JPH06317003A - 合成畳 - Google Patents

合成畳

Info

Publication number
JPH06317003A
JPH06317003A JP10524693A JP10524693A JPH06317003A JP H06317003 A JPH06317003 A JP H06317003A JP 10524693 A JP10524693 A JP 10524693A JP 10524693 A JP10524693 A JP 10524693A JP H06317003 A JPH06317003 A JP H06317003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tatami mat
tatami
core material
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10524693A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ishii
井 正 夫 石
Jinichi Senbiki
疋 仁 一 千
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10524693A priority Critical patent/JPH06317003A/ja
Publication of JPH06317003A publication Critical patent/JPH06317003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】座り心地や足ざわりが従来からある藁の畳と比
べて何ら変わらず、平面性に富み使用者に安定した居住
感を得させることができるとともに、日光の照射を受け
ても過度に膨張したり変形したりすることのない合成畳
を提供することを提供すること。 【構成】発泡合成樹脂からなる芯材1の少なくとも一方
面に、外部への空気通路を有する多数の空気室を備えた
合成樹脂製で非発泡の積層板2、3を1ないし複数枚、
備えていることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は合成畳に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】生活様式の変化が進む今日にあっても、
日本家屋の多くの家で畳が用いられている。この畳は、
日に干したり、内部を掃除したりすることが困難なた
め、常に清潔であることが求められている。
【0003】さらに、畳の別の用途としては、体育館あ
るいは競技会場などで用いられているが、このような場
所で畳を用いる場合は、敷設の際の持ち運びが容易で、
しかも一か所に管理する場合であっても荷崩れを起こし
難く、塵埃の発生が少ないことなどが求められている。
【0004】このような要望に相まって、今日では、藁
に代え軽量な発泡合成樹脂を芯材とした合成畳が提供さ
れ、使用されている。ところで、このような合成畳は、
例えばピアノの足などから一か所に集中荷重を受ける
と、畳自体が部分的に陥没したりする虞があることか
ら、芯材の両面に、非発泡の合成樹脂からなる中空構造
板を配設するようにしている(例えば特願平1−705
76号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
合成畳では、多数の中空突起を形成した合成樹脂製中芯
シートに平坦シートを熱融着して独立密閉空気室を形成
するようにしているため、以下のような問題が生じてい
た。
【0006】すなわち、中芯シートに平坦シートを熱融
着すると、その熱で膨張した空気がここに形成される独
立密閉空気室内に密封されてしまう。すると、平坦シー
トの表面が外方に押し出され、多数の凹凸が形成され
る。
【0007】ところが、このように中空構造板の表面に
多数の凹凸が生じていると、い草などを介装した場合で
あっても、藁の畳に慣れた人がこの上に座ったり、歩い
たりすると、その凹凸が体に伝わり、違和感を感じさせ
るという問題があった。
【0008】また、従来の合成畳では、独立密閉空気室
が多数形成されているため、日光が入射する部屋に畳を
敷設すると、図5に示したように、日光が全く照射され
ていない部分Tと日光が長時間照射される部分Sとで
は、膨張の仕方が異なり、照射された部分Sは、図中破
線のように膨張する。
【0009】しかし、家庭に畳が敷設される場合、一辺
が2mm程、膨張した場合であっても、畳同士の突き合
わせ部では不均等な隙間が発生し、この隙間は見た目に
よくないばかりか、隙間に物を落下させるという二次的
な問題も発生しやすい。
【0010】本発明は上記実情に鑑み、座り心地や足ざ
わりが従来からある藁の畳と比べて何ら変わらず、平面
性に富み使用者に安定した居住感を得させることができ
るとともに、日光の照射を受けても過度に膨張したり変
形したりすることのない合成畳を提供することを目的と
している。
【0011】
【課題を解決しようとする手段】上記目的を達成するた
めの本発明に係る合成畳は、発泡合成樹脂からなる芯材
の少なくとも一方面に、外部への空気通路を有する多数
の空気室を備えた合成樹脂製で非発泡の積層板を1ない
し複数枚、備えていることを特徴としている。
【0012】
【作用】上記構成による合成畳によれば、芯材の両側あ
るいは片側に配設される積層板内の空気室は非独立空気
室であり、これらは空気通路を介して常に外部と連通し
ているので、この積層板内に膨張空気が密閉されること
はない。したがって、中空構造板の表面には当初から凹
凸が形成されず、平面性が維持される。よって、座り心
地あるいは足ざわりが良好で、使用感が良い。しかも、
直射日光などで温度差が生じすい環境下で使用された場
合であっても、空気室内は外部と連通しているので、空
気がここには滞留せず、外部に逃がされる。
【0013】したがって、どんな場所で用いても、過度
の変形が発生せず、複数枚並べて敷き詰めても偏在した
隙間などが生じることはない。また、この上で運動等を
行い、過度の衝撃が加わったとしても芯材が合成樹脂か
らなるので、塵などがたちにくい。
【0014】加えて、この畳は、軽量であり、かつ形の
整合性が良いので、幾枚も重ねた場合に荷崩れする虞が
少なく、管理が容易となる。しかも、藁を用いていない
分、塵埃の発生を抑えることができ、ダニの温床ともな
らないので清潔である。
【0015】
【実施例】以下、図面に示した一実施例を参照しながら
本発明を説明する。図1は本発明に係る合成畳の一部を
示す斜視図である。
【0016】この畳は合成発泡樹脂からなる芯材1と、
この芯材1の両面に配設された積層板2、3と、積層板
2の外側に貼着された緩衝材7と、この緩衝材7の外側
に介装され畳表を構成するい草5と、下方の積層板3の
下面に貼着された保護シート6とからなっている。
【0017】芯材1は、ポリスチレン、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、硬質ポリウレタン、
フェノール樹脂などの熱可塑性樹脂を適宜な倍率で発泡
させて形成している。
【0018】一方、積層板2、3は、塩化ビニル、ポリ
プロピレン、ポリエチレン、アクリル−ニトリル−ブタ
ジエン−スチレン(ABS樹脂)などの熱可塑性樹脂か
らなっている。なお、この積層板2、3の材料として、
塩化ビニルを用いると、電線を作製するときに出される
多量の廃材を利用することができ、安価である。
【0019】この積層板2、3は、製造過程を段階的に
示す図2、図3に示したように、3つの層からなってい
る。すなわち、図2に示したように、一方面が開口して
なる円筒状の中央突起4aを所定間隔おきに突出させた
基板4と、図3に示したように、この基板4の平坦面側
に配置される表層板4bと、基板4の凸面側に配置され
る表面層4dとからなっている。基板4はプレス加工で
形成される。また、表層板4b、4dは、基板4をプレ
ス加工した後に、これらを熱融着させて基板4に一体化
されている。
【0020】このように形成された積層板2、3では、
表面層4b、4d間に中空円筒状の空気室4cが多数形
成される。一方、本実施例では、表面層4b側から、内
部の空気室4cに向かって孔が穿設され、空気通路8を
形成している。したがって、空気室4c内の空気が熱融
着時に膨張しても空気通路8を介して外方に逃がすこと
ができる。この空気通路用の孔は3層を熱融着したのち
に、プレスなどの機械であけることができる。
【0021】このように空気室4cに孔が形成された積
層板2、3では、筒状の空気室4cの側壁と内部の空気
により荷重に対する反撥力と変形に対する復元力が具備
される。
【0022】なお、積層板2、3の高さHは、例えば、
上側の積層板2では5〜7mm、下側の積層板3では、
3〜5mm程度である。緩衝材7は、適宜な強度および
クッション性を有し、前記い草5から下方に加わる荷重
を分散できるものであれば何れを用いてもよいが、具体
的にはフエルト、不織布、発泡塩化ビニル、発泡ポリエ
チレンおよび発泡ポリスチレンなどを用いることができ
る。
【0023】また、保護シート6は積層板3の片面に貼
着してなるもので、ポリオレフィンクロス、袋用延伸テ
ープヤーンとクラスト紙とをラミネートしたシートを用
いることができる他、不織布、保護紙等の保護効果を有
する材料を用いることができる。
【0024】このような保護シート6が介装されること
により、畳を持ち運んだりする際の作業者の手の感触を
柔らかいものとしている。い草5は、畳表を構成するも
ので、端部では、図4に示したように2重に折り込まれ
て、図示しない縫着糸で芯材1とともに縫合されてい
る。
【0025】このように形成された畳では、芯材1の表
面層には、異種の材料が何ら接着されていないので、反
りなどが発生することはない。また、中央突起4a間に
は通気通路が形成されるため、通風性にも富んでいる。
【0026】このような合成畳を例えば家庭内で使用す
ると、積層板2、3が平坦に形成されていることに加え
て、緩衝材7、保護シート6が介在されるため、平面性
が維持される。したがって、この上に座っても座り心地
が良く、また、歩いた場合に足に伝わる感触も自然なも
のであり、藁からなる畳と何ら代わりがない。
【0027】また、荷重がかかっても、その荷重は中央
突起4aの壁部と2つの表面層4b4dの全体で受ける
ので、凹んだままになることもない。一方、この畳を体
育館などで使用する場合には、軽量であるため、敷設作
業が簡単である。しかも、一か所に積層して管理しても
反りなどもなく、整合性が良い。よって、その積層物の
姿勢が崩れたりすることはない。
【0028】また、畳内にほこり等の滞留する場所が少
ないため、この上で飛んだり跳ねたりしても、ほこりが
たち難い。さらに、この畳は、空気室4c内の通風性が
良いばかりか、空気室4c以外の部分でも空気通路が形
成されるので、清潔である。加えて、芯材に藁を使用し
ていないので、長年使用してもダニや微生物などの温床
となることもない。
【0029】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に何ら限定されず種々の改変が
可能である。例えば、上記実施例では、芯材1の両側に
1枚づつの積層板2、3を介装しているが、この積層板
は上方側あるいは下側に2枚あるいはそれ以上配置して
も良い。また、芯材1に積層板2、3を直接、当接させ
ているが、これに代え、芯材1に保護シート6のような
部材を貼着し、この部材を介して積層板2、3を介装す
ることもできる。
【0030】さらに、上記実施例では、積層板2、3
は、表面層4bに孔を設けることで、空気通路を形成し
ているが、勿論、他方の表面層4dに孔をあけても良
い。また、このような孔に代え、図5に拡大して示すよ
うに、中央突起4aを設けた基板4に細溝11を形成
し、その基板4に表面層4bを熱融着してもよい。
【0031】このように形成した積層板であっても、空
気通路が形成されるため、膨張した空気を逃がすことが
できる。また、い草5と緩衝材7との間に、防虫材など
を敷き詰めても良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る合成
畳によれば、芯材の両側あるいは片側に配設される積層
板内の空気室は非独立空気室であり、これらは空気通路
を介して常に外部と連通しているので、この積層板内に
膨張空気が密閉されることはない。したがって、中空構
造板の表面には当初から凹凸が形成されず、平面性が維
持される。よって、座り心地あるいは足ざわりが良好
で、使用感が良い。しかも、直射日光などで温度差が生
じすい環境下で使用された場合であっても、空気室内は
外部と連通しているので、空気がここには滞留せず、外
部に逃がされる。
【0033】したがって、どんな場所で用いても、過度
の変形が発生せず、複数枚敷き詰めても偏在した隙間な
どが生じることはない。また、この上で運動等を行い、
過度の衝撃が加わったとしても藁を用いていない分、塵
などがたちにくい。
【0034】加えて、この畳は、軽量であり、かつ形の
整合性が良いので、幾枚も重ねた場合に荷崩れする虞が
少なく、管理が容易となる。しかも、ダニの温床ともな
らないので清潔である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る合成畳の部分斜
視図である。
【図2】図2は図1の合成畳で使用されている積層板の
構成要素を拡大して示す部分斜視図である。
【図3】図3は図1に示した積層板を拡大して示す部分
斜視図である。
【図4】図4は図1に示した合成畳の角部の断面図であ
る。
【図5】図5は本実施例の変形例による積層板の部分斜
視図である。
【図6】図6は従来の合成畳を示す平面図である。
【符号の説明】
1 芯材 2、3 積層板 4a 中央突起 5 い草 6 保護シート 7 緩衝板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡合成樹脂からなる芯材の少なくとも一
    方面に、外部への空気通路を有する多数の空気室を備え
    た合成樹脂製で非発泡の積層板を1ないし複数枚、備え
    ていることを特徴とする合成畳。
JP10524693A 1993-05-06 1993-05-06 合成畳 Pending JPH06317003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10524693A JPH06317003A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 合成畳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10524693A JPH06317003A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 合成畳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317003A true JPH06317003A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14402297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10524693A Pending JPH06317003A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 合成畳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06317003A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219978A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳及び薄畳床
JPH10219977A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳床及びそれを有する薄畳

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10219978A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳及び薄畳床
JPH10219977A (ja) * 1997-02-10 1998-08-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 薄畳床及びそれを有する薄畳

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007020811A1 (ja) 車両用シートパッド
JP2508289Y2 (ja) マットレス装置
JPH06317003A (ja) 合成畳
JPH0363352A (ja) 合成畳
JP3020462B2 (ja) 置敷型畳
JPS5826622Y2 (ja) 床敷物
JP2810110B2 (ja) 合成畳
JPS601658Y2 (ja) 簡易エアマツト
JPH0124278Y2 (ja)
JPS644367Y2 (ja)
JP3234791U (ja) 跳躍具
JPS5941746Y2 (ja) カ−ペツト
JPH0144120Y2 (ja)
JPH02252852A (ja) 合成畳
JP2567905Y2 (ja) 床 材
JP3107454U (ja) 薄畳
JPH0225864Y2 (ja)
JP2003235685A (ja) クッション
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JPS588266Y2 (ja) 柔道用マツト
JP2002369733A (ja) マットレス芯材
JPH09256607A (ja) 合成畳用芯材
JP2000291235A (ja) マット
JPH0525914A (ja) 遮音性木質系床材
JP2020185029A (ja) 複層式ラグマット