JPH06308842A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06308842A
JPH06308842A JP11428693A JP11428693A JPH06308842A JP H06308842 A JPH06308842 A JP H06308842A JP 11428693 A JP11428693 A JP 11428693A JP 11428693 A JP11428693 A JP 11428693A JP H06308842 A JPH06308842 A JP H06308842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image carrier
transfer roller
transfer
image
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11428693A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Endo
藤 道 昭 遠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11428693A priority Critical patent/JPH06308842A/ja
Publication of JPH06308842A publication Critical patent/JPH06308842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】像担持体と、これに当接する転写ローラをそな
えた画像形成装置において、両者の関係配置、当接圧を
常時一定に維持する。 【構成】像担持体に当接する転写ローラを揺動自在のア
ームに取着し、該アームの多端に設けたばねを調整可能
賭する機構を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【産業上の利用分野】この発明は静電複写機、同プリン
タなど、静電転写プロセスを利用する画像形成装置に関
するものである。
【0002】
【従来技術と解決すべき課題】上記のような周知の画像
形成装置において、像担持体と、これに当接配置した転
写ローラによって転写部位を形成し、該像担持体に予め
形成したトナー像が前記転写部位に到来すると、これに
タイミングを合わせて該転写部位に紙などの転写材を供
給し、前記転写ローラに転写バイアスを印加して像担持
体側のトナー像を転写材に転移させるようなものが提案
されている。
【0003】このような構成の画像形成装置にあって
は、像担持体に対する転写ローラの押圧力が適切に作用
する必要があり、これが適切に設定されていないと、例
えば以下のような問題が発生する。これについて略述す
ると、 1)転写部位を通過する転写材には種々な厚みのものが
あるが、たとえば50g/m2 程度の薄紙と、葉書や2
00g/m2 程度の厚紙とを通過させた場合とでは転写
部位における押圧力に差異が生ずる。「図5」はこれを
略示するもので、好適な加圧力線Fi に設定してあった
ものが、符号Oで示すようになり押圧力が過大となる。
【0004】押圧力が大き過ぎると、一旦転写材に転移
したトナー像が再び像担持体に逆戻り、「図6」に略示
するように、像担持体上のトナー401が寝像担持体1
06と転写ローラ109が当接する転写部位を通過した
後、像担持体106に付着403して、転写材上野トナ
ーが不足して転写不良を生ずる。
【0005】逆に押圧力が弱過ぎると、端部がカールし
た転写材などが供給された場合、「図7」に略示するよ
うに、該カール端部が転写ローラを像担持体から離隔す
るように作用してこれまた転写不良を発生する。
【0006】2)また、像担持体に圧接する転写ローラ
の当接部位において、その両端部で、「図5」に符号P
で示すように圧接力に差異があると、圧接力の高い側で
像担持体に損傷を与えて、像担持体の電圧の制御が不能
となって画像劣化が発生するおそれがある。
【0007】3)さらに、通常回転円筒状に形成されて
いる像担持体の母線と転写ローラの母線とがズレている
と、当接圧のバランスが崩れて、これにともない上述の
ような問題がおこることになり、さらにまた、この場合
には転写材の斜行、これに伴うジャムの発生と云う問題
が生ずる。
【0008】本発明は像担持体に当接する転写ローラを
具備する画像形成装置における、以上のような問題に対
処すべくなされたものであって、転写材の種類に限らず
可及的に一定の押圧力で転写を遂行でき、転写材全巾に
わたって分布圧力を一定に維持でき、さらに転写ローラ
側の構成ユニットと像担持体支持側の構成ユニットの関
係配置を一定することによって両者の母線の一致を維持
できるような画像形成装置を提供することを目的とする
ものである。
【0009】
【発明の構成】
【課題を解決する技術手段、その作用】上記の目的を達
成するため、本発明は、像担持体と、これに圧接する転
写ローラとをそなえた画像形成装置において、転写ロー
ラの像担持体への圧接力を可変賭する手段を設けるか、
または、これに、写ローラの像担持体への圧接力分布を
調整する手段をそなえるか、または、像担持体の母線に
対して、これに圧接する転写ローラの母線を一致させる
手段を備えるか、または、転写ローラを像担持体に対し
て接離させる手段を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0010】このように構成することによって、像担持
体に対する転写ローラの圧接状態を常時最良に維持でき
るとともに、像担持体、転写ローラの耐久性の向上にも
資するところが大である。
【0011】
【実施例の説明】「図1」は本発明を適用するに適した
画像形成装置の、像担持体回りを示す要部の側面図であ
って、紙面に垂直方向に延在する回転円筒状の像担持体
106の表面感光層が一次帯電手段によって一様に帯電
された後、この帯電面に画像信号Eが投射されて静電潜
像が形成され、これに現像器107から供給されるトナ
ーが付与されてトナー像となる。
【0012】このトナー像が、像担持体の回転につれ
て、像担持体106に転写ローラ109が対向する転写
部位に到来すると、これにタイミナグを合わせて該転写
部位に転写材(不図示)が供給され、これと共に転写ロ
ーラ109に印加される転写バイアスの作用で像担持体
側のトナー像は転写材に転移する。
【0013】転写後、転写材は像担持体106から分離
され、搬送路110を経て不図示の定着部位に到ってト
ナー像が転写材に定着固定されて機外に排出されるもの
とする。
【0014】「図2」は上記のような転写ローラの像担
持体への当接圧を変改する手段を示す側面図で或る。転
写ローラ109は、装置本体側の不動部適所に取着され
た軸201に回動自在に軸支されたアーム202に軸受
203を介して枢着されている。
【0015】前記アーム202の他方の端部には、バネ
4の一端が係止してあり、該ばね204の他端は、装置
本体に配設したスライダ205に取り付けてある。該ス
ライダ205は図示のようにほぼL字状に形成してあっ
て、その一方の脚部に前記ばね204の他端が係止して
あり、他方の脚部が本体上にあって、かつこれに設けた
長孔にビス206が遊嵌してあり、ビス206に対する
スライダ205の位置を定めて、その位置にビス206
でこれを固定することができる。
【0016】また、前記アーム202には、ソレノイド
207のプランジャが接続してあり、該ソレノイドを付
滅勢することによって、アーム202を揺動させて転写
ローラ109の像担持体への当接圧を加減することがで
きる。
【0017】このような構成を具有しているから、ビス
206によるスライダ205の位置の調整によって転写
ローラの像担持体への当接圧を変化させ得るとともに、
厚みのある転写材の場合にはソレノイド207を用いて
アーム202を適宜戻すことによって圧力を制御でき
る。図示のような転写ローラの当接圧調整手段は、転写
ローラの両端軸受部に設けるものとする。
【0018】「図3」は像担持体106と転写ローラ1
09とが当接して転写部位を形成する部分の構成を示す
斜視図である。画像形成時には像担持体106に対して
転写ローラ109が当接しているが、メンテナンス時、
ジャム発生時などには両者をできるようになっている。
【0019】このような構成の場合、像担持体の母線と
転写ローラの母線都が一致していないと、転写材が斜行
したり、前記「図5」に符号Pで示すように、両者の圧
接ニプ部の当接圧に差異が生じ、当接圧の高い側の像担
持体表面が片削れして電位が像担持体長手方向で一定せ
ず画質の劣化を生ずるおそれがある。このような事態を
回避するため、図示の装置では、以下のような構成を具
備している。
【0020】これについて説明すると、像担持体106
を支持するフレーム301には一対(図にはその一方の
みが示してある)の位置決め爪301aが設けてあり、
これを転写ローラ109を支持する支持フレーム302
に設けた位置決め爪302aに係合して像担持体106
と転写ローラ109との関係位置を設定するようになっ
ている。
【0021】前記支持フレーム302は、回動板304
に載置されており、前記フレーム302に設けた長孔3
02c、302dにはビス303が遊嵌してあって、回
動板304に対する支持フレーム302の位置を矢印B
方向に移動かつ若干回動可能に設定でき、所望位置に該
フレーム302を固定して、像担持体と転写ローラの母
線を一致させることができる。
【0022】前記回動板304は、装置本体側に取着し
た軸305に回動自在に支持されており、常時不図示の
ばねによって突当て部材306に当接せしめられてい
る。また、常時像担持体に転写ローラが圧接している
と、前回転、後回転時のような非通紙時にも両者が当接
していることになり、像担持体の寿命に悪影響があるの
で、通紙時にのみ両者が当接するようにするのが良い。
【0023】このため、軸309を中心として回動する
レバー308の一端を前記回動板304に係止し、、他
端をソレノイド307に取着し、常態、則ち非通紙時に
は前記軸308を図示矢印方向に回動して転写ローラを
像担持体から離隔し、通紙時にのみ両者が当接するよう
にソレノイド307を付滅勢制御するのが好適である。
【0024】「図4」は像担持体に対する転写ローラの
当接圧を制御する手段を示す他の実施態様である。前記
「図2」に示すものと対応する部位には同一の符号を付
して示してあり、それらについての説明は省略する。
【0025】転写ローラ109の像担持体106への当
接圧を制御するばね204の、アームに係止する側と反
対側端部にワイヤ701が取り付けてあり、がワイヤが
ギヤ702の軸部に巻回してあり、前記ギヤ702がス
テッピングモータ703の駆動軸に設けたギヤ703a
にかみ合っている。このような構成によっても、ばね2
04を調整して像担持体106に対する転写ローラ10
9の当接圧を設定できることは容易に理解できるところ
であろう。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるとき
は、像担持体に転写部材として転写ローラを圧接するよ
うに構成した画像形成装置において、転写されるべく両
者の圧接部位を通過する転写材の厚みによらず常時一定
の圧力で押圧でき、また像担持体長手方向似置ける圧力
の不均一を回避して像担持体が片削れによるその寿命の
短命化を阻止でき、さらに、像担持体と転写ローラの母
線の不一致の発生を阻止して転写材の斜行、ジヤムの発
生を防止できるとともに、転写材が転写部位を通過する
時点でのみ両者を圧接させ得るので、像担持体、転写ロ
ーラの特性劣化を排除して耐久性の向上にも資するとこ
ろが大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用するに適した画像形成装置の、像
担持体近傍部分の構成を示す概略側面図
【図2】転写ローラを像担持体に圧接する部位の構成を
示す側面図
【図3】転写ローラユニットの構成を示す斜視図
【図4】転写ローラを像担持体に圧接する他の実施態様
を示す側面図
【図5】転写ローラの像担持体への当接圧の状態を示す
説明図
【図6】転写不良の一例を示す説明図
【図7】転写不良の他の例を示す説明図
【符号の説明】
106 像担持体 109 転写ローラ 202 アーム 204 ばね 205 スライダ 207 ソレノイド 301 フレーム 301a 位置決め爪 302 支持フレーム 304 回動板 308 レバー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体と、これに圧接する転写ローラと
    をそなえた画像形成装置において、転写ローラの像担持
    体への圧接力を可変賭する手段を設けたことを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】転写ローラの像担持体への圧接力分布を調
    整する手段をそなえた「請求項1」記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】像担持体の母線に対して、これに圧接する
    転写ローラの母線を一致させる手段を備えた「請求項
    1」、「請求項2」のいずれか記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】転写ローラを像担持体に対して接離させる
    手段を設けた「請求項1」、「請求項2」、「請求項
    3」のいずれか記載の画像形成装置。
JP11428693A 1993-04-19 1993-04-19 画像形成装置 Pending JPH06308842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11428693A JPH06308842A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11428693A JPH06308842A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06308842A true JPH06308842A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14634048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11428693A Pending JPH06308842A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06308842A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064470A (en) * 1994-09-30 2000-05-16 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus
US7133631B2 (en) 2003-06-04 2006-11-07 Seiko Epson Corporation Transfer device, with transfer pressure control
US20100142997A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Kiyotoshi Kaneyama Transfer device and image forming apparatus
JP2013160790A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 転写部材の支持構造および画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6064470A (en) * 1994-09-30 2000-05-16 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus
US7133631B2 (en) 2003-06-04 2006-11-07 Seiko Epson Corporation Transfer device, with transfer pressure control
US7463859B2 (en) 2003-06-04 2008-12-09 Seiko Epson Corporation Waste toner transporting device with screw for transporting waste toner to waste toner discharge port
US20100142997A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-10 Kiyotoshi Kaneyama Transfer device and image forming apparatus
US8311452B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Transfer device with contact pressure adjustment mechanism and image forming device using the same
JP2013160790A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 転写部材の支持構造および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5923921A (en) Variable transfer assist blade force
US20070104519A1 (en) Systems and methods for reducing transfer deletions in an electrostatographic printer
JPH06332325A (ja) 均一接触装置
JPH1083124A (ja) 画像形成装置
JPH06308842A (ja) 画像形成装置
JP3293948B2 (ja) 転写装置
JP2790754B2 (ja) 転写装置
JP3099850B2 (ja) 用紙搬送装置の押圧ロール駆動装置
JP3270989B2 (ja) シート部材搬送装置
JP2002132063A (ja) 電子写真プリンティングマシン
JP3336096B2 (ja) 画像形成装置
JP2922623B2 (ja) 画像形成装置
JP2002287553A (ja) 定着装置
JP2004205558A (ja) 画像形成装置
JP2002179280A (ja) 画像形成装置
JPH0635254A (ja) 画像形成装置
JPH06167899A (ja) 画像形成装置
JPH05107971A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP3857394B2 (ja) 定着装置
KR100285746B1 (ko) 전사롤러의눌림방지장치
JPH05273868A (ja) 転写装置
JPH05162885A (ja) 用紙搬送装置
JPH0836314A (ja) 転写装置
JPH0293665A (ja) 画像出力装置
JPH02134666A (ja) 定着装置