JPH0631085B2 - ハンドラベラー - Google Patents
ハンドラベラーInfo
- Publication number
- JPH0631085B2 JPH0631085B2 JP63236979A JP23697988A JPH0631085B2 JP H0631085 B2 JPH0631085 B2 JP H0631085B2 JP 63236979 A JP63236979 A JP 63236979A JP 23697988 A JP23697988 A JP 23697988A JP H0631085 B2 JPH0631085 B2 JP H0631085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- release paper
- roller
- guide
- drive roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はラベルを商品あるいは包装容器などの表面に正
確に貼着することができるハンドラベラーに関する。
確に貼着することができるハンドラベラーに関する。
(従来技術) 従来から、商品の価格表示などの用紙(ラベル)を商品
や商品の包装容器表面に貼着する一連の作業を行う装置
として、いわゆるハンドラベラーが開発されている。
や商品の包装容器表面に貼着する一連の作業を行う装置
として、いわゆるハンドラベラーが開発されている。
この種のハンドラベラーとして、本発明者は長尺なラベ
ルを貼着することができる、第5図に示すようなハンド
ラベラーを開発している(特願昭62−33728
号)。
ルを貼着することができる、第5図に示すようなハンド
ラベラーを開発している(特願昭62−33728
号)。
このハンドラベラーは、ロール状に巻回した帯状テープ
を引き出し方向を変更すべく案内2を設け、この案内2
の先端の帯状テープの方向変換部の先方に押圧ローラ3
を設けられている。そして、案内2の先端の方向変換部
が剥がされたラベル4は、押圧ローラ3で被貼着面に押
圧・貼着される。また、ラベル4が剥がれた剥離紙5
は、剥離紙5の先方にある送りローラ6の表面に植設さ
れている針7・・・が次々に刺さり、剥離紙5を後方に
送る。
を引き出し方向を変更すべく案内2を設け、この案内2
の先端の帯状テープの方向変換部の先方に押圧ローラ3
を設けられている。そして、案内2の先端の方向変換部
が剥がされたラベル4は、押圧ローラ3で被貼着面に押
圧・貼着される。また、ラベル4が剥がれた剥離紙5
は、剥離紙5の先方にある送りローラ6の表面に植設さ
れている針7・・・が次々に刺さり、剥離紙5を後方に
送る。
なお、押圧ローラ3と送りローラ6の側方に設けられた
歯車にタイミングベルト8が掛け渡され、このタイミン
グベルト8はベルトボックス9に収納されている。この
ため、押圧ローラ3が駆動すると送りローラ6も回転し
前述のように剥離紙5が後方に送られる。
歯車にタイミングベルト8が掛け渡され、このタイミン
グベルト8はベルトボックス9に収納されている。この
ため、押圧ローラ3が駆動すると送りローラ6も回転し
前述のように剥離紙5が後方に送られる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、押圧ローラ3がラベル4を押圧して貼着するの
で、ラベル4の先端が見え難く、ラベル4を正確な位置
に貼ることができなかった。
で、ラベル4の先端が見え難く、ラベル4を正確な位置
に貼ることができなかった。
そこで、本発明はラベルを貼着位置に容易かつ正確に貼
着でき、かつ操作性に優れているハンドラベラーを提供
することを目的とする。
着でき、かつ操作性に優れているハンドラベラーを提供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するために次の構成を備えて
なる。
なる。
すなわち、剥離紙上にラベルが連続的に貼着されると共
にロール状に巻回された帯状テープが装着される装着部
と、 該装着部に装着されて引き出される帯状テープを案内す
る案内と、 上記案内先端部に設けられ、剥離紙の案内方向を変更し
て剥離紙上からラベルを剥離する方向変換部と、 該案内の方向変換部の直近に、かつラベルが剥離された
剥離紙を挟んで方向変換部とは反対側に位置して配置さ
れ、被貼着面上を転動可能に設けられた駆動ローラと、 周面に針が放射状に植設されると共に、前記駆動ローラ
よりも剥離紙の送り方向先方に配置され、回転駆動する
ことにより針がラベル剥離後の剥離紙に突き刺さって剥
離紙を送りだす送りローラと、 前記駆動ローラの駆動力を送りローラに伝達すべく、駆
動ローラの軸線方向中途部に駆動ローラよりも小径に設
けられた歯車と送りローラの軸線方向中途部に送りロー
ラよりも小径に設けられた歯車との間に駆動ローラおよ
び送りローラの周面よりも外方に突出しないように掛け
渡された伝達部材としてのタイミングベルトと、 前記案内の方向変換部の直近に位置して、帯状テープを
挟んで駆動ローラとは反対側に配置され、剥離されたラ
ベルを目視でき、かつラベルを被貼着面に押圧、貼着可
能な押圧部材と を具備することを特徴とする。
にロール状に巻回された帯状テープが装着される装着部
と、 該装着部に装着されて引き出される帯状テープを案内す
る案内と、 上記案内先端部に設けられ、剥離紙の案内方向を変更し
て剥離紙上からラベルを剥離する方向変換部と、 該案内の方向変換部の直近に、かつラベルが剥離された
剥離紙を挟んで方向変換部とは反対側に位置して配置さ
れ、被貼着面上を転動可能に設けられた駆動ローラと、 周面に針が放射状に植設されると共に、前記駆動ローラ
よりも剥離紙の送り方向先方に配置され、回転駆動する
ことにより針がラベル剥離後の剥離紙に突き刺さって剥
離紙を送りだす送りローラと、 前記駆動ローラの駆動力を送りローラに伝達すべく、駆
動ローラの軸線方向中途部に駆動ローラよりも小径に設
けられた歯車と送りローラの軸線方向中途部に送りロー
ラよりも小径に設けられた歯車との間に駆動ローラおよ
び送りローラの周面よりも外方に突出しないように掛け
渡された伝達部材としてのタイミングベルトと、 前記案内の方向変換部の直近に位置して、帯状テープを
挟んで駆動ローラとは反対側に配置され、剥離されたラ
ベルを目視でき、かつラベルを被貼着面に押圧、貼着可
能な押圧部材と を具備することを特徴とする。
(作用) 次に、作用について述べる。
駆動ローラと被貼着面に押し当てつつ回転させると、タ
イミングベルトで連繋されている送りローラが回転して
針が順次剥離紙に突き刺さり剥離紙を先方に送り出す。
このとき、方向変換部に位置する帯状テープからラベル
が剥離される。そして、駆動ローラの近傍に位置する押
圧部材を、駆動ローラと同時に被貼着面に押し当てて、
剥離されたラベルを押圧部材により貼着面に貼り付け
る。
イミングベルトで連繋されている送りローラが回転して
針が順次剥離紙に突き刺さり剥離紙を先方に送り出す。
このとき、方向変換部に位置する帯状テープからラベル
が剥離される。そして、駆動ローラの近傍に位置する押
圧部材を、駆動ローラと同時に被貼着面に押し当てて、
剥離されたラベルを押圧部材により貼着面に貼り付け
る。
(実施例) 以下、この発明を好適な実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図は本発明のハンドラベラーの縦断面図を示す。第
2図はハンドラベラーの底面図を示し、第3図はハンド
ラベラーの正面図である。
2図はハンドラベラーの底面図を示し、第3図はハンド
ラベラーの正面図である。
全体符号10はハンドラベラーである。
ハンドラベラー10は、円形部12aとこの円形部12
aから三角形状に延出する延出部12bとを有する2枚
の側板12A、12Aを平行に配置して両者間を連結部
18で連結している。これら側板12A、12Aにより
ラベラー本体を構成している。
aから三角形状に延出する延出部12bとを有する2枚
の側板12A、12Aを平行に配置して両者間を連結部
18で連結している。これら側板12A、12Aにより
ラベラー本体を構成している。
円形部12aに対応する部分の側板12A、12Aの上
半部分の約半周にわたって覆うような蓋体16を有する
帯状テープ14の装着部19が側板空間11体に出入自
在に設けられている。
半部分の約半周にわたって覆うような蓋体16を有する
帯状テープ14の装着部19が側板空間11体に出入自
在に設けられている。
装着部19は、第1図に示すように、半円状をなす基板
17の周縁に、上記収納部12の上半分にちょうど対応
する半円筒状の蓋体16が取り付けられた形状をなし、
蓋体16端縁おいて、2枚の側板12A、12Aに軸1
5を介して回動自在に設けられている。また、基板17
の中央には、帯状テープ14が巻回された巻芯軸13に
嵌入する筒軸24が一体に突設されている。また、基板
17には円形および半円形の孔が穿設されている。
17の周縁に、上記収納部12の上半分にちょうど対応
する半円筒状の蓋体16が取り付けられた形状をなし、
蓋体16端縁おいて、2枚の側板12A、12Aに軸1
5を介して回動自在に設けられている。また、基板17
の中央には、帯状テープ14が巻回された巻芯軸13に
嵌入する筒軸24が一体に突設されている。また、基板
17には円形および半円形の孔が穿設されている。
したがって、装着部19を第3図に示すように側板空間
11外に位置するように回動させた状態で巻芯軸13に
巻回された帯状テープ14を筒軸24に装着したのち、
装着部19を側板空間11内に位置するように回動させ
れば、帯状テープ14は収納される。その際、半円筒状
の蓋体16が側板空間11の上部半周側面を覆う。
11外に位置するように回動させた状態で巻芯軸13に
巻回された帯状テープ14を筒軸24に装着したのち、
装着部19を側板空間11内に位置するように回動させ
れば、帯状テープ14は収納される。その際、半円筒状
の蓋体16が側板空間11の上部半周側面を覆う。
なお、帯状テープ14は、長尺な剥離紙20の表面にラ
ベル22が所定間隔をおいて貼着され、ラベル22が内
側となるように巻芯軸13に巻回されている。
ベル22が所定間隔をおいて貼着され、ラベル22が内
側となるように巻芯軸13に巻回されている。
次に、側板12A、12Aの延出部12bに対応する部
分を腕部26と呼ぶ。この腕部26内では、第1図上や
や下方に連結板18としての案内板34が側板12A、
12Aを連結・固定している。
分を腕部26と呼ぶ。この腕部26内では、第1図上や
や下方に連結板18としての案内板34が側板12A、
12Aを連結・固定している。
前記案内板34の先端は下方に曲げられた円弧部34a
であり、この円弧部34aの先端には回転自在なガイド
ローラ26が設けられている。このガイドローラ26
は、帯状テープ14の方向変換部を構成している。な
お、ガイドローラ26がなくても良いが、ガイドローラ
26がない場合には案内板34の先端が帯状テープ14
の方向変換部を構成する。
であり、この円弧部34aの先端には回転自在なガイド
ローラ26が設けられている。このガイドローラ26
は、帯状テープ14の方向変換部を構成している。な
お、ガイドローラ26がなくても良いが、ガイドローラ
26がない場合には案内板34の先端が帯状テープ14
の方向変換部を構成する。
案内板34の上面に案内される剥離紙20は、案内板3
4の先端で折り返され案内板34の下方を後方に送られ
る。
4の先端で折り返され案内板34の下方を後方に送られ
る。
案内板34の円弧部34aの基部の直下に駆動ローラ3
0が軸30aを中心として回動自在に、かつその周面の
略半分を側板12A、12A外に露出するように軸着さ
れている。駆動ローラ30のほぼ中央には歯車31aが
設けられ、駆動ローラ30は2つに分割されている。そ
して、駆動ローラ30はゴム等の比較的大きな摩擦力を
得ることのできる材料で形成され、またその表面には軸
方向に滑り止め用の凹凸条が刻設されている。
0が軸30aを中心として回動自在に、かつその周面の
略半分を側板12A、12A外に露出するように軸着さ
れている。駆動ローラ30のほぼ中央には歯車31aが
設けられ、駆動ローラ30は2つに分割されている。そ
して、駆動ローラ30はゴム等の比較的大きな摩擦力を
得ることのできる材料で形成され、またその表面には軸
方向に滑り止め用の凹凸条が刻設されている。
また、案内板34後端部は下方に傾斜する傾斜部34b
である。この傾斜部34bの基部直下には送りローラ3
8が軸38aを中心として回転自在に支持されている。
そして、送りローラ38のほぼ中央に歯車31bが設け
られ、送りローラ38が2つに分割され各外周面には放
射状に針39・・・が植設されている。また、送りロー
ラ38の直後にガイド板36が各側板12A、12A間
を連結するように設けられ、送りローラ38の針39・
・・通過用の切欠き36a、36aが形成されている。
である。この傾斜部34bの基部直下には送りローラ3
8が軸38aを中心として回転自在に支持されている。
そして、送りローラ38のほぼ中央に歯車31bが設け
られ、送りローラ38が2つに分割され各外周面には放
射状に針39・・・が植設されている。また、送りロー
ラ38の直後にガイド板36が各側板12A、12A間
を連結するように設けられ、送りローラ38の針39・
・・通過用の切欠き36a、36aが形成されている。
駆動ローラ30と送りローラ38bとの歯車31aと歯
車31bとにはタイミングベルト40が掛け渡されてい
る。
車31bとにはタイミングベルト40が掛け渡されてい
る。
前述のように側板空間11内に装着された帯状テープ1
4は、案内板34上に引き出され、案内板34先端の方
向変換部によって折り返されて反転され、さらに案内板
34と駆動ローラ30との間に、案内板34裏面とタイ
ミングベルト40との間、ガイド板36と案内板34の
傾斜部34bの裏面との間から外部に引き出される。帯
状テープ14の剥離紙20を上記案内空間に通すには、
駆動ローラ30を回転させることによって送りローラ3
8を回転させると良い。送りローラ38を回転させる
と、送りローラ38に植設されている針39・・・が、
帯状テープ14の剥離紙20に順次突き刺さって剥離紙
20を後方に案内するから、帯状テープ14を上記案内
空間に送り込むことができる。
4は、案内板34上に引き出され、案内板34先端の方
向変換部によって折り返されて反転され、さらに案内板
34と駆動ローラ30との間に、案内板34裏面とタイ
ミングベルト40との間、ガイド板36と案内板34の
傾斜部34bの裏面との間から外部に引き出される。帯
状テープ14の剥離紙20を上記案内空間に通すには、
駆動ローラ30を回転させることによって送りローラ3
8を回転させると良い。送りローラ38を回転させる
と、送りローラ38に植設されている針39・・・が、
帯状テープ14の剥離紙20に順次突き刺さって剥離紙
20を後方に案内するから、帯状テープ14を上記案内
空間に送り込むことができる。
前記腕部26の上面先端の側板12A、12A間を連結
板42が連結し、この連結板42にラベル22の押圧部
材としての押圧板44が固定されている。この押圧板4
4は、透明体であり、腕部26の先方に延びている。こ
の押圧板44の先端縁44aで剥離したラベル22を押
圧する。
板42が連結し、この連結板42にラベル22の押圧部
材としての押圧板44が固定されている。この押圧板4
4は、透明体であり、腕部26の先方に延びている。こ
の押圧板44の先端縁44aで剥離したラベル22を押
圧する。
次に、ラベル22を貼着する動作についつ説明する。
ハンドラベラー10の後部を手で握持する(側板12
A、12Aの後部を中央の筒軸24内に指を入れるよう
にして持つ)。そして、ラベル22を貼着する商品ある
いは包容容器表面などの被貼着面に、ハンドラベラー1
0の駆動ローラ30を軽く押し当てて、駆動ローラ30
が回転するように手前に引き寄せると、駆動ローラ30
がタイミングベルト40を介して送りローラ38に伝達
され、該送りローラ38が反時針方向(第1図上)に回
転し、この送りローラ38に植設された針39・・が順
次剥離紙20に突き刺さり、剥離紙20を後方へ引っ張
る。このことにより、帯状テープ14が繰り出される。
A、12Aの後部を中央の筒軸24内に指を入れるよう
にして持つ)。そして、ラベル22を貼着する商品ある
いは包容容器表面などの被貼着面に、ハンドラベラー1
0の駆動ローラ30を軽く押し当てて、駆動ローラ30
が回転するように手前に引き寄せると、駆動ローラ30
がタイミングベルト40を介して送りローラ38に伝達
され、該送りローラ38が反時針方向(第1図上)に回
転し、この送りローラ38に植設された針39・・が順
次剥離紙20に突き刺さり、剥離紙20を後方へ引っ張
る。このことにより、帯状テープ14が繰り出される。
繰り出された帯状テープ14は案内板34先端の方向変
換部で折り曲げられ、この方向変換部で剥離紙20から
ラベル22が剥離される。つまり、ラベル22の素材の
方か剥離紙20の素材よりも剛性の高いものが使用さ
れ、かつラベル22の剛性がラベル22を剥離紙20上
に接着する接着剤の接着力に打ち勝ことによって、ラベ
ル22が剥離紙20の折り返し部分、すなわちガイド板
34先端位置で剥離紙20から剥がれ、押圧板44の下
面方向に送られ、駆動ローラ30を中心にして押圧板4
4の先端縁がラベル22の上面に押し当たるように、ハ
ンドラベラー10全体を先方に回転するようにして、ラ
ベル22を押して貼り付けることとな。
換部で折り曲げられ、この方向変換部で剥離紙20から
ラベル22が剥離される。つまり、ラベル22の素材の
方か剥離紙20の素材よりも剛性の高いものが使用さ
れ、かつラベル22の剛性がラベル22を剥離紙20上
に接着する接着剤の接着力に打ち勝ことによって、ラベ
ル22が剥離紙20の折り返し部分、すなわちガイド板
34先端位置で剥離紙20から剥がれ、押圧板44の下
面方向に送られ、駆動ローラ30を中心にして押圧板4
4の先端縁がラベル22の上面に押し当たるように、ハ
ンドラベラー10全体を先方に回転するようにして、ラ
ベル22を押して貼り付けることとな。
すなわち、押圧板44によりラベル22の貼り付け位置
を正確に位置決めしつつ、駆動ローラ30を中心にハン
ドラベラー全体を回すようにしてラベル22を押圧し
て、確実に貼り付けることができる。また、押圧板44
が透明体なので、ラベル22の貼り付け位置を確認しつ
つ貼り付けるができる。
を正確に位置決めしつつ、駆動ローラ30を中心にハン
ドラベラー全体を回すようにしてラベル22を押圧し
て、確実に貼り付けることができる。また、押圧板44
が透明体なので、ラベル22の貼り付け位置を確認しつ
つ貼り付けるができる。
なお、上記実施例では、駆動ローラ30と送りローラ3
8との軸線方向中央の歯車31aと歯車31bとに掛け
渡されたタイミングベルト40が、ラベル22が剥離さ
れた剥離紙20をガイドすることとなる。
8との軸線方向中央の歯車31aと歯車31bとに掛け
渡されたタイミングベルト40が、ラベル22が剥離さ
れた剥離紙20をガイドすることとなる。
また、両歯車31a、31bの歯数比により、駆動ロー
ラ30の送り量の方が送りローラ38の送り量よりも多
くなるように設定することができる。さらに、用いる帯
状テープ14によっては、駆動ローラ30を送りローラ
38との送り量が等しくなるように設定してもよいこと
はもちろんである。
ラ30の送り量の方が送りローラ38の送り量よりも多
くなるように設定することができる。さらに、用いる帯
状テープ14によっては、駆動ローラ30を送りローラ
38との送り量が等しくなるように設定してもよいこと
はもちろんである。
なお、押圧部材としての押圧板44に替えて、板体でな
く、第4図(a)に示すように、コの字状に曲げられた
押圧棒46を設けるようにしても同様の作用効果を奏す
る。
く、第4図(a)に示すように、コの字状に曲げられた
押圧棒46を設けるようにしても同様の作用効果を奏す
る。
また、第4図(b)に示すように、押圧板44の先端を
ノコギリ状に形成しても良い。
ノコギリ状に形成しても良い。
さらに、第4図(c)に示すように、押圧部材として、
側板12A、12Aの延出部12b、12b上面に固定
された連結板42から複数の棒材50を延出させるよう
にしても良い。棒材50・・・は金属製であり弾性力を
有し、また棒材50は所定間隔を有しているのでラベル
等を目視することができる。
側板12A、12Aの延出部12b、12b上面に固定
された連結板42から複数の棒材50を延出させるよう
にしても良い。棒材50・・・は金属製であり弾性力を
有し、また棒材50は所定間隔を有しているのでラベル
等を目視することができる。
以上本発明の上述した実施例に限定されることなく、押
圧部材の形状、長さ等は適宜に変更可能であるなど、発
明の精神を逸脱しない範囲において改変が可能であるこ
ともちろんである。
圧部材の形状、長さ等は適宜に変更可能であるなど、発
明の精神を逸脱しない範囲において改変が可能であるこ
ともちろんである。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成され、次に示すような顕著な
効果を奏する。
効果を奏する。
押圧部材と駆動ローラとが接近して配置されている
ため、押圧部材と駆動ローラとを同時に、かつ確実に被
貼着面に押し当てることができる。また、押圧部材と駆
動ローラが近いため狭い被貼着面にラベルを貼ることが
できる。
ため、押圧部材と駆動ローラとを同時に、かつ確実に被
貼着面に押し当てることができる。また、押圧部材と駆
動ローラが近いため狭い被貼着面にラベルを貼ることが
できる。
また、被貼着面状を駆動ローラが転動した状態で駆
動ローラを中心にハンドラベラー全体を回すようにして
押圧部材をラベル上をすべらせるようにして押圧するこ
とができ、ラベルの貼り付けを容易、確実に行うことが
できる。
動ローラを中心にハンドラベラー全体を回すようにして
押圧部材をラベル上をすべらせるようにして押圧するこ
とができ、ラベルの貼り付けを容易、確実に行うことが
できる。
さらに、駆動ローラを、ラベルが剥離された剥離紙
を挟んで方向変換部とは反対側に位置して配置されてい
るため、駆動ローラと送りローラとの軸線方向中途部の
伝達部材としてのタイミングベルトを掛け渡すことがで
き、タイミングベルトでラベル剥離後の剥離紙を案内す
ることができる。このため、駆動ローラと送りローラと
を空間的に無理なく配置でき、簡易な構造とすることが
できる。
を挟んで方向変換部とは反対側に位置して配置されてい
るため、駆動ローラと送りローラとの軸線方向中途部の
伝達部材としてのタイミングベルトを掛け渡すことがで
き、タイミングベルトでラベル剥離後の剥離紙を案内す
ることができる。このため、駆動ローラと送りローラと
を空間的に無理なく配置でき、簡易な構造とすることが
できる。
第1図は本発明のハンドラベラーの縦断面図、第2図ハ
ンドラベラーの底面図、第3図はハンドラベラーの正面
図、第4図(a)、(b)、(c)は押圧部材の変形例
を示す正面図、第5図は従来のハンドラベラーを示す縦
断面図である。 10……ハンドラベラー、 12A、12A……側板、 14……帯状テープ、 18……ケーシング、20……剥離紙、 22……荷札、24……筒軸、 30……駆動ローラ、 31a、31b……歯車、 34……案内板、 38……送りローラ 40……タイミングベルト、 44……押圧板。
ンドラベラーの底面図、第3図はハンドラベラーの正面
図、第4図(a)、(b)、(c)は押圧部材の変形例
を示す正面図、第5図は従来のハンドラベラーを示す縦
断面図である。 10……ハンドラベラー、 12A、12A……側板、 14……帯状テープ、 18……ケーシング、20……剥離紙、 22……荷札、24……筒軸、 30……駆動ローラ、 31a、31b……歯車、 34……案内板、 38……送りローラ 40……タイミングベルト、 44……押圧板。
Claims (1)
- 【請求項1】剥離紙上にラベルが連続的に貼着されると
共にロール状に巻回された帯状テープが装着される装着
部と、 該装着部に装着されて引き出される帯状テープを案内す
る案内と、 上記案内先端部に設けられ、剥離紙の案内方向を変更し
て剥離紙上からラベルを剥離する方向変換部と、 該案内の方向変換部の直近に、かつラベルが剥離された
剥離紙を挟んで方向変換部とは反対側に位置して配置さ
れ、被貼着面上を転動可能に設けられた駆動ローラと、 周面に針が放射状に植設されると共に、前記駆動ローラ
よりも剥離紙の送り方向先方に配置され、回転駆動する
ことにより針がラベル剥離後の剥離紙に突き刺さって剥
離紙を送りだす送りローラと、 前記駆動ローラの駆動力を送りローラに伝達すべく、駆
動ローラの軸線方向中途部に駆動ローラよりも小径に設
けられた歯車と送りローラの軸線方向中途部に送りロー
ラよりも小径に設けられた歯車との間に駆動ローラおよ
び送りローラの周面よりも外方に突出しないように掛け
渡された伝達部材としてのタイミングベルトと、 前記案内の方向変換部の直近に位置して、帯状テープを
挟んで駆動ローラとは反対側に配置され、剥離されたラ
ベルを目視でき、かつラベルを被貼着面に押圧、貼着可
能な押圧部材と を具備することを特徴とするハンドラベラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236979A JPH0631085B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | ハンドラベラー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63236979A JPH0631085B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | ハンドラベラー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0285140A JPH0285140A (ja) | 1990-03-26 |
JPH0631085B2 true JPH0631085B2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=17008595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63236979A Expired - Lifetime JPH0631085B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | ハンドラベラー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631085B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0577013U (ja) * | 1991-01-10 | 1993-10-19 | ロイヤル工業株式会社 | カセット式シール貼り器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5434198Y2 (ja) * | 1974-10-02 | 1979-10-19 | ||
KR860000940Y1 (ko) * | 1984-06-08 | 1986-05-21 | 이준기 | 세계시 및 날자 표시장치 |
-
1988
- 1988-09-21 JP JP63236979A patent/JPH0631085B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0285140A (ja) | 1990-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5310437A (en) | Single spool correction tape dispenser | |
KR101288057B1 (ko) | 테이프 송출 장치 및 테이프 부착기 | |
US6439289B1 (en) | Hand held postage stamp dispenser with display and advertising capability | |
US4570868A (en) | Dispenser for adhesive labels | |
AU1849400A (en) | Label printer | |
CA2348872C (en) | Label applicator apparatus | |
JPH0737256B2 (ja) | ラベルストリップ供給装置 | |
JPH0631085B2 (ja) | ハンドラベラー | |
US3489638A (en) | Label applying machine | |
JPS6031700B2 (ja) | ラベル貼付装置 | |
JP4668559B2 (ja) | 付箋貼り具 | |
JP2008239161A (ja) | ラベル剥離ユニット | |
JP2001240029A (ja) | ラベルシールの巻き取り方法及びその装置 | |
JPS6124250B2 (ja) | ||
US3787266A (en) | Labeller with pushing-out means | |
KR870000996B1 (ko) | 레이블 자동 권취장치 | |
CN220537091U (zh) | 一种标签出标的贴标机构 | |
JPH0741906B2 (ja) | ハンドラベラ− | |
JPH0236452B2 (ja) | ||
JP2005008152A (ja) | ラベル貼付装置 | |
JPH11322168A (ja) | 粘着体転写装置 | |
WO1988006126A1 (en) | Hand labeller | |
JPS63203539A (ja) | ハンドラベラ− | |
JPH021215Y2 (ja) | ||
JPS63185098A (ja) | 電子部品供給装置 |