JPH06309206A - 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法 - Google Patents

画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法

Info

Publication number
JPH06309206A
JPH06309206A JP5119267A JP11926793A JPH06309206A JP H06309206 A JPH06309206 A JP H06309206A JP 5119267 A JP5119267 A JP 5119267A JP 11926793 A JP11926793 A JP 11926793A JP H06309206 A JPH06309206 A JP H06309206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file name
recording
image signal
recorded
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5119267A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Nihei
要 二瓶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP5119267A priority Critical patent/JPH06309206A/ja
Publication of JPH06309206A publication Critical patent/JPH06309206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロッピィ・ディスク31に記録されている画
像データの管理を容易にする。 【構成】 フロッピィ・ディスク31に画像データを記録
するときに,キーボード25を用いて記録者などを特定す
るファイル名が入力される。このファイル名を表わす信
号と画像データとがFDドライバ24によってフロッピィ
・ディスク31の別個の領域にそれぞれ記録される。ファ
イル名によって画像の内容が把握できる。フロッピィ・
ディスク31を再生するときはファイル名が表示装置20に
表示され,キーボード25を用いてファイル名が指定され
る。ファイル名によって特定される画像データによって
表わされる画像が表示装置20に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は画像信号の記録装置および方法
ならびに再生装置および方法に関する。
【0002】
【背景技術】被写体を撮影し,メモリ・カード,磁気デ
ィスクなどの記録媒体に被写体像を表わす画像データを
記録するスチル・ビデオ・カメラが市販されている。記
録媒体に記録されている内容は,その外観からでは分ら
ない。
【0003】記録媒体に記録されている内容を知るには
画像を1駒ずつ再生するかまたはあらかじめインデック
ス画像を表わすデータを作成して記録媒体に記録してお
かなければならない。記録媒体に記録されている画像デ
ータの管理は比較的煩雑である。
【0004】
【発明の開示】この発明は,記録媒体に記録されている
画像データを比較的簡単に管理できるようにすることを
目的とする。
【0005】第1の発明の画像信号の記録装置は,与え
られる画像信号に対応するファイル名に関するデータを
入力するファイル名データ入力手段,上記ファイル名デ
ータ入力手段を通して入力されたファイル名に関するデ
ータにもとづいてファイル名を決定するファイル名決定
手段,上記画像信号を記録媒体に記録可能かどうかを判
定する判定手段,上記判定手段によって記録可能と判定
されたことに応答して,記録媒体における上記画像信号
の記録領域を決定する記録領域決定手段,ならびに上記
記録領域決定手段によって決定された記録領域に,与え
られた画像信号を記録し,上記決定された記録領域と異
なる領域のファイル名記録領域に上記ファイル名決定手
段によって決定されたファイル名を表わす信号を,ファ
イル名によって指定される画像信号の記録領域をアクセ
スするのに必要なデータとともに記録する記録手段を備
えていることを特徴とする。
【0006】第1の発明の画像信号の記録方法は,与え
られる画像信号に対応するファイル名に関するデータを
入力し,入力したファイル名に関するデータにもとづい
てファイル名を決定し,上記画像信号を,記録媒体に記
録可能かどうかを判定し,記録可能と判定されたことに
応答して,上記記録媒体における上記画像信号の記録領
域を決定し,決定された記録領域に上記画像信号を記録
し,決定された記録領域と異なる領域のファイル名記録
領域に決定されたファイル名を表わす信号を,ファイル
名によって指定される画像信号の記録領域をアクセスす
るのに必要なデータとともに記録することを特徴とす
る。
【0007】第1の発明によると与えられる画像信号に
対応するファイル名に関するデータが入力され,ファイ
ル名が決定される。画像信号は記録領域に,ファイル名
を表わす信号は記録領域と異なる領域のファイル名記録
領域に記録される。
【0008】画像の内容を適切に表現したファイル名が
入力可能であるから,そのようなファイル名で画像デー
タを特定できる。画像データを記録媒体に記録するとき
にそのファイル名を使用できるようになる。また画像デ
ータを読出すときにファイル名を使用でき,ファイル名
を知るだけで画像の内容を把握できる。
【0009】ファイル名記録領域に記録されているファ
イル名を表わす信号を再生することによりファイル名の
表示が可能となる。画像信号の内容を適切に表わす表現
でファイル名を定義し,これを上記ファイル名データ入
力手段から入力することにより表示されたファイル名を
見ただけで画像信号の内容を把握できる。したがって比
較的容易に記録媒体に記録されている画像信号を管理で
きる。
【0010】画像信号はアナログ映像信号に限らず,デ
ィジタル画像データをも含む。またファイル名を表わす
信号もアナログ信号に限らずディジタル・データを含
む。
【0011】上記においてファイル名に関するデータの
入力手段は,たとえばリモート・コントローラにより実
現することができる。
【0012】上記ファイル名に関するデータにはたとえ
ば画像の通し番号,記録日,画質,上記記録領域,記録
者または画像信号の記録装置の識別符号がある。これら
のいずれか一つによりまたは二つ以上を組合わせること
によりファイル名を表現できる。
【0013】さらに入力されるファイル名に関するデー
タを不揮発性メモリに記憶することが好ましい。
【0014】これにより記録装置の電源が落とされても
ファイル名は保持されることになる。
【0015】第2の発明の画像信号の再生装置は,ファ
イル名を入力するファイル名入力手段,所定の記録領域
に画像信号が記録され,かつ上記記録領域と異なる領域
のファイル名記録領域にファイル名を表わす信号が,フ
ァイル名に対応する画像信号のアクセスが可能に記録さ
れている記録媒体から,上記ファイル名入力手段によっ
て入力されたファイル名に対応する画像信号を読取る読
取手段,ならびに上記読取手段によって読取られた画像
信号を,表示装置が表示可能な形態の映像信号に変換し
て出力する手段を備えていることを特徴とする。
【0016】第2の発明の画像信号の再生方法は,ファ
イル名を入力し,所定の記録領域に画像信号が記録さ
れ,かつ上記記録領域と異なる領域のファイル名記録領
域にファイル名を表わす信号が,ファイル名に対応する
画像信号のアクセスが可能に記録されている記録媒体か
ら,入力したファイル名に対応する画像信号を読取り,
読取られた画像信号を表示装置が表示可能な形態の映像
信号に変換して出力することを特徴とする。
【0017】第2の発明によると,記録媒体に画像信号
および画像信号に対応するファイル名を表わす信号が記
録されている。再生時においてはファイル名を表わす信
号が読取られ,ファイル名が表示される。利用者はこの
ファイル名を見ることにより記録媒体に記録されている
内容を把握できる。
【0018】表示されたファイル名のうち特定のファイ
ル名を入力することにより,入力されたファイル名に対
応する画像信号を再生し画像の表示もできる。
【0019】ファイル名には,画像の駒番号,記録日,
画質,記録領域,記録者または記録装置の識別符号に関
するものがある。
【0020】
【実施例】図1は画像信号の記録再生装置30の電気的構
成を示すブロック図である。
【0021】図1に示す画像信号の記録再生装置30は,
テレビジョン映像信号,ビデオ・テープからの再生映像
信号を入力し,この入力映像信号を装填されたフロッピ
ィ・ディスク31またはメモリ・カード32に記録するこ
と,装填されたフロッピィ・ディスク31またはメモリ・
カード32から画像データを読取り,再生画像を記録再生
装置30に接続された表示装置20に表示すること,ならび
に装填されたフロッピィ・ディスク31に記録されている
画像データを読取り,装填されたメモリ・カード32に記
録するまたはメモリ・カード32に記録されている画像デ
ータをフロッピィ・ディスク31に記録すること,を行な
うことができる。
【0022】記録再生装置30の全体の動作はCPU10に
よって統括される。CPU10と記録再生装置30に含まれ
る他の回路とは互いにバス接続されている。
【0023】記録再生装置30にはフロッピィ・ディスク
31またはメモリ・カード32に記録する画像データを一時
的に記憶するメモリ11,CPU10の動作プログラムが記
憶されたROM12,画像データの圧縮および伸長を行な
う圧縮/伸長回路13が含まれている。圧縮/伸長回路13
には画像データを一時記憶する第1のフレーム・メモリ
14およびカード・インターフェイス15が接続されてい
る。
【0024】また記録再生装置30にはフレーム・メモリ
・コントローラ16,ディジタル/アナログ変換回路18お
よびアナログ/ディジタル変換回路19が含まれている。
ディジタル/アナログ変換回路18によってディジタル画
像データがアナログ映像信号に変換され,出力端子28を
介して表示装置20に与えられることによりその映像信号
によって表わされる画像が表示される。入力端子27を介
して記録再生装置30に与えられるアナログ映像信号はア
ナログ/ディジタル変換回路19によってディジタル画像
データに変換される。フレーム・メモリ・コントローラ
16には第2のフレーム・メモリ17が接続されている。
【0025】さらに記録再生装置にはキーボード25を通
して入力されたデータを保持するためのEEPROM2
1,DMA転送のためのDMAコントローラ22,フロッ
ピィ・ディスク31への画像データの記録およびフロッピ
ィ・ディスク31に記録された画像データの読出しを行な
うためのFDドライバ24,FDドライバ24を制御するた
めのFDコントローラ23,キーボード25ならびに警告音
を発生するブザー26が含まれている。キーボード25には
記録ボタンおよび再生ボタンが含まれている。キーボー
ド25をリモート・コントローラに設け,このリモート・
コントローラにより記録再生装置30を制御するようにす
ることもできる。
【0026】この記録再生装置30ではキーボード25を用
いてフロッピィ・ディスク31またはメモリ・カード32に
記録される画像データのファイル名を構成するデータを
入力することができる。ファイル名を表わすデータがフ
ロッピィ・ディスク31またはメモリ・カード32に記録さ
れることにより,表示装置にファイル名の表示ができ
る。ファイル名を見ることによりフロッピィ・ディスク
31またはメモリ・カード32に記録されている内容などを
把握できる。
【0027】次に記録再生装置30における記録時および
再生時の映像信号および画像データの流れについて説明
する。
【0028】まず,テレビジョン装置,VTRなどの外
部から記録再生装置30にアナログ映像信号が与えられ
て,フロッピィ・ディスク31に記録される場合について
説明する。
【0029】アナログ映像信号は入力端子27を介して記
録再生装置30に与えられ,アナログ/ディジタル変換回
路19においてディジタル画像データに変換される。キー
ボード25によって記録開始ボタンが押されると,1フレ
ーム分のディジタル画像データがフレーム・メモリ・コ
ントローラ16を介して第2のフレーム・メモリ17に一時
的に記録される。第2のフレーム・メモリ17に記憶され
た画像データは圧縮/伸長回路13に与えられ,データ圧
縮処理が施される。この圧縮画像データは第1のフレー
ム・メモリ14に与えられ記憶される。
【0030】フロッピィ・ディスク31に記録する場合に
は,第1のフレーム・メモリ14に記憶された画像データ
はメモリ11に一時的に記憶される。メモリ11に記憶され
た画像データはDMAコントローラ22の制御のもとにF
Dコントローラ23を介してFDドライバ24に与えられ,
フロッピィ・ディスク31に記録されることになる。
【0031】記録再生装置30に与えられるアナログ画像
信号をディジタル画像データに変換してメモリ・カード
32に記録するときには第1のフレーム・メモリ14に記憶
された圧縮画像データがカード・インターフェイス15を
介してメモリ・カード32に与えられる。
【0032】メモリ・カード32に記録されている圧縮画
像データをフロッピィ・ディスク31に記録するときは,
圧縮画像データはカード・インターフェイス15および圧
縮/伸長回路13を介して第1のフレーム・メモリ14に与
えられる。キーボード15による記録ボタンの押下げに応
答して圧縮画像データはメモリ11に転送される。DMA
コントローラ22の制御のもとにメモリ11からFDドライ
バ24にDMA転送されフロッピィ・ディスク31に記録さ
れることになる。
【0033】フロッピィ・ディスク31に記録された画像
データをメモリ・カード32に記録するときには,画像デ
ータがフロッピィ・ディスク31から読出され,FDコン
トローラ23および圧縮/伸長回路13を介して第1のフレ
ーム・メモリ14に与えられる。キーボード25の記録ボタ
ンが押されることにより,メモリ・カード32に画像デー
タが記録される。
【0034】フロッピィ・ディスク31に記録された圧縮
画像データを表示装置20に表示するときには,フロッピ
ィ・ディスク31に記録されている圧縮画像データが読出
され,FDコントローラ23および圧縮/伸長回路13を介
して第1のフレーム・メモリ14に記憶される。第1のフ
レーム・メモリ14に記憶された圧縮画像データは圧縮/
伸長回路13に与えられ,データ伸長が施される。データ
伸長された画像データはフレーム・メモリ・コントロー
ラ16の制御により一旦第2のフレーム・メモリ17に記憶
されて,ディジタル/アナログ変換回路18に与えられて
アナログ映像信号に変換される。このアナログ映像信号
が表示装置20に与えられて画像が表示される。
【0035】メモリ・カード32に記録されている圧縮画
像データによって表わされる画像を表示装置20に表示す
るときには,圧縮画像データがメモリ・カード32から読
出され,カード・インターフェイス15および圧縮/伸長
回路13を介して第1のフレーム・メモリ14に与えられ
る。圧縮画像データは圧縮/伸長回路13においてデータ
伸長され,フレーム・メモリ・コントローラ16の制御に
より第2のフレーム・メモリ17に記憶される。第2のフ
レーム・メモリ17に記憶された画像データがディジタル
/アナログ変換回路18に与えられて,アナログ映像信号
に変換される。このアナログ映像信号が表示装置20に与
えられることにより画像が表示されることになる。
【0036】ファイル名の一例が図2に示されている。
【0037】ファイル名はこの実施例では5桁の個人コ
ード,3桁の駒番号,区切子および3桁の拡張子から構
成されている。ファイル名は図2に示す例に限らず,任
意の長さおよび構成にすることができる。
【0038】個人コードは,操作者に特有のコードまた
は記録再生装置に特有のコードであってもよいし,通し
番号であってもよい。通し番号の場合には1画像分の画
像データがフロッピィ・ディスク31またはメモリ・カー
ド32に記録されることに応じてインクレメントされる。
また記録日を表わすコード,高画質,通常の画質または
高圧縮のいずれによって記録されたものかを表わすコー
ドであってもよい。個人コードが記録日のときには記録
再生装置にタイマを備えることによりキーボード25の入
力が不要となる。
【0039】駒番号は1つのフロッピィ・ディスク31ま
たはメモリ・カード32に記録された画像データによって
表わされる画像がそのフロッピィ・ディスク31またはメ
モリ・カード32によって何駒めの画像かを表わすもので
ある。
【0040】図3にフロッピィ・ディスクのトラックと
セクタの様子が示されている。
【0041】図3に示すように,フロッピィ・ディスク
には径方向に1からmまでの同心円状のトラック領域が
設けられており,各トラック領域は周方向に1からnま
でのセクタに分別されている。
【0042】トラックにはそれぞれ識別番号が付けられ
ており,またトラック内のセクタにも固有の識別番号が
付けられている。したがってセクタはトラック番号とセ
クタ番号との組合せによって識別される。これを(トラ
ック番号−セクタ番号)で表わす。
【0043】また一画像分の画像データは一般に複数の
セクタにわたって記録される。
【0044】図4はディレクトリを,図5はFAT(Fi
le Allocatin Table)を示している。
【0045】図3に示す磁気ディスクにはファイル名記
録領域(たとえば第1トラックが使用される)があり,
このファイル名記録領域に図4に示すディレクトリおよ
び図5に示すFATが記録される。またファイル名記録
領域内の存在するトラックにはフロッピィ・ディスクの
空領域の容量を示すデータも記録されている。
【0046】図4に示すディレクトリは,ファイル名に
よって指定される画像データが記録されている先頭のセ
クタをファイル名に対応して記憶しているものである。
図4で示す例でいうと,第1画像データのファイル名に
よって指定される第1画像データの最初の部分の画像デ
ータは,第2トラックの第1番めのセクタ(2−1)に
記録されていることを表わしている。
【0047】図5に示すFATは一画像分の画像データ
が記録されているすべてのセクタをリスクさせて記憶す
るものである。たとえば第1画像データが記録されてい
る先頭のセクタは上述のように第2トラックの第1セク
タ(2−1)であり,図5のFATを参照すると(2−
1)セクタを表わすデータに続いて(2−2),(3−
4),…というデータが連続しているので,第1画像デ
ータは第2トラックの第1セクタ,第2トラックの第2
セクタ,第3トラックの第4セクタ,…,第T 1 トラッ
クの第S1 セクタに記録されていると認識される。
【0048】図6は記録再生装置に与えられる映像信号
をフロッピィ・ディスクに記録するときの手順を示すフ
ローチャートである。
【0049】記録再生装置30の電源がオンされると,ア
イドル状態となりキーボード25からファイル名の個人コ
ードの入力待ちとなる(ステップ41)。キーボード25を
用いて個人コードが入力されると(ステップ42でYES
),まず個人コードは初期化される。個人コードの入
力が無ければ個人コードの決定ができるかどうかが判断
される(ステップ51)。個人コードがたとえば操作者を
識別するための識別コード,記録再生装置を識別するた
めの識別コード,記録する画質を表わすコードのように
1つの画像を表わす画像データごとに変更する必要がな
いときは個人コードは固定とされ,個人コードがたとえ
ば画像の通し番号を表わす場合には,個人コードはイン
クレメントされ,いずれにしても決定される(ステップ
51でYES )。
【0050】つづいてキーボード25を用いて記録開始ボ
タンが押されたかどうかが判断される(ステップ44)。
記録開始ボタンが押されると(ステップ44でYES ),記
録再生装置にフロッピィ・ディスク31が装填されている
かどうかが判断される(ステップ45)。
【0051】記録再生装置にフロッピィ・ディスク31が
装填されていないときには(ステップ45でNO),その旨
を警告するべくブザー26が報知される(ステップ52)。
好ましくは記録開始ボタンの押下げを無効とする。
【0052】記録再生装置にフロッピィ・ディスク31が
装填されているときには(ステップ45でYES ),装填さ
れているフロッピィ・ディスク31のトラック・サーチが
行なわれ,与えられる画像信号を記録できる記録領域が
あるかどうかがフロッピィ・ディスクに記憶されている
空領域データを参照して判断される(ステップ46)。
【0053】フロッピィ・ディスク31に画像データを記
録できる空領域が無ければ(ステップ46でNO),ブザー
26により報知され操作者に注意が促される(ステップ5
3)。
【0054】フロッピィ・ディスク31に画像データを記
録できる空領域があれば(ステップ46でYES ),キーボ
ード25を用いて入力された個人コード・データにもとづ
いて個人コードが決定される(ステップ47)。個人コー
ドがインクレメントされるコードであるときにはEEP
ROM21に記憶されている個人コードが読出されインク
レメントされる。
【0055】つづいてフロッピィ・ディスク31に記録さ
れている画像データが読出され,最後に記録された画像
データの駒番号が把握される。新たにフロッピィ・ディ
スク31に記録しようとする画像データの駒番号は最後に
記録された画像データの駒番号の次の駒番号とされる
(ステップ48)。
【0056】個人コードと駒番号とが決定されることに
よりフロッピィ・ディスク31に新たに記録しようとする
画像データのファイル名が決定されることになる。
【0057】ファイル名が決定されると,フロッピィ・
ディスク31に記録されているFAT(図5参照)が検索
され(ステップ49),空領域となっているセクタが検出
されて画像データを記録するセクタが決定される。これ
により上述のようにして記録再生装置に与えられる画像
データはフロッピィ・ディスク31の記録領域に,ファイ
ル名を表わす信号はファイル名記録領域に記録されるこ
とになる(ステップ50)。
【0058】再生時においてはファイル名が表示され,
そのファイル名を見るだけでフロッピィ・ディスクに記
録されている画像信号の記録者,記録に用いた装置の種
類などを認識できる。
【0059】図7はフロッピィ・ディスク31に記録され
た画像データを再生して表示装置20に表示するときの処
理手順を示すフローチャートである。
【0060】記録再生装置30の電源がオンとされると,
アイドリング状態とされ(ステップ61),キーボード15
によって再生開始ボタンが押されたかどうかが判断され
る(ステップ62)。再生開始ボタンが押されると(ステ
ップ62でYES ),記録再生装置にフロッピィ・ディスク
31が装填されているかどうかが判断される(ステップ6
3)。
【0061】記録再生装置30にフロッピィ・ディスク31
が装填されていなければ(ステップ62でNO),ブザー26
により警告が報知される(ステップ70)。
【0062】記録再生装置にフロッピィ・ディスク31が
装填されていると(ステップ63でYES ),フロッピィ・
ディスク31に記録されているファイル名を表わすデータ
が読出され,表示装置20にファイル名が表示される(ス
テップ64)。
【0063】表示装置20に表示されたファイル名のう
ち,キーボード15を用いて特定のファイル名が指定され
ると(ステップ65でYES ),フロッピィ・ディスク31に
記録されたディレクトリおよびFATが検索され,指定
されたファイル名によって特定された画像データが記録
されているセクタが検索される(ステップ66)。
【0064】ファイル名によって特定された画像データ
が記録されているセクタが検索されると,それらのセク
タから画像データが読出され(ステップ67),上述のよ
うにして再生され再生信号として出力される(ステップ
68)。これによりフロッピィ・ディスク31に記録されて
いる画像データが表示装置20に表示されることになる
(ステップ69)。
【0065】上述の実施例においてはファイル名を表示
し(ステップ64),表示されたファイル名を指定し(ス
テップ65),指定されたファイル名によって特定される
画像データを読出しているが,ファイル名の表示および
その指定は必ずしも必要でなく装填されたフロッピィ・
ディスクを再生し,駒送りをして再生画像を選択して表
示するようにしてもよい。この場合,フロッピィ・ディ
スクに記録されているファイル名を表わすデータを読取
る専用の装置を用い,ファイル名を知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】記録再生装置の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【図2】ファイル名の一例を示している。
【図3】フロッピィ・ディスクの記録トラックとセクタ
を表わしている。
【図4】ファイル名とそのファイル名の画像データが記
憶されている先頭記録領域の関係を示している。
【図5】画像データが記録されているトラック領域およ
びセクタを表わしている。
【図6】画像信号をフロッピィ・ディスクに記録すると
きの処理手順を示すフローチャートである。
【図7】フロッピィ・ディスクに記録された画像信号を
再生するときの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 CPU 20 表示装置 21 EEPROM 24 FDドライバ 25 キーボード 31 フロッピィ・ディスク 32 メモリ・カード

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】与えられる画像信号に対応するファイル名
    に関するデータを入力するファイル名データ入力手段,
    上記ファイル名データ入力手段を通して入力されたファ
    イル名に関するデータにもとづいてファイル名を決定す
    るファイル名決定手段,上記画像信号を記録媒体に記録
    可能かどうかを判定する判定手段,上記判定手段によっ
    て記録可能と判定されたことに応答して,記録媒体にお
    ける上記画像信号の記録領域を決定する記録領域決定手
    段,ならびに上記記録領域決定手段によって決定された
    記録領域に,与えられた画像信号を記録し,上記決定さ
    れた記録領域と異なる領域のファイル名記録領域に上記
    ファイル名決定手段によって決定されたファイル名を表
    わす信号を,ファイル名によって指定される画像信号の
    記録領域をアクセスするのに必要なデータとともに記録
    する記録手段,を備えた画像信号の記録装置。
  2. 【請求項2】 上記ファイル名データ入力手段が記録装
    置から分離可能である,請求項1に記載の画像信号の記
    録装置。
  3. 【請求項3】 上記ファイル名に関するデータが画像の
    通し番号,記録日,画質,上記記録領域または画像信号
    の記録装置の識別符号である,請求項1に記載の画像信
    号の記録装置。
  4. 【請求項4】 上記ファイル名データ入力手段によって
    入力されるファイル名に関するデータを記憶する不揮発
    性メモリをさらに備えた請求項1に記載の画像信号の記
    録装置。
  5. 【請求項5】 ファイル名を入力するファイル名入力手
    段,所定の記録領域に画像信号が記録され,かつ上記記
    録領域と異なる領域のファイル名記録領域にファイル名
    を表わす信号が,ファイル名に対応する画像信号のアク
    セスが可能に記録されている記録媒体から,上記ファイ
    ル名入力手段によって入力されたファイル名に対応する
    画像信号を読取る読取手段,ならびに上記読取手段によ
    って読取られた画像信号を,表示装置が表示可能な形態
    の映像信号に変換して出力する手段,を備えた画像信号
    の再生装置。
  6. 【請求項6】 上記ファイル名が画像の通し番号,記録
    日,画質,上記記録領域,記録者または画像信号の記録
    装置に関する識別符号である,請求項5に記載の画像信
    号の再生装置。
  7. 【請求項7】 与えられる画像信号に対応するファイル
    名に関するデータを入力し,入力したファイル名に関す
    るデータにもとづいてファイル名を決定し,上記画像信
    号を,記録媒体に記録可能かどうかを判定し,記録可能
    と判定されたことに応答して,上記記録媒体における上
    記画像信号の記録領域を決定し,決定された記録領域に
    上記画像信号を記録し,決定された記録領域と異なる領
    域のファイル名記録領域に決定されたファイル名を表わ
    す信号を,ファイル名によって指定される画像信号の記
    録領域をアクセスするのに必要なデータとともに記録す
    る,画像信号の記録方法。
  8. 【請求項8】 記録装置から分離可能な入力手段を用い
    て上記ファイル名に関するデータを入力する,請求項7
    に記載の画像信号の記録方法。
  9. 【請求項9】 上記ファイル名に関するデータが画像の
    通し番号,記録日,画質,上記記録領域,記録者または
    画像信号の記録装置の識別符号である,請求項7に記載
    の画像信号の記録方法。
  10. 【請求項10】 入力されるファイル名を表わす信号を
    不揮発性メモリに記憶する請求項7に記載の画像信号の
    記録方法。
  11. 【請求項11】 ファイル名を入力し,所定の記録領域
    に画像信号が記録され,かつ上記記録領域と異なる領域
    のファイル名記録領域にファイル名を表わす信号が,フ
    ァイル名に対応する画像信号のアクセスが可能に記録さ
    れている記録媒体から,入力したファイル名に対応する
    画像信号を読取り,読取られた画像信号を表示装置が表
    示可能な形態の映像信号に変換して出力する,画像信号
    の再生方法。
  12. 【請求項12】 上記ファイル名が画像の通し番号,記
    録日,画質,上記記録領域,記録者または画像信号の記
    録装置の識別符号に関するものである,請求項11に記載
    の画像信号の再生方法。
JP5119267A 1993-04-23 1993-04-23 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法 Pending JPH06309206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119267A JPH06309206A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119267A JPH06309206A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06309206A true JPH06309206A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14757122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119267A Pending JPH06309206A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06309206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427049B2 (en) 1993-08-09 2002-07-30 Ricoh Company, Ltd. Electronic still camera

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228032A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Mitsubishi Electric Corp 入出力ファイル名の割当作成方式
JPH0264830A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp 同名ファイル格納装置
JPH04335784A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Olympus Optical Co Ltd 電子スチルカメラ
JPH04354483A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Toshiba Corp 電子スチルカメラとその画像記録方法
JPH0512086A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Sony Corp データ伝送システム
JPH0527502A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228032A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Mitsubishi Electric Corp 入出力ファイル名の割当作成方式
JPH0264830A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Nec Corp 同名ファイル格納装置
JPH04335784A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Olympus Optical Co Ltd 電子スチルカメラ
JPH04354483A (ja) * 1991-05-31 1992-12-08 Toshiba Corp 電子スチルカメラとその画像記録方法
JPH0512086A (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 Sony Corp データ伝送システム
JPH0527502A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Tokyo Electric Co Ltd 電子写真装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427049B2 (en) 1993-08-09 2002-07-30 Ricoh Company, Ltd. Electronic still camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7099239B2 (en) Information record and playback apparatus and computer program having a resume function based on recorded playback stop position information
RU2183360C2 (ru) Носитель записи для сохранения информации для неподвижного изображения, способ и устройство для записи и/или воспроизведения
US6763182B1 (en) Recording and reproducing apparatus and recording medium
US7167635B1 (en) System for recording audio information with image
EP0962931A1 (en) Audio data and still picture recording medium and corresponding playback apparatus which enable displaying of a still picture at a plurality of predetermined timings during playback of recorded audio data
JP2000113641A (ja) 映像情報記録装置、及び映像情報再生装置
JPS62500066A (ja) 電子的に表示された画像を編集する装置および方法
JP2001084705A (ja) 記録装置および記録方法、並びにディスク状記録媒体
JPH114404A (ja) デジタルスチルカメラ
JP3754320B2 (ja) 画像信号処理装置
JPWO2004095451A1 (ja) 入力データ記録装置及び入力データ記録方法
US7639920B2 (en) Recorder
US5895121A (en) Editing apparatus and editing method
JP3251043B2 (ja) 電子カメラ
JPH06309206A (ja) 画像信号の記録装置および方法ならびに再生装置および方法
JPH11273227A (ja) 続き再生時のダイジェスト再生機能付きdvdビデオ再生システム
KR100301011B1 (ko) 정지화를 위한 데이터 구조 및 기록재생장치와 그 방법
JP4035984B2 (ja) 情報記録装置、カメラ一体型情報記録装置、及び情報記録方法
JP3666043B2 (ja) 記録再生方法及びその装置並びに編集方法及びその装置
KR0173737B1 (ko) 메모리 카드와 그를 기록매체로 사용하는 캠코터에서의 데이터 기록재생방법
JP3530546B2 (ja) 記録再生装置
JPS62180686A (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
JP2733977B2 (ja) 記録方法
JPH09247607A (ja) 音声及び画像の記録及び再生方法、記録及び再生装置及び情報記録媒体
JP3383663B2 (ja) 情報記録媒体・情報記録方法及び装置及び再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210