JPH06310151A - 熱電池 - Google Patents

熱電池

Info

Publication number
JPH06310151A
JPH06310151A JP5117897A JP11789793A JPH06310151A JP H06310151 A JPH06310151 A JP H06310151A JP 5117897 A JP5117897 A JP 5117897A JP 11789793 A JP11789793 A JP 11789793A JP H06310151 A JPH06310151 A JP H06310151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte layer
negative electrode
thermal battery
unit cell
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5117897A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tomita
征夫 富田
Hironori Kobashi
弘典 小橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP5117897A priority Critical patent/JPH06310151A/ja
Publication of JPH06310151A publication Critical patent/JPH06310151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放電時の放電電圧の変動が防止できる熱電池
を得る。 【構成】 多孔性焼結式ニッケル基板にリチウムを含浸
した負極5とシート状に成形した第1電解質層41とが
収容された金属容器15の上部にシート状に成形した第
2電解質層42が配され、この第2電解質層42の上面
に正極3が配された素電池1を発熱体2を介在させて積
層してなる。 【効果】 負極が溶融しても、第1電解質層、第2電解
質層、金属容器によって負極と正極とが素電池の周辺部
で接触することがなくなり、放電電圧の変動が防止でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱電池に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】熱電池は、常温ではその電解質が固体
で、イオン伝導度が零であるため電気エネルギーは取り
出せないが、使用時には電池内に内蔵された発熱体を燃
焼させて前記電解質を溶融させることにより、イオン伝
導度を高めて電気エネルギーを取り出すことができるよ
うにした電池である。
【0003】このような熱電池は通常20〜30Vの電
圧が要求されるため、2〜3Vの電圧が得られる素電池
を複数個直列に接続するとともに、各素電池間に発熱体
を介在させて短時間に電解質を溶融させて電気エネルギ
ーが取り出せるようにしている。
【0004】上記した従来の熱電池を図3により説明す
る。
【0005】図3において、素電池1は、クロム酸カル
シウム、クロム酸鉛などよりなる正極3、塩化カリウム
と塩化リチウムの共融混合物、臭化カリウムと臭化リチ
ウムの共融混合物からなる電解質4、カルシウム、リチ
ウムなどよりなる負極5からなり、一つの素電池1と他
の素電池1′との間にはジルコニウムとクロム酸バリウ
ムとを主体とした発熱体2が配され、この発熱体2と前
記素電池1,1′との間にはニッケル、鉄からなる集電
体6が介挿されて構成されてなる。なお、図3におい
て、7はジルコニウムとクロム酸バリウム、またはフェ
ロシリコンと鉛酸化物よりなる導火帯、8はロダン鉛な
どよりなる点火玉、9は石綿繊維、ガラス繊維などより
なる断熱材、10は鉄、ステンレス鋼などよりなる電槽
で、同材質からなる蓋11とはその周辺部で気密溶接さ
れている。また、12は正極端子、13は負極端子、1
4は点火用端子である。
【0006】このような構成からなる熱電池は、点火用
端子14に電力を供給すると点火玉が発火し、その熱エ
ネルギーによって最外部発熱体が着火し、次に導火帯7
が燃焼し、さらには素電池間の発熱体2が燃焼して素電
池1の電解質4が溶融するので、正極端子12、負極端
子13から高出力の電気エネルギーを取り出すことがで
きる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の熱電池
では、発熱体2の燃焼によって負極5が溶融し、素電池
1の周辺部で正極3と接触して短絡状態になり、放電電
圧が変動するという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、多孔性焼結式ニッケル基板にリチウムを
含浸した負極とシート状に成形した第1電解質層とが収
容された金属容器の上部にシート状に成形した第2電解
質層が配され、この第2電解質層の上面に正極が配され
た素電池を発熱体を介在させて積層したことを特徴とす
るものである。
【0009】
【作 用】従って、本発明は、ニッケル基板にリチウム
を含浸した負極を金属容器に収容するとともに、前記負
極を第1電解質層と第2電解質層とによって包囲してい
るので、負極が溶融しても素電池の周辺部で正極と接触
することはない。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の熱電池に用いられる素電池
の断面図である。
【0011】図1に示した素電池1は、多孔性焼結式ニ
ッケル基板にリチウムを含浸した負極5と塩化カリウム
と塩化リチウムの共融混合物粉末に酸化マグネシウム粉
末を混合してシート状に成形した第1電解質層41とを
鉄製の金属容器15に収容するとともに、この金属容器
15の端部が折り曲げられ、前記金属容器15の上部
に、溶融した塩化カリウムと塩化リチウムの共融混合物
をガラス繊維の布に含浸させた第2電解質層42が配さ
れ、この第2電解質層42の上面に二硫化鉄を主体とし
た正極3が配されてなる。
【0012】図2は、前記素電池1を複数個積層した本
発明の熱電池の断面図である。
【0013】図2に示した熱電池は、一つの素電池1と
他の素電池1′との間に、ジルコニウムとクロム酸バリ
ウムとを主体とした発熱体2が配され、この発熱体2と
前記素電池1,1′との間にはニッケル、鉄からなる集
電体6が介挿されて構成されてなる。
【0014】次に、図2に示した本発明電池Aを50個
と図3に示した従来電池Bを50個製作し、放電電圧の
変動の有無を調査し、その結果を表1に示す。なお、本
発明電池Aと従来電池Bとはいずれも12個の素電池を
直列に接続したものである。
【0015】
【表1】
【0016】表1から、本発明電池Aは放電電圧の変動
がないことがわかる。
【0017】
【発明の効果】上記した如く、本発明電池は放電時の放
電電圧の変動を防止することができ、その工業的価値は
きわめて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電池に使用する素電池の断面図である。
【図2】本発明の熱電池の断面図である。
【図3】従来の熱電池の断面図である。
【符号の説明】
1,1′ 素電池 2 発熱体 3 正極 4 電解質 41 第1電解質層 42 第2電解質層 5 負極 6 集電体 15 金属容器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性焼結式ニッケル基板にリチウムを
    含浸した負極とシート状に成形した第1電解質層とが収
    容された金属容器の上部にシート状に成形した第2電解
    質層が配され、この第2電解質層の上面に正極が配され
    た素電池を発熱体を介在させて積層したことを特徴とす
    る熱電池。
  2. 【請求項2】 負極と第1電解質層とが収容された金属
    容器の端部が折り曲げられてなることを特徴とする請求
    項第1項記載の熱電池。
JP5117897A 1993-04-20 1993-04-20 熱電池 Pending JPH06310151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117897A JPH06310151A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 熱電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117897A JPH06310151A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 熱電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06310151A true JPH06310151A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14722920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117897A Pending JPH06310151A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 熱電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06310151A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458455A (ja) リチウム電池
US4041217A (en) Thermal battery with metal-metal oxide heating composition
US3891460A (en) Thermal battery and molten metal anode therefore
JP3478307B2 (ja) 熱電池
JPH0878023A (ja) 熱電池
JPH06310151A (ja) 熱電池
JP3290604B2 (ja) 熱電池
JPH0326911B2 (ja)
JP2001357873A (ja) 熱電池
JP3289788B2 (ja) 熱電池
JPH06310152A (ja) 熱電池
US4053690A (en) Thermal cells
JP2001155741A (ja) 熱電池
JPH0745885Y2 (ja) 熱電池
JPH037885Y2 (ja)
JPH07134997A (ja) 熱電池
JPH0680259U (ja) 熱電池
JPS6121800Y2 (ja)
JPH05251090A (ja) 熱電池用負極の製造方法およびその負極を用いた積層形熱電池
JP4028671B2 (ja) 熱電池
JPH07122277A (ja) 熱電池
JP2537043Y2 (ja) 熱電池
JPH0755817Y2 (ja) 熱電池
JPH10199546A (ja) 熱電池
JPH01260764A (ja) 溶融塩電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20031209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20031212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees