JPH06310169A - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH06310169A
JPH06310169A JP5120743A JP12074393A JPH06310169A JP H06310169 A JPH06310169 A JP H06310169A JP 5120743 A JP5120743 A JP 5120743A JP 12074393 A JP12074393 A JP 12074393A JP H06310169 A JPH06310169 A JP H06310169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
alloy
antimony
strap
acid battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5120743A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Yamaguchi
義彰 山口
Takamasa Yoshida
隆正 吉田
Masanobu Shinpo
雅信 新宝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP5120743A priority Critical patent/JPH06310169A/ja
Publication of JPH06310169A publication Critical patent/JPH06310169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 過酷な使用条件下におけるストラップ部の腐
食、破断を防止し、高い信頼性を有する液式鉛蓄電池を
提供する。 【構成】 極板と、極柱と、ストラップとを有する液式
鉛蓄電池において、前記極板は、アンチモンを含有しな
い鉛合金からなる格子体を用いているものであり、前記
極柱は、アンチモンを含有しない鉛合金からなり、前記
ストラップは、鉛−カルシウム系合金からなることを特
徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液式鉛蓄電池の負極ス
トラップ部の耐食性の改善と向上、ひいては鉛蓄電池の
寿命性能の向上に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自己放電が少なく通常の使用にお
いては補水の必要が少ない鉛蓄電池(以下、MF電池と
いう)が製品化されてきた。このようなMF電池の負極
の格子合金には一般にアンチモンを含まない合金、例え
ば鉛−カルシウム系合金、鉛−カルシウム−錫系合金等
が用いられている。これらの鉛蓄電池のストラップ部は
鉛−アンチモン系合金や鉛−錫系合金の足鉛を用いて、
バーニングやキャストオンストラップ(以下、COSと
いう)溶接により極板を溶接していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし最近では、この
MF電池の使用環境が多様化してきて、高温、過充電等
のより過酷な条件下での使用が増加するに伴い、従来、
発生していなかった様なトラブルが発生し問題となって
きている。その中でも負極のストラップ部が腐食により
破断するトラブルは、電池の充電や放電ができなくなる
ばかりでなく、最悪の場合、電槽の破裂を招くという鉛
蓄電池の信頼性をも脅かす事態となる。
【0004】この負極ストラップ合金の腐食は以下の反
応によって発生する。即ち、これまでの鉛蓄電池のスト
ラップ部は、上述したように鉛−アンチモン系合金や鉛
−錫系合金の足鉛を用いて、バーニングやCOS溶接に
より極板を溶接していたが、これらの鉛合金は、電解液
に濡れた状態で気相中に露出して負極電位の充電下に置
かれると、その表面や金属結晶の粒界が酸素ガスと反応
しPb+1/2O2 →PbO,PbO+H2 SO4 →P
bSO4 +H2 O,PbSO4 +H2 →Pb+H2 SO
4 という反応式に基づき腐食する。鉛−アンチモン系合
金の場合、この反応がアンチモンを含まない鉛合金に比
べやや速いが、それよりもむしろMF電池では、溶接部
位が鉛−カルシウム系合金の極板耳部または極柱と鉛−
アンチモン系合金の足鉛の溶接となるため、ストラップ
表面及び内部にはアンチモン−カルシウム系の金属間化
合物が生成し、上記反応に対する耐食性がより悪化する
ことが知られている。また、鉛−錫系合金の場合、合金
そのものの耐食性は良いが、上記の反応が結晶粒界で選
択的に進行して粒界腐食を起こすことがある。従って、
溶接時に加熱し過ぎた場合等は、金属結晶が粗大にな
り、結果として結晶粒界も長くなるため、粒界腐食が生
じた場合ストラップ割れが起こることがあった。
【0005】本発明は、上述した近年の鉛蓄電池に要求
される過酷な使用条件下における信頼性向上に対し、ス
トラップ部の足鉛合金の改良によって対応するものであ
り、ストラップ部の腐食、破断を防止し、高い信頼性を
有する鉛蓄電池を提供することを目的とするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における鉛蓄電池は、アンチモンを含有しな
い鉛合金からなる格子体耳部と、アンチモンを含有しな
い鉛合金からなる極柱とを、鉛−カルシウム系合金の足
鉛を用いて、バーニングまたはCOS溶接によりストラ
ップ部を形成したことを特徴とするものである。
【0007】
【作 用】鉛−カルシウム系合金は、上述した腐食反応
に対する耐食性が鉛−アンチモン系合金と比較して非常
に高く、また鉛−錫系合金の様な粒界腐食もほとんど生
じない。従って、アンチモンを含有しない極板耳部と極
柱を、この鉛−カルシウム系合金で溶接し、ストラップ
部を形成した場合、鉛−アンチモン合金系や鉛−錫系合
金系を用いた場合の様な腐食やそれが引き起こすストラ
ップ破断は生じない。
【0008】
【実施例】負極板格子体および極柱にPb−0.09%
(以下%はすべて質量%)Ca合金を用いた、足鉛合金
にはPb−3.5%Sb合金、Pb−1.0%Sn合金
およびPb−0.09%Ca−0.5%Snをそれぞれ
用いバーニングにより溶接し、電解液を減らしてストラ
ップを気相部に露出させた自動車用鉛蓄電池を試作し
た。これらの電池を70℃で3ヶ月間、過充電試験を行
った後解体し、ストラップ腐食状態を顕微鏡で調査し
た。その結果を表1に示す。
【0009】
【0010】また、これらの電池及び足鉛にPb−0.
09%Caを用いてバーニングにより溶接した電池を用
いて、1年間実車試験を行なった後解体し、ストラップ
の状態を顕微鏡で調査した。その結果を表2に示す。
【0011】
【0012】以上2つの実験例より鉛−アンチモン系合
金や鉛−錫系合金足鉛を用いた場合ではストラップの腐
食を生じ易いのに対して、鉛−カルシウム系合金足鉛を
用いたストラップでは腐食が生じなかった。また、CO
S溶接を行った電池に同様の実験を行なったところ、バ
ーニング方式による溶接と同様の結果が得られ、鉛−カ
ルシウム系合金足鉛を用いて形成するストラップの効果
が適応できることがわかった。さらに、自動車用鉛蓄電
池ばかりでなく、他の液式鉛蓄電池においても効果は同
様であった。
【0013】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。 (1)液式鉛蓄電池において電解液が減少しストラップ
部は気相中に露出した場合でも、負極のストラップ部の
耐食性が飛躍的に向上しているため、腐食による溶接部
破断は生じない。 (2)極柱、足鉛および極板耳部の全てにアンチモンを
含有しない合金を用いるため、溶接部およびその近傍に
おいて、アンチモン−カルシウム金属間化合物が生成す
ることがない。従って同部の耐食性が向上する。 以上の事より、鉛蓄電池の負極ストラップ部の耐食性が
改善されるため、鉛蓄電池の寿命性能を向上することが
できるとともに、高い信頼性を有する鉛蓄電池を提供す
ることができ、その工業的価値は大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 極板と、極柱と、ストラップとを有する
    液式鉛蓄電池において、 前記極板は、アンチモンを含有しない鉛合金からなる格
    子体を用いているものであり、 前記極柱は、アンチモンを含有しない鉛合金からなり、 前記ストラップは、鉛−カルシウム系合金からなること
    を特徴とする、 鉛蓄電池。
JP5120743A 1993-04-23 1993-04-23 鉛蓄電池 Pending JPH06310169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120743A JPH06310169A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120743A JPH06310169A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06310169A true JPH06310169A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14793889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120743A Pending JPH06310169A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06310169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173911A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 株式会社Gsユアサ 制御弁式鉛蓄電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016173911A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 株式会社Gsユアサ 制御弁式鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555877B2 (ja) 電池グリッド用合金
JP4148175B2 (ja) 鉛合金及びそれを用いた鉛蓄電池
JP2002175798A (ja) 密閉型鉛蓄電池
US4166155A (en) Maintenance-free battery
JP2006210210A (ja) 鉛蓄電池
JPH06310169A (ja) 鉛蓄電池
JP2000315519A (ja) 鉛蓄電池
JP3052629B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP2932491B2 (ja) 鉛蓄電池
US4169192A (en) Lead-acid storage battery having Pb-Cd-Zn-Sn plate straps
JP4026259B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6127066A (ja) 鉛蓄電池用格子体及びその製造法
JP2002093457A (ja) 鉛蓄電池
JP3509294B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH0770321B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP6830615B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP3658871B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH09180726A (ja) 鉛蓄電池
JP3334299B2 (ja) 鉛蓄電池
JPS58198860A (ja) 鉛蓄電池
JPH09330700A (ja) 鉛蓄電池
JP2553858B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2794745B2 (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造方法
JPS61203568A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPH04206458A (ja) 鉛蓄電池