JPH06306611A - 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法 - Google Patents

表面性状の優れた絶縁材料の製造方法

Info

Publication number
JPH06306611A
JPH06306611A JP5112417A JP11241793A JPH06306611A JP H06306611 A JPH06306611 A JP H06306611A JP 5112417 A JP5112417 A JP 5112417A JP 11241793 A JP11241793 A JP 11241793A JP H06306611 A JPH06306611 A JP H06306611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
insulating material
power
protrusions
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5112417A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Ono
直人 小野
Tadashi Komori
唯志 小森
Tsunetoshi Takahashi
常利 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5112417A priority Critical patent/JPH06306611A/ja
Publication of JPH06306611A publication Critical patent/JPH06306611A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面突起を1μm以下とする表面性状に優れ
た絶縁材料を製造する。 【構成】 ステンレス鋼を基板とし、酸化シリコン膜あ
るいは窒化シリコン膜をプラズマ―CVD法によりドラ
イコーティングする電気絶縁材料の製造において、生成
圧力を0.1〜0.4Torr、RFパワーを0.01
〜0.08W/cm2にすることにより表面突起を1μ
m以下とすることを特徴とする表面性状に優れた絶縁材
料の製造方法。 【効果】 本発明によれば、表面突起を1μm以下に安
定して製造でき、表面性状に優れた絶縁材料を提供する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属基板上にプラズマ―
CVD法により酸化シリコン膜あるいは窒化シリコン膜
を形成して、IC基板、センサー基板、太陽電池基板、
電極基板等に使用される電気絶縁材料を製造する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気絶縁性板状材料は、IC基板、セン
サー基板、太陽電池基板、電極基板等に使用され、電子
・電気産業に欠かせない材料になっている。
【0003】この絶縁材料には、セラミックス材料、ガ
ラス材料、有機系材料、金属基板上に絶縁樹脂を被覆し
たもの等が用いられている。
【0004】セラミックス材料およびガラス材料は強度
および加工性が劣るという欠点を持ち、有機系材料およ
び金属基板上に絶縁樹脂を被覆したものはガス放出性お
よび耐熱性が劣るという欠点を持っている。
【0005】絶縁材料としては、この他にドライコーテ
ィング法を用いて金属基板上にセラミック薄膜をコーテ
ィングすることによって、電気絶縁性を付与した材料が
ある。この金属基板としては、耐薬品性、強度の面から
ステンレス鋼板が用いられている。
【0006】プラズマ―CVD法によりステンレス鋼基
板上に酸化シリコン膜あるいは窒化シリコン膜をコーテ
ィングした電気絶縁性材料においては、絶縁性は膜厚の
増加に伴って向上するため絶縁性の点からは膜厚は厚い
方が好ましい。
【0007】しかし、生産性の点からは膜厚は薄い方が
好ましい。絶縁性および生産性を両立させるためには、
成膜速度を高めることが必要である。
【0008】成膜速度を高めるためには、プラズマ―C
VDコーティング時の生成圧力および投入RFパワー等
の成膜条件を調整する方法がある。
【0009】生成圧力および投入RFパワーを高めすぎ
るとプラズマ中で反応、生成した物質が過飽和になり、
薄膜として成長するよりも〜数μm程度の超微粒子が生
成されやすくなる。
【0010】このような超微粒子はプラズマ―CVD装
置の排気系のフィルターの目づまりを引き起こして圧力
制御ができなくなる等のトラブルを生じて安定操業を阻
害したり、コーティング材表面に付着して表面突起を生
成したりする。
【0011】この表面突起のある材料が電気絶縁基板と
して使用されると、基板上に形成された太陽電池素子等
が表面突起により短絡して、製品歩留りや信頼性を低下
させる原因となっている。
【0012】本発明者等は、特願昭59―123984
において、太陽電池用金属基板においては大きさ1.0
μm以上の介在物がある場合には金属基板と最外面の電
極が短絡し、太陽電池の致命的欠陥になることを示し
た。
【0013】ドライコーティングした電気絶縁性材料に
おいても表面突起を1μm以下にすることが望ましい。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ステンレス鋼板を基板
とし、プラズマ―CVD法により酸化シリコン膜あるい
は窒化シリコン膜をコーティングした材料の製造におい
て、表面突起を1μm以下に安定して低減することによ
って製品歩留りに優れた絶縁材料を製造することであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】ステンレス鋼を基板とし
て、酸化シリコン膜あるいは窒化シリコン膜をプラズマ
―CVD法によりドライコーティングする電気絶縁材料
の製造において、生成圧力を0.1〜0.4Torrと
し、RFパワーを0.01〜0.08W/cm2にする
ことにより表面突起の高さを1μm以下に安定して維持
することを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明の基板はステンレス鋼を用いる。前記基
板の表面性状としては膜の絶縁性および製品歩留りをよ
り確実に確保するために、酸洗による粒界腐食や研削目
などの凹凸の少ない状態にしておくことが望ましい。
【0017】本発明者等は表面突起の高さを1μm以下
に安定して維持する方法について検討した結果、成膜時
の生成圧力およびRFパワーが影響し、特に生成圧力の
影響が大きいことを見いだした。
【0018】以下に成膜時の生成圧力およびRFパワー
と表面突起との関係について説明する。
【0019】基板として平均粗度Ra≦0.01μmの
平滑なSUS430BAを用い、モノシラン(Si
4)、亜酸化窒素(N2O)を反応ガスとし、窒素(N
2)、アルゴン(Ar)を希釈ガスとして平行平板型電
極方式のP―CVD法により表1に示す条件で酸化シリ
コン膜を形成した。
【0020】膜厚は膜と基板の段差を粗さ計(DEKT
AK)により測定し、表面の突起は3次元粗さ計(SU
RFCOM)により10mm角内の領域を測定した。3
次元粗さ計の測定条件を表2に示す。
【0021】その結果を図1に示す。
【0022】生成圧力0.1〜0.4Torr、RFパ
ワー0.01〜0.08W/cm2の範囲内では突起高
さの状態が安定して得られた。
【0023】生成圧力、RFパワーを大きくすると、す
なわち生成圧力が0.4Torr超、および又はRFパ
ワーが0.08W/cm2超の範囲では大きな粒子上に
なって、突起高さは1μmを超えるものが生成した。
【0024】また、生成圧力が0.1Torr未満また
はパワーが0.01W/cm2未満の範囲では膜の形成
速度が遅くなり生産性が著しく低い。
【0025】
【実施例】
【0026】
【実施例1】基板として、表面の平均粗度Ra≦0.0
1μmの平滑なSUS430BAを用いた。
【0027】これにステンレス鋼コイルを基板としてプ
ラズマ―CVD装置を用い、モノシラン(SiH4)、
亜酸化窒素(N2O)を反応ガスとし、窒素(N2)、ア
ルゴン(Ar)を希釈ガスとして平行平板型電極方式の
P―CVD法により表1に示す条件で酸化シリコン膜を
形成した。
【0028】絶縁材料の抵抗値は、表面にアルミ(10
mm角×0.2μm)を電極として蒸着した後、電極上
にテスターの測定子を置き、18ヶ所の電気抵抗値を測
定した。測定した内で1MΩ以上の電気抵抗値を示す割
合を絶縁達成率(%)とした。
【0029】No.1〜6は本発明例で、生成圧力を
0.1〜0.4Torr、RFパワーを0.01〜0.
08W/cm2にすることにより、1μm以上の突起は
1cm2当りに全く無く、低減された。
【0030】絶縁達成率を100%にするには膜厚が
1.2μm以上あることが望ましいが、膜厚を増加させ
るためには基板の通板速度を下げる方法がある。
【0031】No.7〜9は生成圧力が0.4Torr
以下の場合であるが、RFパワーが0.08W/cm2
超のために1μm以上の突起は1cm2当りに1〜2個
存在する。
【0032】No.10〜15は生成圧力が0.4To
rrを超える場合で、RFパワーが0.008W/cm
2未満の場合、超える場合いずれも1μm以上の突起が
存在し、その個数は生成圧力が最も影響する。
【0033】
【実施例2】基板として、表面の平均粗度Ra≦0.0
1μmの平滑なSUS430BAを用いた。
【0034】これにステンレス鋼コイルを基板としてプ
ラズマ―CVD装置を用い、モノシラン(SiH 4)、
アンモニア(NH3)を反応ガスとし、窒素(N2)、ア
ルゴン(Ar)を希釈ガスとして平行平板型電極方式の
P―CVD法により表1に示す条件で窒化シリコン膜を
形成した。
【0035】絶縁材料の抵抗値は、実施例1と同方法で
評価した。
【0036】No.1〜6は本発明例で、生成圧力を
0.1〜0.4Torr、RFパワーを0.01〜0.
08W/cm2にすることにより、1μm以上の突起は
1cm2当りに全く無く、低減された。
【0037】絶縁達成率を100%にするには膜厚が
1.2μm以上あることが望ましいが、膜厚を増加させ
るためには基板の通板速度を下げる方法がある。
【0038】No.7〜9は生成圧力が0.4Torr
以下の場合であるが、RFパワーが0.08W/cm2
超のために1μm以上の突起は1cm2当りに3〜10
個存在する。
【0039】No.10〜15は生成圧力が0.4To
rrを超える場合で、RFパワーが0.008W/cm
2未満の場合、超える場合いずれも1μm以上の突起が
存在し、その個数は酸化シリコン膜に比較して多く、か
つ集団になって存在している。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【表3】
【0043】
【表4】
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、ステンレス鋼を基板と
し、酸化シリコン膜あるいは窒化シリコン膜をプラズマ
―CVD法によりドライコーティングした電気絶縁材料
において、生成圧力、RFパワーの範囲を規定すること
により表面性状に優れた絶縁材料を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】1μm以上の突起のない成膜条件の範囲を示す
図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 31/04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼を基板として、酸化シリコ
    ン膜あるいは窒化シリコン膜をプラズマ―CVD法によ
    りドライコーティングする電気絶縁材料の製造におい
    て、生成圧力を0.1〜0.4Torrとし、かつRF
    パワーを0.01〜0.08W/cm2にすることによ
    り表面突起の高さを1μm以下とすることを特徴とする
    表面性状の優れた絶縁材料の製造方法。
JP5112417A 1993-04-16 1993-04-16 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法 Withdrawn JPH06306611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112417A JPH06306611A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112417A JPH06306611A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06306611A true JPH06306611A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14586133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5112417A Withdrawn JPH06306611A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06306611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8586190B2 (en) 2003-03-27 2013-11-19 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Inorganic—organic hybrid-film-coated stainless-steel foil
WO2014181768A1 (ja) 2013-05-10 2014-11-13 新日鐵住金ステンレス株式会社 絶縁性に優れた熱膨張係数の小さいステンレス製太陽電池用基板およびその製造方法
WO2017043025A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Jfeスチール株式会社 光電変換素子用基板
CN108699700A (zh) * 2016-03-01 2018-10-23 新日铁住金株式会社 陶瓷层叠体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8586190B2 (en) 2003-03-27 2013-11-19 Nippon Steel & Sumikin Materials Co., Ltd. Inorganic—organic hybrid-film-coated stainless-steel foil
WO2014181768A1 (ja) 2013-05-10 2014-11-13 新日鐵住金ステンレス株式会社 絶縁性に優れた熱膨張係数の小さいステンレス製太陽電池用基板およびその製造方法
KR20150140809A (ko) 2013-05-10 2015-12-16 닛폰 스틸 앤드 스미킨 스테인레스 스틸 코포레이션 절연성이 우수한 열팽창 계수가 작은 스테인리스제 태양 전지용 기판 및 그 제조 방법
US9837567B2 (en) 2013-05-10 2017-12-05 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Stainless steel substrate for solar cell having superior insulating properties and low thermal expansion coefficient and method of producing the same
WO2017043025A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 Jfeスチール株式会社 光電変換素子用基板
JPWO2017043025A1 (ja) * 2015-09-07 2017-09-07 Jfeスチール株式会社 光電変換素子用基板
KR20180021181A (ko) * 2015-09-07 2018-02-28 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 광전 변환 소자용 기판
CN107851721A (zh) * 2015-09-07 2018-03-27 杰富意钢铁株式会社 光电转换元件用基板
US20180358565A1 (en) * 2015-09-07 2018-12-13 Jfe Steel Corporation Substrate for photoelectric conversion element
US10636985B2 (en) 2015-09-07 2020-04-28 Jfe Steel Corporation Substrate for photoelectric conversion element
CN108699700A (zh) * 2016-03-01 2018-10-23 新日铁住金株式会社 陶瓷层叠体
US10889900B2 (en) * 2016-03-01 2021-01-12 Nippon Steel Corporation Ceramic laminate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080093215A1 (en) Batch-Type Remote Plasma Processing Apparatus
US20040083973A1 (en) Film forming method and film forming device
US5318928A (en) Method for the surface passivation of sensors using an in situ sputter cleaning step prior to passivation film deposition
JPS61295377A (ja) 薄膜形成方法
US20040065261A1 (en) Truncated dummy plate for process furnace
EP0911307B1 (en) Corrosion-resistant member, method of manufacturing the same and apparatus for heating corrosive substance
JPH06306611A (ja) 表面性状の優れた絶縁材料の製造方法
WO1996029445A1 (en) Chemical vapor deposition of rhenium on carbon substrates
EP0172325B1 (en) Steel article having a disordered silicon carboxynitride coating, and method of preparing the coating
TW307027B (en) Process for reducing circuit damage during pecvd in single wafer pecvd system
US6447842B1 (en) Process for producing a corrosion-resistant member
US6071343A (en) Heat treatment jig and method of producing the same
JP3068604B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2002093719A (ja) 成膜装置用金属材料部材及びそれを用いた成膜装置
WO2024134941A1 (ja) 多結晶SiC成形体及びその製造方法
CN110634723B (zh) 一种耐腐蚀的气体混合装置及等离子体处理设备
JPH0797690A (ja) プラズマcvd装置
JPS6140770Y2 (ja)
JP3000789B2 (ja) 高純度炭化ケイ素製造装置
JP2000351615A (ja) 炭化珪素体
JP3396395B2 (ja) アモルファス半導体薄膜の製造装置
JP2021116437A (ja) ターゲット容器、成膜方法、ターゲット容器製造方法、及び、圧力センサー
WO1995025184A1 (fr) Acier austenitique inoxydable destine a la formation d'une couche de passivation et son procede d'obtention
JP3534690B2 (ja) プラズマ反応方法および装置
JPS60108370A (ja) 高純度炭化けい素スパッタリング用ターゲット材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704