JPH0631545B2 - 掘削方法および装置 - Google Patents

掘削方法および装置

Info

Publication number
JPH0631545B2
JPH0631545B2 JP60049196A JP4919685A JPH0631545B2 JP H0631545 B2 JPH0631545 B2 JP H0631545B2 JP 60049196 A JP60049196 A JP 60049196A JP 4919685 A JP4919685 A JP 4919685A JP H0631545 B2 JPH0631545 B2 JP H0631545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impact
support member
rock
distance
hammers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60049196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS611797A (ja
Inventor
マス ロジヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS611797A publication Critical patent/JPS611797A/ja
Publication of JPH0631545B2 publication Critical patent/JPH0631545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/10Making by using boring or cutting machines
    • E21D9/106Making by using boring or cutting machines with percussive tools, e.g. pick-hammers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、岩などの堅い物質を掘削する方法およびその
方法を実施するための装置に関する。
[従来の技術] 堅い物質を掘削して穴を掘るための従来の方法では、掘
削すべき物質の前面に対して、ドリルヘッドを前後に移
動させて掘削を行っている。通常、ドリルヘッドは、穴
の大きさに対応した大きさの円形基部を備えている。円
形基部には、粉砕ロールまたは衝撃ハンマが取り付けら
れており、それによって堅い物質を粉砕するようになっ
ている。ドリルヘッドの効率を高めるために、円形基部
は、通常、その軸の回りを回転しながら、掘削すべき物
質の前面に対して前後に移動するようになっている。
しかしながら、このような従来の方法では、非常に効率
が良い反面、消費エネルギーが大きく、粉砕ロールまた
は衝撃ハンマの粉砕作用部を頻繁に交換しなければなら
ないという欠点がある。
[発明が解決しようとする問題点] 従って、本発明は、上記欠点を解消し、岩などの堅い物
質に大きな穴を迅速に掘るための簡単かつ安価な方法、
及びその方法を実施するための簡単かつ効率的な装置を
提供することを目的とする。
[問題点を達成するための手段] 本発明によれば、所定の間隔で互いに平行に延在する複
数の区域に沿って、岩などの堅い物質を衝撃により粉砕
することにより、比較的大きな穴を容易に掘ることがで
きる。衝撃により粉砕される隣接する区域は、互いに異
なった平面上に存しており、衝撃による物質の直接的な
粉砕と同時に、直接衝撃が加えられる区域の間の部分も
崩壊する。
衝撃を加える手段は、どのような型のものでもよく、例
えば、空気圧衝撃ハンマなどの標準的な衝撃ハンマを用
いることができる。直接衝撃が加えられる区域の間の部
分の崩壊を実現するためには、2つ以上の衝撃印加手段
が必要である。衝撃印加手段の型は、掘る穴の大きさに
応じて選択すればよい。
このようにして、本発明によれば、半分以上の物質を直
接衝撃を加えずに崩壊させ、物質のすべてを削り落とす
場合と比較して、消費エネルギーを節約することができ
る。
衝撃が加えられる区域は、互いに平行であることが好ま
しい。そのため、本発明の実施例では、支持部材に沿っ
て衝撃ハンマが一列に並べられており、支持部材が往復
並進運動を行うようになっている。この往復並進運動の
方向は任意の方向でよい。
[実施例] 第1図に示すように、掘削装置1は、例えば、水平方向
の穴またはトンネルを掘るように構成されている。掘削
装置1は、駆動手段5、11を備えている。駆動手段5
は、掘削すべき堅い物質の前面9に向けてドリルヘッド
7を移動させる。駆動手段11は、ドリルヘッド7がこ
のように移動している間に、物質前面9と平行な平面内
でドリルヘッド7を移動させるようになっている。
移動手段5は、自動車両、例えば、標準掘削機の運搬車
両によって構成されている。
ドリルヘッド7は、複数の衝撃ハンマ13a,13b,
13c,13d,13eを備えている。これらの衝撃ハ
ンマは、互いに所定の間隔で配置され、水平方向に延在
する支持部材15に固定されている。衝撃ハンマ13a
〜13eは、支持部材15の長手方向に沿って一列に配
置されており、掘削すべき物質の前面9に向かって支持
部材15から突出している。
各衝撃ハンマ13a〜13eは、岩粉砕ヘッド17a,
17b,17c,17d,17eを備えている。これら
の岩粉砕ヘッドは、支持部材15から所定の間隔で配置
されている。これらの岩粉砕ヘッドと支持部材15との
間の距離は、隣接する衝撃ハンマ13a〜13eについ
て互いに異なる距離になるように設定されている。
衝撃ハンマ13a〜13eは、すべて同一の標準構造と
することができ、円形ハウジングと、この円形ハウジン
グから突出する衝撃ロッドと、衝撃ロッドの先端(自由
端)に固定された衝撃ヘッドを備えている。また、円形
ハウジング内には、運転時に衝撃ロッドと衝撃ヘッドを
駆動するための駆動手段が設けられている。また、円形
ハウジング内には、衝撃ロッドと衝撃ヘッドをこれらの
軸線の回りに回転させるための回転手段が設けられてい
る。これらの駆動手段および回転手段は、この技術分野
では標準的なものであり、すべての衝撃ハンマに共通の
構造のものを設けてもよいし、衝撃ハンマごとに異なっ
た構造のものを設けてもよい。さらに、これらの駆動手
段および回転手段は、公知の態様により支持部材15内
に設置してもよい。「衝撃ハンマ」という用語は、単に
本明細書中において更宜上使用した用語にすぎず、実際
には、衝撃ハンマとして他の適当な衝撃具を使用しても
よい。
前述したように、岩粉砕ヘッド17a〜17eと支持部
材15との間の距離は、隣接する衝撃ハンマ13a〜1
3eについて、互いに異なる距離になるように設定され
ている。第1図および第2図に示すように、中央の衝撃
ハンマ13cは、支持部材15から最も離れた位置まで
延在しており、他の衝撃ハンマ13a,13b,13
d,13eは、中央の衝撃ハンマ13cから離れるほ
ど、その長さが短くなっている。この実施例では、岩粉
砕ヘッド17b,17dは、同一の平面Pに配置して
いる。この平面Pは、中央の衝撃ハンマ13cの岩粉
砕ヘッド17cが存する平面Pよりも支持部材15に
近くなっている。また、岩粉砕ヘッド17a,17e
は、同一の平面Pに配置している。平面Pは、岩粉
砕ヘッド17b,17dの存する平面Pよりも支持部
材15に近くなっている。
駆動手段5によってドリルヘッド7が移動している間に
物質前面9と平行な平面内においてドリルヘッド7を移
動させる駆動手段11は、伝動手段を備えている。この
伝動手段は、支持部材15に連結しており、衝撃ハンマ
の列に直交する方向の往復並進運動を支持部材15に伝
達する。
図示した実施例の場合、この往復並進運動は上下運動で
ある。しかし、支持部材15を図示した方向とは異なる
方向、例えば鉛直方向に延在するように配置した場合に
は、駆動手段11は、支持部材15を地面と平行の横方
向に移動させるように構成する必要がある。支持部材1
5をその他の方向、例えば傾斜した方向に延在させるこ
ともできる。
上記の伝動手段は、軸旋回アーム19を備えている。軸
旋回アーム19は、互いに平行な2つの連結部材21、
23から構成されている。これらの連結部材21、23
の両端部は、それぞれの軸25、27に旋回可能に取り
付けられている。軸25、27は、それぞれ複数であ
り、両者は互いに離れて支持部材15または駆動手段5
に取り付けられており、また、支持部材15上の衝撃ハ
ンマの列と同一方向に延在している。軸旋回アーム19
の連結部材21、23は、これらの連結部材が連結する
駆動手段5の本体ならびに支持部材15と共働して、平
行四辺形のリンク機構を構成する。軸旋回アーム19の
角度を変えるためにいかなる種類の操作手段(例えば、
駆動手段に設けられた油圧シリンダ)を用いたとして
も、この平行四辺形のリンク機構によって、衝撃ハンマ
13a〜13eが常に物質前面9に向かう一定方向に維
持される。軸旋回アーム19を上下に往復運動させるも
のであれば、上記の構成に限らずその他の構成のものを
用いてもよい。
次に、本発明の作用を説明する。
まず、駆動手段5により、掘削すべき物質(岩)の前面
9の方へドリルヘッド7が押し出される。第1図におい
て実線および破線で示されるように、ドリルヘッド7
は、前面9の方へ押し出されるとともに、上下に動かさ
れる。
ハウジングから最も遠方に突出した中央の衝撃ハンマ1
3cの岩粉砕ヘッド17cが最初に物質前面9に当接
し、第3図に示すように、垂直方向の溝またはステップ
29cを物質前面9に形成する。この溝29cは、衝撃
による物質(岩)の粉砕の結果できたものであり、平面
に沿って延在する。
中央の衝撃ハンマ13cによって物質(岩)が掘られ、
その深さが、中央の衝撃ハンマ13cとこれに隣接する
衝撃ハンマ17b,17dとの長さの差に達すると、衝
撃ハンマ13b,13dの岩粉砕ヘッド17b,17d
が物質(岩)に当接し、一対の溝またはステップ29
b,29dを物質(岩)に形成する。これらの溝29
b,29dは、同一の平面Pに沿って延在する。平面
は、平面Pよりも支持部材15に近くなってい
る。第3図に示すように、溝29b,29dは、溝29
cと平行になっている。岩粉砕ヘッド17c,17d,
17bは、所定の間隔で互いに離れて配置されるととも
に、前後の位置が互いに異なるように配置されているの
で、衝撃ハンマの間の物質(岩)は自然に崩れ落ち、こ
の結果、溝29c,29b,29dの間で物質の表面が
傾斜する。このようにして、衝撃が直接には加えられな
い溝29c,29b,29dの間の部分でも物質(岩)
を崩壊させることができる。
駆動手段5によってドリルヘッド7をさらに前進させる
と、最後に衝撃ハンマ13a,13eの岩粉砕ヘッド1
7a,17eが物質前面9に当接し、物質前面9に互い
に平行な溝またはステップ29a,29eが形成され
る。これらの溝29a,29eは、平面Pに沿って延
在する。平面Pは、平面Pよりも支持部材15に近
くなっている。岩粉砕ヘッド17aと17bの間、およ
び岩粉砕ヘッド17dと17eの間で物質(岩)が自然
に崩れ落ち、この結果、溝29aと29bの間、および
溝29dと29eの間で物質の表面が傾斜する。
ドリルヘッド7による衝撃により粉砕された物質(岩)
や、岩粉砕ヘッド17a,17b,17c,17d,1
7eの間を通過して落下したトンネル3内の物質(岩)
は、いかなる公知手段を用いて収集し排出してもよい。
上記の説明から明らかなように、ドリルヘッド7は、駆
動手段5、11により物質前面9に対して動かされる大
型かつ強力な「熊手」のように機能する。
隣接する衝撃ハンマ13a〜13eの間の距離、即ち、
隣接する溝29a〜29eの間の距離は、これらの溝の
存する平面P,P,Pの間の距離と等しくするこ
とが好ましい。このように構成した場合、非常に効率的
であり、満足できる効果が得られることがわかった。
上記の説明から明らかなように、掘削すべき物質のトン
ネル3内の表面は、およそその半分が自然に崩れ落ちる
ので、従来の装置や方法により掘削する場合と比べて、
消費エネルギーを少なくすることができる。
また、上記の説明から明らかなように、本発明の装置
は、構造が非常に簡単であり、保守が容易である。
[発明の効果] 上述したように、本発明によれば、掘削に要するエネル
ギーを節約することができ、また、堅い物質に迅速に穴
を掘ることができる。また、本発明の装置は、簡単な構
造であり、その保守も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による掘削装置の側面図、第2図は第1
図の掘削装置の平面図、第3図は第1図および第2図の
掘削装置によって得られる掘削パターンを示す図であ
る。 1……掘削装置 5……駆動手段 7……ドリルヘッド 11……駆動手段 13a〜13e……衝撃ハンマ 15……支持部材 17a〜17e……岩粉砕ヘッド

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】岩などの堅い物質を衝撃により粉砕しなが
    ら掘削する方法において、 掘削すべき堅い物質の前面(9)に衝撃を与えて堅い物
    質を粉砕することにより、堅い物質の前面と平行に所定
    の間隔で配置する平面(P,P,P)上に所定の
    間隔で延在する直線状かつ互いに平行な複数の溝(29
    a〜29e)を、隣接する溝が延在する平面とは異なっ
    た平面上に延在するように形成し、それによって、直接
    衝撃を与えられない前記溝の間の堅い物質を崩壊させる
    ことを特徴とする掘削方法。
  2. 【請求項2】隣接する溝の間の距離が、隣接する溝が延
    在する平面(P,P,P)の間の距離と実質的に
    等しいことを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載
    の掘削方法。
  3. 【請求項3】支持部材(15)と、先端に岩粉砕ヘッド
    (17a〜17e)を有する複数の衝撃ハンマ(13a
    〜13e)からなるドリルヘッド(7)であって、前記
    衝撃ハンマが、所定の間隔で前記支持部材に沿って一列
    に配置されるとともに、前記支持部材から掘削すべき堅
    い物質の前面(9)の方へ突出して互いに平行に延在
    し、衝撃ハンマの岩粉砕ヘッドと前記支持部材との間の
    距離が、隣接する衝撃ハンマの岩粉砕ヘッドと前記支持
    部材との間の距離と異なるように配置されたドリルヘッ
    ド(7)と、 前記掘削すべき堅い物質の前面の方へ前記ドリルヘッド
    を移動させる第1の駆動手段(5)と、 前記ドリルヘッドの運転中に、前記堅い物質の前面と平
    行な面において、前記衝撃ハンマの列に対して垂直方向
    に前記支持部材を移動させる伝動手段を備えた第2の駆
    動手段(11)とからなることを特徴とする掘削装置。
  4. 【請求項4】前記伝動手段が、 一端が前記支持部材に接続されるとともに、他端が前記
    衝撃ハンマの列と平行な軸線の回りに回動可能に前記第
    1の駆動手段に取り付けられた回動アーム(19)と、 前記回動アーム(19)を前記軸線の回りに回転させる
    駆動手段とからなることを特徴とする、特許請求の範囲
    第3項に記載の掘削装置。
  5. 【請求項5】前記回動アームが、2つの平行な連結部材
    (21、23)からなり、これらの連結部材の一端が前
    記支持部材の互いに離れた位置に回動可能に接続される
    とともに、他端が前記第1の駆動手段の互いに離れた位
    置に回動可能に接続されて、前記支持部材および前記第
    1の駆動手段と共に平行四辺形のリンク機構を形成し、
    このリンク機構によって、前記衝撃ハンマを前記堅い物
    質の前面の方へ移動させることを特徴とする、特許請求
    の範囲第4項に記載の掘削装置。
  6. 【請求項6】前記第1の駆動装置が自動車両であること
    を特徴とする、特許請求の範囲第3項乃至第5項のいず
    れかに記載の掘削装置。
  7. 【請求項7】隣接する衝撃ハンマ間の距離が、衝撃ハン
    マの岩粉砕ヘッドと支持部材の間の距離と、その衝撃ハ
    ンマに隣接する衝撃ハンマの岩粉砕と支持部材の間の距
    離の差に実質的に等しいことを特徴とする、特許請求の
    範囲第3項乃至第6項のいずれかに記載の掘削装置。
JP60049196A 1984-03-12 1985-03-12 掘削方法および装置 Expired - Lifetime JPH0631545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/588,741 US4682819A (en) 1984-03-12 1984-03-12 Method and apparatus for drilling hard material
US588741 1984-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS611797A JPS611797A (ja) 1986-01-07
JPH0631545B2 true JPH0631545B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=24355106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60049196A Expired - Lifetime JPH0631545B2 (ja) 1984-03-12 1985-03-12 掘削方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4682819A (ja)
EP (1) EP0159135B1 (ja)
JP (1) JPH0631545B2 (ja)
AT (1) ATE38873T1 (ja)
DE (1) DE3566428D1 (ja)
ZA (1) ZA851655B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595345B1 (fr) * 1986-03-10 1991-04-19 Tech Nles Gle Ste Procede et dispositif pour fermentation methanique a film fixe et a double flux
US4762188A (en) * 1987-02-09 1988-08-09 Roger Masse Drill bit
US5028092A (en) * 1989-04-05 1991-07-02 Coski Enterprises, Ltd. Impact kerfing rock cutter and method
US5333937A (en) * 1992-10-14 1994-08-02 Hopkins David J Excavation machine having combined impact hammers and static ripper pick
US5390983A (en) * 1994-01-07 1995-02-21 Inco Limited Roadbed profiler and method of profiling
FR2721348B1 (fr) * 1994-06-20 1998-04-17 Campguilhem Jacques Tunnelier à percussion.
FR2851009B1 (fr) * 2003-02-10 2005-04-01 Andre Boniface Tunnelier a percussion apte a la realisation de tunnels a geometrie polygonale dans des sols tres durs
CA3115588A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Joy Global Underground Mining Llc Cutter head for mining machine
CA3012831A1 (en) 2016-01-27 2017-08-03 Joy Global Underground Mining Llc Mining machine with multiple cutter heads
US11391149B2 (en) 2016-08-19 2022-07-19 Joy Global Underground Mining Llc Mining machine with articulating boom and independent material handling system
CN109844262B (zh) 2016-08-19 2021-07-16 久益环球地下采矿有限责任公司 切削装置及其支撑件
PE20190493A1 (es) 2016-08-19 2019-04-09 Joy Global Underground Mining Llc Maquina de mineria con brazo mecanico de articulacion y sistema de manipulacion de material independiente
EP4293195A3 (en) 2016-09-23 2024-01-31 Joy Global Underground Mining LLC Machine supporting rock cutting device
CN112654765B (zh) 2018-07-25 2024-01-30 久益环球地下采矿有限责任公司 岩石切割组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981540A (en) 1973-10-23 1976-09-21 Creare, Incorporated Rock breaking apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE387281C (de) * 1923-12-27 Eberhard Schaefer Verfahren zum Herstellen von Schachtaufbruechen im Bergbau
FR533298A (ja) * 1922-02-27
GB190912249A (en) * 1909-05-24 1910-06-27 George Rockwell Bennett Improvements in Tunnelling Machines.
US1032049A (en) * 1910-04-21 1912-07-09 Norman Ebbley Method of boring tunnels.
US1059188A (en) * 1911-07-08 1913-04-15 Charles Mckinnon Mining-machine.
US1357510A (en) * 1919-12-22 1920-11-02 Pedulla Nicola Hand mining-machine
US2792205A (en) * 1954-06-23 1957-05-14 Goodman Mfg Co Mining machine having a wedging thrusting action
FR1241962A (fr) * 1958-11-13 1960-09-23 Korfmann Gmbh Maschf Haveuse-chargeuse-perforatrice pour gisements en dressant ou demi-dressant
US3090983A (en) * 1961-02-06 1963-05-28 Modrak Frank Carrier and manipulator for pneumatic tools
GB1039982A (en) * 1964-01-03 1966-08-24 Greenside Machine Co Ltd Improvements in or relating to machines for mining materials
DE2147762A1 (de) * 1971-09-24 1973-03-29 Salzgitter Maschinen Ag Teilschnitt-vortriebsmaschine
US3887236A (en) * 1973-06-15 1975-06-03 Bechtel Int Corp Apparatus and method for cutting and breaking rock
DE2432877C2 (de) * 1974-07-09 1982-08-19 Salzgitter Maschinen Und Anlagen Ag, 3320 Salzgitter Vortriebs- und Gewinnungsmaschine
US4025116A (en) * 1975-08-14 1977-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Method of operating a constant depth linear cutting head on a retrofitted continuous mining machine
FR2420642A1 (fr) * 1978-03-24 1979-10-19 Borie Entr Travaux Publics And Wagon equipe pour le morcellement des revetements de voute, lors de la refection de tunnels ferroviaires
US4410053A (en) * 1980-12-15 1983-10-18 Masse Roger F Apparatus for drilling hard material
CA1133954A (en) * 1980-12-17 1982-10-19 Roger Masse Method for drilling hard material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981540A (en) 1973-10-23 1976-09-21 Creare, Incorporated Rock breaking apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4682819A (en) 1987-07-28
EP0159135B1 (en) 1988-11-23
ATE38873T1 (de) 1988-12-15
ZA851655B (en) 1985-11-27
EP0159135A1 (en) 1985-10-23
DE3566428D1 (en) 1988-12-29
JPS611797A (ja) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631545B2 (ja) 掘削方法および装置
US5333937A (en) Excavation machine having combined impact hammers and static ripper pick
JP4575961B2 (ja) 溝開削機械
CN109072695A (zh) 具有多个切削头的采矿机械
US5028092A (en) Impact kerfing rock cutter and method
CN109441468B (zh) 一种盾构开挖面冲击松动与破碎装置及其工作方法
US4080000A (en) Tunnelling machine
EP0127587B1 (en) A mobile crusher unit for clearing rough terrain, preparing road formworks and road beds, operating open-work mines, and the like
CN1322205C (zh) 挖掘方法和挖掘设备
JP2000096985A (ja) ロードヘッダ用デイスクカッタ及びこれを用いた岩盤掘削方法
JPH0274792A (ja) トンネルの無発破施工法
JP2001032666A (ja) 地盤の削進装置の削進ビット
US4640551A (en) Rock saw unit for hard rock earth formations
CA1231729A (en) Method and apparatus for drilling hard material
US3958831A (en) Tunnel excavator
WO1997016606A1 (en) Methods and apparatus for excavating a solid material
JP2510098B2 (ja) 角型シ―ルド掘削機
CN216974846U (zh) 一种硬岩施工用掘进设备
CN112878903B (zh) 一种用于矩形桩基的钻孔装置
JP2510097B2 (ja) 角型シ―ルド掘削機
JPS6233829Y2 (ja)
JP4713005B2 (ja) れき土破砕装置付きプラウ作業機
KR100813917B1 (ko) 강관루프 구조체의 강관 압입용 비트
JP2717058B2 (ja) 地盤の掘削工法
JP2003269066A (ja) 掘削機のブレーカーアーム装置