JPH0631188A - 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置 - Google Patents

予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置

Info

Publication number
JPH0631188A
JPH0631188A JP18828792A JP18828792A JPH0631188A JP H0631188 A JPH0631188 A JP H0631188A JP 18828792 A JP18828792 A JP 18828792A JP 18828792 A JP18828792 A JP 18828792A JP H0631188 A JPH0631188 A JP H0631188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
tube mill
cement
cement raw
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18828792A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Fujisawa
哲夫 藤沢
Takeo Kashiwagi
健男 柏木
Naoyuki Yatagai
直幸 矢田貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18828792A priority Critical patent/JPH0631188A/ja
Publication of JPH0631188A publication Critical patent/JPH0631188A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水分の多い副原料が加えられているセメント
原料から品質の優れたセメント製品を高能率で製造す
る。 【構成】 チューブミル3の原料入口部3aにエアーシ
ールダンパー9を、抽気入口部3bに抽気ダンパー10
を設け、抽気入口部3bに、排風気8の出口側から排ガ
ス循環ダクト11を連通させる一方、分級機5のサイク
ロン5aの外筒に水ジャケット4を外装し、循環させた
排ガスと粉砕熱とでセメント原料を加熱して水分を効果
的に蒸発させ、かつ石膏の結晶水の一部の熱分解が可能
になって鋼球への粉砕粉の付着が防止されるので、品質
の優れたセメント製品を高能率で製造することができ
る。また、水分が少ない場合には、両ダンパー9,10
の開度を調整してチューブミル3内に外気を導入し、分
級機5で冷却することにより品質の優れたセメント製品
を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クリンカや石膏等の原
料を粉砕してセメントを製造するセメント原料粉砕装置
の改善に係り、特に水分を多量に含むセメント原料を効
果的に加熱して品質の優れたセメント製品を高能率で製
造し得るようにした予備粉砕機を備えたセメント原料粉
砕装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、従来から、焼成後に急冷
されたクリンカに石膏や副原料を混ぜたセメント原料は
チューブミルによって粉砕されているが、必要に応じて
分級機を取付け、粉砕後のセメント原料をこの分級機に
より分級して粉砕製品の粒度調整を行っている。例え
ば、チューブミルでセメント原料を3200cm2 /g
ブレーン程度に粉砕するときには、チューブミルに約3
5kwh/tの粉砕動力が必要で、その電力消費量が多
いというランニングコスト上の問題があった。
【0003】そのため、近年では、セメント原料の粉砕
動力の低減と生産性の向上を目的として、予備粉砕機と
してロールプレスを組込んだセメント原料粉砕装置、あ
るいは予備粉砕機として竪形ローラミル(特開昭63−
20047号公報参照)を組込んだセメント原料粉砕装
置など種々の粉砕プロセスが実用化されている。
【0004】以下、予備粉砕機としてロールプレスを組
込んだセメント原料粉砕装置の例を、その概略構成説明
図の図2を参照しながら説明すると、図に示す符号1は
原料用ホッパーで、この原料用ホッパー1は、クリンカ
を貯留するクリンカ用ホッパー1aと、石膏を貯留する
石膏用ホッパー1bと、副原料を貯留する副原料用ホッ
パー1cとからなっている。図に示す符号2は、予備粉
砕機としてのロールプレスであって、このロールプレス
2は上記原料用ホッパー1から送られてきたクリンカ、
石膏、副原料を2本のロールの間で挟圧して予備粉砕す
るものである。
【0005】このロールプレス2により予備粉砕された
セメント原料は、チューブミル3に送られてさらに細粉
砕される。そして、チューブミル3で粉砕されたセメン
ト原料は分級機5に供給され、ここで細粉と粗粉とに分
級され、それらのうち細粉はセメント製品として排出さ
れる一方、粗粉のうち比較的粒径の小さなものはチュー
ブミル3に、粒径の大きなものはロールプレス2に循環
供給される、所謂ハイブリッド粉砕方式により粉砕され
る。なお、粗粉の全量がチューブミル3に戻されて粉砕
される場合があるが、これは予備粉砕方式と呼ばれてい
る。
【0006】チューブミル3内では、鋼球(図示省略)
による衝撃、摩砕によりセメント原料が粉砕されるが、
その際に生じる粉砕熱のために粉砕製品の温度が上昇す
る。粉砕に際して、セメント原料の温度をある程度上昇
させて石膏の結晶水を部分的に熱分解することが必要で
あるが、温度が上昇し過ぎて無水石膏になるとセメント
製品の品質が低下するため、チューブミル3内に外気を
導入して過度の温度上昇を抑制する他、内部に散水設備
4を配設して、散水設備4からセメント原料に水を散水
することにより温度調整を行っている。
【0007】さらに、チューブミル3は、排風機8によ
り集塵機7を介してのエアスウェプト効果により抽気さ
れるように構成されており、これにより細粉を吸引して
チューブミル3によるセメント原料の過粉砕を防止して
いる。勿論、集塵機7で捕集された細粉はセメント製品
として回収される。なお、分級機5により分級された細
粉の一部は循環ファン6を経て集塵機7に入り捕集され
ると共に、セメント製品として回収される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】確かに、ロールプレス
等のような予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置で
は、この予備粉砕機によりセメント原料の粉砕仕事が分
担されるため、チューブミルに対する粉砕動力が低減さ
れる。しかしながら、逆に、チューブミル内において発
生する粉砕熱が予備粉砕機を具備しない場合に比較して
少なくなり、セメント原料の温度やチューブミル内の雰
囲気温度を十分に上昇させることができなくなってしま
う。そのため、特に副原料としてクリンカに加えられる
石膏やスラグに水分が多く含まれている場合には、チュ
ーブミル内の鋼球に粉砕粉が付着して粉砕効率や粉砕能
力が低下するだけでなく、粉砕熱だけでセメント原料中
の水分を蒸発させたり、また石膏の結晶水を部分的に熱
分解させることが困難になってセメント製品の品質が低
下するという解決すべき課題が生じる。
【0009】従って、本発明の目的は、副原料として加
えられる石膏やスラグに水分が多くても、これらを確実
に加熱して品質の優れたセメント製品を高能率で生産し
得る予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記実情に鑑
みてなされたものであって、従って本発明に係る予備粉
砕機を備えたセメント原料粉砕装置が採用した主たる手
段の特徴とするところは、セメント原料を貯留する原料
用ホッパーを備え、該原料用ホッパーから供給されたセ
メント原料を予備粉砕する予備粉砕機を備え、該予備粉
砕機から供給される予備粉砕された原料を粉砕するチュ
ーブミルを備え、該チューブミルで粉砕された粉砕原料
を細粉と粗粉とに分級する分級機を備えると共に、分級
機とチューブミルから、集塵機が介装されてなる吸引ダ
クトを通して排気する排風機を備えた予備粉砕機を備え
たセメント原料粉砕装置において、前記チューブミルの
原料入口部にエアーシールダンパーを、抽気入口部に抽
気ダンパーをそれぞれ設け、前記排風機の出口側からチ
ューブミルの原料入口部側に、排ガスの流量を調整する
排ガス流量調整ダンパーが介装されてなる排ガス循環ダ
クトを連通させると共に、前記分級機の外筒に冷却水が
通水される水ジャケットを外装したところにある。
【0011】
【作用】本発明に係る予備粉砕機を備えたセメント原料
粉砕装置によれば、チューブミルの原料入口部にエアー
シールダンパーを、抽気入口部に抽気ダンパーをそれぞ
れ設け、前記排風機の出口側からチューブミルの原料入
口部側に、排ガスの流量を調整する排ガス流量調整ダン
パーが介装されてなる排ガス循環ダクトを連通させると
共に、前記分級機の外筒に冷却水が通水される水ジャケ
ットを外装したので、原料入口部に設けたエアーシール
ダンパーと、抽気入口部に設けた抽気ダンパーを閉じる
ことにより、チューブミル内への外気の流入が阻止さ
れ、排ガス循環ダクトからチューブミル内に排ガスが流
入するので、セメント原料は粉砕中を通じて排ガスと粉
砕熱とで加熱される。
【0012】一方、エアーシールダンパーと抽気ダンパ
ーとの開度を調整することにより、原料入口部と抽気入
口部とからチューブミルに外気を流入させてセメント原
料を冷却することができ、さらに、分級機には水ジャケ
ットが外装されているので、水ジャケットに冷却水を通
水することによりチューブミルで粉砕された粉砕品を分
級機に送って冷却することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例に係る予備粉砕機を備
えたセメント原料粉砕装置の概略構成説明図の図1を参
照しながら、従来と同一のもの並びに同一機能を有する
ものを同一符号を以て説明すると、本実施例になる予備
粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置の主要構成は、従
来のそれと略同構成であって、図に示す符号1は原料用
ホッパーであり、この原料用ホッパー1は、クリンカを
貯留するクリンカ用ホッパー1aと、石膏を貯留する石
膏用ホッパー1bと、副原料を貯留する副原料用ホッパ
ー1cとからなっている。
【0014】図に示す符号2は、予備粉砕機としてのロ
ールプレスであり、このロールプレス2は上記原料用ホ
ッパー1から送られてきたクリンカ、石膏、副原料から
なるセメント原料を2本のロールの間で挟圧して予備粉
砕するものである。
【0015】このロールプレス2によって予備粉砕され
たセメント原料は、後述する構成になるチューブミル3
に送られ、鋼球(図示省略)による衝撃、摩砕によりさ
らに細粉砕される。このチューブミル3の原料入口部3
aにはエアーシールダンパー9が、また抽気入口部3b
には抽気ダンパー10がそれぞれ設けられており、これ
らを閉じることにより原料入口部3aと抽気入口部3b
とから外気がチューブミル3内に流入するのを阻止し得
るように構成されている。
【0016】そして、このチューブミル3により粉砕さ
れたセメント原料は、そのサイクロン5aの外筒に水ジ
ャケット4が外装されてなる分級機5に送られ、ここで
細粉と粗粉とに分級され、細粉はセメント製品として排
出される一方、粗粉のうち比較的粒径の小さなものはチ
ューブミル3に、比較的粒径の大きなものはロールプレ
ス2に循環されるように構成されている。
【0017】また、上記分級機5の上部と、チューブミ
ル3の反原料入口部側、つまり製品出口部3cとは排ガ
スダクト3dを介して集塵機7に連通すると共に、この
集塵機7は排風機8により吸引されて排気されるように
構成されている。さらに、この排風機8の出口側から、
排ガス流量調整ダンパー11aが介装されてなる排ガス
循環ダクト11が前記チューブミル3の抽気入口部3b
の抽気ダンパー10の配設位置よりもチューブミル3側
に連通してなる構成になっている。
【0018】以上の説明から良く理解されるように、本
実施例の構成が従来例と相違するところは、チューブミ
ル3の原料入口部3aにエアーシールダンパー9を設け
たことと、抽気入口部3bに抽気ダンパー10を設けた
ことと、分級機5のサイクロン5aの外筒に水ジャケッ
ト4を外装したことと、チューブミル3に排ガスを循環
させる排ガス循環ダクト11を連通させたこととの4点
である。
【0019】以下、上記構成になる予備粉砕機を備えた
セメント原料粉砕装置の作用態様を説明すると、従来の
場合と同様に、原料用ホッパー1から供給されるセメン
ト原料は、先ず予備粉砕機であるロールプレス2に供給
され、ここで予備粉砕された後に原料入口部3aを通し
てチューブミル3に供給され、このチューブミル3によ
りさらに細かに粉砕される。
【0020】クリンカに加えられる石膏やスラグ等の副
原料に多量の水分が含まれている場合、従来の予備粉砕
機を備えたセメント原料粉砕装置によれば、セメント原
料の粉砕熱によりチューブミル3内に流入した外気を1
10〜140℃(排気温度)まで上昇させると共に、セ
メント原料に含まれる水分を蒸発させかつ石膏の結晶水
の一部を熱分解することが困難であってセメント製品の
品質に問題が生じる他、鋼球への粉砕粉の付着によるセ
メント原料の粉砕効率の低下やセメント製品の生産性の
低下があった。
【0021】しかしながら、この実施例では、原料入口
部3aに設けたエアーシールダンパー9と、抽気入口部
3bに設けた抽気ダンパー10を共に閉じる一方、排風
気8から排気される排ガスを、排ガス流量調整ダンパー
11aの開度を調整して排ガス循環ダクト11からチュ
ーブミル3に循環させる。
【0022】さすれば、セメント原料がその排ガスの温
度と粉砕熱とによって加熱され、セメント原料に含まれ
ている水分がその粉砕中に蒸発し、石膏の結晶水の部分
的な熱分解も効果的に行われるため、鋼球への粉砕粉の
付着がないので、品質の優れたセメント製品を極めて高
能率で製造することができる。ところで、チューブミル
3の雰囲気温度は通常110〜140℃程度であるが、
チューブミル3に循環される排ガスの温度は80〜90
℃程度である。
【0023】また、チューブミル3に循環させる排ガス
の最大循環量は、排ガス中の水分および排ガスの露点が
上昇するため、セメント原料中の水分の蒸発速度が低下
したり、また排ガスが通過する機器内壁への結露という
問題があるので、全排ガス量の50%程度に設定するこ
とが望ましい。
【0024】一方、セメント原料に含まれている水分が
少なく、チューブミル3での粉砕に際して温度が上昇
し、セメント原料を冷却する必要がある場合には、エア
ーシールダンパー9と抽気ダンパー10との開度を調整
して外気をチューブミル3に流入させることにより冷却
すると共に、粉砕後のセメント原料を分級機5にて、サ
イクロン5aの外筒に外装した水ジャケット4に冷却水
を通水することにより冷却して、セメント製品の品質を
確保することができる。
【0025】そして、従来と同様に、分級機5にて分級
されたセメント原料の細粉は、セメント製品として排出
され、粗粉のうち粒径の大きなものはロールプレス2
に、また粗粉のうち粒径の小さなものはチューブミル3
にそれぞれ循環されると共に再粉砕され、集塵機7で捕
集された細粉もセメント製品として回収される。
【0026】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明に係る予備
粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置によれば、エアー
シールダンパーと抽気ダンパーを閉じることにより、チ
ューブミル内への外気の流入が阻止され、排ガス循環ダ
クトからチューブミル内に排ガスが流入し、セメント原
料は排ガスと粉砕熱とで加熱されるので、セメント原料
に水分が多く含まれていてもその水分を確実に蒸発さ
せ、かつ石膏の結晶水の一部を効果的に熱分解すること
が可能になるので、鋼球への原料粉の付着に基づく粉砕
効率や粉砕能率の低下が防止されると共に、必要に応じ
てエアーシールダンパーと抽気ダンパーの開度を調整し
てチューブミルに外気を流入させる一方、水ジャケット
に通水することにより、分級中にセメント原料の細粉と
粗粉とを冷却することができるので、水分が多いセメン
ト原料から製造されるセメント製品の品質の向上と、生
産性の向上とに対して極めて多大な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る予備粉砕機を備えたセメ
ント原料粉砕装置の概略構成説明図である。
【図2】従来例に係る予備粉砕機を備えたセメント原料
粉砕装置の概略構成説明図である。
【符号の説明】
1…原料用ホッパー 2…ロールプレス 3…チューブミル、3a…原料入口部、3b…抽気入口
部、3c…製品出口部、3d…排ガスダクト 4…水ジャケット 5…分級機、5a…サイクロン 6…循環ファン 7…集塵機 8…排風機 9…エアーシールダンパー 10…抽気ダンパー 11…排ガス循環ダクト、11a…排ガス流量調整ダン
パー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメント原料を貯留する原料用ホッパー
    を備え、該原料用ホッパーから供給されたセメント原料
    を予備粉砕する予備粉砕機を備え、該予備粉砕機から供
    給される予備粉砕された原料を粉砕するチューブミルを
    備え、該チューブミルで粉砕された粉砕原料を細粉と粗
    粉とに分級する分級機を備えると共に、分級機とチュー
    ブミルから、集塵機が介装されてなる吸引ダクトを通し
    て排気する排風機を備えた予備粉砕機を備えたセメント
    原料粉砕装置において、前記チューブミルの原料入口部
    にエアーシールダンパーを、抽気入口部に抽気ダンパー
    をそれぞれ設け、前記排風機の出口側からチューブミル
    の原料入口部側に、排ガスの流量を調整する排ガス流量
    調整ダンパーが介装されてなる排ガス循環ダクトを連通
    させると共に、前記分級機の外筒に冷却水が通水される
    水ジャケットを外装したことを特徴とする予備粉砕機を
    備えたセメント原料粉砕装置。
JP18828792A 1992-07-15 1992-07-15 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置 Withdrawn JPH0631188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18828792A JPH0631188A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18828792A JPH0631188A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0631188A true JPH0631188A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16220995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18828792A Withdrawn JPH0631188A (ja) 1992-07-15 1992-07-15 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105327764A (zh) * 2015-12-04 2016-02-17 云南锡业股份有限公司卡房分公司 铜硫混合精矿小钢锻配比与长锥旋流器组合磨矿工艺
CN106902962A (zh) * 2017-04-27 2017-06-30 青岛利和萃取股份有限公司 一种花椒低温粉碎系统
WO2019244357A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 川崎重工業株式会社 粉砕システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105327764A (zh) * 2015-12-04 2016-02-17 云南锡业股份有限公司卡房分公司 铜硫混合精矿小钢锻配比与长锥旋流器组合磨矿工艺
CN106902962A (zh) * 2017-04-27 2017-06-30 青岛利和萃取股份有限公司 一种花椒低温粉碎系统
CN106902962B (zh) * 2017-04-27 2019-09-13 青岛利和萃取股份有限公司 一种花椒低温粉碎系统
WO2019244357A1 (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 川崎重工業株式会社 粉砕システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100351B2 (en) Method and device for grinding hot, wet raw material
JP3318714B2 (ja) 塩素バイパスによるキルン排ガス処理方法及びその装置
JP2920876B2 (ja) 竪型ローラミルによるセメントクリンカの粉砕装置および方法
US8905336B2 (en) Method for comminution of mill feed
CN102145312B (zh) 保护性气体密闭循环粉碎设备及粉碎工艺
JPH07291684A (ja) 白色セメント・クリンカーを冷却する方法および装置
JPH0631188A (ja) 予備粉砕機を備えたセメント原料粉砕装置
CN105983472A (zh) 用于粉碎热敏感的给料的方法
KR20100110222A (ko) 용융 고로 슬래그의 처리 방법 및 그 장치
WO2019244357A1 (ja) 粉砕システム
JPS63159241A (ja) 竪型ロ−ラミルによるセメントクリンカ−等の粉砕方法
KR20210072807A (ko) 소결광의 제조 방법
JPH0142905B2 (ja)
JP2626820B2 (ja) 高微粉高炉セメントの製造方法
JP2729784B2 (ja) 微粉砕設備
GB2032592A (en) Process and apparatus for the production of sintered material
JPH0210787B2 (ja)
JPH01201053A (ja) セメントクリンカの粉砕方法
CN110482502A (zh) 一种高效节能的氮化锰生产工艺
JPH0147417B2 (ja)
JPH0214856A (ja) ガスの流れによって例えばセメント素材の様な湿った材料を乾燥ささせる方法とその装置
KR101402884B1 (ko) 분말 석유코크스 제조방법
JP2002273250A (ja) トナー製造システム
CN106622604A (zh) 水泥生产线用物料供给装置
CN115739348A (zh) 一种用于固体颗粒破碎的闭路循环粉碎工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005