JPH0630865A - 掃除機 - Google Patents

掃除機

Info

Publication number
JPH0630865A
JPH0630865A JP19186892A JP19186892A JPH0630865A JP H0630865 A JPH0630865 A JP H0630865A JP 19186892 A JP19186892 A JP 19186892A JP 19186892 A JP19186892 A JP 19186892A JP H0630865 A JPH0630865 A JP H0630865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
floor nozzle
rotation
rotation direction
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19186892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fukushima
嘉夫 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19186892A priority Critical patent/JPH0630865A/ja
Publication of JPH0630865A publication Critical patent/JPH0630865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床ノズルの車輪の回転方向を検出して、車輪
の回転方向に応じて回転ブラシの回転方向を変える掃除
機を提供するものである。 【構成】 床ノズル1の車輪2の回転方向検出手段3
と、この回転方向検出手段3で検出する回転方向に応じ
て正逆両方向に回転する回転ブラシ10とを備えたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般家庭で使用する掃除
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、床ノズルの移動方向に応じて回転
ブラシの回転方向が変わる掃除機に於いては、床ノズル
の移動方向検出手段は、床ノズルの移動方向に直角で床
面に並行な軸の周りに回転する検知レバーにより行なっ
ていた。すなわち検知レバーの先端が床凸部を検出する
と、検知レバーが床面に対して抵抗の無い方向に向くの
で、これを利用して移動方向を検出するものである。
【0003】以下図面を参照しながら従来の床ノズルの
移動方向検出手段の一例について説明する。図4に於い
て、1は床ノズル、20は床ノズル1の移動方向に直角
で床面に並行な軸に固定された検知レバーで、床面側の
先端部20aと、床面側とは反対の先端部20bを有し
ている。21は検知レバー20の先端部20bにより操
作されるマイクロスイッチである。
【0004】以上のように構成された床ノズルの移動方
向検出手段の動作を説明する。床ノズル1がA方向に移
動したとき、検知レバー20の先端部20aは床面の突
起に引っかかり軸周りに回転し、実線で示したC状態に
なる。この時、先端部20bはマイクロスイッチ21に
接触せず、マイクロスイッチ21は開放状態となる。次
に床ノズル1がB方向に移動したときは同様の原理で検
知レバー20は点線で示したD状態になる。この時、検
知レバー20の床面とは反対側の先端部20bはマイク
ロスイッチ21を押してスイッチ回路は短絡する。
【0005】以上のようにマイクロスイッチ21の開
放、短絡により状態変化を検出して床ノズル1の移動方
向を検出し、その移動方向に応じて回転ブラシ(図示せ
ず)の回転方向が変わる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では以下のような問題がある。すなわち、床面
に突起が少ないとき、または床面の摩擦抵抗が少ないと
きには検知レバー20が回転せず床面に対して床ノズル
1の移動方向が正確に検出できないことがある。
【0007】本発明はこのような従来の課題を解決しよ
うとするものであり、第一の目的は床ノズルの車輪の回
転方向を検出して、車輪の回転方向に応じて回転ブラシ
の回転方向を変えようとするものである。
【0008】また第二の目的は車輪の回転方向と回転速
度を検出して、これにより床ノズルの回転方向と速度を
決定しようとするものである。
【0009】また第三の目的は車輪の回転方向と回転数
を検出しこのデータに応じて掃除機本体を移動しようと
するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】第一の目的を達成するた
めの本発明の第一の手段は、床ノズルの車輪の回転方向
検出手段と、この回転方向検出手段で検出する回転方向
に応じて正逆両方向に回転する回転ブラシとを備えた掃
除機とするものである。
【0011】第二の目的を達成するための本発明の第二
の手段は、床ノズルの車輪の回転方向検出手段および回
転速度検出手段と、前記回転方向検出手段と回転速度検
出手段で検出する方向と速度に応じた方向と速度で回転
する回転ブラシとを備えた掃除機とするものである。
【0012】第三の目的を達成するための本発明の第三
の手段は、床ノズルの車輪の回転方向検出手段および回
転数検出手段と、車輪の回転方向と回転数に応じて掃除
機本体の車輪を駆動する手段とを備えた掃除機とするも
のである。
【0013】
【作用】本発明の第一の手段は、床ノズルに設けられた
車輪が床ノズルの移動に対応して回転し、これを回転方
向検出手段により車輪の回転方向を検出することによ
り、床ノズルの移動方向を検出し、このデータを基にし
て回転ブラシの回転方向を決定する作用を行うものであ
る。
【0014】また第二の手段は、第一の手段に追加し
て、床ノズルが移動したとき車輪の回転速度検出手段に
よりその速度を検出し、第一の手段の回転方向検出手段
とあいまって回転ブラシの方向と速度を決定する作用を
するものである。
【0015】また第三の手段は、第一の手段に追加し
て、床ノズルが動いたとき床ノズルの回転数検出手段に
より床ノズルの移動距離を検出し、第一の手段の回転方
向検出手段によるデータとにより掃除機本体を移動する
ものである。
【0016】
【実施例】以下本発明の第一の手段の実施例について図
面を参照しながら説明する。図に於て、1は床ノズル、
2は床ノズル1に設けられた第一の車輪、3は回転方向
検出手段であり、第一の車輪2と、その周囲180度に
施された白模様4、残り180度に設けられた黒模様5
と、白模様4と黒模様5に向かって照射しその反射光を
検出する第一の反射型フォトセンサー6と、第二の反射
型フォトセンサー7からなっている。ここで両フォトセ
ンサーは車輪の軸に対して90度の角度に配置されてい
る。8はフォトセンサー6、7の反射光受光素子出力に
接続されその信号変化の順番を見て回転方向を検出する
回転方向検出回路である。なお、反射型フォトセンサー
6、7の出力は白模様4を照射した場合はハイレベル
1、黒模様5を照射した場合はローレベル0になるとす
る。
【0017】9は回転方向検出回路8の出力に応じて車
輪2の回転方向と同一方向に回転する第一のモーターで
ある。10はモーター9の軸に固定された回転ブラシで
ある。モーター9の回転にともなって回転ブラシ10も
回転し、床のごみを起こしたり、じゅたんの目の間に入
っているごみを叩き出す働きをする。
【0018】以上のように構成された掃除機に於てその
動作を説明する。床ノズル1がA方向に移動したとき第
一の車輪2は左周りに回転し、この結果、白模様4から
黒模様5、黒模様5から白模様4への変化は常に第二の
反射型フォトセンサー7が第一の反射型フォトセンサー
6より先に変化する。すなわち、反射型フォトセンサー
6、7が最初両方とも白模様4を照射している状態から
車輪2が左に回転すると第一の反射型フォトセンサー6
は白模様4、第二の反射型フォトセンサー7は白模様4
から黒模様5への変化の状態が生じる。更に回転して反
射型フォトセンサー6、7とも黒模様5になり、更に回
転すると反射型フォトセンサー6は黒模様5、反射型フ
ォトセンサー7は黒模様5から白模様4への変化状態が
発生する。逆に第一の車輪2が右方向に回転すると反射
型フォトセンサー7が白模様4、且つ反射型フォトセン
サー6が白模様4から黒模様5への変化状態、及び反射
型フォトセンサー7が黒模様5、且つ反射型フォトセン
サー6が黒模様5から白模様4への変化状態が発生す
る。これらの変化状態を検出することにより第一の車輪
2の回転方向が回転方向検出回路8の出力として得られ
ることとなる。この出力を受けて第一のモーター9は車
輪2と同一方向に回転する。これにより回転ブラシ10
も車輪2の回転方向と同一方向に回転することとなる。
【0019】次に本発明の第二の手段の実施例について
図2を参照しながら説明する。図1と同一部分は同一符
号を付けて説明を省略し、相違点のみを説明する。11
は回転速度検出手段であり、第一の車輪2の回転速度を
検出する手段である。12は回転速度検出手段11より
得た情報を基にして車輪2の回転速度に比例した回転速
度でモーター9の回転速度を制御するモーター回転速度
制御手段である。
【0020】以上のように構成された本実施例に於て以
下その動作を説明する。第一の車輪2が左回転している
とき、回転速度検出手段11では第二の反射型フォトセ
ンサー7の出力より得られる、白模様4から黒模様5へ
の変化と、黒模様5から白模様4に変化するまでの時間
を検出することにより車輪2の回転速度を検出する。モ
ーター回転速度制御手段12に於いては回転速度検出手
段11より得られた回転速度を基にしてモーター9の回
転速度を決定し、モーター9を駆動することとなる。以
上のようにして第一の実施例の第一の車輪2の回転方向
と同一の方向に、車輪2の回転速度に応じた速度でモー
ター9は回転することとなる。
【0021】次に本発明の第三の手段の実施例について
図3を参照しながら説明する。図1と同一部分は同一符
号を付けて説明を省略し、相違点のみを説明する。13
は回転数検出回路であり、第一の車輪2の回転数を検出
する回路である。14は掃除機本体17にある第二のモ
ーター、15は掃除機本体17にある第二の車輪であ
り、16は第二のモーター14の回転を第二の車輪15
に伝達する駆動装置と、回転方向検出回路8と回転数検
出回路13により得られたデータより第二の車輪15の
回転方向と回転数を制御して車輪15の駆動を制御する
回転制御手段である。
【0022】以上のように構成された本実施例に於いて
以下その動作を説明する。第一の車輪2が左回転すると
回転方向検出回路8はその回転方向を検出し、また回転
数検出回路13は第一の車輪2が何回転したかを検出す
る。これら二つのデータを基にして回転制御手段16
は、第二の車輪15の回転方向と回転数を制御して駆動
することとなる。これにより床ノズル1が前方に移動す
ると掃除機本体17も掃除機本体のモーター14により
前方に移動し、床ノズル1の第一の車輪2の回転数に応
じて車輪15の回転数、すなわち掃除機本体17の移動
量も決定する。以上のようにして床ノズル1の移動にと
もなって掃除機本体17も移動することとなる。
【0023】
【発明の効果】以上のように第一の手段によれば、床ノ
ズルの車輪の回転方向検出手段と、この回転方向検出手
段で検出する回転方向に応じて正逆両方向に回転する回
転ブラシとを備えたものであるため、回転ブラシの回転
を床ノズルの移動方向と同一とすることができ、この場
合は掃除をするものにとって床ノズルの扱いが大変軽く
なる。
【0024】また第二の手段によれば、床ノズルの車輪
の回転方向検出手段および回転速度検出手段と、前記回
転方向検出手段と回転速度検出手段で検出する方向と速
度に応じた方向と速度で回転する回転ブラシとを備えた
ものであるから、床ノズルの移動速度が遅いときには回
転ブラシの回転数を低く、また床ノズルの移動速度が速
いときには回転ブラシの回転数をあげて、合理的なごみ
起こし作業を行うようにすることが可能となる。
【0025】また第三の手段によれば、床ノズルの車輪
の回転方向検出手段および回転数検出手段と、車輪の回
転方向と回転数に応じて掃除機本体の車輪を駆動する手
段とを備えたものであるから、床ノズルの移動にともな
い、床ノズルが前進すると掃除機本体が前進し、先端ノ
ズルが後退すると掃除機本体も後退すると言うように、
掃除機本体がモーターの力により移動するため、掃除を
するものにとって掃除機本体の扱いが楽になる掃除機が
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の手段の実施例を示す概略構成の
断面図
【図2】同第二の手段の実施例を示す概略構成の断面図
【図3】同第三の手段の実施例を示す概略構成の断面図
【図4】従来の掃除機を示す概略構成の断面図
【符号の説明】
1 床ノズル 2 第一の車輪 3 回転方向検出手段 4 白模様 5 黒模様 6 第一の反射型フォトセンサー 7 第二の反射型フォトセンサー 8 回転方向検出回路 9 第一のモーター 10 回転ブラシ 11 回転速度検出手段 12 モーター回転数制御手段 13 回転数検出回路 14 第二のモーター 15 第二の車輪 16 回転制御手段 17 掃除機本体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床ノズルの車輪の回転方向検出手段と、
    この回転方向検出手段で検出する回転方向に応じて正逆
    両方向に回転する回転ブラシとを備えた掃除機。
  2. 【請求項2】 床ノズルの車輪の回転方向検出手段およ
    び回転速度検出手段と、前記回転方向検出手段と回転速
    度検出手段で検出する方向と速度に応じた方向と速度で
    回転する回転ブラシとを備えた掃除機。
  3. 【請求項3】 床ノズルの車輪の回転方向検出手段およ
    び回転数検出手段と、車輪の回転方向と回転数に応じて
    掃除機本体の車輪を駆動する手段とを備えた掃除機。
JP19186892A 1992-07-20 1992-07-20 掃除機 Pending JPH0630865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19186892A JPH0630865A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19186892A JPH0630865A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630865A true JPH0630865A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16281822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19186892A Pending JPH0630865A (ja) 1992-07-20 1992-07-20 掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630865A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2410179A (en) * 2001-05-21 2005-07-27 Hoover Co Surface cleaning apparatus with wheel rotation sensing
US7146679B2 (en) 2001-05-21 2006-12-12 The Hoover Company Apparatus and method for cleaning a surface
US7237299B2 (en) * 2003-05-08 2007-07-03 The Hoover Company Cleaning machine having a control system for cleaning a surface
KR100847962B1 (ko) * 2006-08-28 2008-07-22 가부시끼가이샤 도시바 흡입구체 및 전기청소기
JP2015188490A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱電機株式会社 自走式掃除機
CN107411644A (zh) * 2017-08-22 2017-12-01 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107432717A (zh) * 2017-08-22 2017-12-05 安徽风向标清洁设备有限公司 旋转清洁底盘
CN107468164A (zh) * 2017-08-22 2017-12-15 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107616752A (zh) * 2017-08-22 2018-01-23 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107625488A (zh) * 2017-08-22 2018-01-26 安徽风向标清洁设备有限公司 旋转底盘

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2410179A (en) * 2001-05-21 2005-07-27 Hoover Co Surface cleaning apparatus with wheel rotation sensing
GB2410179B (en) * 2001-05-21 2006-01-11 Hoover Co Surface cleaning apparatus
US7146679B2 (en) 2001-05-21 2006-12-12 The Hoover Company Apparatus and method for cleaning a surface
US7237299B2 (en) * 2003-05-08 2007-07-03 The Hoover Company Cleaning machine having a control system for cleaning a surface
KR100847962B1 (ko) * 2006-08-28 2008-07-22 가부시끼가이샤 도시바 흡입구체 및 전기청소기
JP2015188490A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 三菱電機株式会社 自走式掃除機
CN107411644A (zh) * 2017-08-22 2017-12-01 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107432717A (zh) * 2017-08-22 2017-12-05 安徽风向标清洁设备有限公司 旋转清洁底盘
CN107468164A (zh) * 2017-08-22 2017-12-15 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107616752A (zh) * 2017-08-22 2018-01-23 安徽风向标清洁设备有限公司 扫地机器人
CN107625488A (zh) * 2017-08-22 2018-01-26 安徽风向标清洁设备有限公司 旋转底盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0630865A (ja) 掃除機
JPH083162Y2 (ja) センサ付ウォームギヤモータ
JP2669071B2 (ja) 自走式掃除機
JPH06105781A (ja) 自走式掃除機
EP0895898A2 (en) Mirror assembly for automobile
JP3079686B2 (ja) 移動作業ロボット
JPH0838409A (ja) 電気掃除機
JPH0678863A (ja) 自走式掃除機
JPH0413169Y2 (ja)
JPH1012709A (ja) 円形基板位置決め装置
KR100232106B1 (ko) 자동청소기
JPH07319A (ja) 電気掃除機
JP3446836B2 (ja) 電気掃除機
JPH06154135A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP2963597B2 (ja) 自動変速機用セレクトポジション検出機構
JPH05253149A (ja) 床面検知器付電気掃除機の床ノズル
JP2579386B2 (ja) 電気掃除機の吸込み口体
JP2760456B2 (ja) 電気掃除機
JP2611538B2 (ja) プリンタ
JP2000211483A (ja) タイヤ洗浄手段を有する門型洗車機
JPH05123276A (ja) 電気掃除機
JPS5979346U (ja) シリアルプリンタの基準位置制御装置
JPH1182877A (ja) カメラ用雲台の制御方法
JPH06343583A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH03230784A (ja) 回転状態判定方法