JPH06316233A - 車両用シートのサスペンション装置 - Google Patents

車両用シートのサスペンション装置

Info

Publication number
JPH06316233A
JPH06316233A JP12851693A JP12851693A JPH06316233A JP H06316233 A JPH06316233 A JP H06316233A JP 12851693 A JP12851693 A JP 12851693A JP 12851693 A JP12851693 A JP 12851693A JP H06316233 A JPH06316233 A JP H06316233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
suspension mechanism
seat
frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12851693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3206780B2 (ja
Inventor
Kenichi Ito
健一 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP12851693A priority Critical patent/JP3206780B2/ja
Publication of JPH06316233A publication Critical patent/JPH06316233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206780B2 publication Critical patent/JP3206780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/50Seat suspension devices
    • B60N2/506Seat guided by rods
    • B60N2/508Scissors-like structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車両用シートの前後及び上下サスペンション機
構を備えてなるサスペンション装置において、軽量化を
図ることである。 【構成】上下サスペンション機構を構成するX形リンク
(30)を揺動片(5)の下部に取付け、この揺動片
(5)の上部をロアフレーム(1)に、アッパーフレー
ム(2)方向に突出状に設けたブラケット(11)に、
前後方向に揺動自在に設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用シート(座
席)などの車両用シートにおける振動吸収用のサスペン
ション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のサスペンション装置には、シート
に加わる上下方向の振動を吸収する上下サスペンション
機構と、シートの前後方向の揺動を吸収する前後サスペ
ンション機構とを具備するものがある。その一例を図6
に示す。図中(2A)は、シートを載置し固定するアッ
パーフレーム、(1A)はロアフレームで、このロアフ
レーム(1A)は車床側に固定した台枠(6A)に、前
後サスペンション機構(60)(101)(102)
(103)を介して取付けられている。また、前記アッ
パーフレーム(2A)は、上下サスペンション機構(1
30)(140)を介してロアフレーム(1A)に取付
けられている。
【0003】前記前後サスペンション機構は、台枠(6
A)の左右に開口部が向き合うように配設したコ字状レ
ール(60)(60)内に、ロアフレーム(1A)の左
右外側面より外方に突出したローラ(101)(10
1)を、前後方向に摺動自在に嵌合させ、この前、後の
ローラ(101)(101)間に架設した軸に巻装した
前後一対のばね(102)(102)を、前記レール
(60)(60)内に設けた当接片(103)(10
3)に突き当たることにより、シートの前後方向に加わ
る振動を吸収するように構成されている。
【0004】前記上下サスペンション機構は、アッパー
フレーム(2A)とロアフレーム(1A)との間に配設
した左右一対のX形リンク(130)(140)、ショ
ックアブソーバ(不図示)などから構成され、X形リン
ク(130)(140)は、ばね(131)(141)
によって起立方向に付勢されている構造である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、斯かる従来品
は、前後サスペンション機構を設けるために、ロアフレ
ーム(1A)の下に台枠(6A)が必要になり、この台
枠(6A)はロアフレーム(1A)に対して外方に突出
する。そのため、サスペンション装置全体の重量が増大
し、軽量化を図ることができないし、また、サスペンシ
ョン装置の横幅が広くなり、車内のスペースが制限され
る不具合があった。そこで、本発明は、上下及び前後サ
スペンション機構付の車両用シートにおいて、サスペン
ション装置の軽量化と小型化とを図ることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本発明に係る車両用シートのサスペンション装置
は、アッパーフレームとロアフレームとの間に設けた上
下サスペンション機構を構成するX形リンクの固定側
と、ロアフレームとの間に、ロアフレームにアッパーフ
レーム方向に突出状に形成したブラケットと、このブラ
ケットに上端を前後方向に揺動自在に軸着し、下端を前
記X形リンクの固定側を取付ける揺動片と、この揺動片
の前後とロアフレームとの間に配設した前後一対のばね
とから前後サスペンション機構を設けたことを特徴とす
るものである。
【0007】
【作用】シートに上下方向の振動が加わると、X形リン
クからなる上下サスペンション機構によって、その振動
を吸収し、シートに前後方向の振動が加わると、X形リ
ンクの固定側が、揺動片の下端に取付けられているた
め、揺動片の上端におけるブラケットに対する軸着部を
中心に、前後方向に揺動し、この揺動はX形リンクの固
定側に加わるシート、アッパーフレーム等の鉛直方向の
重力及び前後一対のばねの弾力によって、元の位置に戻
る作用をなし、前後方向の振動を吸収する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図5に基づ
いて説明する。図1は、本発明に係るサスペンション装
置を示し、図中(1)は、車床側に固定するロアフレー
ム、(2)はシートを載置するアッパーフレームを夫々
示し、このロアフレーム(1)とアッパーフレーム
(2)との間には、従来周知の左右一対のX形リンク
(30)(40)からなる上下サスペンション機構が配
設されている。このリンク(30)(40)は、リンク
片(30)と(40)とをX字状にボルト(44)(4
4)で回動可能に軸着してなるものである。そして、リ
ンク片(30)の下端とロアフレーム(1)とに、前後
サスペンション機構(11)…が設けてある。
【0009】図4に示すように、左右のリンク片(4
0)の上下端は、連結杆(43)(45)で一体に連結
され、その連結杆(43)(45)の両端にはローラ
(41)(42)が装着され、一方のローラ(41)は
アッパーフレーム(2)に設けた案内溝(21)に、他
方のローラ(42)(42)はロアフレーム(1)に設
けた案内溝(14)(14)に、夫々前後方向に転動可
能に装着されている。
【0010】また、左右のリンク片(30)の上端(3
0A)(30A)は、夫々アッパーフレーム(2)側に
回動自在にボルトによって軸着され、下端は、図3に示
すようにパイプ(52)によって一体に連結され、この
パイプ(52)内にはシャフト(51)が挿通され、シ
ャフト(51)の両端は、前記前後サスペンション機構
(11)…を構成する揺動片(5)(5A)に支持され
いる。
【0011】図2は、前後サスペンション機構(11)
…の要部を示し、図3は、その分解図であり、また、図
4は組立説明図である。即ち、前後サスペンション機構
(11)…は、ロアフレーム(1)の左右よりアッパー
フレーム方向である上方に突出状に起立するブラケット
(11)(11)と、このブラケット(11)(11)
に上端を前後方向に回動自在に軸着し、下端を前記シャ
フト(51)に取付けてなる揺動片(5)(5A)と、
この双方又は一方の揺動片(5)の前後とロアフレーム
(1)との間に配設した前後一対のばね(13)(1
3)とから構成されている。
【0012】以上の左右の揺動片(5)(5A)は、そ
の上部に取付孔(55)(55)が開孔され、この取付
孔(55)に、玉軸受(50)(50)を介してボルト
(53)(53)を挿着することにより、ブラケット
(11)(11)に回動自在に軸着され、また、揺動片
(5)(5A)の下部に設けた通孔(56)(56)に
は、前記シャフト(51)が挿通されている。そして、
一方の揺動片(5)の下部前後に設けた係止孔(57)
(57)と、ロアフレーム(1)側との間に、図4に示
すように同一の張力を有する引張コイルバネからなるば
ね(13)(13)が張設されている。
【0013】以上のシャフト(51)の端部は、ロアフ
レーム(1)に設けた長孔(12)(12)より外部に
突出し、この一方の突出部にロアフレーム(1)に装着
したフック(54)が掛止可能に配設されている。図
1、2は、フック(54)でシャフト(51)を掛止す
ることにより、前後サスペンション機構の作動を停止さ
せた状態を示す。
【0014】斯して、シートに上下方向の振動が加わる
と、上下サスペンション機構を構成するX形リンク(3
0)(40)における可動側であるリンク片(40)の
上下端に設けたローラ(41)(42)が前後に案内溝
(21)(14)内を転動し、ばね(131)(14
1)の弾力、ショックアブソーバによって、その振動を
吸収する。
【0015】そして、シートに前後方向の振動が加わる
と、X形リンク(30)(40)のリンク片(30)
(40)の両下端が、ロアフレーム(1)に対して前後
に可動する。そして、一方のリンク片(30)の下端
は、揺動片(5)に取付けられているため、揺動片
(5)はその上部のボルト(53)での軸着部を中心に
前後に揺動する。
【0016】そして、図6に示すように、揺動片(5)
に、(F0)(F2)方向の力が作用するが、揺動片
(5)には(F1)方向の重力とばね(13)(13)
の弾力が作用する。即ち、揺動片(5)を元の位置であ
るボルト(53)での軸着部に対してシャフト(51)
が鉛直方向に戻ろうとする分力が働き、シートに加わる
前後方向の振動を吸収する。その際、前述の如く、揺動
片(5)に加わる重力により、ばね(13)(13)に
加わる負荷が少ない。なお、前後サスペンション機構の
作動を停止する場合には、前述の如く、シャフトをフッ
クでロックすればよい。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、従来の上下サスペンシ
ョン機構を構成するX形リンク、ロアフレームを使用し
て、前後サスペンション機構を設けることができる。そ
のため、前記従来品の如く、前後サスペンション機構専
用の台枠などが不要になり、軽量化と小型化を図ること
ができるし、また、サスペンション装置の横幅が広くな
らないため、車床の有効スペースが拡大し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサスペンション装置の斜視図であ
る。
【図2】図1におけるIIーII線断面図である。
【図3】本発明装置の要部の分解斜視図である。
【図4】本発明装置の要部の説明図である。
【図5】本発明装置における揺動片の動きを説明する説
明図である。
【図6】従来装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ロアフレーム 2 アッパーフレーム 5 揺動片 11 ブラケット 13 ばね 30 X形リンク 40 X形リンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート側のアッパーフレームと車床側の
    ロアフレームとの間に、左右一対のX形リンクを有する
    上下サスペンション機構を配設してなる車両用シートに
    おいて、 前記X形リンクの固定側と前記ロアフレームとに、前後
    サスペンション機構を設け、 該前後サスペンション機構は、 前記ロアフレームにアッパーフレーム方向に突出状に形
    成したブラケットと、 このブラケットに上端を前後方向に揺動自在に軸着し、
    下端を前記X形リンクの固定側を取付ける揺動片と、 この揺動片の前、後とロアフレームとの間に配設した前
    後一対のばね、 とから構成してなることを特徴とする車両用シートのサ
    スペンション装置。
JP12851693A 1993-05-02 1993-05-02 車両用シートのサスペンション装置 Expired - Fee Related JP3206780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12851693A JP3206780B2 (ja) 1993-05-02 1993-05-02 車両用シートのサスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12851693A JP3206780B2 (ja) 1993-05-02 1993-05-02 車両用シートのサスペンション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06316233A true JPH06316233A (ja) 1994-11-15
JP3206780B2 JP3206780B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=14986677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12851693A Expired - Fee Related JP3206780B2 (ja) 1993-05-02 1993-05-02 車両用シートのサスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206780B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776384B2 (en) * 2002-11-12 2004-08-17 Shigeru Co., Ltd. Seat of vehicle
WO2011000526A1 (de) * 2009-07-02 2011-01-06 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere nutzfahrzeugsitz
CN103085696A (zh) * 2013-01-27 2013-05-08 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 悬浮手柄式刚度调整机构
US20140167470A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 Grammer Ag Vehicle seat
US9211812B2 (en) 2012-12-18 2015-12-15 Grammer Ag Utility vehicle seat with integrated rotation adjustment device
US9227529B2 (en) 2012-12-18 2016-01-05 Grammer Ag Utility vehicle seat with a rotation adjustment device overload protection unit
US20160096458A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-07 Bose Corporation Seat Suspension
US9579995B2 (en) 2012-12-18 2017-02-28 Grammer Ag Commercial vehicle seat with rotatable seat part
US9663001B2 (en) 2014-06-03 2017-05-30 Grammer Ag Utility vehicle with lockable slide part
US9688173B2 (en) 2014-07-01 2017-06-27 Grammer Ag Suspension system for vehicles and method for fitting vehicle parts with suspension

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6776384B2 (en) * 2002-11-12 2004-08-17 Shigeru Co., Ltd. Seat of vehicle
WO2011000526A1 (de) * 2009-07-02 2011-01-06 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere nutzfahrzeugsitz
CN102216117A (zh) * 2009-07-02 2011-10-12 凯珀两合公司 车辆座椅特别是商用车辆座椅
US8544813B2 (en) 2009-07-02 2013-10-01 Keiper Gmbh & Co. Kg Vehicle seat, in particular commercial vehicle seat
US9566886B2 (en) * 2012-12-12 2017-02-14 Grammer Ag Vehicle seat
US20140167470A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 Grammer Ag Vehicle seat
US9211812B2 (en) 2012-12-18 2015-12-15 Grammer Ag Utility vehicle seat with integrated rotation adjustment device
US9227529B2 (en) 2012-12-18 2016-01-05 Grammer Ag Utility vehicle seat with a rotation adjustment device overload protection unit
US9579995B2 (en) 2012-12-18 2017-02-28 Grammer Ag Commercial vehicle seat with rotatable seat part
CN103085696A (zh) * 2013-01-27 2013-05-08 长春富维—江森自控汽车饰件系统有限公司 悬浮手柄式刚度调整机构
US9663001B2 (en) 2014-06-03 2017-05-30 Grammer Ag Utility vehicle with lockable slide part
US9688173B2 (en) 2014-07-01 2017-06-27 Grammer Ag Suspension system for vehicles and method for fitting vehicle parts with suspension
US20160096458A1 (en) * 2014-10-02 2016-04-07 Bose Corporation Seat Suspension
US9718382B2 (en) * 2014-10-02 2017-08-01 Bose Corporation Seat suspension

Also Published As

Publication number Publication date
JP3206780B2 (ja) 2001-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057856Y2 (ja)
US5251864A (en) Suspension device for vehicle seat
CN102216117B (zh) 车辆座椅特别是商用车辆座椅
US5324095A (en) Suspension seat
US6267344B1 (en) Vehicle seat with suspension mechanism
US5222709A (en) Vehicle seat suspension unit
US20050242264A1 (en) Bellcrank seat suspension apparatus
JPH06316233A (ja) 車両用シートのサスペンション装置
US4868939A (en) Free floating bunk bed
JPS60191836A (ja) 車両用シ−トの緩衝装置
EP0345439B1 (en) Vehicle seat
JP2001146127A (ja) 自動車用シート
US5395089A (en) Seat with suspension unit for automotive vehicle
EP0600855A4 (en) SUSPENSION UNIT FOR VEHICLE SEAT.
JPS6056673B2 (ja) リクレ−シヨン的車輛用座席支持装置
JP2006035965A (ja) 車両用シート構造
US3957243A (en) Latch mechanism for horizontally oscillating seat
US1928498A (en) Seat structure
JP2566708Y2 (ja) サスペンションシート
JP4103205B2 (ja) サスペンション機構付きシート
JP2002046602A (ja) 緩衝ゴム支持揺枕ばね装置
JP2519205Y2 (ja) 車両用シートのサスペンション装置
JP2566678Y2 (ja) サスペンションシート
JPH10129323A (ja) 車両用シートのサスペンション装置
JPH0522169U (ja) 車両用シートのサスペンシヨン装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees