JPH06312298A - 2軸型ダブルロール式成型機 - Google Patents

2軸型ダブルロール式成型機

Info

Publication number
JPH06312298A
JPH06312298A JP12310193A JP12310193A JPH06312298A JP H06312298 A JPH06312298 A JP H06312298A JP 12310193 A JP12310193 A JP 12310193A JP 12310193 A JP12310193 A JP 12310193A JP H06312298 A JPH06312298 A JP H06312298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
molding machine
driven roll
fixed
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12310193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Oshima
康夫 尾島
Hiroshi Watanabe
弘志 渡辺
Hisaharu Sugiura
寿春 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP12310193A priority Critical patent/JPH06312298A/ja
Publication of JPH06312298A publication Critical patent/JPH06312298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/16Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using pocketed rollers, e.g. two co-operating pocketed rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼鉱を成型する2軸型ダブルロール式成型機
であって従動ロール側の動作およびその変位が検出可能
なものを提案する。 【構成】 成型機固定部に水平にレーザー変位測定器を
設け、従動ロールの軸受部にレーザー変位測定器と相対
してレーザー反射板とを設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高温加熱した焼鉱を団塊
鉱へ成型する熱間成型機に関し、特にロールの変位測定
が可能な2軸型ダブルロール式成型機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高温加熱した焼鉱を団塊鉱へ成型
する熱間成型機は、図3に示す如く、原料供給用ホッパ
ーとその下部に設けられた表面に多数のくぼみが設けら
れた一対のロールと、該ロールを回転させるロール駆動
用モーターおよび該ロール間の間隔を調節するための油
圧シリンダーと油圧回路とからなる加圧装置と、成型機
固定部等の附属部分とからなっており、焼鉱は原料供給
用ホッパーから該一対のロールの間に装入され、ロール
が回転することにより巻き込まれる様に移送され、ロー
ルの表面のくぼみに入り込んだ焼鉱が加圧されて団塊鉱
へ成型される。
【0003】該一対のロール間の間隔は、該熱間成型機
の稼動状況および成型された団塊鉱の性状に大きく影響
する因子であり、すなわち、該ロール間の間隔を変化さ
せる従動ロール側の動作を確認することは、焼鉱が2つ
のロール間に確実にかみこんでいるかを検知するうえで
重要であるばかりか、動作変位の度合により、焼鉱の成
型機への飲みこみ度合の検知や加圧力制御を行なう為に
も重要である。
【0004】しかし従来の熱間成型機には加圧ロール側
の動作を検出する装置が設置しておらず、人間が目視に
てその動作を確認していた為に微調整が困難であり、又
連続的に監視、記録できなかったので、何らかの原因で
油圧が低下して従動ロールが動作し、この為にロール間
の間隔が大きくなり、結果的に加圧が不足して、低密度
の団塊鉱が産出してしまい、団塊鉱の品質がバラついて
しまうといった問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従動ロール
側の動作およびその変位が検出可能な2軸型ダブルロー
ル式成型機を提案することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による2軸型ダブ
ルロール式成型機は、原料供給用ホッパーと、ロール駆
動用モーターにより回転可能に設けられた固定ロール
と、該固定ロールと水平に設けられた従動ロールと、該
従動ロールの軸受部を水平方向に移動させる油圧シリン
ダーと油圧回路とからなる加圧装置と、これらを保持す
る成型機固定部と、これらを制御する制御回路とからな
る2軸型ダブルロール式成型機であって、該固定ロール
と該従動ロールとの中間外側部の該成型機固定部に水平
に設けたレーザー変位測定器と、該従動ロールの軸受部
に該レーザー変位測定器と相対して設けたレーザー反射
板とを設けた点に特徴がある。
【0007】
【作用】以下本発明の一実施例を図面により詳細に説明
する。図1は本発明を実施した2軸型ダブルロール式成
型機の概略正面図であり、その構造を理解しやすい様に
一部のケーシングおよび軸受部を除いた部分分解図であ
る。図2はその概略平面図である。図3は従来例を示す
2軸型ダブルロール式成型機の詳細正面図である。
【0008】図1および図2で固定ロール3は、その表
面に多数のくぼみが設けられ、ロール駆動用モーター1
0(図1,図2には図示せず)で回転可能な状態で固定
ロール軸受4に保持されて位置が不変な状態で設けられ
ている。従動ロール1は、その表面に固定ロール3の表
面のくぼみと相対したくぼみを同数個設けられており、
固定ロール3と水平な位置に従動ロール軸受2に、固定
ロール3の回転と同調して回転可能な状態で保持されて
おり、この従動ロール軸受2が油圧シリンダーと油圧回
路とからなる加圧装置9により水平移動することにより
固定ロール3との間隔が調節可能に設けられている。レ
ーザー発・受信部6は、原料供給ホッパー8や固定ロー
ル軸受4、従動ロール軸受2を保持している成型機固定
部5、特に固定ロール3と従動ロール1との中間外側の
垂直に設けられた成型機固定部5に水平に設けられてお
り、又、レーザー反射板7は従動ロール軸受2にレーザ
ー発・受信部6と相対して設けられ、従動ロール1の水
平移動と同調した動きを示す。
【0009】レーザー変位計のレーザー発・受信部6と
しては、レーザーの発信、反射、受信により、レーザー
反射板7との距離が0〜30mmの間で距離を正確に測
定可能なもので良い。
【0010】油圧による加圧装置9にて100〜200
kg/cm2 の加圧を従動ロール1にかけると、原料の
焼鉱を成型機に通していない場合、従動ロール1は固定
ロール3に最も接近する。従動ロール1が最も固定ロー
ル3に接近した位置を変位0の地点とし、レーザー変位
測定装置の表示が0となる様調整する。
【0011】成型機の上部に設置しているホッパー8よ
り、上記した焼鉱を成型機内に装入し、約32cm3
団塊鉱(最大外径寸法50×44×25(mm))とす
る際、固定ロール3と従動ロール1との間隔を約8mm
を中心とし±2mmの変位を行なうように従動ロール1
にかける加圧を調整する。通常150〜170kg/c
2 の加圧で、上記の様な変位に調整することが可能と
なる。また、上記変位を得る際圧壊荷重1000kgf
以上の団塊鉱を産出することが可能である。さらに、こ
の変位計指示が0mmとなることで、成型機内に焼鉱が
装入されていないことや、変位計示指が最大値を示すこ
とで加圧がなされていない、または加圧力が小さくなっ
ていることを検知することも可能である。
【0012】
【実施例】乾燥加熱に用いられるロータリーキルン内に
て800〜1200℃に加熱された45〜70%の亜鉛
を含有する焼鉱に対して用いた場合について具体的に述
べる。作用に記したレーザー変位測定装置(オムロン社
製、型式3Z4M−J12)を作用に記した様に2軸型
ダブルロール式成型機に設置し、上記焼鉱を団塊鉱に成
型する際、ロール変位が8±2mmになる様、油圧を1
51kg/cm2 かけることで、圧壊荷重平均1017
kgfの団塊鉱を得ることができた。
【0013】
【発明の効果】本発明による2軸型ダブルロール式成型
機により、定量的にロールの作動および変位を検出する
ことができ、その変位の度合により、ロールにかける加
圧を調整することで圧壊荷重の高い団塊鉱を得ることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す概略正面図(部分分解
図)である。
【図2】本発明の実施例を示す概略平面図である。
【図3】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 従動ロール 2 従動ロール軸受 3 固定ロール 4 固定ロール軸受 5 成型機固定部 6 レーザー発・受信部 7 レーザー反射板 8 原料供給用ホッパー 9 加圧装置 10 ロール駆動用モーター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料供給用ホッパーと、ロール駆動用モ
    ーターにより回転可能に設けられた固定ロールと、該固
    定ロールと水平に設けられた従動ロールと、該従動ロー
    ルの軸受部を水平方向に移動させる油圧シリンダーと油
    圧回路とからなる加圧装置と、これらを保持する成型機
    固定部と、これらを制御する制御回路とからなる2軸型
    ダブルロール式成型機であって、該固定ロールと該従動
    ロールとの中間外側部の該成型機固定部に水平に設けた
    レーザー変位測定器と、該従動ロールの軸受部に該レー
    ザー変位測定器と相対して設けたレーザー反射板とを設
    けたことを特徴とする2軸型ダブルロール式成型機。
JP12310193A 1993-04-28 1993-04-28 2軸型ダブルロール式成型機 Pending JPH06312298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12310193A JPH06312298A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 2軸型ダブルロール式成型機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12310193A JPH06312298A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 2軸型ダブルロール式成型機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312298A true JPH06312298A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14852225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12310193A Pending JPH06312298A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 2軸型ダブルロール式成型機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102963028A (zh) * 2012-11-24 2013-03-13 佛山太电智能科技有限公司 榨油机智能分料控制方法及榨油机智能分料系统
JP2019157214A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 住友金属鉱山株式会社 酸化亜鉛団鉱の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102963028A (zh) * 2012-11-24 2013-03-13 佛山太电智能科技有限公司 榨油机智能分料控制方法及榨油机智能分料系统
JP2019157214A (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 住友金属鉱山株式会社 酸化亜鉛団鉱の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09192896A (ja) ブリケットマシン
CN103182491B (zh) 一种薄带连铸自由活套控制方法及装置
EP0845213A3 (en) Apparatus for forming sheets of material having a uniform thickness and cutting individual portions therefrom
JPH0637B2 (ja) 生地延展方法および生地延展装置
JPH0342124B2 (ja)
JPH06312298A (ja) 2軸型ダブルロール式成型機
KR100741729B1 (ko) 금속 스트립 제조용 스트립 주조기 작동 방법 및 그에상응하는 스트립 주조기
EP0473456B1 (en) A rotary powder compression molding machine
JP2008264814A (ja) 粉体圧縮成形機の制御装置
JP2003093903A (ja) 衝撃式粉砕機
TW201235202A (en) Briquette machine
CN206241150U (zh) 一种带有检测功能的钢筋调直机
JPH0199841A (ja) ラミネーターにおける加圧装置
US5236640A (en) Process and calender for the production of packing sheets
JP2754894B2 (ja) ロールプレス
JPH0647077B2 (ja) 旋動式破砕機の間隙設定方法及び装置
JPS598876Y2 (ja) 回転式粉末圧縮成型機の製品選別装置
JPH08117872A (ja) ロール曲げ装置の上ロール支持装置
JPH0566180A (ja) 軸受試験装置
JPS6142642Y2 (ja)
JPH1190588A (ja) ツインロール型薄板連続鋳造機におけるロール間隔の制御方法およびロール間隔の制御装置
JP4123557B2 (ja) 熱間スラブプレス装置
JP2634845B2 (ja) 印刷機のアイドルロール位置調整装置
GB2171332A (en) Grinding machine
JPH03189011A (ja) 仕上圧延機入側の蛇行制御装置