JPH06306038A - シクロプロピル誘導体リポキシゲナーゼ阻害剤 - Google Patents
シクロプロピル誘導体リポキシゲナーゼ阻害剤Info
- Publication number
- JPH06306038A JPH06306038A JP41931390A JP41931390A JPH06306038A JP H06306038 A JPH06306038 A JP H06306038A JP 41931390 A JP41931390 A JP 41931390A JP 41931390 A JP41931390 A JP 41931390A JP H06306038 A JPH06306038 A JP H06306038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trans
- cyclopropyl
- methyl
- hydroxyurea
- phenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/30—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/32—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/33—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D207/335—Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/18—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C259/00—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
- C07C259/04—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
- C07C259/06—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C259/00—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
- C07C259/04—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
- C07C259/08—Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/64—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups singly-bound to oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/10—Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D209/14—Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/28—Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
- C07D213/30—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/36—Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
- C07D213/40—Acylated substituent nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/61—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/63—One oxygen atom
- C07D213/64—One oxygen atom attached in position 2 or 6
- C07D213/643—2-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/63—One oxygen atom
- C07D213/65—One oxygen atom attached in position 3 or 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/63—One oxygen atom
- C07D213/68—One oxygen atom attached in position 4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/22—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/28—Radicals substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/34—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/60—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D277/62—Benzothiazoles
- C07D277/64—Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/38—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D307/52—Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/56—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/78—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
- C07D307/79—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D307/81—Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D317/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D317/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
- C07D317/44—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D317/46—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D317/48—Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
- C07D317/50—Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
- C07D317/58—Radicals substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D319/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D319/10—1,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
- C07D319/14—1,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D319/16—1,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
- C07D319/18—Ethylenedioxybenzenes, not substituted on the hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/06—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
- C07D333/14—Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
- C07D333/16—Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/06—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
- C07D333/14—Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
- C07D333/20—Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/28—Halogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/30—Hetero atoms other than halogen
- C07D333/32—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/50—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D333/52—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
- C07D333/54—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D333/56—Radicals substituted by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/50—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D333/52—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
- C07D333/54—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D333/58—Radicals substituted by nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/04—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
- Quinoline Compounds (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【構成】化合物1、化合物6を代表例とするシクロプロ
ピルN−ヒドロキシウレア誘導体ならびにたとえば、化
合物1、化合物6におけるY基が−COCH3となった
シクロプロピルN−ヒドロキシ−カルボキシアミド誘導
体、ならびに当該N−ヒドロキシウレア化合物またはN
−ヒドロキシ−カルボキシアミド化合物を含有する5−
リポキシゲナーゼ阻害剤。 【効果】上記のN−ヒドロキシウレア誘導体あるいはN
−ヒドロキシ−カルボキシアミド誘導体は5−及び/ま
たは12−リポキシゲナーゼを阻害し、炎症性の症状の
治療に有用である。
ピルN−ヒドロキシウレア誘導体ならびにたとえば、化
合物1、化合物6におけるY基が−COCH3となった
シクロプロピルN−ヒドロキシ−カルボキシアミド誘導
体、ならびに当該N−ヒドロキシウレア化合物またはN
−ヒドロキシ−カルボキシアミド化合物を含有する5−
リポキシゲナーゼ阻害剤。 【効果】上記のN−ヒドロキシウレア誘導体あるいはN
−ヒドロキシ−カルボキシアミド誘導体は5−及び/ま
たは12−リポキシゲナーゼを阻害し、炎症性の症状の
治療に有用である。
Description
【発明の技術的分野】本発明は、リポキシゲナーゼ阻害
活性を有する新規なシクロプロピル化合物に係わる。本
発明はまた、リポキシゲナーゼ酵素を阻害する治療を必
要とするヒト及び動物ホストにおいてリポキシゲナーゼ
酵素を阻害する組成物にも係わる。
活性を有する新規なシクロプロピル化合物に係わる。本
発明はまた、リポキシゲナーゼ酵素を阻害する治療を必
要とするヒト及び動物ホストにおいてリポキシゲナーゼ
酵素を阻害する組成物にも係わる。
【発明の背景】5−リポキシゲナーゼは、ロイコトリエ
ンの生合成に至る経路で最初に用いられる酵素である
(Samuelsson, B., Science,
120:568(1983);Hammarstro
m, S., Annual Review of B
iochemistry, 52:355(198
3))。この重要な酵素の分布はどちらかというと限ら
れており、該酵素が見いだされるのは主として、殆どの
哺乳類の白血球及び肥満細胞においてである。通常、5
−リポキシゲナーゼは細胞内に不活性形態で存在する。
しかし、白血球が外的刺激に応答する時、細胞内の5−
リポキシゲナーゼは急激に活性化され得る。5−リポキ
シゲナーゼは、cis,cis−1,4−ペンタジエン
構造を有する脂肪酸への分子状酸素の付加を触媒して、
上記構造の1−ヒドロペルオキシ−trans,cis
−2,4−ペンタジエンへの変換を実現する。ロイコト
リエン生成物をもたらす5−リポキシゲナーゼ基質であ
るアラキドン酸は、哺乳類細胞内に非常に低濃度で存在
し、最初に細胞外刺激に応答してホスホリパーゼの作用
により膜リン脂質から加水分解されなければならない。
5−リポキシゲナーゼがアラキドン酸に作用して最初に
生成する物質は5−HPETEであり、この物質は還元
されて5−HETEとなり得、もしくはロイコトリエン
A4(LTA4)に変換され得る。この反応性ロイコト
リエン中間体LTA4は酵素的に水和されてLTB4と
なり、またはトリペプチドグルタチオンと結合してLT
C4を生成する。また、LTA4を酵素によらずに加水
分解して2個のLTB4異性体とすることもできる。後
続のタンパク質分解開裂ステップにより、LTC4はL
TD4及びLTE4となる。更に別の酸素添加ステップ
によってもたらされる他の生成物も公知である(Ser
han, C. N., Hamberg, M.,
and Samuelsson, B., Proce
edings of the National Ac
ademy of Science, USA, 8
1:5335(1985); Hansson,
G., Lindgren, J. A.,Dahle
n, S. E., Hedqvist, P., a
nd Samuelsson, B., FEBS L
etters, 130:107(1984))。5−
リポキシゲナーゼカスケード反応の生成物は、しばしば
ナノモルからピコモルの濃度で非常に様々な生物学的効
果を生じる、きわめて大きい効力を有する物質である
(Sirois, P., Advances in
LipidResearch, R. Paolett
i, D. Kritchevesky, edito
rs, Academic Press, 21:79
(1985))。5−リポキシゲナーゼ経路の生成物
は、その作用の顕著な効力及び多様性から、様々な疾病
において重要な役割を果たすと考えられる。喘息、アレ
ルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ及び痛風、乾癬、成人
呼吸障害症候群、炎症性腸疾患(クローン病)、内毒素
ショック、並びに虚血によって誘発される心筋損傷を含
めた幾つかの症状において、ロイコトリエン代謝の変化
が認められている。
ンの生合成に至る経路で最初に用いられる酵素である
(Samuelsson, B., Science,
120:568(1983);Hammarstro
m, S., Annual Review of B
iochemistry, 52:355(198
3))。この重要な酵素の分布はどちらかというと限ら
れており、該酵素が見いだされるのは主として、殆どの
哺乳類の白血球及び肥満細胞においてである。通常、5
−リポキシゲナーゼは細胞内に不活性形態で存在する。
しかし、白血球が外的刺激に応答する時、細胞内の5−
リポキシゲナーゼは急激に活性化され得る。5−リポキ
シゲナーゼは、cis,cis−1,4−ペンタジエン
構造を有する脂肪酸への分子状酸素の付加を触媒して、
上記構造の1−ヒドロペルオキシ−trans,cis
−2,4−ペンタジエンへの変換を実現する。ロイコト
リエン生成物をもたらす5−リポキシゲナーゼ基質であ
るアラキドン酸は、哺乳類細胞内に非常に低濃度で存在
し、最初に細胞外刺激に応答してホスホリパーゼの作用
により膜リン脂質から加水分解されなければならない。
5−リポキシゲナーゼがアラキドン酸に作用して最初に
生成する物質は5−HPETEであり、この物質は還元
されて5−HETEとなり得、もしくはロイコトリエン
A4(LTA4)に変換され得る。この反応性ロイコト
リエン中間体LTA4は酵素的に水和されてLTB4と
なり、またはトリペプチドグルタチオンと結合してLT
C4を生成する。また、LTA4を酵素によらずに加水
分解して2個のLTB4異性体とすることもできる。後
続のタンパク質分解開裂ステップにより、LTC4はL
TD4及びLTE4となる。更に別の酸素添加ステップ
によってもたらされる他の生成物も公知である(Ser
han, C. N., Hamberg, M.,
and Samuelsson, B., Proce
edings of the National Ac
ademy of Science, USA, 8
1:5335(1985); Hansson,
G., Lindgren, J. A.,Dahle
n, S. E., Hedqvist, P., a
nd Samuelsson, B., FEBS L
etters, 130:107(1984))。5−
リポキシゲナーゼカスケード反応の生成物は、しばしば
ナノモルからピコモルの濃度で非常に様々な生物学的効
果を生じる、きわめて大きい効力を有する物質である
(Sirois, P., Advances in
LipidResearch, R. Paolett
i, D. Kritchevesky, edito
rs, Academic Press, 21:79
(1985))。5−リポキシゲナーゼ経路の生成物
は、その作用の顕著な効力及び多様性から、様々な疾病
において重要な役割を果たすと考えられる。喘息、アレ
ルギー性鼻炎、慢性関節リウマチ及び痛風、乾癬、成人
呼吸障害症候群、炎症性腸疾患(クローン病)、内毒素
ショック、並びに虚血によって誘発される心筋損傷を含
めた幾つかの症状において、ロイコトリエン代謝の変化
が認められている。
【発明の概要】本発明は第一に、リポキシゲナーゼ阻害
活性を有する化合物を提供し、この化合物は次の構造式
“化8”:
活性を有する化合物を提供し、この化合物は次の構造式
“化8”:
【化8】 〔式中、X及びYは存在しないか、または互いに独立に
炭素原子1〜4個の二価アルキレンであるが、R1が炭
素環式アリールオキシまたは複素環式アリールオキシで
ある場合はXは炭素原子2〜4個の二価アルキレンであ
る〕によって表すことができる。基R1は、水素並びに
未置換または置換炭素環式アリール、(炭素環式アリー
ル)オキシ、複素環式アリール及び(複素環式アリー
ル)オキシの中から選択する。基R2は式“化9”:
炭素原子1〜4個の二価アルキレンであるが、R1が炭
素環式アリールオキシまたは複素環式アリールオキシで
ある場合はXは炭素原子2〜4個の二価アルキレンであ
る〕によって表すことができる。基R1は、水素並びに
未置換または置換炭素環式アリール、(炭素環式アリー
ル)オキシ、複素環式アリール及び(複素環式アリー
ル)オキシの中から選択する。基R2は式“化9”:
【化9】 の基及び式“化10”:
【化10】 の基の中から選択し、その際Zは水素、代謝的に開裂可
能な基、または薬剤学的に許容可能なカチオンとする。
R3は、水素;炭素原子1〜6個のアルキル;炭素原子
3〜8個のシクロアルキル;アミノ;アルキル基をヒド
ロキシル、ハロゲンまたはカルボキシルで任意に置換し
得る、炭素原子1〜6個のアルキルアミノ;2個のアル
キル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの中から選
択したジアルキルアミノ;炭素原子3〜6個の(シクロ
アルキル)アミノ;2−ヒドロキシエチルアミノ;N−
モルホリノ;N−チオモルホリノ;式“化11”:
能な基、または薬剤学的に許容可能なカチオンとする。
R3は、水素;炭素原子1〜6個のアルキル;炭素原子
3〜8個のシクロアルキル;アミノ;アルキル基をヒド
ロキシル、ハロゲンまたはカルボキシルで任意に置換し
得る、炭素原子1〜6個のアルキルアミノ;2個のアル
キル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの中から選
択したジアルキルアミノ;炭素原子3〜6個の(シクロ
アルキル)アミノ;2−ヒドロキシエチルアミノ;N−
モルホリノ;N−チオモルホリノ;式“化11”:
【化11】 〔式中、nは3〜8の整数〕の基;及び式“化12”:
【化12】 〔式中、R9は水素か、または炭素原子1〜6個のアル
キル〕の基の中から選択する。R4は、水素、炭素原子
1〜6個のアルキル及び炭素原子3〜8個のシクロアル
キルの中から選択する。R5及びR8は別個に水素か、
または炭素原子1〜4個のアルキルとし、またR6及び
R7は別個に水素、炭素原子1〜4個のアルキル及びハ
ロゲンの中から選択する。第二に、本発明は、上述のよ
うに規定した化合物を薬剤学的に許容可能なキャリヤと
共に含有する医薬組成物を提供する。
キル〕の基の中から選択する。R4は、水素、炭素原子
1〜6個のアルキル及び炭素原子3〜8個のシクロアル
キルの中から選択する。R5及びR8は別個に水素か、
または炭素原子1〜4個のアルキルとし、またR6及び
R7は別個に水素、炭素原子1〜4個のアルキル及びハ
ロゲンの中から選択する。第二に、本発明は、上述のよ
うに規定した化合物を薬剤学的に許容可能なキャリヤと
共に含有する医薬組成物を提供する。
【詳細な説明】本発明の化合物は5−リポキシゲナーゼ
活性の抑制に有効であり、従ってリポキシゲナーゼがア
ラキドン酸に作用することによって生じる物質の生成を
防止するのに有効である。先に述べたように、いわゆる
“アラキドン酸カスケード”反応の様々な生成物は幾つ
かのアレルギー性及び炎症性症状に対して関連性を有す
る。本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素の活性を
抑制することにより、上記のような症状がもたらす結果
を治療または改善するのに有効である。本発明の化合物
は上段に規定したような置換シクロプロピル化合物を含
み、この化合物は構造式“化13”:
活性の抑制に有効であり、従ってリポキシゲナーゼがア
ラキドン酸に作用することによって生じる物質の生成を
防止するのに有効である。先に述べたように、いわゆる
“アラキドン酸カスケード”反応の様々な生成物は幾つ
かのアレルギー性及び炎症性症状に対して関連性を有す
る。本発明の化合物は、リポキシゲナーゼ酵素の活性を
抑制することにより、上記のような症状がもたらす結果
を治療または改善するのに有効である。本発明の化合物
は上段に規定したような置換シクロプロピル化合物を含
み、この化合物は構造式“化13”:
【化13】 及び構造式“化14”:
【化14】 〔上記2式中、R1、R3、R4、R5、R6、R7、
R8、X、Y及びZは先に規定したようなものである〕
によって表すことができる二つの主要なサブクラス構造
A及びBの一方に該当する構造を有する。本発明化合物
中のZは水素(N−ヒドロキシ化合物)としても、また
代謝的に開裂可能な基や、薬剤学的に許容可能なカチオ
ンとしてもよい。本明細書中で“代謝的に開裂可能な
基”とは、自身を保有する化合物からin vivoで
容易に開裂し、それによって上記化合物を薬理学的に活
性なままに留め、または薬理学的に活性とする分子のこ
とである。代謝的に開裂可能な基は、当業者に良く知ら
れた一群の基である。それらの中には、アルカノイル
(アセチルなど)、未置換または置換炭素環式アロイル
(ベンゾイル並びに1−及び2−ナフトイルなど)、ア
ルコキシカルボニル(エトキシカルボニルなど)、トリ
アルキルシリル(トリメチルシリル及びトリエチルシリ
ルなど)、ジカルボン酸で形成したモノエステル(スク
シニルなど)等のような基が非限定的に含まれる。本発
明化合物の代謝的に開裂可能な基がin vivoで容
易に開裂するため、このような基を保有する化合物は他
のリポキシゲナーゼ阻害剤のプロドラッグとして機能す
る。代謝的に開裂可能な基を保有する化合物は、代謝的
に開裂可能な基が存在することによって親化合物の溶解
度及び/または吸収速度が上昇する結果優れた生体適合
性を呈示し得るという利点を有する。“薬剤学的に許容
可能なカチオン”とは、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム、カルシウム、マグネシウム等のようなアルカリ及び
アルカリ土類金属に由来するカチオンと、アンモニウム
イオンと、第一級、第二級及び第三級アミンのプロトン
付加に由来する非毒性カチオンと、第四級アンモニウム
イオンとを非限定的に含む非毒性カチオンのことであ
る。例としては、メチルアンモニウム、エチルアンモニ
ウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウ
ム、トリエチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウ
ム、テトラエチルアンモニウム等を挙げることができ
る。本明細書中で“炭素環式アリール”とは、例えばフ
ェニル、ビフェニリル、1−または2−ナフチルといっ
た、単一または多数の連結または縮合芳香族炭素環を有
する基のことである。“複素環式アリール”とは、酸素
原子1個か、イオウ原子1個か、窒素原子1個、2個ま
たは3個か、酸素原子1個及び窒素原子1個か、または
イオウ原子1個及び窒素原子1個を有する芳香族単環ま
たは縮合環系を含む基のことである。このような複素環
式アリール基の例としては、2−、3−または4−ピリ
ジル、2−、4−または5−ピリミジル、2−または3
−フラニル、2−または3−ピロリル、2−または3−
チエニル、2−または3−ベンゾ[b]チエニル、2−
または3−ベンゾフラニル、2−、3−または4−キノ
リル、2−または3−インドリル、2−または4−チア
ゾリル、2−または3−ベンゾチアゾリル、及びイミダ
ゾリルを挙げることができる。“(炭素環式アリール)
オキシ”とは、上段に規定したような炭素環式アリール
であって、親分子部分と酸素原子を介して結合したもの
のことである。同様に、“(複素環式アリール)オキ
シ”とは上段に規定したような複素環式アリールであっ
て、親分子部分に酸素を介して付加したもののことであ
る。本明細書中で“置換(炭素環式アリール)”及び
“置換(複素環式アリール)”という語は、炭素原子1
〜6個のアルキル;炭素原子1〜6個のハロアルキル;
炭素原子4〜12個のシクロアルキル;炭素原子1〜6
個のアルコキシル;炭素原子1〜6個のアルキルチオ;
炭素環式アリール、複素環式アリール、(炭素環式アリ
ール)オキシ、(複素環式アリール)オキシ、(炭素環
式アリール)チオ、アルコキシル部分が1〜6個の炭素
原子を有するアルコキシ(炭素環式アリール)及びアル
コキシ(複素環式アリール)、アルキル部分が1〜6個
の炭素原子を有するアルキル(炭素環式アリール)及び
アルキル(複素環式アリール);アルキルチオ部分が1
〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ(炭素環式アリ
ール)及びアルキルチオ(複素環式アリール);アルキ
レン部分が1〜6個の炭素原子を有する(炭素環式アリ
ール)アルキレン及び(複素環式アリール)アルキレ
ン;アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有する
(炭素環式アリール)アルコキシル及び(複素環式アリ
ール)アルコキシル;アルキルチオ部分が1〜6個の炭
素原子を有する(炭素環式アリール)アルキルチオ及び
(複素環式アリール)アルキルチオ;炭素原子1〜8個
のアルカノイル;炭素原子2〜8個のアルコキシカルボ
ニル;アミノ;炭素原子1〜6個のアルキルアミノ;2
個のアルキル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの
中から選択したジアルキルアミノ;アミノカルボニル;
炭素原子2〜8個のアルキルアミノカルボニル;2個の
アルキル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの中か
ら選択したジアルキルアミノカルボニル;炭素原子3〜
12個の(N−アルキル−N−アルカノイル)アミノ;
炭素原子3〜12個の(N−アルキル−N−アルコキシ
カルボニル)アミノ;炭素原子2〜12個の(N−アル
キル−N−アミノカルボニル)アミノ;炭素原子3〜1
2個の(N−アルキル−N′−アルキルアミノカルボニ
ル)アミノ;炭素原子3〜12個の(N−アルキル−
N′,N′−ジアルキルアミノカルボニル)アミノ;ヒ
ドロキシル;ハロゲン;及びシアノの中から選択した1
個以上の置換基で置換した、上段に規定したような炭素
環式アリール及び複素環式アリールをそれぞれ意味す
る。“アルキル”という語は、直鎖または分枝鎖飽和炭
化水素から水素原子1個を除去して得られる一価の基を
意味する。アルキル基の例としては、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イ
ソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル等を挙
げることができる。“ハロアルキル”という語は、1個
以上のハロゲン原子(フッ素、塩素、臭素及びヨウ素
で、フッ素及び塩素が好ましい)で置換した上記のよう
なアルキル基を意味する。“シクロアルキル”とは、少
なくとも1個の炭素環を含む飽和炭化水素から水素原子
1個を除去して得られる一価の基のことである。シクロ
アルキル基の例としては、シクロブチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、エチルシ
クロヘキシル、ノルボニナニル等を挙げることができ
る。“アルコキシル”とは、上段に規定したようなアル
キル基であって、親分子部分に酸素原子を介して付加し
たもののことである。同様に、“アルキルチオ”とは親
分子部分にイオウ原子を介して付加したアルキル基のこ
とである。“(炭素環式アリール)アルキレン”及び
“(複素環式アリール)アルキレン”とは、先に規定し
たような炭素環式アリール基及び複素環式アリール基で
あって、親分子部分に二価の直鎖または分枝鎖飽和炭化
水素基を介して付加したもののことである。例として、
1−及びナフト−1−イルメチル、ナフト−2−イルメ
チル、2−フェニルエチル、3−ピリジルプロピル、ベ
ンゾ[b]チエニルメチル等を挙げることができる。
“アルカノイル”とは、親分子部分にカルボニル基を介
して付加した水素原子(ホルミルの場合)または先に規
定したようなアルキル基のことである。例として、ホル
ミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル等を挙げるこ
とができる。“アルコキシカルボニル”とう語は、通常
理解されるとおりそのカルボニル基を介して親分子部分
に付加したエステル基を意味する。例えば、−COOC
2H5、−COO(フェニル)等である。“アミノカル
ボニル”とは、基H2NC(O)−のことである。“ア
ルキルアミノカルボニル”とは、先に規定したようなア
ルキルを含む基(アルキル)NHC(O)−のことであ
る。同様に、“ジアルキルアミノカルボニル”とは(ア
ルキル)2NC(O)−のことで、2個のアルキル基は
同じであっても異なっていてもよい。“(N−アルキル
−N−アルカノイル)アミノ”とは、式“化15”:
R8、X、Y及びZは先に規定したようなものである〕
によって表すことができる二つの主要なサブクラス構造
A及びBの一方に該当する構造を有する。本発明化合物
中のZは水素(N−ヒドロキシ化合物)としても、また
代謝的に開裂可能な基や、薬剤学的に許容可能なカチオ
ンとしてもよい。本明細書中で“代謝的に開裂可能な
基”とは、自身を保有する化合物からin vivoで
容易に開裂し、それによって上記化合物を薬理学的に活
性なままに留め、または薬理学的に活性とする分子のこ
とである。代謝的に開裂可能な基は、当業者に良く知ら
れた一群の基である。それらの中には、アルカノイル
(アセチルなど)、未置換または置換炭素環式アロイル
(ベンゾイル並びに1−及び2−ナフトイルなど)、ア
ルコキシカルボニル(エトキシカルボニルなど)、トリ
アルキルシリル(トリメチルシリル及びトリエチルシリ
ルなど)、ジカルボン酸で形成したモノエステル(スク
シニルなど)等のような基が非限定的に含まれる。本発
明化合物の代謝的に開裂可能な基がin vivoで容
易に開裂するため、このような基を保有する化合物は他
のリポキシゲナーゼ阻害剤のプロドラッグとして機能す
る。代謝的に開裂可能な基を保有する化合物は、代謝的
に開裂可能な基が存在することによって親化合物の溶解
度及び/または吸収速度が上昇する結果優れた生体適合
性を呈示し得るという利点を有する。“薬剤学的に許容
可能なカチオン”とは、リチウム、ナトリウム、カリウ
ム、カルシウム、マグネシウム等のようなアルカリ及び
アルカリ土類金属に由来するカチオンと、アンモニウム
イオンと、第一級、第二級及び第三級アミンのプロトン
付加に由来する非毒性カチオンと、第四級アンモニウム
イオンとを非限定的に含む非毒性カチオンのことであ
る。例としては、メチルアンモニウム、エチルアンモニ
ウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウ
ム、トリエチルアンモニウム、テトラメチルアンモニウ
ム、テトラエチルアンモニウム等を挙げることができ
る。本明細書中で“炭素環式アリール”とは、例えばフ
ェニル、ビフェニリル、1−または2−ナフチルといっ
た、単一または多数の連結または縮合芳香族炭素環を有
する基のことである。“複素環式アリール”とは、酸素
原子1個か、イオウ原子1個か、窒素原子1個、2個ま
たは3個か、酸素原子1個及び窒素原子1個か、または
イオウ原子1個及び窒素原子1個を有する芳香族単環ま
たは縮合環系を含む基のことである。このような複素環
式アリール基の例としては、2−、3−または4−ピリ
ジル、2−、4−または5−ピリミジル、2−または3
−フラニル、2−または3−ピロリル、2−または3−
チエニル、2−または3−ベンゾ[b]チエニル、2−
または3−ベンゾフラニル、2−、3−または4−キノ
リル、2−または3−インドリル、2−または4−チア
ゾリル、2−または3−ベンゾチアゾリル、及びイミダ
ゾリルを挙げることができる。“(炭素環式アリール)
オキシ”とは、上段に規定したような炭素環式アリール
であって、親分子部分と酸素原子を介して結合したもの
のことである。同様に、“(複素環式アリール)オキ
シ”とは上段に規定したような複素環式アリールであっ
て、親分子部分に酸素を介して付加したもののことであ
る。本明細書中で“置換(炭素環式アリール)”及び
“置換(複素環式アリール)”という語は、炭素原子1
〜6個のアルキル;炭素原子1〜6個のハロアルキル;
炭素原子4〜12個のシクロアルキル;炭素原子1〜6
個のアルコキシル;炭素原子1〜6個のアルキルチオ;
炭素環式アリール、複素環式アリール、(炭素環式アリ
ール)オキシ、(複素環式アリール)オキシ、(炭素環
式アリール)チオ、アルコキシル部分が1〜6個の炭素
原子を有するアルコキシ(炭素環式アリール)及びアル
コキシ(複素環式アリール)、アルキル部分が1〜6個
の炭素原子を有するアルキル(炭素環式アリール)及び
アルキル(複素環式アリール);アルキルチオ部分が1
〜6個の炭素原子を有するアルキルチオ(炭素環式アリ
ール)及びアルキルチオ(複素環式アリール);アルキ
レン部分が1〜6個の炭素原子を有する(炭素環式アリ
ール)アルキレン及び(複素環式アリール)アルキレ
ン;アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有する
(炭素環式アリール)アルコキシル及び(複素環式アリ
ール)アルコキシル;アルキルチオ部分が1〜6個の炭
素原子を有する(炭素環式アリール)アルキルチオ及び
(複素環式アリール)アルキルチオ;炭素原子1〜8個
のアルカノイル;炭素原子2〜8個のアルコキシカルボ
ニル;アミノ;炭素原子1〜6個のアルキルアミノ;2
個のアルキル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの
中から選択したジアルキルアミノ;アミノカルボニル;
炭素原子2〜8個のアルキルアミノカルボニル;2個の
アルキル基を別個に炭素原子1〜6個のアルキルの中か
ら選択したジアルキルアミノカルボニル;炭素原子3〜
12個の(N−アルキル−N−アルカノイル)アミノ;
炭素原子3〜12個の(N−アルキル−N−アルコキシ
カルボニル)アミノ;炭素原子2〜12個の(N−アル
キル−N−アミノカルボニル)アミノ;炭素原子3〜1
2個の(N−アルキル−N′−アルキルアミノカルボニ
ル)アミノ;炭素原子3〜12個の(N−アルキル−
N′,N′−ジアルキルアミノカルボニル)アミノ;ヒ
ドロキシル;ハロゲン;及びシアノの中から選択した1
個以上の置換基で置換した、上段に規定したような炭素
環式アリール及び複素環式アリールをそれぞれ意味す
る。“アルキル”という語は、直鎖または分枝鎖飽和炭
化水素から水素原子1個を除去して得られる一価の基を
意味する。アルキル基の例としては、メチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イ
ソブチル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル等を挙
げることができる。“ハロアルキル”という語は、1個
以上のハロゲン原子(フッ素、塩素、臭素及びヨウ素
で、フッ素及び塩素が好ましい)で置換した上記のよう
なアルキル基を意味する。“シクロアルキル”とは、少
なくとも1個の炭素環を含む飽和炭化水素から水素原子
1個を除去して得られる一価の基のことである。シクロ
アルキル基の例としては、シクロブチル、シクロペンチ
ル、シクロヘキシル、メチルシクロペンチル、エチルシ
クロヘキシル、ノルボニナニル等を挙げることができ
る。“アルコキシル”とは、上段に規定したようなアル
キル基であって、親分子部分に酸素原子を介して付加し
たもののことである。同様に、“アルキルチオ”とは親
分子部分にイオウ原子を介して付加したアルキル基のこ
とである。“(炭素環式アリール)アルキレン”及び
“(複素環式アリール)アルキレン”とは、先に規定し
たような炭素環式アリール基及び複素環式アリール基で
あって、親分子部分に二価の直鎖または分枝鎖飽和炭化
水素基を介して付加したもののことである。例として、
1−及びナフト−1−イルメチル、ナフト−2−イルメ
チル、2−フェニルエチル、3−ピリジルプロピル、ベ
ンゾ[b]チエニルメチル等を挙げることができる。
“アルカノイル”とは、親分子部分にカルボニル基を介
して付加した水素原子(ホルミルの場合)または先に規
定したようなアルキル基のことである。例として、ホル
ミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル等を挙げるこ
とができる。“アルコキシカルボニル”とう語は、通常
理解されるとおりそのカルボニル基を介して親分子部分
に付加したエステル基を意味する。例えば、−COOC
2H5、−COO(フェニル)等である。“アミノカル
ボニル”とは、基H2NC(O)−のことである。“ア
ルキルアミノカルボニル”とは、先に規定したようなア
ルキルを含む基(アルキル)NHC(O)−のことであ
る。同様に、“ジアルキルアミノカルボニル”とは(ア
ルキル)2NC(O)−のことで、2個のアルキル基は
同じであっても異なっていてもよい。“(N−アルキル
−N−アルカノイル)アミノ”とは、式“化15”:
【化15】 〔式中、アルキル基は先に規定したようなもので、互い
に同じでも相違してもよい〕の基のことである。“(N
−アルキル−N−アルコキシカルボニル)アミノ”と
は、式“化16”:
に同じでも相違してもよい〕の基のことである。“(N
−アルキル−N−アルコキシカルボニル)アミノ”と
は、式“化16”:
【化16】 〔式中、アルキル基は先に規定したようなもので、互い
に同じでも相違してもよい〕の基のことである。“(N
−アルキル−N−アミノカルボニル)アミノ”とは、式
“化17”:
に同じでも相違してもよい〕の基のことである。“(N
−アルキル−N−アミノカルボニル)アミノ”とは、式
“化17”:
【化17】 〔式中、アルキルは先に規定したようなものである〕の
アルキル置換ウレア基のことである。同様に、“(N−
アルキル−N′−アルキルアミノカルボニル)アミノ”
とは、構造式“化18”:
アルキル置換ウレア基のことである。同様に、“(N−
アルキル−N′−アルキルアミノカルボニル)アミノ”
とは、構造式“化18”:
【化18】 〔式中、アルキル基は先に規定したようなもので、互い
に同じでも相違してもよい〕を有する基のことである。
“(N−アルキル−N′,N′−ジアルキルアミノカル
ボニル)アミノ”とは、構造式“化19”:
に同じでも相違してもよい〕を有する基のことである。
“(N−アルキル−N′,N′−ジアルキルアミノカル
ボニル)アミノ”とは、構造式“化19”:
【化19】 〔式中、アルキル基は先に規定したようなもので、互い
に同じでも相違してもよい〕を有する基のことである。
“ハロゲン”とはフッ素、塩素、臭素及びヨウ素で、フ
ッ素及び塩素が好ましい。上記構造のいずれにおいて
も、基Y及びR5をシクロプロピル環に付加する“波
線”結合は、R5の付加が基R8の付加に対してcis
またはtransであり得ることを示す。構造Aの化合
物は、一群のアリール置換シクロプロピル化合物(Xが
存在しない場合)またはアリールアルキル置換シクロプ
ロピル化合物(Xが存在する場合)であり、これらの化
合物はシクロプロピル環に直接付加された基−N(O
Z)COR3を有し得(Yが存在しない場合)、または
シクロプロピル基に直鎖もしくは分枝鎖アルキレン基を
介して付加された基−N(OZ)COR3有し得る(Y
が存在する場合)。R3が水素、アルキルまたはシクロ
アルキルである場合、構造Aの化合物は、代表例:N−
(1−trans−(2−フェニルシクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1−tr
ans−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1
−trans−(2−(4−メチルフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−
(1−trans−(2−(4−ブロモフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;
N−(1−trans−(2−(4−ブロモフェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド;N−(1−trans−(2−(4−メトキシフェ
ニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセ
トアミド;N−(1−trans−(2−ナフチルシク
ロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;
N−(1−trans−(2−フラニルシクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1
−trans−(2−(ベンゾ[b]チエン−2−イ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセト
アミド;N−(1−trans−(2−(2−チエニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセト
アミド;N−(1−trans−(2−(2−フリル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド;及びN−(1−trans−(2−(2−チエニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセト
アミドを非限定的に含めたN−ヒドロキシ−N−アルカ
ノイルアミノ化合物を含む。R3がアミノ、アルキルア
ミノまたはジアルキルアミノである場合は、構造Aの化
合物はN−ヒドロキシウレア化合物を含む。N−ヒドロ
キシウレア化合物の非限定的な例を以下に示す。 A.R1が未置換または置換炭素環式アリールまたは炭
素環式アリールオキシである場合の化合物例は、N−
(1−cis−(2−フェニルシクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(trans−(2
−フェニルシクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メチルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−((4−イソプロピルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(4−(2−メチ
ル−1−プロピル)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−ビフェニリル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(2−トリフルオロメチルフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−トリフルオロメチルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−トリフルオロメチルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3,5−bis
(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(2−ブロモフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−ブロモフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−クロロフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4−ジクロロフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3,5−ジクロロフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−クロロ−4−フルオロ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メトキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メチルチ
オフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(4−(ジメ
チルアミノ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3,4−ジメトキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3,5−ジメトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(3,4−ジエトキシフェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−エトキシ−4
−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(3−ベン
ジルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(3,4−ジベンジルオキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3,4−メチレン
ジオキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3,
4−エチレンジオキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−メトキシ−4−メチルフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(2,3−ジメチル
−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(2−ブロモ−4,5−ジメトキシフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−ブロモ−4,5−ジメトキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−フルオロ
−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−ブロモ−4−メトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−エトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−((3−イソプロポキシフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(4−イソプロポキシフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−ブロモ−4−イソプロ
ポキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4−ア
リルオキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−ブトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−(2−メチルプロポキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フェニルエチル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−フェノキシフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−フェノキシフェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−メチル−
4−フェノキシ)フェニルシクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−メチル−3−フェノキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(4−tert−ブチルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4
−フルオロフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(3−トリフルオロメチルフェノキシ)
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ク
ロロフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(3,4−ジクロロフェノキシ)フェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(3,5−ジクロロフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−メトキシ−3−フェノキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(4−メトキシフェノキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ベンジ
ルオキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−(フェニルメトキシ)フェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−(1−(4−メトキシフェニ
ル)エトキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−(1−フェニルエトキシ)フェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(6−メトキシ−2−ナフチル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(3,3−ジフルオロ−2−フェニ
ルシクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、
N−(1−trans−((3,3−ジメチル)−2−
(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−cis−(2−フ
ェニルシクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−フェニルシクロプロ
ピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(2−t
rans−(2−フェニルシクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−メチルフェニル)シクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−(2−メチル−1−プロピル)フェニル)シクロ
プロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−メトキシフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−フェノキシフェニル)シクロ
プロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−(2−trans−(4−フェノキシフェニル)シク
ロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−(フェニルメトキシ)
フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−(1−フ
ェニルエトキシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(3,3−ジメチル−2−フェニルシクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2−フェネチル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
((2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(6−
メトキシ−2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(1−
メチル−2−フェニルシクロプロピル)エチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−((3,3
−ジメチル)−2−(4−(1−フェニルエトキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ヒド
ロキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(2−trans−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
プロピル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−シクロプロピルウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(4−プロピルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(2
−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(3−メチルフェノキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチル
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−(3−メ
チルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(4−エチルフェノキシ)フェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−エチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−メチルウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、及び
N−(1−trans−(2−(3−(4−メチルフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシウレアである。 B.R1が置換または未置換複素環式アリール基によっ
て置換した炭素環式アリールである場合の化合物例は、
N−(1−trans−(2−(3−(2−ピリジルオ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−(1−(4−ピリジル)エトキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−(1−(2−
チエニル)エトキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(2−チエニルオキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(3−ピリジルオキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(2−ピリ
ジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−(2−ピリジルオキシ)フェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、及
びN−(1−trans−(2−(3−(2−チエニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレアである。 C.R1が未置換または置換複素環式アリールまたは複
素環式アリールオキシである場合の化合物例は、N−
(1−trans−(2−(2−ピリジル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−ピリジル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−ピリジル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(6−メチル−2−ピリジル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−ブチル−2−ピリジル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(5−ブロモ−3−ピリジル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2,6−ジクロロ−4−ピリジル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(N′−メチル−2−ピロリ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(N′−メチル−5
−フェニル−2−ピロリル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(N′−メチル−2−インドリル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(4−キノリニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(5−エチル−2−フラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−エトキシメチル−2−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(5−(2−フェニルエテニル)−
2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(5−ベン
ジルオキシメチル−2−フラニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(5−フェニル−2−フラニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(2,4−ジフルオロフェニル)
フェニル−2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(5−ブロモ−2−フラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(2−ベンゾフラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−ベンゾフラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(ベンゾ[b]チエン−2−イル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−メチルフラン−2−イル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(3−ピリジル−2−フラニ
ル))シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−(3−ピリジ
ル−2−チエニル))シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(ベ
ンゾ[b]チエン−2−イル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−メ
チル−2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(5
−メチル−2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−ブロモ−2−チエニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−ブロモ−2−チエニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(5−クロロ−2−チエニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−エトキシメチル−2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(5−フェニル−2−チエ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(ベンゾ[b]チエ
ン−3−イル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(4−(ベ
ンゾ[b]チエン−3−イル)オキシ)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(5−メチル−2−チエニル)−
2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(2−チア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−ベンゾチア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(2−フラニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(3−(6−メチル
−2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(3−キノニルオキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(2−チアゾリルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(5−メチ
ル−2−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−trans
−(2−(5−メチル−2−チエニル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1
−trans−(2−(5−メチル−2−フラニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチ
ルウレア、N−(1−trans−(2−(3−フラニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−メチルウレア、N−(1−trans−(2−(3−
チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
−N′−メチルウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−trans−
(2−(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−フ
ラニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−
N′−メチルウレア、N−(1−trans−(2−
(3−フラニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−フ
ラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、及びN−(1−trans−(2−(2−(5−
(4−フルオロフェノキシ))フラニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレアである。構造Bの
化合物は、アリールシクロプロピル化合物(Xが存在し
ない場合)またはアリ−ルアルキルシクロプロピル化合
物(Xが存在する場合)を含む。これらの化合物は、シ
クロプロピル環に直接付加された基−C(O)N(O
Z)−を有し得(Yが存在しない場合)、またはシクロ
プロピル基に直鎖または分枝鎖アルキレン基を介して付
加された基−C(O)N(OZ)−を有し得る(Yが存
在する場合)。R4は水素、アルキルまたはシクロアル
キルであり、従って構造Bの化合物は、代表例:N−メ
チル−N−ヒドロキシ−trans−2−フェニルシク
ロプロピルカルボキシアミド;及びN−メチル−N−ヒ
ドロキシ−trans−2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピルカルボキシアミドを非限定的に含め
たN−ヒドロキシカルボキシアミド化合物を含む。本発明の化合物の合成 本発明の化合物は以下の方法で製造される。出発アルデ
ヒドが、以下の方法において概要を示す所望の変換に干
渉し得る官能基を含む場合には、所望の生成物の製造に
おけるかかる官能基の保護及び後続段階での脱保護の一
般的な方法を適用し得ることが理解される。保護及び脱
保護の方法の一般的な参考文献は、T.W.Green
e,”Protective Groups in O
rganic Synthesis”,Wi1ey−I
nterscience,NewYork,1981で
ある。基R1−(Xが不在である場合)または基R1−
X−の基−R2(Yが不在である場合)または基−YR
2に関する立体化学特性は、本発明の化合物中のシクロ
プロピル環を生成するのに使用する出発オレフィン性化
合物の選択によって調整される。問題の2つの基が、出
発材料においてトランス形で炭素−炭素二重結合に結合
しているならば、これらの基は、得られたシクロプロピ
ル生成化合物中でトランスである。同様に、R1−(ま
たはR1−X−)及び−R2または(−YR2)が炭素
−炭素二重結合についてシス形である出発オレフィンを
使用するならば、これらの基が環に関してシス形である
シクロプロピル生成化合物がもたらされる。本発明の化
合物は、基R1−(またはR1−X−)及び−R2(ま
たは−YR2)がシクロプロピル環上で相互にトランス
であるのが好ましいが、本発明はシス−及びトランス−
異性形態両方を含むものとする。更に置換基R6及びR
7が異なる場合には、本発明の化合物の分子にはシクロ
プロピル環の各炭素原子に1つずつ合計3つのキラル中
心があり、従ってこの化合物には8つの立体異性形態が
存在する可能性がある。更に、アルキレン基−X−及び
−Y−中または種々の置換基中に存在するキラル中心
は、本発明の化合物に更に別の立体異性形態が存在する
可能性を与える。本発明は、前述の一般構造式に包含さ
れる化合物の全ての立体異性形態含むものとする。本発
明の化合物の特定の鏡像異性形態は、まずそれ自体が純
粋な鏡像体である切断基 (cleavable re
solving group)と化合物を反応させてジ
アステレオ異性体を形成し、次いでそれをクロマトグラ
フィーのような当業者には公知の方法で分離することに
より、鏡像体の混合物から分離することができる。次い
で切断基を公知の化学技術によって除去すると、所望の
鏡像体が純粋な形態で得られる。ジアステレオ異性体と
混合している本発明の化合物は、クロマトグラフィーの
ような物理的分離方法によって単離することができる。
特定の場合には本発明の化合物を製造する化学技術は、
反応の結果として新たなキラル中心が形成されたときに
は、1つの鏡像形態が他より優勢となる。本発明の化合
物を合成するのに有効な合成方法を、反応式Iに示した
反応順序で概略を説明する。方法Aにおいてはアルデヒ
ドIをa,b−不飽和酸II(R=OH)に変換し、次
いでこの中間生成物をN−メトキシ−N−メチルアミド
中間生成物III(R=N(OCH3)CH3)に変換
し、更にこれをシクロプロパン化して中間生成物Vを生
成する。或いは、アミドIIIをケトンIV(R=アル
キル)に変換し、これをシクロプロパン化して中間生成
物VI(R=アルキル)を生成することもできる。V及
びVIはいずれも公知の一連の方法によって変換し、リ
ポキシゲナーゼ阻害物質としての阻害活性を有する本発
明の新規の化合物VIIを製造することができる。方法
Bは、N−メトキシ−N−メチルアミド中間生成物V
(R=N(OCH3)CH3)を対応するカルボン酸V
IIに変換し、次いでこれをリポキシゲナーゼ阻害物質
としての阻害活性を有する本発明の新規の化合物IXに
変換するものである。
に同じでも相違してもよい〕を有する基のことである。
“ハロゲン”とはフッ素、塩素、臭素及びヨウ素で、フ
ッ素及び塩素が好ましい。上記構造のいずれにおいて
も、基Y及びR5をシクロプロピル環に付加する“波
線”結合は、R5の付加が基R8の付加に対してcis
またはtransであり得ることを示す。構造Aの化合
物は、一群のアリール置換シクロプロピル化合物(Xが
存在しない場合)またはアリールアルキル置換シクロプ
ロピル化合物(Xが存在する場合)であり、これらの化
合物はシクロプロピル環に直接付加された基−N(O
Z)COR3を有し得(Yが存在しない場合)、または
シクロプロピル基に直鎖もしくは分枝鎖アルキレン基を
介して付加された基−N(OZ)COR3有し得る(Y
が存在する場合)。R3が水素、アルキルまたはシクロ
アルキルである場合、構造Aの化合物は、代表例:N−
(1−trans−(2−フェニルシクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1−tr
ans−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1
−trans−(2−(4−メチルフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−
(1−trans−(2−(4−ブロモフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;
N−(1−trans−(2−(4−ブロモフェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド;N−(1−trans−(2−(4−メトキシフェ
ニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセ
トアミド;N−(1−trans−(2−ナフチルシク
ロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;
N−(1−trans−(2−フラニルシクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド;N−(1
−trans−(2−(ベンゾ[b]チエン−2−イ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセト
アミド;N−(1−trans−(2−(2−チエニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセト
アミド;N−(1−trans−(2−(2−フリル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド;及びN−(1−trans−(2−(2−チエニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセト
アミドを非限定的に含めたN−ヒドロキシ−N−アルカ
ノイルアミノ化合物を含む。R3がアミノ、アルキルア
ミノまたはジアルキルアミノである場合は、構造Aの化
合物はN−ヒドロキシウレア化合物を含む。N−ヒドロ
キシウレア化合物の非限定的な例を以下に示す。 A.R1が未置換または置換炭素環式アリールまたは炭
素環式アリールオキシである場合の化合物例は、N−
(1−cis−(2−フェニルシクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(trans−(2
−フェニルシクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メチルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−((4−イソプロピルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(4−(2−メチ
ル−1−プロピル)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−ビフェニリル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(2−トリフルオロメチルフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−トリフルオロメチルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−トリフルオロメチルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3,5−bis
(トリフルオロメチル)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−フルオロフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2,4−ジフルオロフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4−ジフルオロフェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(2−ブロモフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−ブロモフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−クロロフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4−ジクロロフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3,5−ジクロロフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−クロロ−4−フルオロ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メトキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−メチルチ
オフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(4−(ジメ
チルアミノ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3,4−ジメトキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3,5−ジメトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(3,4−ジエトキシフェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−エトキシ−4
−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(3−ベン
ジルオキシ−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(4−ベンジルオキシ−3−メトキシフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(3,4−ジベンジルオキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3,4−メチレン
ジオキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3,
4−エチレンジオキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−メトキシ−4−メチルフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(2,3−ジメチル
−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(2−ブロモ−4,5−ジメトキシフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−ブロモ−4,5−ジメトキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−フルオロ
−4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−ブロモ−4−メトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−エトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−((3−イソプロポキシフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(4−イソプロポキシフェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−ブロモ−4−イソプロ
ポキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4−ア
リルオキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−ブトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−(2−メチルプロポキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フェニルエチル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−フェノキシフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−フェノキシフェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−メチル−
4−フェノキシ)フェニルシクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−メチル−3−フェノキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(4−tert−ブチルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4
−フルオロフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(3−トリフルオロメチルフェノキシ)
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ク
ロロフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(3,4−ジクロロフェノキシ)フェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(3,5−ジクロロフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4
−メトキシ−3−フェノキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(4−メトキシフェノキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ベンジ
ルオキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−(フェニルメトキシ)フェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−(1−(4−メトキシフェニ
ル)エトキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−(1−フェニルエトキシ)フェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(6−メトキシ−2−ナフチル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(3,3−ジフルオロ−2−フェニ
ルシクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、
N−(1−trans−((3,3−ジメチル)−2−
(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−cis−(2−フ
ェニルシクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−フェニルシクロプロ
ピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(2−t
rans−(2−フェニルシクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−メチルフェニル)シクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−(2−メチル−1−プロピル)フェニル)シクロ
プロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−メトキシフェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−フェノキシフェニル)シクロ
プロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−(2−trans−(4−フェノキシフェニル)シク
ロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−(フェニルメトキシ)
フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−(1−フ
ェニルエトキシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(3,3−ジメチル−2−フェニルシクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2−フェネチル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
((2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(6−
メトキシ−2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(1−
メチル−2−フェニルシクロプロピル)エチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−((3,3
−ジメチル)−2−(4−(1−フェニルエトキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(4−ヒド
ロキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(2−trans−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
プロピル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−シクロプロピルウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(4−プロピルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(2
−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(3−メチルフェノキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチル
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−(3−メ
チルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(3−(4−エチルフェノキシ)フェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−エチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−メチルウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、及び
N−(1−trans−(2−(3−(4−メチルフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシウレアである。 B.R1が置換または未置換複素環式アリール基によっ
て置換した炭素環式アリールである場合の化合物例は、
N−(1−trans−(2−(3−(2−ピリジルオ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−
(4−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−(1−(4−ピリジル)エトキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−(1−(2−
チエニル)エトキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(2−チエニルオキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−(3−ピリジルオキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(2−ピリ
ジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−(2−ピリジルオキシ)フェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、及
びN−(1−trans−(2−(3−(2−チエニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレアである。 C.R1が未置換または置換複素環式アリールまたは複
素環式アリールオキシである場合の化合物例は、N−
(1−trans−(2−(2−ピリジル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−ピリジル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−ピリジル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(6−メチル−2−ピリジル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−ブチル−2−ピリジル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(5−ブロモ−3−ピリジル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2,6−ジクロロ−4−ピリジル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(N′−メチル−2−ピロリ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(N′−メチル−5
−フェニル−2−ピロリル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(N′−メチル−2−インドリル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(4−キノリニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(5−エチル−2−フラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−エトキシメチル−2−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(5−(2−フェニルエテニル)−
2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(5−ベン
ジルオキシメチル−2−フラニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(5−フェニル−2−フラニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(2,4−ジフルオロフェニル)
フェニル−2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(5−ブロモ−2−フラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(2−ベンゾフラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−ベンゾフラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(ベンゾ[b]チエン−2−イル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−メチルフラン−2−イル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(3−ピリジル−2−フラニ
ル))シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−(3−ピリジ
ル−2−チエニル))シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(ベ
ンゾ[b]チエン−2−イル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−メ
チル−2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(5
−メチル−2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−ブロモ−2−チエニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(5−ブロモ−2−チエニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(5−クロロ−2−チエニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−エトキシメチル−2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(5−フェニル−2−チエ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(ベンゾ[b]チエ
ン−3−イル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(4−(ベ
ンゾ[b]チエン−3−イル)オキシ)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−(5−メチル−2−チエニル)−
2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(2−チア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−ベンゾチア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(2−フラニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド、N−(1−trans−(2−(3−(6−メチル
−2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(3−キノニルオキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(2−チアゾリルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(5−メチ
ル−2−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒ
ドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−trans
−(2−(5−メチル−2−チエニル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1
−trans−(2−(5−メチル−2−フラニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチ
ルウレア、N−(1−trans−(2−(3−フラニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′
−メチルウレア、N−(1−trans−(2−(3−
チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
−N′−メチルウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−trans−
(2−(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−フ
ラニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−
N′−メチルウレア、N−(1−trans−(2−
(3−フラニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−フ
ラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チア
ゾリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、及びN−(1−trans−(2−(2−(5−
(4−フルオロフェノキシ))フラニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレアである。構造Bの
化合物は、アリールシクロプロピル化合物(Xが存在し
ない場合)またはアリ−ルアルキルシクロプロピル化合
物(Xが存在する場合)を含む。これらの化合物は、シ
クロプロピル環に直接付加された基−C(O)N(O
Z)−を有し得(Yが存在しない場合)、またはシクロ
プロピル基に直鎖または分枝鎖アルキレン基を介して付
加された基−C(O)N(OZ)−を有し得る(Yが存
在する場合)。R4は水素、アルキルまたはシクロアル
キルであり、従って構造Bの化合物は、代表例:N−メ
チル−N−ヒドロキシ−trans−2−フェニルシク
ロプロピルカルボキシアミド;及びN−メチル−N−ヒ
ドロキシ−trans−2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピルカルボキシアミドを非限定的に含め
たN−ヒドロキシカルボキシアミド化合物を含む。本発明の化合物の合成 本発明の化合物は以下の方法で製造される。出発アルデ
ヒドが、以下の方法において概要を示す所望の変換に干
渉し得る官能基を含む場合には、所望の生成物の製造に
おけるかかる官能基の保護及び後続段階での脱保護の一
般的な方法を適用し得ることが理解される。保護及び脱
保護の方法の一般的な参考文献は、T.W.Green
e,”Protective Groups in O
rganic Synthesis”,Wi1ey−I
nterscience,NewYork,1981で
ある。基R1−(Xが不在である場合)または基R1−
X−の基−R2(Yが不在である場合)または基−YR
2に関する立体化学特性は、本発明の化合物中のシクロ
プロピル環を生成するのに使用する出発オレフィン性化
合物の選択によって調整される。問題の2つの基が、出
発材料においてトランス形で炭素−炭素二重結合に結合
しているならば、これらの基は、得られたシクロプロピ
ル生成化合物中でトランスである。同様に、R1−(ま
たはR1−X−)及び−R2または(−YR2)が炭素
−炭素二重結合についてシス形である出発オレフィンを
使用するならば、これらの基が環に関してシス形である
シクロプロピル生成化合物がもたらされる。本発明の化
合物は、基R1−(またはR1−X−)及び−R2(ま
たは−YR2)がシクロプロピル環上で相互にトランス
であるのが好ましいが、本発明はシス−及びトランス−
異性形態両方を含むものとする。更に置換基R6及びR
7が異なる場合には、本発明の化合物の分子にはシクロ
プロピル環の各炭素原子に1つずつ合計3つのキラル中
心があり、従ってこの化合物には8つの立体異性形態が
存在する可能性がある。更に、アルキレン基−X−及び
−Y−中または種々の置換基中に存在するキラル中心
は、本発明の化合物に更に別の立体異性形態が存在する
可能性を与える。本発明は、前述の一般構造式に包含さ
れる化合物の全ての立体異性形態含むものとする。本発
明の化合物の特定の鏡像異性形態は、まずそれ自体が純
粋な鏡像体である切断基 (cleavable re
solving group)と化合物を反応させてジ
アステレオ異性体を形成し、次いでそれをクロマトグラ
フィーのような当業者には公知の方法で分離することに
より、鏡像体の混合物から分離することができる。次い
で切断基を公知の化学技術によって除去すると、所望の
鏡像体が純粋な形態で得られる。ジアステレオ異性体と
混合している本発明の化合物は、クロマトグラフィーの
ような物理的分離方法によって単離することができる。
特定の場合には本発明の化合物を製造する化学技術は、
反応の結果として新たなキラル中心が形成されたときに
は、1つの鏡像形態が他より優勢となる。本発明の化合
物を合成するのに有効な合成方法を、反応式Iに示した
反応順序で概略を説明する。方法Aにおいてはアルデヒ
ドIをa,b−不飽和酸II(R=OH)に変換し、次
いでこの中間生成物をN−メトキシ−N−メチルアミド
中間生成物III(R=N(OCH3)CH3)に変換
し、更にこれをシクロプロパン化して中間生成物Vを生
成する。或いは、アミドIIIをケトンIV(R=アル
キル)に変換し、これをシクロプロパン化して中間生成
物VI(R=アルキル)を生成することもできる。V及
びVIはいずれも公知の一連の方法によって変換し、リ
ポキシゲナーゼ阻害物質としての阻害活性を有する本発
明の新規の化合物VIIを製造することができる。方法
Bは、N−メトキシ−N−メチルアミド中間生成物V
(R=N(OCH3)CH3)を対応するカルボン酸V
IIに変換し、次いでこれをリポキシゲナーゼ阻害物質
としての阻害活性を有する本発明の新規の化合物IXに
変換するものである。
【化20】 上記方法の1つの実施例を反応式2に示す。この方法
は、アルデヒドIをマロン酸と縮合し、次いでその場で
脱炭酸反応させることにより、対応するa,b−不飽和
カルボン酸IIに変換することを含んでいる。次いでカ
ルボン酸IIを、Weinrebら,Tetrahed
oron Letters,1981,22(39),
3815に記載の方法を使用してa,b−不飽和ケトン
に変換する。カルボン酸IIをそのN−メトキシ−N−
メチルアミドIIIにその酸塩化物を介して変換し、有
機金属と反応させて所望のa,b−不飽和ケトンIVを
生成する。次いで、Coreyら,J.Amer.Ch
em.Soc.,1965,87(6),1353及び
Angew.Chem.,1973,85,867また
はJohnsonら,J.Amer.Chem.So
c.,1973,4287が開発した化学方法を使用し
てシクロプロピル部分を形成する。不飽和ケトンIV
を、ナトリウム塩またはスルホキシミンのリチオ化のス
ルホキソニウム塩のいずれかで処理してa,b−シクロ
プロピルケトンVを生成する。ケトンVは、公知の方法
により式1の所望の化合物に容易に変換することができ
る。例えば、ケトンVをヒドロキシルアミンと反応させ
次いでBH3−ピリジンを用いて還元するとヒドロキシ
ルアミンVIが得られ、それをイソシアネートで処理し
て式2の所望のN−ヒドロキシ尿素化合物を生成するこ
とができる。
は、アルデヒドIをマロン酸と縮合し、次いでその場で
脱炭酸反応させることにより、対応するa,b−不飽和
カルボン酸IIに変換することを含んでいる。次いでカ
ルボン酸IIを、Weinrebら,Tetrahed
oron Letters,1981,22(39),
3815に記載の方法を使用してa,b−不飽和ケトン
に変換する。カルボン酸IIをそのN−メトキシ−N−
メチルアミドIIIにその酸塩化物を介して変換し、有
機金属と反応させて所望のa,b−不飽和ケトンIVを
生成する。次いで、Coreyら,J.Amer.Ch
em.Soc.,1965,87(6),1353及び
Angew.Chem.,1973,85,867また
はJohnsonら,J.Amer.Chem.So
c.,1973,4287が開発した化学方法を使用し
てシクロプロピル部分を形成する。不飽和ケトンIV
を、ナトリウム塩またはスルホキシミンのリチオ化のス
ルホキソニウム塩のいずれかで処理してa,b−シクロ
プロピルケトンVを生成する。ケトンVは、公知の方法
により式1の所望の化合物に容易に変換することができ
る。例えば、ケトンVをヒドロキシルアミンと反応させ
次いでBH3−ピリジンを用いて還元するとヒドロキシ
ルアミンVIが得られ、それをイソシアネートで処理し
て式2の所望のN−ヒドロキシ尿素化合物を生成するこ
とができる。
【化21】 上記系に関するより好ましい新規の方法は、反応式3に
概略を示したように、N−メトキシ−N−メチルアミド
IIIをシクロプロパン化条件に直接当ててシクロプロ
ピルアミドXを生成することを含む。次いでこのN−メ
トキシ−N−メチルアミド中間生成物を、R5=Hまた
は置換基Rである式2の化合物に2つの異なる経路で変
換することができる。R5を置換基とする場合には、ア
ミドXをグリニャール試薬RMgBrで処理してケトン
Vを生成し、それを反応式2に記載したようにN−ヒド
ロキシ尿素に変換する。R=Hとする場合には、アミド
Xを水素化ジイソブチルアルミニウムで処理してアルデ
ヒドXIを生成し、それを通常の方法でN−ヒドロキシ
尿素に変換する。
概略を示したように、N−メトキシ−N−メチルアミド
IIIをシクロプロパン化条件に直接当ててシクロプロ
ピルアミドXを生成することを含む。次いでこのN−メ
トキシ−N−メチルアミド中間生成物を、R5=Hまた
は置換基Rである式2の化合物に2つの異なる経路で変
換することができる。R5を置換基とする場合には、ア
ミドXをグリニャール試薬RMgBrで処理してケトン
Vを生成し、それを反応式2に記載したようにN−ヒド
ロキシ尿素に変換する。R=Hとする場合には、アミド
Xを水素化ジイソブチルアルミニウムで処理してアルデ
ヒドXIを生成し、それを通常の方法でN−ヒドロキシ
尿素に変換する。
【化22】 更にN−ヒドロキシルアミンVIは、反応式4に概略を
示したように公知の方法で式3の化合物に容易に変換す
ることができる。ヒドロキシルアミンを酸塩化物もしく
は塩基を用いて処理するかまたは適当な活性化アシル等
価物を用いて処理することにより、ビスアシル化する。
この中間生成物XIIを選択的に加水分解すると式3の
N−ヒドロキシアミドが生成される。
示したように公知の方法で式3の化合物に容易に変換す
ることができる。ヒドロキシルアミンを酸塩化物もしく
は塩基を用いて処理するかまたは適当な活性化アシル等
価物を用いて処理することにより、ビスアシル化する。
この中間生成物XIIを選択的に加水分解すると式3の
N−ヒドロキシアミドが生成される。
【化23】 式4のヒドロキサム酸は、反応式5に概要を示したよう
に、シクロプロピルカルボキシアルデヒドXIを酸化銀
を用いて酸化して対応する酸XIIIにすることにより
製造される。この酸を、対応する塩化アシルに変換し、
ヒドロキシルアミンを用いて処理すると式4のヒドロキ
サム酸が生成される。
に、シクロプロピルカルボキシアルデヒドXIを酸化銀
を用いて酸化して対応する酸XIIIにすることにより
製造される。この酸を、対応する塩化アシルに変換し、
ヒドロキシルアミンを用いて処理すると式4のヒドロキ
サム酸が生成される。
【化24】以上に教示した全ての化学反応は、アリール
担体とシクロプロピル部分との間にアルキル結合を有す
る化合物において実施することができる。かかる化合物
に共通の出発物質であるa,b−不飽和酸IIを得るた
めに、アルデヒドIを安定化されたイリドとウィッティ
ッヒ反応させ、得られたエステルを加水分解して前提と
なる上記酸IIを生成する。
担体とシクロプロピル部分との間にアルキル結合を有す
る化合物において実施することができる。かかる化合物
に共通の出発物質であるa,b−不飽和酸IIを得るた
めに、アルデヒドIを安定化されたイリドとウィッティ
ッヒ反応させ、得られたエステルを加水分解して前提と
なる上記酸IIを生成する。
【化25】N−ヒドロキシ尿素官能性部分とシクロプロ
ピル部分との間にアルキル結合を有する化合物を得るた
めに、タイプXIVのアルデヒドを同族体化する(反応
式7)。例えばアルデヒドXIVをイリド例えばメトキ
シメチレントリフェニルホスホランを用いてウィッティ
ッヒ反応条件下に処理して中間生成物エノールエーテル
を生成し、それを酸性条件下に加水分解して1炭素同族
体化アルデヒドXVを生成する。更にこのアルデヒドを
前記したように式Iの化合物に変換する。
ピル部分との間にアルキル結合を有する化合物を得るた
めに、タイプXIVのアルデヒドを同族体化する(反応
式7)。例えばアルデヒドXIVをイリド例えばメトキ
シメチレントリフェニルホスホランを用いてウィッティ
ッヒ反応条件下に処理して中間生成物エノールエーテル
を生成し、それを酸性条件下に加水分解して1炭素同族
体化アルデヒドXVを生成する。更にこのアルデヒドを
前記したように式Iの化合物に変換する。
【化26】本発明の化合物のリポキシゲナーゼ阻害活性 本発明の化合物は、代表的な化合物についての以下のデ
ータが示すように、5−リポキシゲナーゼ及び/または
12−リポキシゲナーゼの活性阻害物質である。5−リ
ポキシゲナーゼ阻害活性を測定するアッセイを、150
万個のRBL−1細胞をホモジネートして得た上澄み液
20,000xgと、種々の濃度の試験化合物とを含む
インキュベーション液200mlにおいて実施した。放
射性同位体標識したアラキドン酸を加えることにより反
応を開始させ、酸性化及びエーテル抽出することにより
反応を停止させた。反応生成物を薄層クロマトグラフィ
ーによって未置換の基質から分離し、液体シンチレーシ
ョン分光法によって測定した。全てのインキュベーショ
ンを3回実施した。5−リポキシゲナーゼ活性の阻害
は、阻害物質の存在下及び不在下に形成された生成物の
量の比として計算した。IC50値(50%酵素阻害を
与える化合物の濃度)は、%阻害プロット対対数阻害物
質濃度プロットの線形回帰解析によって計算した(Dy
er,R.D.;Haviv,F.;Hanel,A.
M.;Bornemier,D.A.;Carter,
G.W.Fed.Proc.,Fed.Am.Soc.
Exp.Biol.1984,43,1462A)。前
述の実施例の化合物についての結果を表1に示す。
ータが示すように、5−リポキシゲナーゼ及び/または
12−リポキシゲナーゼの活性阻害物質である。5−リ
ポキシゲナーゼ阻害活性を測定するアッセイを、150
万個のRBL−1細胞をホモジネートして得た上澄み液
20,000xgと、種々の濃度の試験化合物とを含む
インキュベーション液200mlにおいて実施した。放
射性同位体標識したアラキドン酸を加えることにより反
応を開始させ、酸性化及びエーテル抽出することにより
反応を停止させた。反応生成物を薄層クロマトグラフィ
ーによって未置換の基質から分離し、液体シンチレーシ
ョン分光法によって測定した。全てのインキュベーショ
ンを3回実施した。5−リポキシゲナーゼ活性の阻害
は、阻害物質の存在下及び不在下に形成された生成物の
量の比として計算した。IC50値(50%酵素阻害を
与える化合物の濃度)は、%阻害プロット対対数阻害物
質濃度プロットの線形回帰解析によって計算した(Dy
er,R.D.;Haviv,F.;Hanel,A.
M.;Bornemier,D.A.;Carter,
G.W.Fed.Proc.,Fed.Am.Soc.
Exp.Biol.1984,43,1462A)。前
述の実施例の化合物についての結果を表1に示す。
【表1】 ロイコトリエン生合成の阻害 本発明の代表的な試験化合物を経口投与した後のロイコ
トリエンのin vivo生合成の阻害を、Young
ら(Young,P.R.;Dyer,R.D.;Ca
rter,G.W.Fed.Proc.,Fed.A
m.Soc.Exp.Biol.1985,44,11
85)が記載したのと類似の方法でラット腹膜アナフィ
ラキシーモデルを使用して測定した。このモデルにおい
てラットに、ウシ血清アルブミン(BSA)に対するウ
サギ抗体を腹膜内(iP)注射し、3時間後にBSAを
iP注射して抗原−抗体反応を誘発した。この誘発の1
5分後にラットを犠牲にし、腹膜液を採取し、ロイコト
リエンレベルを解析した。試験化合物は、抗原誘発の1
時間前に胃管投与しておいた。処置グループをコントロ
ールグループの平均値と比較することにより、%阻害値
を決定した。本発明の代表的な化合物についての上記ア
ッセイの結果を、経口投与量200mmol/kgの場
合を表2に、経口投与量100mmo1/kgの場合を
結果を表3に示す。
トリエンのin vivo生合成の阻害を、Young
ら(Young,P.R.;Dyer,R.D.;Ca
rter,G.W.Fed.Proc.,Fed.A
m.Soc.Exp.Biol.1985,44,11
85)が記載したのと類似の方法でラット腹膜アナフィ
ラキシーモデルを使用して測定した。このモデルにおい
てラットに、ウシ血清アルブミン(BSA)に対するウ
サギ抗体を腹膜内(iP)注射し、3時間後にBSAを
iP注射して抗原−抗体反応を誘発した。この誘発の1
5分後にラットを犠牲にし、腹膜液を採取し、ロイコト
リエンレベルを解析した。試験化合物は、抗原誘発の1
時間前に胃管投与しておいた。処置グループをコントロ
ールグループの平均値と比較することにより、%阻害値
を決定した。本発明の代表的な化合物についての上記ア
ッセイの結果を、経口投与量200mmol/kgの場
合を表2に、経口投与量100mmo1/kgの場合を
結果を表3に示す。
【表2】
【表3】 ヒト全血におけるロイコトリエンin vitro生合
成の阻害 ロイコトリエン生合成の阻害を、ヒト全血によって発現
されるカルシウムイオノフォア誘発性LTB4生合成に
関するアッセイにおいて評価した。ヘパリン化(20U
/ml)ヒト全血(0.3ml)を試験化合物またはビ
ヒクルと一緒に37℃で15分間予備インキュベートし
た。エイコサノイド生合成を、DMSO中のカルシウム
イオノフォア(A23187)を最終濃度50μMまで
加えることにより開始させ、30分後に血液を氷浴中で
急速に冷却することにより反応を停止させ、それを25
00xg、3℃で10分間遠心分離した。血漿を4倍の
容積のメタノールと混合し、3℃で少なくとも30分間
放置してから1800xgで10分間遠心分離した。メ
タノール−血漿抽出物のアリコート中のLTB4レベル
をラジオイムノアッセイまたは酵素イムノアッセイによ
って解析した。表4に示したように、本発明の化合物は
ヒト全血におけるLTB4生合成を阻害する。
成の阻害 ロイコトリエン生合成の阻害を、ヒト全血によって発現
されるカルシウムイオノフォア誘発性LTB4生合成に
関するアッセイにおいて評価した。ヘパリン化(20U
/ml)ヒト全血(0.3ml)を試験化合物またはビ
ヒクルと一緒に37℃で15分間予備インキュベートし
た。エイコサノイド生合成を、DMSO中のカルシウム
イオノフォア(A23187)を最終濃度50μMまで
加えることにより開始させ、30分後に血液を氷浴中で
急速に冷却することにより反応を停止させ、それを25
00xg、3℃で10分間遠心分離した。血漿を4倍の
容積のメタノールと混合し、3℃で少なくとも30分間
放置してから1800xgで10分間遠心分離した。メ
タノール−血漿抽出物のアリコート中のLTB4レベル
をラジオイムノアッセイまたは酵素イムノアッセイによ
って解析した。表4に示したように、本発明の化合物は
ヒト全血におけるLTB4生合成を阻害する。
【表4】 更に本発明は、1種以上の前記式Iの化合物と1種以上
の無毒性の医薬的に許容可能なキャリヤとを含有する医
薬組成物をも提供する。この医薬組成物は、固体もしく
は液体形態の経口投与、非経口注射、直腸もしくは腟投
与、または、局所、頬内もしくは鼻孔内投与のために特
に調製することができる。本発明の医薬組成物は、経口
で、直腸内に、非経口で(例えば静脈内、筋肉内または
皮下に)、槽内に、腟内に、腹膜組織内に、局所的に
(例えばパウダー、軟膏または滴下によって)、頬内
に、または口もしくは鼻孔スプレーで、ヒト及び他の動
物に投与することができる。非経口注射のための本発明
の医薬組成物は、医薬的に許容可能な無菌の水性または
非水性の溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョンや、
使用直前に無菌の注射可能な溶液または分散液に再構成
するための無菌パウダーからなる。適当な水性または非
水性キャリヤ、希釈剤、溶剤またはビヒクルの例として
は水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等)及
びこれらの適当な混合物、植物油(例えばオリーブ
油)、注射可能な有機エステル(例えばオレイン酸エチ
ル)を挙げることができる。適当な流動性は、レシチン
のようなコーテーィング材料を使用したり、分散液の場
合には所望の粒径を維持したり、また界面活性剤を使用
することにより維持することができる。更に本発明の組
成物は、保存剤、湿潤剤、乳化剤及び分散剤といった添
加剤を含有することもできる。微生物の活動の防止は、
例えばパラベン、クロロブタノール、フェノールソルビ
ン酸等の種々の抗細菌剤及び抗菌剤を含むことにより保
証し得る。糖、塩化ナトリウム等の等張剤を含むことも
望ましく、注射可能な医薬組成物の長時間吸収は、モノ
ステアリン酸アルミニウム及びゼラチンのような吸収を
遅延する物質を含むことにより得られる。所望であれ
ば、またより有効な分配のためには、ポリマー基質、リ
ポゾーム及びミクロスフェアのような放出を緩慢にする
または目標時間に放出する分配系を化合物に配合するこ
ともできる。注入可能な製剤は、例えば細菌捕集フィル
タを通して濾過したり、または、使用直前に殺菌水また
は他の無菌の注射可能な媒体に溶解または分散し得る無
菌固体組成物の形態の殺菌剤を配合することにより殺菌
することができる。経口投与のための固体投与形態とし
てはカプセル、錠剤、丸剤、粉末及び顆粒を挙げること
ができる。このような固体投与形態においては、活性化
合物を少なくとも1種の不活性な医薬的に許容可能な賦
形剤もしくはキャリヤ(例えばクエン酸ナトリウムまた
はリン酸ジカルシウム)及び/またはa)充填剤もしく
は増量剤(例えば澱粉、ラクトース、スクロース、グル
コース、マンニトール及びケイ酸、b)結合剤(例えば
カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチ
ン、ポリビニルピロリドン、スクロース及びアラビアゴ
ム)、c)保湿剤(例えばグリセロール)、d)崩壊剤
(例えば寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモ澱粉(po
tato ortapioca starch)、アル
ギン酸、所定のシリケート及び炭酸ナトリウム)、e)
溶解抑制剤(例えばパラフィン)、f)吸収促進剤(例
えば第四級アンモニウム化合物)、g)湿潤剤(例えば
セチルアルコール及びモノステアリン酸グリセロー
ル)、h)吸収剤(例えばカオリン及びベントナイトク
レー)、i)潤滑剤(例えばタルク、ステアリン酸カル
シウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレン
グリコール、ラウリル硫酸ナトリウム)並びにこれらの
混合物と混合する。カプセル、錠剤及び丸剤の場合に
は、投与形態は緩衝剤を含有することもできる。ラクト
ースまたはミルクのような賦形剤や高分子量ポリエチレ
ングリコール等を使用し、ゼラチンカプセルに緩やかに
またはぎっしりと充填する充填剤として同様のタイプの
固体組成物を使用することができる。錠剤、糖衣錠、カ
プセル、丸剤及び顆粒の固体投与形態は、医薬製剤の分
野では公知の腸溶コーティング及び他のコーティングの
ようなコーティング及びシェルを備えて製造することが
できる。それらは必要によっては遮蔽剤(opacif
yingagents)を含有し、好ましくは腸内の所
定の部分で、必要によっては遅延して活性成分のみを放
出する組成物とすることができる。使用することのでき
る埋封組成物の例としてはポリマー物質及びろうを挙げ
ることができる。活性化合物は、適当であれば1種以上
の上述の賦形剤を含むマイクロカプセル入りの形態とす
ることができる。経口投与のための液体投与形態として
は医薬的に許容可能なエマルジョン、溶液、懸濁液、シ
ロップ及びエリキシルを挙げることができる。活性化合
物に加えて液体投与形態は、例えば水または他の溶剤、
可溶化剤及び乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジル
アルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミ
ド、オイル(特に綿実油、ピーナッツ油、コーン油、g
erm oil、オリーブ油、ひまし油及びゴマ油)、
グリセロール、テトラヒドロフルフラニルアルコール、
ポリエチレングリコール及びソルビタン脂肪酸エステル
及びこれらの混合物を含有することができる。不活性希
釈剤に加えて経口組成物は更に、湿潤剤、乳化剤及び懸
濁剤、甘味料、着香料並びに香料といった添加剤を含有
することができる。懸濁液は、活性化合物に加えて、懸
濁剤、例えばエポキシル化イソステアリルアルコール、
ポリオキシエチレンソルビトール及びソルビタンエステ
ル、微晶質セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベン
トナイト、寒天、トラガカントゴム及びこれらの混合物
を含有することができる。直腸または腟投与のための組
成物は、本発明の組成物を適当な非刺激性賦形剤または
キャリヤ(例えばココアバター、ポリエチレングリコー
ルまたは室温では固体であるが体温では液体となり従っ
て直腸または腟腔内で溶融して活性化合物を放出する座
剤ろう)と混合することにより製造し得る座剤であるの
が好ましい。本発明の化合物の局所投与のための投与形
態としてはパウダー、スプレー、軟膏及び吸入剤を挙げ
ることができる。活性化合物を医薬的に許容可能なキャ
リヤ及び任意の必要な保存剤、緩衝剤または要求される
ならば促進剤と、無菌条件下に混合する。眼用製剤、即
ち眼用軟膏、パウダー及び溶液も本発明の範囲に含まれ
るものとする。本発明の医薬組成物中の活性成分の実際
の投与量は、特定の患者に対する所望の治療効果、組成
及び投与の態様を得るのに有効な活性化合物の量を得る
ように変えることができる。選択される投与量は、特定
の化合物の活性、投与経路、治療される症状の程度、及
び治療される患者の症状・医療歴に依存する。しかしな
がら、所望の治療効果を得るのに必要なよりも低いレベ
ルの化合物投与量から初め、所望の効果が得られるまで
投与量を次第に多くすることも公知の手段である。一般
には活性化合物を哺乳動物患者に、1日に体重1kg当
たり約0.001mg〜約100mg、より好ましくは
約0.01〜約50mgの投与量で経口投与する。所望
であれば1日の有効投与量を、例えば1日に2〜4回に
分けて投与するように、複数の投与量に分割することも
できる。以下の好ましい実施例は本発明の代表的な化合
物を製造する方法の使用を説明することを目的としてい
る。これらの実施例は本明細書を制限するものではな
く、何を要求するものでもない。
の無毒性の医薬的に許容可能なキャリヤとを含有する医
薬組成物をも提供する。この医薬組成物は、固体もしく
は液体形態の経口投与、非経口注射、直腸もしくは腟投
与、または、局所、頬内もしくは鼻孔内投与のために特
に調製することができる。本発明の医薬組成物は、経口
で、直腸内に、非経口で(例えば静脈内、筋肉内または
皮下に)、槽内に、腟内に、腹膜組織内に、局所的に
(例えばパウダー、軟膏または滴下によって)、頬内
に、または口もしくは鼻孔スプレーで、ヒト及び他の動
物に投与することができる。非経口注射のための本発明
の医薬組成物は、医薬的に許容可能な無菌の水性または
非水性の溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョンや、
使用直前に無菌の注射可能な溶液または分散液に再構成
するための無菌パウダーからなる。適当な水性または非
水性キャリヤ、希釈剤、溶剤またはビヒクルの例として
は水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等)及
びこれらの適当な混合物、植物油(例えばオリーブ
油)、注射可能な有機エステル(例えばオレイン酸エチ
ル)を挙げることができる。適当な流動性は、レシチン
のようなコーテーィング材料を使用したり、分散液の場
合には所望の粒径を維持したり、また界面活性剤を使用
することにより維持することができる。更に本発明の組
成物は、保存剤、湿潤剤、乳化剤及び分散剤といった添
加剤を含有することもできる。微生物の活動の防止は、
例えばパラベン、クロロブタノール、フェノールソルビ
ン酸等の種々の抗細菌剤及び抗菌剤を含むことにより保
証し得る。糖、塩化ナトリウム等の等張剤を含むことも
望ましく、注射可能な医薬組成物の長時間吸収は、モノ
ステアリン酸アルミニウム及びゼラチンのような吸収を
遅延する物質を含むことにより得られる。所望であれ
ば、またより有効な分配のためには、ポリマー基質、リ
ポゾーム及びミクロスフェアのような放出を緩慢にする
または目標時間に放出する分配系を化合物に配合するこ
ともできる。注入可能な製剤は、例えば細菌捕集フィル
タを通して濾過したり、または、使用直前に殺菌水また
は他の無菌の注射可能な媒体に溶解または分散し得る無
菌固体組成物の形態の殺菌剤を配合することにより殺菌
することができる。経口投与のための固体投与形態とし
てはカプセル、錠剤、丸剤、粉末及び顆粒を挙げること
ができる。このような固体投与形態においては、活性化
合物を少なくとも1種の不活性な医薬的に許容可能な賦
形剤もしくはキャリヤ(例えばクエン酸ナトリウムまた
はリン酸ジカルシウム)及び/またはa)充填剤もしく
は増量剤(例えば澱粉、ラクトース、スクロース、グル
コース、マンニトール及びケイ酸、b)結合剤(例えば
カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチ
ン、ポリビニルピロリドン、スクロース及びアラビアゴ
ム)、c)保湿剤(例えばグリセロール)、d)崩壊剤
(例えば寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモ澱粉(po
tato ortapioca starch)、アル
ギン酸、所定のシリケート及び炭酸ナトリウム)、e)
溶解抑制剤(例えばパラフィン)、f)吸収促進剤(例
えば第四級アンモニウム化合物)、g)湿潤剤(例えば
セチルアルコール及びモノステアリン酸グリセロー
ル)、h)吸収剤(例えばカオリン及びベントナイトク
レー)、i)潤滑剤(例えばタルク、ステアリン酸カル
シウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレン
グリコール、ラウリル硫酸ナトリウム)並びにこれらの
混合物と混合する。カプセル、錠剤及び丸剤の場合に
は、投与形態は緩衝剤を含有することもできる。ラクト
ースまたはミルクのような賦形剤や高分子量ポリエチレ
ングリコール等を使用し、ゼラチンカプセルに緩やかに
またはぎっしりと充填する充填剤として同様のタイプの
固体組成物を使用することができる。錠剤、糖衣錠、カ
プセル、丸剤及び顆粒の固体投与形態は、医薬製剤の分
野では公知の腸溶コーティング及び他のコーティングの
ようなコーティング及びシェルを備えて製造することが
できる。それらは必要によっては遮蔽剤(opacif
yingagents)を含有し、好ましくは腸内の所
定の部分で、必要によっては遅延して活性成分のみを放
出する組成物とすることができる。使用することのでき
る埋封組成物の例としてはポリマー物質及びろうを挙げ
ることができる。活性化合物は、適当であれば1種以上
の上述の賦形剤を含むマイクロカプセル入りの形態とす
ることができる。経口投与のための液体投与形態として
は医薬的に許容可能なエマルジョン、溶液、懸濁液、シ
ロップ及びエリキシルを挙げることができる。活性化合
物に加えて液体投与形態は、例えば水または他の溶剤、
可溶化剤及び乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジル
アルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコー
ル、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミ
ド、オイル(特に綿実油、ピーナッツ油、コーン油、g
erm oil、オリーブ油、ひまし油及びゴマ油)、
グリセロール、テトラヒドロフルフラニルアルコール、
ポリエチレングリコール及びソルビタン脂肪酸エステル
及びこれらの混合物を含有することができる。不活性希
釈剤に加えて経口組成物は更に、湿潤剤、乳化剤及び懸
濁剤、甘味料、着香料並びに香料といった添加剤を含有
することができる。懸濁液は、活性化合物に加えて、懸
濁剤、例えばエポキシル化イソステアリルアルコール、
ポリオキシエチレンソルビトール及びソルビタンエステ
ル、微晶質セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベン
トナイト、寒天、トラガカントゴム及びこれらの混合物
を含有することができる。直腸または腟投与のための組
成物は、本発明の組成物を適当な非刺激性賦形剤または
キャリヤ(例えばココアバター、ポリエチレングリコー
ルまたは室温では固体であるが体温では液体となり従っ
て直腸または腟腔内で溶融して活性化合物を放出する座
剤ろう)と混合することにより製造し得る座剤であるの
が好ましい。本発明の化合物の局所投与のための投与形
態としてはパウダー、スプレー、軟膏及び吸入剤を挙げ
ることができる。活性化合物を医薬的に許容可能なキャ
リヤ及び任意の必要な保存剤、緩衝剤または要求される
ならば促進剤と、無菌条件下に混合する。眼用製剤、即
ち眼用軟膏、パウダー及び溶液も本発明の範囲に含まれ
るものとする。本発明の医薬組成物中の活性成分の実際
の投与量は、特定の患者に対する所望の治療効果、組成
及び投与の態様を得るのに有効な活性化合物の量を得る
ように変えることができる。選択される投与量は、特定
の化合物の活性、投与経路、治療される症状の程度、及
び治療される患者の症状・医療歴に依存する。しかしな
がら、所望の治療効果を得るのに必要なよりも低いレベ
ルの化合物投与量から初め、所望の効果が得られるまで
投与量を次第に多くすることも公知の手段である。一般
には活性化合物を哺乳動物患者に、1日に体重1kg当
たり約0.001mg〜約100mg、より好ましくは
約0.01〜約50mgの投与量で経口投与する。所望
であれば1日の有効投与量を、例えば1日に2〜4回に
分けて投与するように、複数の投与量に分割することも
できる。以下の好ましい実施例は本発明の代表的な化合
物を製造する方法の使用を説明することを目的としてい
る。これらの実施例は本明細書を制限するものではな
く、何を要求するものでもない。
【実施例1】 N−(1−トランス−(2−(ベンゾ[b]チエン−2
−イル)シクロプロピル)エチル−N−オキシ尿素
−イル)シクロプロピル)エチル−N−オキシ尿素
【化20】 −78℃のTHF300ml中のベンゾ[b]チオフェ
ン(11.49g、85.6mmol)の溶液に、n−
ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液36.0m
l、89.9mmol)を滴加し、混合物を−78℃で
30分間撹拌した。N,N−ジメチル−ホルムアミド
(6.57g、89.9mmol)を加え、反応混合物
を30分間撹拌した。次に、冷却浴を除去し、反応混合
物を室温に温めた。次いで、NH4Cl飽和水溶液(2
50mL)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で
抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃
縮した。得られた残渣をエタノール20mLに取り、N
aHSO3飽和水溶液(200mL)を加えた。得られ
た沈澱を集め、エーテルで洗った。次に、Na2CO3
飽和水溶液(200mL)に溶解し、得られた水溶液を
酢酸エチル(3x200mL)で抽出した。有機層を合
わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮するとベンゾ[b]
チエン−2−イルカルボキシアルデヒド13.63g
(98%)が得られた。ピリジン(45mL)中のベン
ゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒド(9.
63g、59.4mmol)及びマロン酸(8.04
g、77.3mmol)の溶液にピペリジン(1.01
g、11.88mmol)を加え、混合物を3時間半還
流加熱し、室温に冷却し、氷/濃HCl(1:1)10
0mLに注いだ。沈澱を集め、酢酸エチルに溶解し、M
gSO4で乾燥させ、次に濃縮すると中間体である化合
物1.1(13.38g)が得られた。CH2Cl2
(250mL)中の化合物1.1の懸濁液に塩化オキサ
リル(8.29g、65.34mmol)、次にN,N
−ジメチルホルムアミド2滴を加えた。反応混合物を5
時間撹拌してから、真空濃縮した。得られた固体を新し
いCH2Cl2(250mL)に取り、0℃に冷却し
た。塩酸N,O−ジメチル−ヒドロキシルアミン(6.
37g、65.34mmol)を加え、次にピリジン
(10.34g、130.7mmol)を滴加した。冷
却浴を除去し、反応混合物を室温まで温め、次にNaH
CO3飽和水溶液(250mL)で急冷した。層を分離
し、水層をCH2Cl2(2x250mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、1:1−7:3)にかけると淡白
色の固体として中間体1.2(3段階で12.40g、
85%)が得られた。0℃のTHF(125mL)中の
中間体1.2(6.00g、24.3mmol)の溶液
に臭化メチルマグネシウム(エーテル中3.0M溶液
8.9mL、26.7mmol)を滴加した。添加終了
後、冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温めた。次
に、NH4Cl飽和水溶液(125mL)で急冷し、酢
酸エチル(3x125mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると中間体ケトン
1.3が得られた。DMSO(50mL)中のヨウ化ト
リメチルスルホキソニウム(5.62g、25.52m
mol)の溶液にNaH(612mg、25.52mm
ol)を加え、混合物を15分間撹拌した。DMSO
(20mL)中の化合物1.3の溶液を滴加した。反応
混合物を室温で2時間撹拌し、次に50℃に1時間加熱
した。反応混合物を室温まで冷却し、塩水(100m
L)で希釈し、酢酸エチル(3x100mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン 15:85)にかけると中間体
1.4(2段階で2.15g、41%)が得られた。エ
タノール:ピリジン(1:1)(50mL)中の中間体
1.4(2.14g、9.9mmol)及び塩酸ヒドロ
キシルアミン(757mg、10.9mmol)の溶液
を3時間撹拌した。これを真空濃縮した。得られた残渣
を塩水(50mL)に取り、酢酸エチル(3x50m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をエタノール(50mL)
に取り、BH3・ピリジン(2.02g、21.78m
mol)を加え、混合物を30分間撹拌した。次に、6
NHCl水溶液(3.96mL、23.76mmol)
を滴加し、気体の発生が完全に終わるまで(1時間)反
応混合物を撹拌した。反応混合物を2NNaOHで中和
し、残渣を集めると、(1:1酢酸エチル:ヘキサン、
TLCのRf値が高い)1つのジアステレオマーとして
ヒドロキシルアミン1.5aが得られた。濾液を濃縮
し、残渣を塩水(50mL)に取り、酢酸エチル(3x
50mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、1:1)にかけ
ると構造1.5bの(1:1酢酸エチル:ヘキサン、T
LCのRf値が低い)他の単一のジアステレオマーが得
られた。THF(40mL)中の化合物1.5a(1.
83g、7.9mmol)の溶液にトリメチルシリルイ
ソシアネート(1.09g、9.48mmol)を加
え、反応混合物を10分間撹拌した。次に、NH4Cl
飽和水溶液(40mL)で希釈し、酢酸エチル(3x4
0mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾
燥させ、濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサ
ン中で結晶させると所望生成物の1つのジアステレオマ
ー1aが得られた。 m.p.=145−147℃;1H NMR(300
MHz,DMSO−d6):0.95−1.08(m,
2H),1.16(d,3H,J=6.5Hz),1.
44−1.55(m,1H),2.22(m,1H),
3.67(m,1H),6.34(bs 2H),7.
06(s,1H),7.21−7.33(m,2H),
7.66(dd,1H,J=1Hz,J=8Hz),
7.81(dd,1H,J=1Hz J=8Hz),
9.04(s,1H);MS(M+H)+=277;C
14H16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,
5.83,N,10.14;測定値:C,60.66,
H,5.94,N,9.84 前記手順に従って所望生成物の他のジアステレオマー1
bを製造した。 m.p.=168.5−169.5℃;1H NMR
(300 MHz,DMSO−d6):0.95(m,
1H),1.12(m,1H),1.18(d,3H,
J=7Hz),1.39(m,1H),2.19(m,
1H),3.66(m,1H),6.33(bs,2
H),7.00(s,1H),7.28(m,2H),
7.68(m,1H),7.83(m,1H),9.0
6(s,1H);MS(M+H)+=277;C14H
16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,5.8
3,N,10.14;測定値:C,60.71,H,
5.85,N,10.08.
ン(11.49g、85.6mmol)の溶液に、n−
ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液36.0m
l、89.9mmol)を滴加し、混合物を−78℃で
30分間撹拌した。N,N−ジメチル−ホルムアミド
(6.57g、89.9mmol)を加え、反応混合物
を30分間撹拌した。次に、冷却浴を除去し、反応混合
物を室温に温めた。次いで、NH4Cl飽和水溶液(2
50mL)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で
抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃
縮した。得られた残渣をエタノール20mLに取り、N
aHSO3飽和水溶液(200mL)を加えた。得られ
た沈澱を集め、エーテルで洗った。次に、Na2CO3
飽和水溶液(200mL)に溶解し、得られた水溶液を
酢酸エチル(3x200mL)で抽出した。有機層を合
わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮するとベンゾ[b]
チエン−2−イルカルボキシアルデヒド13.63g
(98%)が得られた。ピリジン(45mL)中のベン
ゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒド(9.
63g、59.4mmol)及びマロン酸(8.04
g、77.3mmol)の溶液にピペリジン(1.01
g、11.88mmol)を加え、混合物を3時間半還
流加熱し、室温に冷却し、氷/濃HCl(1:1)10
0mLに注いだ。沈澱を集め、酢酸エチルに溶解し、M
gSO4で乾燥させ、次に濃縮すると中間体である化合
物1.1(13.38g)が得られた。CH2Cl2
(250mL)中の化合物1.1の懸濁液に塩化オキサ
リル(8.29g、65.34mmol)、次にN,N
−ジメチルホルムアミド2滴を加えた。反応混合物を5
時間撹拌してから、真空濃縮した。得られた固体を新し
いCH2Cl2(250mL)に取り、0℃に冷却し
た。塩酸N,O−ジメチル−ヒドロキシルアミン(6.
37g、65.34mmol)を加え、次にピリジン
(10.34g、130.7mmol)を滴加した。冷
却浴を除去し、反応混合物を室温まで温め、次にNaH
CO3飽和水溶液(250mL)で急冷した。層を分離
し、水層をCH2Cl2(2x250mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、1:1−7:3)にかけると淡白
色の固体として中間体1.2(3段階で12.40g、
85%)が得られた。0℃のTHF(125mL)中の
中間体1.2(6.00g、24.3mmol)の溶液
に臭化メチルマグネシウム(エーテル中3.0M溶液
8.9mL、26.7mmol)を滴加した。添加終了
後、冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温めた。次
に、NH4Cl飽和水溶液(125mL)で急冷し、酢
酸エチル(3x125mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると中間体ケトン
1.3が得られた。DMSO(50mL)中のヨウ化ト
リメチルスルホキソニウム(5.62g、25.52m
mol)の溶液にNaH(612mg、25.52mm
ol)を加え、混合物を15分間撹拌した。DMSO
(20mL)中の化合物1.3の溶液を滴加した。反応
混合物を室温で2時間撹拌し、次に50℃に1時間加熱
した。反応混合物を室温まで冷却し、塩水(100m
L)で希釈し、酢酸エチル(3x100mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン 15:85)にかけると中間体
1.4(2段階で2.15g、41%)が得られた。エ
タノール:ピリジン(1:1)(50mL)中の中間体
1.4(2.14g、9.9mmol)及び塩酸ヒドロ
キシルアミン(757mg、10.9mmol)の溶液
を3時間撹拌した。これを真空濃縮した。得られた残渣
を塩水(50mL)に取り、酢酸エチル(3x50m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をエタノール(50mL)
に取り、BH3・ピリジン(2.02g、21.78m
mol)を加え、混合物を30分間撹拌した。次に、6
NHCl水溶液(3.96mL、23.76mmol)
を滴加し、気体の発生が完全に終わるまで(1時間)反
応混合物を撹拌した。反応混合物を2NNaOHで中和
し、残渣を集めると、(1:1酢酸エチル:ヘキサン、
TLCのRf値が高い)1つのジアステレオマーとして
ヒドロキシルアミン1.5aが得られた。濾液を濃縮
し、残渣を塩水(50mL)に取り、酢酸エチル(3x
50mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、1:1)にかけ
ると構造1.5bの(1:1酢酸エチル:ヘキサン、T
LCのRf値が低い)他の単一のジアステレオマーが得
られた。THF(40mL)中の化合物1.5a(1.
83g、7.9mmol)の溶液にトリメチルシリルイ
ソシアネート(1.09g、9.48mmol)を加
え、反応混合物を10分間撹拌した。次に、NH4Cl
飽和水溶液(40mL)で希釈し、酢酸エチル(3x4
0mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾
燥させ、濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサ
ン中で結晶させると所望生成物の1つのジアステレオマ
ー1aが得られた。 m.p.=145−147℃;1H NMR(300
MHz,DMSO−d6):0.95−1.08(m,
2H),1.16(d,3H,J=6.5Hz),1.
44−1.55(m,1H),2.22(m,1H),
3.67(m,1H),6.34(bs 2H),7.
06(s,1H),7.21−7.33(m,2H),
7.66(dd,1H,J=1Hz,J=8Hz),
7.81(dd,1H,J=1Hz J=8Hz),
9.04(s,1H);MS(M+H)+=277;C
14H16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,
5.83,N,10.14;測定値:C,60.66,
H,5.94,N,9.84 前記手順に従って所望生成物の他のジアステレオマー1
bを製造した。 m.p.=168.5−169.5℃;1H NMR
(300 MHz,DMSO−d6):0.95(m,
1H),1.12(m,1H),1.18(d,3H,
J=7Hz),1.39(m,1H),2.19(m,
1H),3.66(m,1H),6.33(bs,2
H),7.00(s,1H),7.28(m,2H),
7.68(m,1H),7.83(m,1H),9.0
6(s,1H);MS(M+H)+=277;C14H
16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,5.8
3,N,10.14;測定値:C,60.71,H,
5.85,N,10.08.
【実施例2】 N−(1−トランス−(2−(4−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−フェノキシベンズアルデヒドに置き換え、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
85(t,2H),1.28−1.38(m,1H),
1.90−1.98(m,1H),1.15(d,3
H),3.58−3.68(m,1H),6.30
(s,2H),6.85−7.40(m,9H),9.
00(s,1H);MS(M+H)+=313;C18
H20N2O3の計算値:C,69.21,H,6.4
5,N,8.97;測定値:C,69.16,H,6.
54,N,8.55.
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−フェノキシベンズアルデヒドに置き換え、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
85(t,2H),1.28−1.38(m,1H),
1.90−1.98(m,1H),1.15(d,3
H),3.58−3.68(m,1H),6.30
(s,2H),6.85−7.40(m,9H),9.
00(s,1H);MS(M+H)+=313;C18
H20N2O3の計算値:C,69.21,H,6.4
5,N,8.97;測定値:C,69.16,H,6.
54,N,8.55.
【実施例3】 N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
エチル)−N−オキシ尿素 中間体1.3をトランス−4−フェニル−3−ブテン−
2−オンに置き換えて、実施例1の手順に従って標記化
合物を製造した。 m.p.=145−147℃;1H NMR(DMSO
−d6):0.80−0.90(m,2H),1.15
(d,3H),1.28−1.38(m,1H),1.
90−1.97(m,1H),3.58−3.68
(m,1H),6.27(s,2H),7.00−7.
25(m,5H);C12H15N2O2の計算値:
C,65.43,H,7.32,N,12.72;測定
値:C,65.27,H,7.33,N,12.72.
エチル)−N−オキシ尿素 中間体1.3をトランス−4−フェニル−3−ブテン−
2−オンに置き換えて、実施例1の手順に従って標記化
合物を製造した。 m.p.=145−147℃;1H NMR(DMSO
−d6):0.80−0.90(m,2H),1.15
(d,3H),1.28−1.38(m,1H),1.
90−1.97(m,1H),3.58−3.68
(m,1H),6.27(s,2H),7.00−7.
25(m,5H);C12H15N2O2の計算値:
C,65.43,H,7.32,N,12.72;測定
値:C,65.27,H,7.33,N,12.72.
【実施例4】 N−1−(トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−オキシ尿素 中間体1.4をトランス−2−フェニルシクロプロピル
カルボキシアルデヒドに換えて、実施例1の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=147−148℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6:0.88(m,2H),1.3
3(m,1H),1.84(m,1H),3.37(d
d,2H,J=2Hz,J=6.5Hz),6.27
(bs,2H),7.05(m,2H),7.11
(m,1H),7.23(m,2H),9.30(s,
1H):MS:M+=206:C11H14N2O2の
計算値:C,64.06,H,6.84,N,13.5
9;測定値:C,63.85,H,6.84,N,1
3.59.
メチル)−N−オキシ尿素 中間体1.4をトランス−2−フェニルシクロプロピル
カルボキシアルデヒドに換えて、実施例1の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=147−148℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6:0.88(m,2H),1.3
3(m,1H),1.84(m,1H),3.37(d
d,2H,J=2Hz,J=6.5Hz),6.27
(bs,2H),7.05(m,2H),7.11
(m,1H),7.23(m,2H),9.30(s,
1H):MS:M+=206:C11H14N2O2の
計算値:C,64.06,H,6.84,N,13.5
9;測定値:C,63.85,H,6.84,N,1
3.59.
【実施例5】 N−(1−トランス−(1−メチル−2−フェニルシク
ロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
ロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
【化21】 0℃のエーテル(250mL)中のa−メチルシンナム
アルデヒド(10.0g,68.4mmol)の溶液
に、臭化メチルマグネシウム(エーテル中3.0M溶液
25.1mL、75.2mmol)を滴加した。添加終
了後、反応混合物を0℃で10分間撹拌し、次にNH4
Cl飽和水溶液(250mL)で急冷し、酢酸エチル
(3x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮すると中間体5.1が得られ
た。−78℃のCH2Cl2 200mL中の塩化オキ
サリル(9.98g、78.7mmol)の溶液にジメ
チルスルホキシド(12.83g、164.2mmo
l)を滴加し、混合物を−78℃で5分間撹拌した。得
られた粗製残渣をCH2Cl2に溶解した溶液を滴加し
た。添加終了後、反応混合物を−78℃で20分間撹拌
した。トリエチルアミン(34.5g、342mmo
l)を加え、冷却浴を除去し、反応混合物を室温まで温
めた。次に塩水(250mL)で希釈し、CH2Cl2
(3x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマト
グラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、3:9
7)にかけると中間体ケトン5.2が9.64g(2段
階で88%)得られた。中間体1.4を中間体5.2に
置き換えて、実施例1の手順に従って所望生成物5を製
造した。 m.p.=67−96℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマー混合物)0.7
3(d,3H,J=3.5Hz),0.76(m,1
H),0.86&1.01(dd,1H,J=5Hz,
J=9Hz),1.14(t,3H,J=6.5H
z),2.01&2.26(dd,1H,j=6.5H
z,J=9Hz),3.85&3.91(q,1H,J
=7Hz)6.20&6.28(bs,2H),7.1
1−7.20(m,3H),7.22−7.30(m,
2H),8.90&8.94(s,1H):MS(M+
H)+=235;:C13H18N2O2の計算値:
C,66.64,H,7.74,N,11,96;測定
値:C,66.11,H,7.72,N,11.83.
アルデヒド(10.0g,68.4mmol)の溶液
に、臭化メチルマグネシウム(エーテル中3.0M溶液
25.1mL、75.2mmol)を滴加した。添加終
了後、反応混合物を0℃で10分間撹拌し、次にNH4
Cl飽和水溶液(250mL)で急冷し、酢酸エチル
(3x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮すると中間体5.1が得られ
た。−78℃のCH2Cl2 200mL中の塩化オキ
サリル(9.98g、78.7mmol)の溶液にジメ
チルスルホキシド(12.83g、164.2mmo
l)を滴加し、混合物を−78℃で5分間撹拌した。得
られた粗製残渣をCH2Cl2に溶解した溶液を滴加し
た。添加終了後、反応混合物を−78℃で20分間撹拌
した。トリエチルアミン(34.5g、342mmo
l)を加え、冷却浴を除去し、反応混合物を室温まで温
めた。次に塩水(250mL)で希釈し、CH2Cl2
(3x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマト
グラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、3:9
7)にかけると中間体ケトン5.2が9.64g(2段
階で88%)得られた。中間体1.4を中間体5.2に
置き換えて、実施例1の手順に従って所望生成物5を製
造した。 m.p.=67−96℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマー混合物)0.7
3(d,3H,J=3.5Hz),0.76(m,1
H),0.86&1.01(dd,1H,J=5Hz,
J=9Hz),1.14(t,3H,J=6.5H
z),2.01&2.26(dd,1H,j=6.5H
z,J=9Hz),3.85&3.91(q,1H,J
=7Hz)6.20&6.28(bs,2H),7.1
1−7.20(m,3H),7.22−7.30(m,
2H),8.90&8.94(s,1H):MS(M+
H)+=235;:C13H18N2O2の計算値:
C,66.64,H,7.74,N,11,96;測定
値:C,66.11,H,7.72,N,11.83.
【実施例6】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
【化22】 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
3−フェノキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施例
1の手順に従って中間体6.1を製造した。ジメチルス
ルホキシド(250mL)中のヨウ化トリメチルスルホ
キソニウム(17.65g、80.2mmol)の溶液
に、水素化ナトリウム(1.92g、80.2mmo
l)を加え、得られた混合物を20分間撹拌した。中間
体6.1(20.63g、72.9mmol)を加え、
反応混合物を室温で2時間撹拌し、次に1時間50℃に
加熱した。反応混合物を室温に冷却し、塩水(250m
L)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、30:70)で精製する
と、無色の油として中間体6.2が18.85g(87
%)得られた。0℃のTHF(50mL)中の6.2
(3.22g、10.8mmol)の溶液に臭化メチル
マグネシウム(エーテル中3.0M溶液4.0mL、1
1.9mmol)を加えた。冷却浴を除去し、反応混合
物を室温に温めた。次に、NH4Cl飽和水溶液(50
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x50mL)で抽出し
た。有機層を集め、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると
中間体ケトン6.3が得られた。中間体1.4を6.3
に置き換えて、実施例1の手順に従って所望生成物を製
造した。 m.p.=132−134℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.86(t,2H,J=7Hz),1.1
3(d,3H,J=7Hz),1.33(m,1H),
1.92(m,1H),3.62(m,1H),6.2
7(bs,2H),6.71(m,2H),6.82
(d,1H,J=8Hz),6.99(m,2H),
7.09−7.25(m,2H)7.39(m,2
H),8.98&9.00(s,1H);MS(M+
H)+=313;C18H20N2O3の計算値:C,
69.21,H,6.45,N,8.97;測定値:
C,68.91,H,6.48,N,8.98.
3−フェノキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施例
1の手順に従って中間体6.1を製造した。ジメチルス
ルホキシド(250mL)中のヨウ化トリメチルスルホ
キソニウム(17.65g、80.2mmol)の溶液
に、水素化ナトリウム(1.92g、80.2mmo
l)を加え、得られた混合物を20分間撹拌した。中間
体6.1(20.63g、72.9mmol)を加え、
反応混合物を室温で2時間撹拌し、次に1時間50℃に
加熱した。反応混合物を室温に冷却し、塩水(250m
L)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、30:70)で精製する
と、無色の油として中間体6.2が18.85g(87
%)得られた。0℃のTHF(50mL)中の6.2
(3.22g、10.8mmol)の溶液に臭化メチル
マグネシウム(エーテル中3.0M溶液4.0mL、1
1.9mmol)を加えた。冷却浴を除去し、反応混合
物を室温に温めた。次に、NH4Cl飽和水溶液(50
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x50mL)で抽出し
た。有機層を集め、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると
中間体ケトン6.3が得られた。中間体1.4を6.3
に置き換えて、実施例1の手順に従って所望生成物を製
造した。 m.p.=132−134℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.86(t,2H,J=7Hz),1.1
3(d,3H,J=7Hz),1.33(m,1H),
1.92(m,1H),3.62(m,1H),6.2
7(bs,2H),6.71(m,2H),6.82
(d,1H,J=8Hz),6.99(m,2H),
7.09−7.25(m,2H)7.39(m,2
H),8.98&9.00(s,1H);MS(M+
H)+=313;C18H20N2O3の計算値:C,
69.21,H,6.45,N,8.97;測定値:
C,68.91,H,6.48,N,8.98.
【実施例7】 N−(1−トランス−(2−(4−(1−フェニルエト
キシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキ
シ尿素 ジメチルスルホキシド(8mL)中の4−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド(528mg、4.32mmol)の溶
液にカリウムt−ブトキシド(558mg、4.97m
mol)を加え、混合物を20分間撹拌した。1−ブロ
モエチルベンゼンを滴加し、反応混合物を室温で1時間
撹拌した。次に、塩水(8mL)に注ぎ入れ、酢酸エチ
ル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマト
グラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、15:
85)にかけると油として4−(1−フェニルエトキ
シ)ベンズアルデヒド930g(95%)が得られた。
ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−(1−フェニルエトキシ)ベンズアルデヒドに置き
換えて、実施例1の手順に従って油としての所望生成物
を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
73(m,2H),1.01(d,3H,J=6.5H
z),1.20(m,1H),1.51(d,3H,J
=6.5Hz),1.81(1H,m),3.56
(m,1H),5.41(q,1H,J=6.5H
z),6.25&6.55(bs,2H),6.71−
6.79(m,2H),6.84−6.95(m,2
H),7.20−7.41(m,5H),8.93&
8.95&8.96(s,1H);MS(M+H)+=
341.
キシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキ
シ尿素 ジメチルスルホキシド(8mL)中の4−ヒドロキシベ
ンズアルデヒド(528mg、4.32mmol)の溶
液にカリウムt−ブトキシド(558mg、4.97m
mol)を加え、混合物を20分間撹拌した。1−ブロ
モエチルベンゼンを滴加し、反応混合物を室温で1時間
撹拌した。次に、塩水(8mL)に注ぎ入れ、酢酸エチ
ル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマト
グラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、15:
85)にかけると油として4−(1−フェニルエトキ
シ)ベンズアルデヒド930g(95%)が得られた。
ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−(1−フェニルエトキシ)ベンズアルデヒドに置き
換えて、実施例1の手順に従って油としての所望生成物
を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
73(m,2H),1.01(d,3H,J=6.5H
z),1.20(m,1H),1.51(d,3H,J
=6.5Hz),1.81(1H,m),3.56
(m,1H),5.41(q,1H,J=6.5H
z),6.25&6.55(bs,2H),6.71−
6.79(m,2H),6.84−6.95(m,2
H),7.20−7.41(m,5H),8.93&
8.95&8.96(s,1H);MS(M+H)+=
341.
【実施例8】 N−(1−トランス−(2−(ベンゾ[b]チエン−2
−イル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−
N’−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物を
製造した。 m.p.=123.5−126℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比は
1:1):0.90−1.14(m,2H),1.15
及び1.17(d,3H,J=4Hz),1.33−
1.51(m,1H),2.20(m,1H),2.6
1及び2.64(d,3H,J=5.5Hz),3.6
3(m,1H),6.91(m,1H),7.02及び
7.10(s,1H),7.20−7.34(m,2
H),7.66(m,1H),7.81及び7.83
(d,1H,J=3.5Hz),8.94及び8.99
(s,1H);MS(M+H)+=291;C15H
18N2O2Sの計算値:C,62.04,H,6.2
5,N,9,65;測定値:C,62.25,H,6.
32,N,9.62.
−イル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−
N’−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物を
製造した。 m.p.=123.5−126℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比は
1:1):0.90−1.14(m,2H),1.15
及び1.17(d,3H,J=4Hz),1.33−
1.51(m,1H),2.20(m,1H),2.6
1及び2.64(d,3H,J=5.5Hz),3.6
3(m,1H),6.91(m,1H),7.02及び
7.10(s,1H),7.20−7.34(m,2
H),7.66(m,1H),7.81及び7.83
(d,1H,J=3.5Hz),8.94及び8.99
(s,1H);MS(M+H)+=291;C15H
18N2O2Sの計算値:C,62.04,H,6.2
5,N,9,65;測定値:C,62.25,H,6.
32,N,9.62.
【実施例9】 N−(1−シス−(2−フェニルシクロプロピル)エチ
ル)−N−オキシ尿素中間体1.1をシス−2−フェニ
ル−1−シクロプロパンカルボン酸(C.H.DePu
y,G.M.Dappen,K.L.Eilers,
R.A.Klein,JOC,29,2813,196
4)に置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=120−123℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,3:1ジアステレオマーの混合
物):0.72及び0.86(m,1H),0.77及
び0.99(d,3H,J=6.5Hz),1.02
(m,1H),1.29−1.48(m,1H),2.
07−2.24(m,1H),3.35(m,1H),
6.04及び6.25(bs,2H),7.07−7.
32(m,5H),8.97(s,1H);MS(M+
H)+=221;C12H16N2O2の計算値:C,
65.43,H,7.32,N,12.72;測定値:
C,65.63,H,7.38,N,12.70.
ル)−N−オキシ尿素中間体1.1をシス−2−フェニ
ル−1−シクロプロパンカルボン酸(C.H.DePu
y,G.M.Dappen,K.L.Eilers,
R.A.Klein,JOC,29,2813,196
4)に置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=120−123℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,3:1ジアステレオマーの混合
物):0.72及び0.86(m,1H),0.77及
び0.99(d,3H,J=6.5Hz),1.02
(m,1H),1.29−1.48(m,1H),2.
07−2.24(m,1H),3.35(m,1H),
6.04及び6.25(bs,2H),7.07−7.
32(m,5H),8.97(s,1H);MS(M+
H)+=221;C12H16N2O2の計算値:C,
65.43,H,7.32,N,12.72;測定値:
C,65.63,H,7.38,N,12.70.
【実施例10】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 0℃のTHF(100mL)中の中間体6.2(8.0
9g、27.2mmol)の溶液に水素化ジイソブチル
アルミニウム(THF中1.0M溶液54.5mL、5
4.5mmol)を滴加した。添加終了後、反応混合物
を0℃で30分間撹拌し、次に10%HCl水溶液(1
00mL)で急冷した。冷却浴を除去し、反応混合物を
室温まで温めた。次に、酢酸エチル(3x125mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、1:9)にかけると対応の
アルデヒド中間体10.1(X=Hである構造6.2)
4.78g(74%)が得られた。中間体1.4を上記
アルデヒドに置き換えて、実施例1の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=81.5−83.0℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6):0.82−0.95
(m,2H),1.32(m,1H),1.85(m,
1H),DMSO(2H),6.27(bs,2H),
6.73(m,2H),6.83(d,1H<J=8H
z)<6.99(m,2H),7.13(t,1H,J
=7.5Hz),7.24(t,1H,J=7.5H
z),7.48(m,2H),9.30(s,1H);
MS(M+H)+=299;C17H18N2O2O3
の計算値:C,68.44,H,6.08,N,9.3
9;測定値:C,68.41,H,6.11,N,9.
36.
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 0℃のTHF(100mL)中の中間体6.2(8.0
9g、27.2mmol)の溶液に水素化ジイソブチル
アルミニウム(THF中1.0M溶液54.5mL、5
4.5mmol)を滴加した。添加終了後、反応混合物
を0℃で30分間撹拌し、次に10%HCl水溶液(1
00mL)で急冷した。冷却浴を除去し、反応混合物を
室温まで温めた。次に、酢酸エチル(3x125mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、1:9)にかけると対応の
アルデヒド中間体10.1(X=Hである構造6.2)
4.78g(74%)が得られた。中間体1.4を上記
アルデヒドに置き換えて、実施例1の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=81.5−83.0℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6):0.82−0.95
(m,2H),1.32(m,1H),1.85(m,
1H),DMSO(2H),6.27(bs,2H),
6.73(m,2H),6.83(d,1H<J=8H
z)<6.99(m,2H),7.13(t,1H,J
=7.5Hz),7.24(t,1H,J=7.5H
z),7.48(m,2H),9.30(s,1H);
MS(M+H)+=299;C17H18N2O2O3
の計算値:C,68.44,H,6.08,N,9.3
9;測定値:C,68.41,H,6.11,N,9.
36.
【実施例11】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=93−95℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.3
0(m,1H),1.84(m,1H),2.57
(d,3H,J=5Hz),3.33(2H,DMS
O),6.72(m,2H),6.83(m,2H),
6.99(m,2H),7.13(m,1H),7.2
3(t,1H,J=8Hz),7.38(m,2H),
9.21(s,1H);Ms(M+H)+=313;C
18H20N2O3の計算値:C,69.21,H,
6.45,N,8.97;測定値C,68.88,H,
6.41,N,8.95.
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=93−95℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.3
0(m,1H),1.84(m,1H),2.57
(d,3H,J=5Hz),3.33(2H,DMS
O),6.72(m,2H),6.83(m,2H),
6.99(m,2H),7.13(m,1H),7.2
3(t,1H,J=8Hz),7.38(m,2H),
9.21(s,1H);Ms(M+H)+=313;C
18H20N2O3の計算値:C,69.21,H,
6.45,N,8.97;測定値C,68.88,H,
6.41,N,8.95.
【実施例12】 N−(1−トランス−(2−(ベンゾ[b]チエン−2
−イル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.1を1.2に置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=163−164℃(分解を伴う);1H N
MR(300 MHz,DMSO−d6):97:3ト
ランス:シス):0.96−1.11(m,2H),
1.47(m,1H),2.18(m,1H),3.4
0及び4.18(d,2HJ=6.5Hz),6.32
及び6.41(bs,2H),7.10(s,1H),
7.21−7.33(m,2H),7.67(m,1
H),7.83(d,1H,J=8.5Hz)9,35
及び9.45(S,1H);MS(M+H)+=26
3;C13H14N2O2Sの計算値:C,59.5
2,H,5.38,N,10.68;測定値:C,5
9.84,H,5.43,N,10.61.
−イル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.1を1.2に置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=163−164℃(分解を伴う);1H N
MR(300 MHz,DMSO−d6):97:3ト
ランス:シス):0.96−1.11(m,2H),
1.47(m,1H),2.18(m,1H),3.4
0及び4.18(d,2HJ=6.5Hz),6.32
及び6.41(bs,2H),7.10(s,1H),
7.21−7.33(m,2H),7.67(m,1
H),7.83(d,1H,J=8.5Hz)9,35
及び9.45(S,1H);MS(M+H)+=26
3;C13H14N2O2Sの計算値:C,59.5
2,H,5.38,N,10.68;測定値:C,5
9.84,H,5.43,N,10.61.
【実施例13】 N−(1−トランス−(2−(ベンゾ[b]チエン−2
−イル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−
N−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例12の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=146.5−150.0℃;1H NMR
(300 MHz,DMSO−d6,99:1トラン
ス:シス):0.96−1.10(m,2H),1.4
6(m,1H),2.18(m,1H,2.61(d,
3H,J=5.5Hz),3.39及び4.18(d,
2H,J=6.5Hz),6.89(q,1H,J=
5.5Hz),7.09(s,1H),7.21−7.
33(m,2H),7.67(m,1H),7.83
(d,1H,J=7.5Hz),9.27及び9.38
(s,1H);MS(M+H)+=277;C14H
16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,5.8
4,N,10.14;測定値:C,60.63,H,
5.81,N,10.10.
−イル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−
N−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例12の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=146.5−150.0℃;1H NMR
(300 MHz,DMSO−d6,99:1トラン
ス:シス):0.96−1.10(m,2H),1.4
6(m,1H),2.18(m,1H,2.61(d,
3H,J=5.5Hz),3.39及び4.18(d,
2H,J=6.5Hz),6.89(q,1H,J=
5.5Hz),7.09(s,1H),7.21−7.
33(m,2H),7.67(m,1H),7.83
(d,1H,J=7.5Hz),9.27及び9.38
(s,1H);MS(M+H)+=277;C14H
16N2O2Sの計算値:C,60.84,H,5.8
4,N,10.14;測定値:C,60.63,H,
5.81,N,10.10.
【実施例14】 N−(1−トランス−(2−(4−(フェニルメトキ
シ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ
尿素 1−ブロモエチルベンゼンを臭化ベンジルに置き換え
て、実施例7の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=157−162℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.75(m,1H),0.90(m,1
H),1.13(d,3HJ=7.Hz),1.16
(m,1H),1.76及び1.87(m,1H),
3.58(m,1H),5.06(s,2H),6.2
7(bs,2H),6.84−7.00(m,4H),
7.28−7.45(m,5H),8.96及び9.0
0(s,1H);MS(M+H)+=327;C19H
22N2O3の計算値:C,69.91,H,6.8
0,N,8.58
シ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ
尿素 1−ブロモエチルベンゼンを臭化ベンジルに置き換え
て、実施例7の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=157−162℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.75(m,1H),0.90(m,1
H),1.13(d,3HJ=7.Hz),1.16
(m,1H),1.76及び1.87(m,1H),
3.58(m,1H),5.06(s,2H),6.2
7(bs,2H),6.84−7.00(m,4H),
7.28−7.45(m,5H),8.96及び9.0
0(s,1H);MS(M+H)+=327;C19H
22N2O3の計算値:C,69.91,H,6.8
0,N,8.58
【実施例15】 N−(1−トランス−(2−(6−メトキシ−2−ナフ
チル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 −78℃のTHF(10mL)中の2−ブロモ−6−メ
トキシナフタレン(0.5g、2.11mmol)の溶
液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M1.69
mL、4.22mmol)を滴加し、溶液を−78℃で
45分間撹拌した。次に、N,N−ジメチルホルムアミ
ド(0.31g、4.22mmol)を加えてから、反
応混合物を−78℃で15分間撹拌した。NH4Cl
(10mL)で反応混合物を急冷した。この溶液を酢酸
エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、
MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロ
マトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、1
5:85)にかけると淡白色の固体として6−メトキシ
−2−ナフトアルデヒド345mg(88%)が得られ
た。3−フェノキシベンズアルデヒドを6−メトキシ−
2−ナフトアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に
従って標記化合物を製造した。 m.p.=161−165℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.85−1.01(m,2H),1.17
(d,3H,J=6.5Hz),1.36−1.47
(m,1H),1.92及び2.06(m,1H),
3.67(m,1H),3.84(s,3H),6.3
0(bs,2H),7.10(dd,1H,J=2.5
HZ,J=9.0Hz),7.18(dd,1H,J=
2Hz,J=9Hz),7.23(d,1H,J=2.
5Hz),7.47及び7.50(m,1H),7.6
9(m,2H),8.98及び9.03(s,1H);
MS(M+H)+=301;C17H20N2O4の計
算値:C,67.98,H,6.71,N,9.33;
測定値:C,67.65,H,6.78,N,9.2
1.
チル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 −78℃のTHF(10mL)中の2−ブロモ−6−メ
トキシナフタレン(0.5g、2.11mmol)の溶
液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M1.69
mL、4.22mmol)を滴加し、溶液を−78℃で
45分間撹拌した。次に、N,N−ジメチルホルムアミ
ド(0.31g、4.22mmol)を加えてから、反
応混合物を−78℃で15分間撹拌した。NH4Cl
(10mL)で反応混合物を急冷した。この溶液を酢酸
エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、
MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロ
マトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、1
5:85)にかけると淡白色の固体として6−メトキシ
−2−ナフトアルデヒド345mg(88%)が得られ
た。3−フェノキシベンズアルデヒドを6−メトキシ−
2−ナフトアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に
従って標記化合物を製造した。 m.p.=161−165℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,85:15ジアステレオマーの
混合物):0.85−1.01(m,2H),1.17
(d,3H,J=6.5Hz),1.36−1.47
(m,1H),1.92及び2.06(m,1H),
3.67(m,1H),3.84(s,3H),6.3
0(bs,2H),7.10(dd,1H,J=2.5
HZ,J=9.0Hz),7.18(dd,1H,J=
2Hz,J=9Hz),7.23(d,1H,J=2.
5Hz),7.47及び7.50(m,1H),7.6
9(m,2H),8.98及び9.03(s,1H);
MS(M+H)+=301;C17H20N2O4の計
算値:C,67.98,H,6.71,N,9.33;
測定値:C,67.65,H,6.78,N,9.2
1.
【実施例16】 N−(1−シス−(2−フェニルシクロプロピル)メチ
ル)−N−オキシ尿素中間体6.2をシス−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミド−2−フェニルシ
クロプロパンに置き換えて、実施例10の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=103.5−105.0℃,1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.88−1.0
2(m,2H),1.33−1.47(m,1H),
2.18(m,1H),2.79(dd,1H,J=
9.5Hz,J=15Hz),3.15(dd,1H,
J=5Hz,J=14.5Hz),6.22(bs,2
H),7.14−7.31(m,5H),9.21
(s,1H):MS(M+H)+=207:C11H
14N2O2の計算値:C,64.06,H,6.8
4,N,13.59;測定値:C,63.16,H,
6.88,N,13.59.
ル)−N−オキシ尿素中間体6.2をシス−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミド−2−フェニルシ
クロプロパンに置き換えて、実施例10の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=103.5−105.0℃,1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.88−1.0
2(m,2H),1.33−1.47(m,1H),
2.18(m,1H),2.79(dd,1H,J=
9.5Hz,J=15Hz),3.15(dd,1H,
J=5Hz,J=14.5Hz),6.22(bs,2
H),7.14−7.31(m,5H),9.21
(s,1H):MS(M+H)+=207:C11H
14N2O2の計算値:C,64.06,H,6.8
4,N,13.59;測定値:C,63.16,H,
6.88,N,13.59.
【実施例17】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例6に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=97−100℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比は)0.7
7−1.00(m,2H),1.12(t,3H,J=
6Hz),1.19−1.35(m,1H),1.81
−1.94(m,1H),2.25及び2.60(d,
3H,J=5Hz),3.57(m,1H)6.64−
6.88(m,4H),6,99(m,2H),7.1
3(t,1H,J=7.5Hz),7.23(q,1
H,J=8.5Hz)7.39(m,2),8.89及
び8.92(s,1H);MS(M+H)+=327;
C19H22N2O3の計算値:C,69,91,H,
6.80,N,8.58;測定値:C,69.67,
H,6.85,N,8.54.
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシアネー
トに置き換えて、実施例6に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=97−100℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比は)0.7
7−1.00(m,2H),1.12(t,3H,J=
6Hz),1.19−1.35(m,1H),1.81
−1.94(m,1H),2.25及び2.60(d,
3H,J=5Hz),3.57(m,1H)6.64−
6.88(m,4H),6,99(m,2H),7.1
3(t,1H,J=7.5Hz),7.23(q,1
H,J=8.5Hz)7.39(m,2),8.89及
び8.92(s,1H);MS(M+H)+=327;
C19H22N2O3の計算値:C,69,91,H,
6.80,N,8.58;測定値:C,69.67,
H,6.85,N,8.54.
【実施例18】 N−(1−トランス−(2−(6−メトキシ−2−ナフ
チル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.1をトランス−1−(6−メトキシ−2−ナ
フチル)−N−メトキシ−N−メチルプロペンアミドに
置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製
造した。 m.p.=182.5−183.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.96(m,2
H),1.42(m,1H),1.97(m,1H),
3.41(m,2H),3.85(s,3H),6.2
9(bs,2H),7.11(dd,1H,J=2.5
Hz,J=9.5Hz),7.18(dd,1H,J=
1.5Hz,J=9.5Hz),7.24(d,1H,
J−2.5Hz),7.50(bs,1H),7.71
(dd,2H,J=9.5Hz),9.32(s,1
H);MS(M+H)+=287;C16H18N2O
3の計算値:C,67.11,H,6.34,N,9.
79;測定値:C,67.10,H,6.35,N,
9.75.
チル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.1をトランス−1−(6−メトキシ−2−ナ
フチル)−N−メトキシ−N−メチルプロペンアミドに
置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製
造した。 m.p.=182.5−183.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.96(m,2
H),1.42(m,1H),1.97(m,1H),
3.41(m,2H),3.85(s,3H),6.2
9(bs,2H),7.11(dd,1H,J=2.5
Hz,J=9.5Hz),7.18(dd,1H,J=
1.5Hz,J=9.5Hz),7.24(d,1H,
J−2.5Hz),7.50(bs,1H),7.71
(dd,2H,J=9.5Hz),9.32(s,1
H);MS(M+H)+=287;C16H18N2O
3の計算値:C,67.11,H,6.34,N,9.
79;測定値:C,67.10,H,6.35,N,
9.75.
【実施例19】 N−(1−トランス−(2−(4−(2−メチル−1−
プロピル)フェニル)シクロプロピル)−エチル)−N
−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを4−(2−メチル−
1−プロピル)ベンズアルデヒド(P.F.Juby,
W.R.Goodwin,T.W.Hudyms,R.
A.Partyka,J.Med.Chem.,197
2,15(12),1297)に置き換えて、実施例6
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=142.0−146.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの
比84:52):0.74−0.98(m,2H),
0.84(d,6H,J=6.5Hz),1.30及び
1.15(d,3H,J=6.5Hz),1.18−
1.36(m,1H),1.70−1.93(m,2
H),2.36及び2.38(d,2H,J=7H
z),3.61(m,1H,),6.26&6.28
(bs,2H),6.91−7.03(m,4H),
8.97及び9.00(s,1H);MS(M+H)+
=277;C16H24N2O2の計算値:C,69.
53,H,8.75,N,10.14;測定値:C,6
9.40,H,8.71,N,10.09.
プロピル)フェニル)シクロプロピル)−エチル)−N
−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを4−(2−メチル−
1−プロピル)ベンズアルデヒド(P.F.Juby,
W.R.Goodwin,T.W.Hudyms,R.
A.Partyka,J.Med.Chem.,197
2,15(12),1297)に置き換えて、実施例6
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=142.0−146.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの
比84:52):0.74−0.98(m,2H),
0.84(d,6H,J=6.5Hz),1.30及び
1.15(d,3H,J=6.5Hz),1.18−
1.36(m,1H),1.70−1.93(m,2
H),2.36及び2.38(d,2H,J=7H
z),3.61(m,1H,),6.26&6.28
(bs,2H),6.91−7.03(m,4H),
8.97及び9.00(s,1H);MS(M+H)+
=277;C16H24N2O2の計算値:C,69.
53,H,8.75,N,10.14;測定値:C,6
9.40,H,8.71,N,10.09.
【実施例20】 N−(1−トランス−(2−(4−(2−メチル−1−
プロピル)フェニル)シクロプロピル)−メチル)−N
−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−1−N−メトキシ−N−メチ
ルカルボキシアミド−2−{4−(2−メチル−1−プ
ロピル)フェニル}シクロプロパンに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=161.5−164.;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6)0.78−0.91(m,
2H),0.84(d,6H,J=6.5Hz),1.
30(m,1H),1.70−1.84(m,2H),
2.38(d,2H,J=6.5Hz),3.35
(d,2H,J=6.5Hz),6.26(bs,2
H),6.98(dd,4H,J=8Hz,J=9.5
Hz),9.29(s,1H);MS(M+H)+=2
63;C15H22N2O2Sの計算値:C,68.6
7,H,8.45,N,10.68;測定値:C,6
8.56,H,8.47,N,10.63.
プロピル)フェニル)シクロプロピル)−メチル)−N
−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−1−N−メトキシ−N−メチ
ルカルボキシアミド−2−{4−(2−メチル−1−プ
ロピル)フェニル}シクロプロパンに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=161.5−164.;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6)0.78−0.91(m,
2H),0.84(d,6H,J=6.5Hz),1.
30(m,1H),1.70−1.84(m,2H),
2.38(d,2H,J=6.5Hz),3.35
(d,2H,J=6.5Hz),6.26(bs,2
H),6.98(dd,4H,J=8Hz,J=9.5
Hz),9.29(s,1H);MS(M+H)+=2
63;C15H22N2O2Sの計算値:C,68.6
7,H,8.45,N,10.68;測定値:C,6
8.56,H,8.47,N,10.63.
【実施例21】 N−(1−トランス−(2−(4−(フェニルメトキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)−1−(N−メトキシ−N−メチルカルボキシ
アミド)シクロプロパンに置き換えて、実施例10の手
順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=172.5−173.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.80(m,2
H),1.24(m,1H),1.79(m,1H),
3.33(2H,DMSO/H20E),5.05
(s,2H),6.27(s,2H),6.87(m,
2H),6.98(m,2H),7.28−7.45
(m,5H),9.28(s,1H);MS(M+H)
+=313;C18H20N2O3の計算値:C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値:C,
68.65,H,6.43,N,8.98.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−ベンジルオキシフ
ェニル)−1−(N−メトキシ−N−メチルカルボキシ
アミド)シクロプロパンに置き換えて、実施例10の手
順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=172.5−173.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.80(m,2
H),1.24(m,1H),1.79(m,1H),
3.33(2H,DMSO/H20E),5.05
(s,2H),6.27(s,2H),6.87(m,
2H),6.98(m,2H),7.28−7.45
(m,5H),9.28(s,1H);MS(M+H)
+=313;C18H20N2O3の計算値:C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値:C,
68.65,H,6.43,N,8.98.
【実施例22】 N−(1−トランス−(2−(4−メトキシフェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−メトキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=129−133℃;1H NMR(500M
Hz,DMSO−d6,40:60ジアステレオマー混
合物):0.77及び0.91(m,2H),1.14
(d,3H,J=7.5Hz),1.17及び1.25
(m,1H),1.76及び1.87(m,1H),
3.60(m,1H),3.69及び3.71(s,3
H),6.25(m,2H),6.79(m,2H),
6.98(m,2H),8.95及び8.98(s,1
H);MS(M+H)+=251;C13H18N2O
3の計算値:C,62.38,H,7.25,N,1
1.20;測定値:C,62.44,H,7.29,
N,11.03.
シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
4−メトキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=129−133℃;1H NMR(500M
Hz,DMSO−d6,40:60ジアステレオマー混
合物):0.77及び0.91(m,2H),1.14
(d,3H,J=7.5Hz),1.17及び1.25
(m,1H),1.76及び1.87(m,1H),
3.60(m,1H),3.69及び3.71(s,3
H),6.25(m,2H),6.79(m,2H),
6.98(m,2H),8.95及び8.98(s,1
H);MS(M+H)+=251;C13H18N2O
3の計算値:C,62.38,H,7.25,N,1
1.20;測定値:C,62.44,H,7.29,
N,11.03.
【実施例23】 N−(1−トランス−(2−(4−(1−フェニルエト
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−(1−フェニルエ
トキシ)フェニル)シクロプロピル−1−N−メトキシ
−N−メチルカルボキシルアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.P.=109−114℃;1H NMR(500M
Hz,DMSO−d6):0.76(m,2H),1.
20(m,1H),1.51(d,3H,J=6.5H
z),1.72(p,1H),3.25−3.38
(m,2H),5.41(q,1H,J=6Hz),
6.21(s,2H),6.67(d,2H,J=9H
z),6.88(m,2H),7.23(m,1H),
7.32(t,2H,J=8Hz),7.38(d,2
H,J=8Hz),9.24(s,1H);MS(M+
H)+=327;C19H22N2O3の計算値:C,
69,91,H,6.80,N,8.58;測定値:
C,70.33,H,6.98,N,8.66.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−(1−フェニルエ
トキシ)フェニル)シクロプロピル−1−N−メトキシ
−N−メチルカルボキシルアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.P.=109−114℃;1H NMR(500M
Hz,DMSO−d6):0.76(m,2H),1.
20(m,1H),1.51(d,3H,J=6.5H
z),1.72(p,1H),3.25−3.38
(m,2H),5.41(q,1H,J=6Hz),
6.21(s,2H),6.67(d,2H,J=9H
z),6.88(m,2H),7.23(m,1H),
7.32(t,2H,J=8Hz),7.38(d,2
H,J=8Hz),9.24(s,1H);MS(M+
H)+=327;C19H22N2O3の計算値:C,
69,91,H,6.80,N,8.58;測定値:
C,70.33,H,6.98,N,8.66.
【実施例24】 N−(1−トランス−((3,3−ジメチル−2−フェ
ニルシクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
ニルシクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素
【化23】 −78℃のTHF(15mL)中のS,S−ジイソプロ
ピル−N−(p−トリルスルホニル)スルホキシイミン
(911mg、3.01mmol、JohnsonらJ
ACS,1973,95(13),4287)の溶液に
n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液1.20
mL、3.01mmol)を加えた。添加終了後、反応
混合物を−78℃で5分間撹拌し、次に室温とした。T
HF(0.5mL)中の溶液としてトランス−4−フェ
ニル−3−ブテン−2−オン(419mg、2.86m
mol)を加え、反応混合物を4時間撹拌した。次にN
H4Cl飽和水溶液(20mL)で希釈し、酢酸エチル
(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgS
O4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、ヘキサン:エーテル、97:
3)にかけると、油として中間体24.1が175mg
(33%)得られた。化合物1.4を中間体化合物2
4.1に置き換えて、実施例1の手順に従って所望化合
物を製造した。 m.p.=152−155℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.73(s,3H),1.
16(d,3H,J=7HZ),1.21(s,3
H),1.34(dd,1H,J=6Hz,J=10.
5Hz),1.69(d,1H,J=6Hz),3,9
0(m,1H),6.23(bs,2H),7.11−
7.30(m,5H),9.01(s,1H);MS
(M+H)+=249;C14H20N2O2の計算
値:C,67.71,H,8.12,N,11.28;
測定値:C,67.24,H,8.08,N,11.1
8.
ピル−N−(p−トリルスルホニル)スルホキシイミン
(911mg、3.01mmol、JohnsonらJ
ACS,1973,95(13),4287)の溶液に
n−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液1.20
mL、3.01mmol)を加えた。添加終了後、反応
混合物を−78℃で5分間撹拌し、次に室温とした。T
HF(0.5mL)中の溶液としてトランス−4−フェ
ニル−3−ブテン−2−オン(419mg、2.86m
mol)を加え、反応混合物を4時間撹拌した。次にN
H4Cl飽和水溶液(20mL)で希釈し、酢酸エチル
(3x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgS
O4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、ヘキサン:エーテル、97:
3)にかけると、油として中間体24.1が175mg
(33%)得られた。化合物1.4を中間体化合物2
4.1に置き換えて、実施例1の手順に従って所望化合
物を製造した。 m.p.=152−155℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.73(s,3H),1.
16(d,3H,J=7HZ),1.21(s,3
H),1.34(dd,1H,J=6Hz,J=10.
5Hz),1.69(d,1H,J=6Hz),3,9
0(m,1H),6.23(bs,2H),7.11−
7.30(m,5H),9.01(s,1H);MS
(M+H)+=249;C14H20N2O2の計算
値:C,67.71,H,8.12,N,11.28;
測定値:C,67.24,H,8.08,N,11.1
8.
【実施例25】 N−(1−トランス−((3,3−ジメチル)−2−
(4−(1−フェニルエトキシ)フェニル)−シクロプ
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 トランス−4−フェニル−3−ブテン−2−オンをトラ
ンス−N−メチル−N−メトキシ−3−(4−(1−フ
ェニルエトキシ)フェニル)−2−プロペンアミドに置
き換えて、実施例24の手順に従って対応のジメチルシ
クロプロピル中間体25.1を製造した。中間体6.2
をトランス−1−(N−メチル−N−メトキシアセトア
ミド)−3,3’−ジメチル−2−(4−(1−エトキ
シフェニル)フェニル)シクロプロパン(25.1)に
置き換えて、実施例10の手順に従った。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマー混合物):0.70(s,3H),1.15
(s,3H),1.16−1.24(m,1H),1.
52(d,3H),J=6.5Hz),1.58,
(d,1H,J=5.5Hz),3.37−3.56
(m,2H),5.42(q,1H,J=6.5H
z),6.26(bs,2H),6.77(m,2
H),6.98(m,2H),7.21−7.41
(m,5H),9.22及び9.23(s,1H);M
S(M+H)+=355.
(4−(1−フェニルエトキシ)フェニル)−シクロプ
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 トランス−4−フェニル−3−ブテン−2−オンをトラ
ンス−N−メチル−N−メトキシ−3−(4−(1−フ
ェニルエトキシ)フェニル)−2−プロペンアミドに置
き換えて、実施例24の手順に従って対応のジメチルシ
クロプロピル中間体25.1を製造した。中間体6.2
をトランス−1−(N−メチル−N−メトキシアセトア
ミド)−3,3’−ジメチル−2−(4−(1−エトキ
シフェニル)フェニル)シクロプロパン(25.1)に
置き換えて、実施例10の手順に従った。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマー混合物):0.70(s,3H),1.15
(s,3H),1.16−1.24(m,1H),1.
52(d,3H),J=6.5Hz),1.58,
(d,1H,J=5.5Hz),3.37−3.56
(m,2H),5.42(q,1H,J=6.5H
z),6.26(bs,2H),6.77(m,2
H),6.98(m,2H),7.21−7.41
(m,5H),9.22及び9.23(s,1H);M
S(M+H)+=355.
【実施例26】 N−(1−トランス−((5−メチルフラン−2−イ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
5−メチル−2−フルフラルに置き換えて、実施例1の
手順に従って油としての標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマー混合物):0.72−0.93(m,2
H),1.11及び1.13(d,3H,J=6.5H
z),1.24−1.42(m,1H),1.74−
1.89(m,1H),2.17及び2.18(s,3
H),3.57(m,1H),5.86(m,2H),
6.28(bs,2H),9.00及び9.01(s,
1H);MS(M+H)+=225.
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 ベンゾ[b]チエン−2−イルカルボキシアルデヒドを
5−メチル−2−フルフラルに置き換えて、実施例1の
手順に従って油としての標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマー混合物):0.72−0.93(m,2
H),1.11及び1.13(d,3H,J=6.5H
z),1.24−1.42(m,1H),1.74−
1.89(m,1H),2.17及び2.18(s,3
H),3.57(m,1H),5.86(m,2H),
6.28(bs,2H),9.00及び9.01(s,
1H);MS(M+H)+=225.
【実施例27】 N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド CH2Cl2(70mL)中のN−(1−トランス−
(2−フェニルシクロプロピル)−メチル)−N−ヒド
ロキシルアミン(14.7mmol)の溶液に無水酢酸
(3.29g、32.2mmol)及びトリエチルアミ
ン(3.56g、35.28mmol)、次に4−N,
N−ジメチルアミノピリジンの結晶を加え、反応混合物
を18時間撹拌した。次に、塩水(70mL)で希釈
し、層を分離し、水層をCH2Cl2(2x70mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をメタノール(70mL)に取
り、これに炭酸カリウム(2.03g、14.7mmo
l)を加え、懸濁液を15分間撹拌し、次に傾瀉し、濾
液を濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、エーテル:ヘキサン、8:2次にエーテル:
メタノール、8:2)にかけると、油として所望生成物
が得られた。 1H NMR(500MHz,DMSO−d6):0.
91(m,2H),1.35(m,1H),1.86
(m,1H),1.98(s,3H),3.53(d,
2H,J=6.5Hz),7.04(m,2H),7.
12(m,1H),7.24(m,2H),9.77
(bs,1H);MS(M+H)+=206.
メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド CH2Cl2(70mL)中のN−(1−トランス−
(2−フェニルシクロプロピル)−メチル)−N−ヒド
ロキシルアミン(14.7mmol)の溶液に無水酢酸
(3.29g、32.2mmol)及びトリエチルアミ
ン(3.56g、35.28mmol)、次に4−N,
N−ジメチルアミノピリジンの結晶を加え、反応混合物
を18時間撹拌した。次に、塩水(70mL)で希釈
し、層を分離し、水層をCH2Cl2(2x70mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をメタノール(70mL)に取
り、これに炭酸カリウム(2.03g、14.7mmo
l)を加え、懸濁液を15分間撹拌し、次に傾瀉し、濾
液を濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、エーテル:ヘキサン、8:2次にエーテル:
メタノール、8:2)にかけると、油として所望生成物
が得られた。 1H NMR(500MHz,DMSO−d6):0.
91(m,2H),1.35(m,1H),1.86
(m,1H),1.98(s,3H),3.53(d,
2H,J=6.5Hz),7.04(m,2H),7.
12(m,1H),7.24(m,2H),9.77
(bs,1H);MS(M+H)+=206.
【実施例28】 N−(1−トランス−(2−(ベンゾ[b]チエン−2
−イル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシア
セトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンを中間体1.5に置
き換えて、実施例27の手順に従って標記化合物を製造
した。 m.p.=111−119∞C;1H NMR(500
MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比70:
30):0.95−1.13(m,2H),1.20及
び1.24(d,3H,J=6.5Hz),1.43及
び1.49(m,1H),2.01(s,3H),2.
15及び2.27(m,1H),4.00(m,1
H),7.05及び7.11(s,1H),7.22−
7.33(m,2H),7.67(t,1H,J=9H
z),7.83(m,1H),9.52及び9.55
((bs,1H);MS(M+H)+=276;C15
H17NO2Sの計算値:C,65.42,H,6.2
2,N,5.09;測定値:C,65.45,H,6.
30,N,5.08.
−イル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシア
セトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンを中間体1.5に置
き換えて、実施例27の手順に従って標記化合物を製造
した。 m.p.=111−119∞C;1H NMR(500
MHz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比70:
30):0.95−1.13(m,2H),1.20及
び1.24(d,3H,J=6.5Hz),1.43及
び1.49(m,1H),2.01(s,3H),2.
15及び2.27(m,1H),4.00(m,1
H),7.05及び7.11(s,1H),7.22−
7.33(m,2H),7.67(t,1H,J=9H
z),7.83(m,1H),9.52及び9.55
((bs,1H);MS(M+H)+=276;C15
H17NO2Sの計算値:C,65.42,H,6.2
2,N,5.09;測定値:C,65.45,H,6.
30,N,5.08.
【実施例29】 N−(1−トランス−(2−(4−メトキシフェニル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)
エチル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施
例27の手順に従って臘として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,シス異
性体を17%含有するジアステレオマーの混合物):
0.84(m,2H),1.18(bd,3H,J=7
Hz),1.26(m,1H),1.81(m,1
H),1.91及び1.98及び2.00(s,3
H),3.70及び3.71(s,3H),3.93
(m,1H),6.76−6.83(m,2H),6.
92−7.01(m,2H),9.48及び9.52及
び9.60及び9.63(s,1H);MS(M+H)
+=250;C14H19NO3の計算値:C,67.
45,H,7.68,N,5.62;測定値:C,6
7.77,H,7.79,N,5.39.
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミ
ド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)
エチル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施
例27の手順に従って臘として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,シス異
性体を17%含有するジアステレオマーの混合物):
0.84(m,2H),1.18(bd,3H,J=7
Hz),1.26(m,1H),1.81(m,1
H),1.91及び1.98及び2.00(s,3
H),3.70及び3.71(s,3H),3.93
(m,1H),6.76−6.83(m,2H),6.
92−7.01(m,2H),9.48及び9.52及
び9.60及び9.63(s,1H);MS(M+H)
+=250;C14H19NO3の計算値:C,67.
45,H,7.68,N,5.62;測定値:C,6
7.77,H,7.79,N,5.39.
【実施例30】 N−メチル−N−オキシ−トランス−2−(3−フェノ
キシフェニル)シクロプロピル)カルボキシアミド エタノール(30mL)中のトランス−2−(3−フェ
ノキシフェニル)シクロプロパノール(1.78g、
7.47mmol)の溶液に水(3mL)中の溶液とし
てAgNO3(2.95g、17.42mmol)を加
えた。これに水(30mL)中の溶液としてKOH
(5.23g、93.3mmol)を加え、得られた不
均質な混合物を2時間撹拌した。次に、溶液を傾瀉し、
銀塩を水(3x10mL)で洗った。水性溶液を合わ
せ、エーテル(2x30mL)で洗った。次に、濃HC
lを加えてpH2に酸性化した。得られた酸性溶液を酢
酸エチル(3x40mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると、粗製油として
トランス−2−(4−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピルカルボン酸が得られ、これは次のように直接使用し
た。上記の粗製生成物をCH2Cl2(35mL)に取
り、塩化オキサリルを加えた後N,N−ジメチルホルム
アミド1滴を加えた。気体の発生が完全に終わるまで
(1時間)反応混合物を撹拌した。次に濃縮し、残渣を
CH2Cl2(15mL)に取り、0℃のTHF:H2
O(1:1)8mL中の塩酸N−メチルヒドロキシルア
ミン(1.87g、22.4mmol)及びトリエチル
アミン(6.04g、59.8mmol)の溶液に加え
た。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温とし
て、濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、90:10)で
精製すると、所望生成物が油として得られた。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):1.
28(m,1H),1.37(m,1H),2.28
(m,1H),3.12(bs,3H),6.77
(m,1H),6.85(m,1H),6.92−7.
01(m,3H),7.13(m,1H),7.27
(t,1H,J=8Hz),7.39(m,2H),1
0.02(bs,1H);MS(M+H)+=284.
キシフェニル)シクロプロピル)カルボキシアミド エタノール(30mL)中のトランス−2−(3−フェ
ノキシフェニル)シクロプロパノール(1.78g、
7.47mmol)の溶液に水(3mL)中の溶液とし
てAgNO3(2.95g、17.42mmol)を加
えた。これに水(30mL)中の溶液としてKOH
(5.23g、93.3mmol)を加え、得られた不
均質な混合物を2時間撹拌した。次に、溶液を傾瀉し、
銀塩を水(3x10mL)で洗った。水性溶液を合わ
せ、エーテル(2x30mL)で洗った。次に、濃HC
lを加えてpH2に酸性化した。得られた酸性溶液を酢
酸エチル(3x40mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると、粗製油として
トランス−2−(4−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピルカルボン酸が得られ、これは次のように直接使用し
た。上記の粗製生成物をCH2Cl2(35mL)に取
り、塩化オキサリルを加えた後N,N−ジメチルホルム
アミド1滴を加えた。気体の発生が完全に終わるまで
(1時間)反応混合物を撹拌した。次に濃縮し、残渣を
CH2Cl2(15mL)に取り、0℃のTHF:H2
O(1:1)8mL中の塩酸N−メチルヒドロキシルア
ミン(1.87g、22.4mmol)及びトリエチル
アミン(6.04g、59.8mmol)の溶液に加え
た。反応混合物を0℃で2時間撹拌し、次に室温とし
て、濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、90:10)で
精製すると、所望生成物が油として得られた。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):1.
28(m,1H),1.37(m,1H),2.28
(m,1H),3.12(bs,3H),6.77
(m,1H),6.85(m,1H),6.92−7.
01(m,3H),7.13(m,1H),7.27
(t,1H,J=8Hz),7.39(m,2H),1
0.02(bs,1H);MS(M+H)+=284.
【実施例31】 N−メチル−N−ヒドロキシ−トランス−2−フェニル
シクロプロピルカルボキシアミド トランス−2−(3−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピルカルボン酸を2−フェニルシクロプロピルカルボン
酸に置き換えて、実施例30の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=101.1−102.5℃;1H NMR
(500MHz,DMSO−d6):1.27(m,1
H),1.38(m,1H),2.27(m,1H),
2.50(m,1H),3.13(s,3H),7.1
6(m,3H),7.27(m,2H),9.97(b
s,2H);MS(M+H)+=192;C11H13
NO2Sの計算値:C,69.09,H,6.85,
N,7.33;測定値:C,69.27,H,6.9
4,N,7.30.
シクロプロピルカルボキシアミド トランス−2−(3−フェノキシフェニル)シクロプロ
ピルカルボン酸を2−フェニルシクロプロピルカルボン
酸に置き換えて、実施例30の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=101.1−102.5℃;1H NMR
(500MHz,DMSO−d6):1.27(m,1
H),1.38(m,1H),2.27(m,1H),
2.50(m,1H),3.13(s,3H),7.1
6(m,3H),7.27(m,2H),9.97(b
s,2H);MS(M+H)+=192;C11H13
NO2Sの計算値:C,69.09,H,6.85,
N,7.33;測定値:C,69.27,H,6.9
4,N,7.30.
【実施例32】 N−(1−トランス−(2−(2−フェニルエチル)シ
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 トルエン(250mL)中のジヒドロシンナムアルデヒ
ド(6.73g、50.2mmol)及び(カルボエト
キシメチレン)トリフェニルホスホラン(17.84
g、50.2mmol)の溶液を18時間還流した。次
に室温まで冷却し、真空濃縮した。残渣をエーテル(2
50mL)に取り、酸化トリフェニルホスフィンを濾別
した。濾液を濃縮すると中間体トランス−エチル−(5
−フェニル)−2−ペンテノエート(32.1)が得ら
れた。1N LiOH水溶液:THF(1:1)中の上
記からの中間体32.1の溶液を18時間還流した。次
に、室温まで冷却し、酢酸エチル(2x200ml)で
洗った。濃HClを加えて水層をpH2に酸性化し、酢
酸エチル(3x200mL)で抽出した。これらの最後
の有機抽出物を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮す
ると中間体トランス−5−フェニル−2−ペンテン酸
(32.2)が得られた。中間体32.2をトランス−
N−メトキシ−N−メチル−5−フェニル−2−プロペ
ンアミド(32.3)に変換し、実施例6の手順に従
い、中間体6.1を中間体32.2に置き換えてこの中
間体を所望生成物に変換した。 m.p.=97−106℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比2:1):
0.18及び0.27及び0.45(m,2H),0.
58及び0.79(m,2H),1.08(d,3H,
J=7Hz),1.39及び1.57(m,2H),
2.64(m,2H),3.28−3.45(m,1
H),6.22及び6.27(bs,2H),7.11
−7.30(m,5H),8.91及び8.92(s,
1H);MS(M+H)+=249;C14H20N2
O2Sの計算値:C,67.71,H,8.12,N,
11.28;測定値:C,67.81,H,8.06,
N,11.34.
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 トルエン(250mL)中のジヒドロシンナムアルデヒ
ド(6.73g、50.2mmol)及び(カルボエト
キシメチレン)トリフェニルホスホラン(17.84
g、50.2mmol)の溶液を18時間還流した。次
に室温まで冷却し、真空濃縮した。残渣をエーテル(2
50mL)に取り、酸化トリフェニルホスフィンを濾別
した。濾液を濃縮すると中間体トランス−エチル−(5
−フェニル)−2−ペンテノエート(32.1)が得ら
れた。1N LiOH水溶液:THF(1:1)中の上
記からの中間体32.1の溶液を18時間還流した。次
に、室温まで冷却し、酢酸エチル(2x200ml)で
洗った。濃HClを加えて水層をpH2に酸性化し、酢
酸エチル(3x200mL)で抽出した。これらの最後
の有機抽出物を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮す
ると中間体トランス−5−フェニル−2−ペンテン酸
(32.2)が得られた。中間体32.2をトランス−
N−メトキシ−N−メチル−5−フェニル−2−プロペ
ンアミド(32.3)に変換し、実施例6の手順に従
い、中間体6.1を中間体32.2に置き換えてこの中
間体を所望生成物に変換した。 m.p.=97−106℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比2:1):
0.18及び0.27及び0.45(m,2H),0.
58及び0.79(m,2H),1.08(d,3H,
J=7Hz),1.39及び1.57(m,2H),
2.64(m,2H),3.28−3.45(m,1
H),6.22及び6.27(bs,2H),7.11
−7.30(m,5H),8.91及び8.92(s,
1H);MS(M+H)+=249;C14H20N2
O2Sの計算値:C,67.71,H,8.12,N,
11.28;測定値:C,67.81,H,8.06,
N,11.34.
【実施例33】 N−(1−トランス−(2−(2−フェニルエチル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−1−N−メトキシ−N−メチ
ルカルボキシアミド−2−(フェネチル)シクロプロパ
ン(32.3)に置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
24(m,1H),0.34(m,1H),0.63
(m,1H),0.82(m,1H),1.47(q,
2H,J=6.5Hz),2.64(m,2H),3.
18(d,2H,J=7Hz),6.25(bs,2
H),7.12−7.30(m,5H),9.19
(s,1H);MS(M+H)+=235;C13H
18N2O2Sの計算値:C,66.64,H,7.7
4,N,11.96;測定値:C,66.33,H,
7.69,N,11.95.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−1−N−メトキシ−N−メチ
ルカルボキシアミド−2−(フェネチル)シクロプロパ
ン(32.3)に置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
24(m,1H),0.34(m,1H),0.63
(m,1H),0.82(m,1H),1.47(q,
2H,J=6.5Hz),2.64(m,2H),3.
18(d,2H,J=7Hz),6.25(bs,2
H),7.12−7.30(m,5H),9.19
(s,1H);MS(M+H)+=235;C13H
18N2O2Sの計算値:C,66.64,H,7.7
4,N,11.96;測定値:C,66.33,H,
7.69,N,11.95.
【実施例34】 N−(2−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
エチル)−N−オキシ尿素 0℃のTHF(125mL)中の塩化(メトキシメチ
ル)トリフェニルホスホニウム(9.25g、27mm
ol)の溶液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5
M溶液10.8mL、27mmol)を加え、得られた
赤色の溶液を0℃で15分間撹拌した。THF10mL
中の溶液としてトランス−2−フェニルシクロプロピル
カルボキシアルデヒド(3.58g、24.5mmo
l)を滴加し、反応混合物を15分間撹拌した。混合物
をNH4Cl飽和水溶液(120mL)で急冷し、酢酸
エチル(3x120mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
10%HCl:THF(1:1)(120mL)に取
り、室温で18時間撹拌した。次に、塩水(40mL)
で希釈し、酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:ヘキサン、5:95)にかけるとトランス−(2−
(2−フェニルシクロプロピル)エチル)アセトアルデ
ヒド(34.1)(1.62g、46%)が得られた。
中間体1.4を中間体34.1に置き換えて、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=114−117℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.73−0.87(m,2
H),1.02(m,1H),1.47−1.71
(m,3H),3.41(m,2H),6.24(b
s,2H),7.02−7.14(m,3H),7.2
2(m,2H),9.20(s,1H);MS(M+
H)+=221;C12H16N2O2Sの計算値:
C,65.43,H,7.32,N,12.72;測定
値:C,65.11,H,7.27,N,12.69.
エチル)−N−オキシ尿素 0℃のTHF(125mL)中の塩化(メトキシメチ
ル)トリフェニルホスホニウム(9.25g、27mm
ol)の溶液にn−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5
M溶液10.8mL、27mmol)を加え、得られた
赤色の溶液を0℃で15分間撹拌した。THF10mL
中の溶液としてトランス−2−フェニルシクロプロピル
カルボキシアルデヒド(3.58g、24.5mmo
l)を滴加し、反応混合物を15分間撹拌した。混合物
をNH4Cl飽和水溶液(120mL)で急冷し、酢酸
エチル(3x120mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
10%HCl:THF(1:1)(120mL)に取
り、室温で18時間撹拌した。次に、塩水(40mL)
で希釈し、酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:ヘキサン、5:95)にかけるとトランス−(2−
(2−フェニルシクロプロピル)エチル)アセトアルデ
ヒド(34.1)(1.62g、46%)が得られた。
中間体1.4を中間体34.1に置き換えて、実施例1
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=114−117℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.73−0.87(m,2
H),1.02(m,1H),1.47−1.71
(m,3H),3.41(m,2H),6.24(b
s,2H),7.02−7.14(m,3H),7.2
2(m,2H),9.20(s,1H);MS(M+
H)+=221;C12H16N2O2Sの計算値:
C,65.43,H,7.32,N,12.72;測定
値:C,65.11,H,7.27,N,12.69.
【実施例35】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−ブロモフェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=130−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.90(m,2H),1.
32(m,1H),1.85(m,1H),3.36
(m,2H),6.28(bs,2H),7.02
(m,2H),7.41(m,2H),9.30(s,
1H);MS(M+H)+=285;C11H13Br
N2O2の計算値:C,46.33,H,4.59,
N,9.83;測定値:C,46.19,H,4.6
3,N,9.73.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−ブロモフェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=130−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.90(m,2H),1.
32(m,1H),1.85(m,1H),3.36
(m,2H),6.28(bs,2H),7.02
(m,2H),7.41(m,2H),9.30(s,
1H);MS(M+H)+=285;C11H13Br
N2O2の計算値:C,46.33,H,4.59,
N,9.83;測定値:C,46.19,H,4.6
3,N,9.73.
【実施例36】 N−(1−トランス−(2−(4−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカ
ルボキシアミドに置き換えて、実施例10の順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=160.0−161.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.31(m,1H),1.85(m,1H),
3.37(m,1H),6.28(bs,2H),6.
87−6.98(m,4H),7.09(m,3H),
7.36(m,2H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=299;C17H18N2O3の計算
値:C,68.44,H,6.08,N,9.39;測
定値:C,68.52,H,6.04,N,9.35.
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカ
ルボキシアミドに置き換えて、実施例10の順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=160.0−161.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.31(m,1H),1.85(m,1H),
3.37(m,1H),6.28(bs,2H),6.
87−6.98(m,4H),7.09(m,3H),
7.36(m,2H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=299;C17H18N2O3の計算
値:C,68.44,H,6.08,N,9.39;測
定値:C,68.52,H,6.04,N,9.35.
【実施例37】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを4−ブロモベンズア
ルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化
合物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマーの比:1:
1):0.87及び0.99(m,2H),1.13
(dd,3H,J=6Hz,J=7.5Hz),1.1
8−1.38(m,1H),1.85及び1,92
(m,1H),3.62(m,1H),6.28(b
s,2H),7.01(m,2H),7.40(m,2
H),8.98及び9.02(s,1H);MS(M+
H)+=299;C12H15BrN2O2の計算値:
C,48.17,H,5.05,N,9.37;測定
値:C,49.09,H,5.37,N,9.01.
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを4−ブロモベンズア
ルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化
合物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマーの比:1:
1):0.87及び0.99(m,2H),1.13
(dd,3H,J=6Hz,J=7.5Hz),1.1
8−1.38(m,1H),1.85及び1,92
(m,1H),3.62(m,1H),6.28(b
s,2H),7.01(m,2H),7.40(m,2
H),8.98及び9.02(s,1H);MS(M+
H)+=299;C12H15BrN2O2の計算値:
C,48.17,H,5.05,N,9.37;測定
値:C,49.09,H,5.37,N,9.01.
【実施例38】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドキシアミンをN−(1−トランス−
(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例2
7の手順に従って標記化合物を製造した。 m.P.=100−102℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.93(m,2H),1.
34(m,1H),1.87(m,1H),1.99
(s,3H),3.52(m,2H),7.02(m,
2H),7.41(m,2H),9.81(bs,1
H);MS(M+H)+=284;C12H14BrN
O2の計算値:C,50.72,H,4.97,N,
4.93;測定値:C,51.00,H,5.00,
N,4.92.
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドキシアミンをN−(1−トランス−
(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例2
7の手順に従って標記化合物を製造した。 m.P.=100−102℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.93(m,2H),1.
34(m,1H),1.87(m,1H),1.99
(s,3H),3.52(m,2H),7.02(m,
2H),7.41(m,2H),9.81(bs,1
H);MS(M+H)+=284;C12H14BrN
O2の計算値:C,50.72,H,4.97,N,
4.93;測定値:C,51.00,H,5.00,
N,4.92.
【実施例39】 N−(1−トランス−(2−(4−メチルフェニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシべンズアルデヒドを4−メチルベンズア
ルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従って標化合
物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,86:14ジアステレオマー混
合物):0.81及び0.93(m,2H),1.12
及び1.14(d,3H,J=7Hz),1.28
(m,1H),1.88(m,1H),2.23(s,
3H),3.61(m,1H),6.27(bs,2
H),6.92(m,2H),7.02(m,2H),
8.95及び9.00(s,1H);MS(M+H)+
=235;C13H18N2O2の計算値:C,66.
64,H,7.74,N,11.96;測定値:C,6
6.57,H,7.86,N,11.78.
クロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシべンズアルデヒドを4−メチルベンズア
ルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従って標化合
物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,86:14ジアステレオマー混
合物):0.81及び0.93(m,2H),1.12
及び1.14(d,3H,J=7Hz),1.28
(m,1H),1.88(m,1H),2.23(s,
3H),3.61(m,1H),6.27(bs,2
H),6.92(m,2H),7.02(m,2H),
8.95及び9.00(s,1H);MS(M+H)+
=235;C13H18N2O2の計算値:C,66.
64,H,7.74,N,11.96;測定値:C,6
6.57,H,7.86,N,11.78.
【実施例40】 N−(1−トランス−(2−(2−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 THF(250mL)中の2−フェノキシ安息香酸(1
0.00g、46.7mmol)の溶液にジメチル硫化
ボラン(10.0M溶液9.8mL、98mmol)を
滴加した。添加終了後、反応混合物を15時間撹拌し
た。次に、10%HCl水溶液(250mL)で急冷
し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出した。有機層
を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると粗製2−
フェノキシベンジルアルコールが得られた。−78℃の
CH2Cl2(250mL)中の塩化オキサリル(6.
82g、53.71mmol)の溶液にジメチルスルホ
キシド(8.76g、112.1mmol)を滴加し
た。混合物を5分間撹拌した。CH2Cl2(20m
L)中の上記からの粗製2−フェノキシベンジルアルコ
ールの溶液を滴加した。添加終了後、反応混合物を−7
8℃で20分間撹拌した。次に、トリエチルアミン(2
3.58g、233.5mmol)を滴加した。冷却浴
を除去し、反応混合物を室温にし、次に塩水(250m
L)で希釈した。層を分離し、水層をCH2Cl2(2
x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO
4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラ
フィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、20:8
0)にかけると、淡黄色の油として2−フェノキシベン
ズアルデヒド7.65g(2段階で83%)が得られ
た。3−フェノキシベンズアルデヒドを2−フェノキシ
−ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例10の手順に
従って油として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
88(m,2H),1.36(m,1H),1.90
(m,1H),3.20(m,2H),6.24(b
s,2H),6.90(m,3H),6.98−7.2
1(m,4H),7.35(m,2H),9.24
(s,1H);MS(M+H)+=299;C17H
18N2O3の計算値:C,68.44,H,6.0
8,N,9.32;測定値:C,67.79,H,6.
09,N,9.32.
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 THF(250mL)中の2−フェノキシ安息香酸(1
0.00g、46.7mmol)の溶液にジメチル硫化
ボラン(10.0M溶液9.8mL、98mmol)を
滴加した。添加終了後、反応混合物を15時間撹拌し
た。次に、10%HCl水溶液(250mL)で急冷
し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出した。有機層
を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると粗製2−
フェノキシベンジルアルコールが得られた。−78℃の
CH2Cl2(250mL)中の塩化オキサリル(6.
82g、53.71mmol)の溶液にジメチルスルホ
キシド(8.76g、112.1mmol)を滴加し
た。混合物を5分間撹拌した。CH2Cl2(20m
L)中の上記からの粗製2−フェノキシベンジルアルコ
ールの溶液を滴加した。添加終了後、反応混合物を−7
8℃で20分間撹拌した。次に、トリエチルアミン(2
3.58g、233.5mmol)を滴加した。冷却浴
を除去し、反応混合物を室温にし、次に塩水(250m
L)で希釈した。層を分離し、水層をCH2Cl2(2
x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO
4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラ
フィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、20:8
0)にかけると、淡黄色の油として2−フェノキシベン
ズアルデヒド7.65g(2段階で83%)が得られ
た。3−フェノキシベンズアルデヒドを2−フェノキシ
−ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例10の手順に
従って油として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
88(m,2H),1.36(m,1H),1.90
(m,1H),3.20(m,2H),6.24(b
s,2H),6.90(m,3H),6.98−7.2
1(m,4H),7.35(m,2H),9.24
(s,1H);MS(M+H)+=299;C17H
18N2O3の計算値:C,68.44,H,6.0
8,N,9.32;測定値:C,67.79,H,6.
09,N,9.32.
【実施例41】 N−(1−トランス−((3,3−ジメチル)−2−
(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)−メチ
ル)−N−オキシ尿素 トランス−4−フェニル−3−ブテン−2−オンをトラ
ンス−N−メチル−N−メトキシ−3−(3−フェノキ
シフェニル)−2−プロぺンアミドに置き換えて、実施
例24の手順に従って、対応のジメチルシクロプロピル
中間体41.1を製造した。中間体6.2をトランス−
1−(N−メチル−N−メトキシアセトアミド)−3,
3,−ジメチル−2−(3−フェノキシフェニル)シク
ロプロパン(41.1)に置き換えて、実施例10の手
順に従った。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
77(s,3H),1.18(s,3H),1.32
(q,1H),J=6.5Hz),1.73(d,1
H,J=6.5Hz),3.49(m,2H),6.2
7(bs,2H),6.79(m,2H),6.94−
7.00(m,3H),7.12(m,1H),7.2
7(t,1H,J=8.5Hz),7.38(m,2
H),9.27(s,1H);MS(M+H)+=32
7;C19H22N2O3の計算値:C,69.91,
H,6.80,N,8.58;測定値:C,69.7
8,H,6.79 ,N,8.82.
(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)−メチ
ル)−N−オキシ尿素 トランス−4−フェニル−3−ブテン−2−オンをトラ
ンス−N−メチル−N−メトキシ−3−(3−フェノキ
シフェニル)−2−プロぺンアミドに置き換えて、実施
例24の手順に従って、対応のジメチルシクロプロピル
中間体41.1を製造した。中間体6.2をトランス−
1−(N−メチル−N−メトキシアセトアミド)−3,
3,−ジメチル−2−(3−フェノキシフェニル)シク
ロプロパン(41.1)に置き換えて、実施例10の手
順に従った。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
77(s,3H),1.18(s,3H),1.32
(q,1H),J=6.5Hz),1.73(d,1
H,J=6.5Hz),3.49(m,2H),6.2
7(bs,2H),6.79(m,2H),6.94−
7.00(m,3H),7.12(m,1H),7.2
7(t,1H,J=8.5Hz),7.38(m,2
H),9.27(s,1H);MS(M+H)+=32
7;C19H22N2O3の計算値:C,69.91,
H,6.80,N,8.58;測定値:C,69.7
8,H,6.79 ,N,8.82.
【実施例42】 N−(1−トランス−(2−(3−ピリジル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(3−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=157−159℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,99:1トランス:シス):
0.96(t,2H,J=7Hz),1.38(m,
H),1.88(m,1H),3.39(m,2H),
6.19及び6.31(bs,2H),7.25m(d
d,1H),J=5Hz,J=8.5Hz),7.39
(m,1H),8.33(dd,1H,J=1.5H
z,J=5Hz),8.38(d,1H,J=2.5H
z),9.21及び9.33(s,1H);MS(M+
H)+=208;C10H13N3O2の計算値;C,
57.96,H,6.32,N,20.28;測定値;
C,57.50,H,6.37,N,19,98.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(3−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=157−159℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,99:1トランス:シス):
0.96(t,2H,J=7Hz),1.38(m,
H),1.88(m,1H),3.39(m,2H),
6.19及び6.31(bs,2H),7.25m(d
d,1H),J=5Hz,J=8.5Hz),7.39
(m,1H),8.33(dd,1H,J=1.5H
z,J=5Hz),8.38(d,1H,J=2.5H
z),9.21及び9.33(s,1H);MS(M+
H)+=208;C10H13N3O2の計算値;C,
57.96,H,6.32,N,20.28;測定値;
C,57.50,H,6.37,N,19,98.
【実施例43】 N−(1−トランス−(2−(4−ピリジル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=175−177℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,99:1トランス:シス):
1.02(m,2H),1.45(m,1H),1.8
7(m,1H),3.38(m,2H),6.30(b
s,2H),7.05(m,2H),8.36(m,2
H),9.34(s,1H);MS(M+H)+=20
8;C10H13N3O2の計算値;C,57.96,
H,6.32,N,20.28;測定値;C,57.9
5,H,6.38,N,20.32.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=175−177℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,99:1トランス:シス):
1.02(m,2H),1.45(m,1H),1.8
7(m,1H),3.38(m,2H),6.30(b
s,2H),7.05(m,2H),8.36(m,2
H),9.34(s,1H);MS(M+H)+=20
8;C10H13N3O2の計算値;C,57.96,
H,6.32,N,20.28;測定値;C,57.9
5,H,6.38,N,20.32.
【実施例44】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27に従って標記化合物を製造した。 m.p.=137−139℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,単一のジアステレオマー):
0.81(m,2H),1.17(d,3H,J=6.
5Hz),1.27(m,1H),1.92(m,1
H),2.00(s,3H),3.95(m,1H),
7.03(m,2H),7.42(m,2H),9.5
4(s,1H);MS(M+H)+=299;C13H
16BrNO2の計算値;C,52.36,H,5.4
1,N,4.70;測定値;C,52.51,H,5.
50,N,4.69.
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27に従って標記化合物を製造した。 m.p.=137−139℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,単一のジアステレオマー):
0.81(m,2H),1.17(d,3H,J=6.
5Hz),1.27(m,1H),1.92(m,1
H),2.00(s,3H),3.95(m,1H),
7.03(m,2H),7.42(m,2H),9.5
4(s,1H);MS(M+H)+=299;C13H
16BrNO2の計算値;C,52.36,H,5.4
1,N,4.70;測定値;C,52.51,H,5.
50,N,4.69.
【実施例45】 N−(1−トランス−(2−(ナフチル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−ナフトアルデヒ
ドに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合物を
製造した。 m.p.=137−139℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比45:5
5):0.91−1.10(m,2H),1.16及び
1.19(d,3H,J=6.5Hz),1.33−
1.51(m,1H),2.01及び2.11(m,1
H),3.68(m,1H),6.31及び6.32
(bs,2H),7.22(dd,1H,J=2Hz,
J=8.5Hz),7.42(m,2H),7.56
(m,1H),7.75−7.86(m,3H),8.
99及び9.05(s,1H);MS(M+H)+=2
71;C16H18N2O2の計算値;C,71.0
9,H,6.71,N,10.37;測定値;C,7
0.81,H,6.77,N,10.20.
ル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−ナフトアルデヒ
ドに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合物を
製造した。 m.p.=137−139℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比45:5
5):0.91−1.10(m,2H),1.16及び
1.19(d,3H,J=6.5Hz),1.33−
1.51(m,1H),2.01及び2.11(m,1
H),3.68(m,1H),6.31及び6.32
(bs,2H),7.22(dd,1H,J=2Hz,
J=8.5Hz),7.42(m,2H),7.56
(m,1H),7.75−7.86(m,3H),8.
99及び9.05(s,1H);MS(M+H)+=2
71;C16H18N2O2の計算値;C,71.0
9,H,6.71,N,10.37;測定値;C,7
0.81,H,6.77,N,10.20.
【実施例46】 N−(1−トランス−(2−(4−メチルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27に従って標記化合物を製造した。 m.p.=62−64℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.3
0(m,1H),1.81(m,1H),1.98
(s,3H),2.23(s,3H),3.51(d,
2H,J=7Hz),6.93(d,2H,J=8.5
Hz),7.04(d,2H,J=8.5Hz),9.
80(bs,1H);MS(M+H)+=220;C
13H17NO2の計算値;C,71.20,H,7.
82,N,6.39;測定値;C,71.14,H,
7.88,N,6.21.
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27に従って標記化合物を製造した。 m.p.=62−64℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.3
0(m,1H),1.81(m,1H),1.98
(s,3H),2.23(s,3H),3.51(d,
2H,J=7Hz),6.93(d,2H,J=8.5
Hz),7.04(d,2H,J=8.5Hz),9.
80(bs,1H);MS(M+H)+=220;C
13H17NO2の計算値;C,71.20,H,7.
82,N,6.39;測定値;C,71.14,H,
7.88,N,6.21.
【実施例47】 N−(1−トランス−(2−(4−メチルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−メチルフェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10に従って標
記化合物を製造した。 m.p.=144−145℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.83(m,2H),1.
27(m,1H),1.79(m,1H),2.24
(s,3H),3.35(2H,DMSO/H2O),
6.27(bs,3H),6.93(d,2H,J=
8.5Hz),7.03(d,2H,J=8.5H
z),9.38(s,1H);MS(M+H)+=22
1;C13H16N2O2の計算値;C,65.43,
H,7.32,N,12.72;測定値;C,65.4
0,H,7.32,N,12.65.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−メチルフェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10に従って標
記化合物を製造した。 m.p.=144−145℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.83(m,2H),1.
27(m,1H),1.79(m,1H),2.24
(s,3H),3.35(2H,DMSO/H2O),
6.27(bs,3H),6.93(d,2H,J=
8.5Hz),7.03(d,2H,J=8.5H
z),9.38(s,1H);MS(M+H)+=22
1;C13H16N2O2の計算値;C,65.43,
H,7.32,N,12.72;測定値;C,65.4
0,H,7.32,N,12.65.
【実施例48】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−ピリジルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 エタノール(20mL)中の3−ヒドロキシベンズアル
デヒド(5.00g、40.9mmol)及びN,N−
ジメチルヒドラジン(9.83g、163.6mmo
l)の溶液を15時間還流し、次に濃縮した。得られた
残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、へキサン:エ
ーテル、1:1)にかけると淡黄色の固体として中間体
48.1が6.24g(93%)得られた。DMSO
(150mL)中の中間体48.1(6.23g、38
mmol)の溶液に水素化ナトリウム(958mg、3
9.9mmol)を加え、混合物を20分間撹拌した。
次に2−ブロモピリジン(6.00g、38mmol)
を加え、反応混合物を15時間150℃に加熱した。次
に室温まで冷却し、塩水(150mmL)で希釈した。
この水性混合物を酢酸エチル(3x200mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、25:75)にかけると中間体4
8.2が8.21g(90%)得られた。H2O(14
0mL)中のCu(OAc)2・H2O(27.20
g,136.3mmol)の溶液にTHF(140m
L)中の溶液として中間体48.2(8.21g、3
4.1mmol)を加えた。この混合物を4日間還流し
た次に、反応混合物をNH4OH10%水溶液(250
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
CH2Cl2:ヘキサン、95:5)にかけると3−
(2−ピリジルオキシ)ベンズアルデヒド6.00gが
白色の固体として得られた。3−フェノキシベンズアル
デヒドを3−(2−ピリジルオキシ)ベンズアルデヒド
に置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を
油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(m,2H),1.34(m,1H),1.87
(m,1H),3.36(2H,under DMSO
/H2O),6.29(bs,2H),6.79−6.
92(m,3H),6.99(m,1H),7.11
(m,1H),7.26(m,1H),7.84(m,
1H),8.15(m,1H),9.32(s,1
H);MS(M+H)+=300.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 エタノール(20mL)中の3−ヒドロキシベンズアル
デヒド(5.00g、40.9mmol)及びN,N−
ジメチルヒドラジン(9.83g、163.6mmo
l)の溶液を15時間還流し、次に濃縮した。得られた
残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、へキサン:エ
ーテル、1:1)にかけると淡黄色の固体として中間体
48.1が6.24g(93%)得られた。DMSO
(150mL)中の中間体48.1(6.23g、38
mmol)の溶液に水素化ナトリウム(958mg、3
9.9mmol)を加え、混合物を20分間撹拌した。
次に2−ブロモピリジン(6.00g、38mmol)
を加え、反応混合物を15時間150℃に加熱した。次
に室温まで冷却し、塩水(150mmL)で希釈した。
この水性混合物を酢酸エチル(3x200mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、25:75)にかけると中間体4
8.2が8.21g(90%)得られた。H2O(14
0mL)中のCu(OAc)2・H2O(27.20
g,136.3mmol)の溶液にTHF(140m
L)中の溶液として中間体48.2(8.21g、3
4.1mmol)を加えた。この混合物を4日間還流し
た次に、反応混合物をNH4OH10%水溶液(250
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x250mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
CH2Cl2:ヘキサン、95:5)にかけると3−
(2−ピリジルオキシ)ベンズアルデヒド6.00gが
白色の固体として得られた。3−フェノキシベンズアル
デヒドを3−(2−ピリジルオキシ)ベンズアルデヒド
に置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を
油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(m,2H),1.34(m,1H),1.87
(m,1H),3.36(2H,under DMSO
/H2O),6.29(bs,2H),6.79−6.
92(m,3H),6.99(m,1H),7.11
(m,1H),7.26(m,1H),7.84(m,
1H),8.15(m,1H),9.32(s,1
H);MS(M+H)+=300.
【実施例49】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−ピリジルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 2−ブロモピリジンを4−ブロモピリジンに置き換え
て、実施例48の手順に従って標記化合物を製浩した。 m.p.=130.5−131.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.93(t,2
H,J=7.5Hz),1.35(m,1H),1.9
0(m,1H),3.37(d,2H,J=1.5H
z),6.30(bs,2H),6.85−6.94
(m,4H),6.99(d,1H,J=8.5H
z),7.34(t,1H,J=8.5Hz),8.4
5(dd,2H,J=1.5Hz,J=4Hz),9.
31(s,1H);MS(M+H)+=300;C16
H17N3O3の計算値;C,62.84,H,6.0
7,N,13.33;測定値;C,63.05,H,
6.06,N,13.13.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 2−ブロモピリジンを4−ブロモピリジンに置き換え
て、実施例48の手順に従って標記化合物を製浩した。 m.p.=130.5−131.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.93(t,2
H,J=7.5Hz),1.35(m,1H),1.9
0(m,1H),3.37(d,2H,J=1.5H
z),6.30(bs,2H),6.85−6.94
(m,4H),6.99(d,1H,J=8.5H
z),7.34(t,1H,J=8.5Hz),8.4
5(dd,2H,J=1.5Hz,J=4Hz),9.
31(s,1H);MS(M+H)+=300;C16
H17N3O3の計算値;C,62.84,H,6.0
7,N,13.33;測定値;C,63.05,H,
6.06,N,13.13.
【実施例50】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−フルオロフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 ピリジン(75mL)中の3−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド(9.16g、75mmol)、4−ブロモフルオ
ロベンゼン(27.30g、156mmo1)、K2C
O3(16.07g、116.3mmol)及び銅粉末
(2.38g、37.5mmol)の不均質な混合物を
40時間還流した。次に室温まで冷却し、セライトで濾
過した。濾液を酢酸エチル(500mL)で希釈し、水
(3x300mL)で洗った。次に有機層をMgSO4
で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、ヘキサン:エーテル、85:15)
にかけると3−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアル
デヒドが黄色の油として得られた。3−フェノキシべン
ズアルデヒドを3−(4−フルオロフェノキシ)ベンズ
アルデヒドに置き換えて、実施例10の手順に従って標
記化合物を製造した。 m.p.=93−95℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.89(m,2H),1.3
2(m,1H),1.84(m,1H),3.35
(d,2H,J=7Hz),6.29(bs,2H,
6.70(m,2H),6.81(d,1H,J=8.
5Hz),7.04(m,2H),7.22(m,3
H),9.30(s,1H);MS(M+H)+=31
7;C17H17FN2O3の計算値;C,64.5
4,H,5.42,N,8.86;測定値;C,64.
24,H,5.46,N,8.84.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 ピリジン(75mL)中の3−ヒドロキシベンズアルデ
ヒド(9.16g、75mmol)、4−ブロモフルオ
ロベンゼン(27.30g、156mmo1)、K2C
O3(16.07g、116.3mmol)及び銅粉末
(2.38g、37.5mmol)の不均質な混合物を
40時間還流した。次に室温まで冷却し、セライトで濾
過した。濾液を酢酸エチル(500mL)で希釈し、水
(3x300mL)で洗った。次に有機層をMgSO4
で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、ヘキサン:エーテル、85:15)
にかけると3−(4−フルオロフェノキシ)ベンズアル
デヒドが黄色の油として得られた。3−フェノキシべン
ズアルデヒドを3−(4−フルオロフェノキシ)ベンズ
アルデヒドに置き換えて、実施例10の手順に従って標
記化合物を製造した。 m.p.=93−95℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.89(m,2H),1.3
2(m,1H),1.84(m,1H),3.35
(d,2H,J=7Hz),6.29(bs,2H,
6.70(m,2H),6.81(d,1H,J=8.
5Hz),7.04(m,2H),7.22(m,3
H),9.30(s,1H);MS(M+H)+=31
7;C17H17FN2O3の計算値;C,64.5
4,H,5.42,N,8.86;測定値;C,64.
24,H,5.46,N,8.84.
【実施例51】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロべンゼンを4−ブロモトルエンに置
き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物を製造
した。 m.p.=107−110℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.
31(m,1H),1.82(m,1H),2.28
(s,3H),3.34(2H,DMSO/H2O),
6.28(bs,2H),6.67(m,2H),6.
79(m,1H),6.90(m,2H),7.20
(m,3H),9.30(s,1H);MS(M+H)
+=313;C18H20N2O3の計算値;C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値;C,
69.25,H,6.53,N,8.93.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロべンゼンを4−ブロモトルエンに置
き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物を製造
した。 m.p.=107−110℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.
31(m,1H),1.82(m,1H),2.28
(s,3H),3.34(2H,DMSO/H2O),
6.28(bs,2H),6.67(m,2H),6.
79(m,1H),6.90(m,2H),7.20
(m,3H),9.30(s,1H);MS(M+H)
+=313;C18H20N2O3の計算値;C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値;C,
69.25,H,6.53,N,8.93.
【実施例52】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−クロロフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンを4−クロロイオドベンゼ
ンに置き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=101−104℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.90(m,2H),1.
33(m,1H),1.86(m,1H),3.35
(2H,DMSO/H2o),6.28(bs,2
H),6.67(m,2H),6.86(m,1H),
7.01(m,2H),7.26(t,1H,J=8.
5Hz),7.42(m,2H),9.30(s,1
H);MS(M+H)+=333;C17H17CIN
2O3の計算値;C,61.35,H,5.15,N,
8.42;測定値;C,61.09,H,5.14,
N,8.34.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンを4−クロロイオドベンゼ
ンに置き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物
を製造した。 m.p.=101−104℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.90(m,2H),1.
33(m,1H),1.86(m,1H),3.35
(2H,DMSO/H2o),6.28(bs,2
H),6.67(m,2H),6.86(m,1H),
7.01(m,2H),7.26(t,1H,J=8.
5Hz),7.42(m,2H),9.30(s,1
H);MS(M+H)+=333;C17H17CIN
2O3の計算値;C,61.35,H,5.15,N,
8.42;測定値;C,61.09,H,5.14,
N,8.34.
【実施例53】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−メトキシフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンを4−ブロモアニソールに
置き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物を製
造した。 m.p.=91−94℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.80−0.93(m,2
H),1.30(m,1H),1.82(m,1H),
3.34(d,2H,J=7Hz),3.75(s,3
H),6.27(bs,2H),6.63(m,2
H),6.75(m,1H),6.97(m,4H),
7.18(m,1H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=329.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンを4−ブロモアニソールに
置き換えて、実施例50の手順に従って標記化合物を製
造した。 m.p.=91−94℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.80−0.93(m,2
H),1.30(m,1H),1.82(m,1H),
3.34(d,2H,J=7Hz),3.75(s,3
H),6.27(bs,2H),6.63(m,2
H),6.75(m,1H),6.97(m,4H),
7.18(m,1H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=329.
【実施例54】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−ベンジルオキ
シフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−メチル)
−N−オキシ尿素 ジメチルスルホキシド(100mL)中の4−ブロモフ
ェノール(8.65g、50mmol)の溶液にカリウ
ムt−ブトキシド(6.45g、57.5mmol)を
加え、混合物を20分間撹拌した。臭化ベンジル(1
0.26g、60mmol)を次に加え、反応混合物を
1時間撹拌した。次に、塩水(150mL)で希釈し、
酢酸エチル(3x200mL)で抽出した。有機層を合
わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣
を真空蒸留(0.8mmHg)すると白色結晶(沸点1
50−155℃)として4−ベンジルオキシブロモベン
ゼン13.17gが得られた。4−ブロモフルオロベン
ゼンを4−ベンジルオキシブロモべンゼンに置き換え
て、実施例50の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=116.5−117.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.81−0.9
3(m,2H),1.31(m,1H),1.82
(m,1H),3.35(2H,DMSO/H2O),
5.08(s,2H),6.28(s,2H),6.5
5−6.66(m,2H),6.76(d,1H,J=
8.5Hz),7.01(m,4H),7.18(m,
1H),7.30−7.49(m,5H),9.30
(s,1H);MS(M+H)+=405;C24H
24N2O4の計算値;C,71.27,H,5.9
8,N,6.93;測定値;C,70.51,H,6.
03,N,6.77.
シフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−メチル)
−N−オキシ尿素 ジメチルスルホキシド(100mL)中の4−ブロモフ
ェノール(8.65g、50mmol)の溶液にカリウ
ムt−ブトキシド(6.45g、57.5mmol)を
加え、混合物を20分間撹拌した。臭化ベンジル(1
0.26g、60mmol)を次に加え、反応混合物を
1時間撹拌した。次に、塩水(150mL)で希釈し、
酢酸エチル(3x200mL)で抽出した。有機層を合
わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣
を真空蒸留(0.8mmHg)すると白色結晶(沸点1
50−155℃)として4−ベンジルオキシブロモベン
ゼン13.17gが得られた。4−ブロモフルオロベン
ゼンを4−ベンジルオキシブロモべンゼンに置き換え
て、実施例50の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=116.5−117.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.81−0.9
3(m,2H),1.31(m,1H),1.82
(m,1H),3.35(2H,DMSO/H2O),
5.08(s,2H),6.28(s,2H),6.5
5−6.66(m,2H),6.76(d,1H,J=
8.5Hz),7.01(m,4H),7.18(m,
1H),7.30−7.49(m,5H),9.30
(s,1H);MS(M+H)+=405;C24H
24N2O4の計算値;C,71.27,H,5.9
8,N,6.93;測定値;C,70.51,H,6.
03,N,6.77.
【実施例55】 N−(1−トランス−(2−(4−メトキシ−3−フェ
ノキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに、3−
ヒドロキシベンズアルデヒドを3−ヒドロキシ−p−ア
ニソアルデヒドに置き換えて、実施例50の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=93.5−96.5∞C;1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6):0.81(m,2
H),1.24(m,1H),1.79(m,1H),
3.33(2H,DMSO/H2O),3.68(s,
3H),6.27(bs,2H),6.74(d,1
H,J=2.5Hz),6.80(m,2H),6.9
1(dd,1H,J=2.5Hz,J=8.5Hz),
7.02(m,2H),7.30(m,2H),9.2
8(s,1H);MS(M+H)+=329;C18H
20N2O4の計算値;C,65.84,H,6.1
4,N,8.53;測定値;C,65.75,H,6.
32,N,8.27.
ノキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 4−ブロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに、3−
ヒドロキシベンズアルデヒドを3−ヒドロキシ−p−ア
ニソアルデヒドに置き換えて、実施例50の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=93.5−96.5∞C;1H NMR(3
00MHz,DMSO−d6):0.81(m,2
H),1.24(m,1H),1.79(m,1H),
3.33(2H,DMSO/H2O),3.68(s,
3H),6.27(bs,2H),6.74(d,1
H,J=2.5Hz),6.80(m,2H),6.9
1(dd,1H,J=2.5Hz,J=8.5Hz),
7.02(m,2H),7.30(m,2H),9.2
8(s,1H);MS(M+H)+=329;C18H
20N2O4の計算値;C,65.84,H,6.1
4,N,8.53;測定値;C,65.75,H,6.
32,N,8.27.
【実施例56】 N−(1−トランス−(2−(3−メチル−4−フェノ
キシ)フェニルシクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 4−ブロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに、3−
ヒドロキシ−p−アニソアルデヒドを4−ヒドロキシ−
3−メチルベンズアルデヒドに置き換えて、実施例50
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=121.5−122.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.32(m,1H),1.83(m,1H),
2.10(s,3H),3.37(dd,2H,J=3
Hz,J=7Hz),6.30(bs,2H),6.8
1(m,3H),6.91(m,1H),7.03
(m,2H),7.32(m,2H),9.31(s,
1H);MS(M+H)+=313;C18H20N2
O3の計算値;C,69.21,H,6.45,N,
8.97;測定値;C,69.20,H,6.50,
N,8.99. m.p.=121.5−122.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.32(m,1H),1.83(m,1H),
2.10(s,3H),3.37(dd,2H,J=3
Hz,J=7Hz),6.30(bs,2H),6.8
1(m,3H),6.91(m,1H),7.03
(m,2H),7.32(m,2H),9.31(s,
1H);MS(M+H)+=313;C18H20N2
O3の計算値;C,69.21,H,6.45,N,
8.97;測定値;C,69.20,H,6.50,
N,8.99.
キシ)フェニルシクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 4−ブロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに、3−
ヒドロキシ−p−アニソアルデヒドを4−ヒドロキシ−
3−メチルベンズアルデヒドに置き換えて、実施例50
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=121.5−122.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.32(m,1H),1.83(m,1H),
2.10(s,3H),3.37(dd,2H,J=3
Hz,J=7Hz),6.30(bs,2H),6.8
1(m,3H),6.91(m,1H),7.03
(m,2H),7.32(m,2H),9.31(s,
1H);MS(M+H)+=313;C18H20N2
O3の計算値;C,69.21,H,6.45,N,
8.97;測定値;C,69.20,H,6.50,
N,8.99. m.p.=121.5−122.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.32(m,1H),1.83(m,1H),
2.10(s,3H),3.37(dd,2H,J=3
Hz,J=7Hz),6.30(bs,2H),6.8
1(m,3H),6.91(m,1H),7.03
(m,2H),7.32(m,2H),9.31(s,
1H);MS(M+H)+=313;C18H20N2
O3の計算値;C,69.21,H,6.45,N,
8.97;測定値;C,69.20,H,6.50,
N,8.99.
【実施例57】 N−(1−トランス−(2−ナフチル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−N−
ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の手順に
従って標記化合物を製造した。 1H NMR(30OMHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比1:1):0.96−1.10(m,2
H),1.22(d,3H,J=7Hz),1.37−
1.56(m,1H),1.99及び2.02(s,3
H),2.08(m,1H),4.02(m,1H),
7.21(m,1H),7.37−7.49(m,2
H),7.58(m,1H),7.77−7.86
(m,3H),9.50及び9.57(bs,1H);
MS(M+H)+=270;C17H19NO2の計算
値;C,75.81,H,7.11,N,5.20;測
定値;C,75.60,H,7.26,N,5.07.
ル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−ナフチル)シクロプロピル)エチル)−N−
ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の手順に
従って標記化合物を製造した。 1H NMR(30OMHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比1:1):0.96−1.10(m,2
H),1.22(d,3H,J=7Hz),1.37−
1.56(m,1H),1.99及び2.02(s,3
H),2.08(m,1H),4.02(m,1H),
7.21(m,1H),7.37−7.49(m,2
H),7.58(m,1H),7.77−7.86
(m,3H),9.50及び9.57(bs,1H);
MS(M+H)+=270;C17H19NO2の計算
値;C,75.81,H,7.11,N,5.20;測
定値;C,75.60,H,7.26,N,5.07.
【実施例58】 N−(1−トランス−(2−(2−ピリジル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(2−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=142.5−144.0℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.91(m,1
H),1.08(m,1H),1.62(m,1H),
2.00(m,1H),3.38(d,2H,J=6.
5Hz),6.27(bs,2H),7.10(m,1
H),7.24(m,1H),7.61(m,1H),
8.38(m,1H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=208;C10H13N3O2の計算
値;C,57.96,H,6.36,N,20.28;
測定値;C,58.00,H,6.33,N,19.8
8.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(2−ピリジル)シクロ
プロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=142.5−144.0℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.91(m,1
H),1.08(m,1H),1.62(m,1H),
2.00(m,1H),3.38(d,2H,J=6.
5Hz),6.27(bs,2H),7.10(m,1
H),7.24(m,1H),7.61(m,1H),
8.38(m,1H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=208;C10H13N3O2の計算
値;C,57.96,H,6.36,N,20.28;
測定値;C,58.00,H,6.33,N,19.8
8.
【実施例59】 N−(1−トランス−(2−(4−メチルフェニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27の手順に従って臘として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比45:55):0.76−0.92
(m,2H),1.18(d,3H,J=7Hz),
1.20−1.37(m,1H),1.83(m,1
H),1.97及び2.00(s,3H),2.22及
び2.24(s.3H),3.94(m,1H),6.
87−6.97(m,2H),7.04(m,2H),
9.47及び9.52(bs,1H);MS(M+H)
+=234;C14H19NO2の計算値;C,72.
07,H,8.21,N,6.00;測定値;C,7
2.39,H,8.24,N,5.81.
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピル)エ
チル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例
27の手順に従って臘として標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比45:55):0.76−0.92
(m,2H),1.18(d,3H,J=7Hz),
1.20−1.37(m,1H),1.83(m,1
H),1.97及び2.00(s,3H),2.22及
び2.24(s.3H),3.94(m,1H),6.
87−6.97(m,2H),7.04(m,2H),
9.47及び9.52(bs,1H);MS(M+H)
+=234;C14H19NO2の計算値;C,72.
07,H,8.21,N,6.00;測定値;C,7
2.39,H,8.24,N,5.81.
【実施例60】 N−(1−トランス−(2−(4−メトキシフェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−メトキシフェニ
ル)シクロプロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカ
ルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=148−150℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.80(m,2H),1.
24(m,1H),1.79(m,1H),3.35
(m,2H),3.70(s,3H),6.27(b
s,2H),6.80(m,2H),6.99(m,2
H),9.28(s,1H);MS(M+H)+=23
7;C12H16N2O3の計算値;C,61.00,
H,6.83,N,11.86;測定値;C,61.1
6,H,6.95,N,11.78.
シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−2−(4−メトキシフェニ
ル)シクロプロピル−1−N−メトキシ−N−メチルカ
ルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=148−150℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.80(m,2H),1.
24(m,1H),1.79(m,1H),3.35
(m,2H),3.70(s,3H),6.27(b
s,2H),6.80(m,2H),6.99(m,2
H),9.28(s,1H);MS(M+H)+=23
7;C12H16N2O3の計算値;C,61.00,
H,6.83,N,11.86;測定値;C,61.1
6,H,6.95,N,11.78.
【実施例61】 N−(1−トランス−(2−(4−メチル−3−フェノ
キシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 THF(250mL)中の3−ヒドロキシ−4−メチル
安息香酸(15.22g、0.1モル)の溶液に硫化ジ
メチルボラン(10.0M溶液32.0mL、0.32
モル)を滴加した。添加終了後、反応混合物を18時間
撹拌した。次に、10%HCl水溶液(250mL)を
ゆっくりと滴加して急冷し、酢酸エチル(3x250m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をCH2Cl2(500m
L)に取り、重クロム酸ピリジニウム(45.15g、
0.12モル)を加えた。得られた混合物を48時間撹
拌した。次に、セライトを通して濾過し、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:ヘキサン、30:70)にかけると黄色の固体とし
て3−ヒドロキシ−4−メチルベンズアルデヒド4.5
5gが得られた。3−ヒドロキシベンズアルデヒドを3
−ヒドロキシ−4−メチルベンズアルデヒドに、4−ブ
ロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに置き換えて、
実施例50の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=122−124℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.76−0.89(m,2
H),1.25(m,1H),1.79(m,1H),
2.08(s,3H),3.32(2H,DMSO/H
2O),6.26(bs,2H),6.61(m,1
H),6.79−6.88(m,3H),7.05
(m,1H),7.18(d,1H,J=8.5H
z),7.34(m,2H),9.27(s,1H);
MS(M+H)+=313;C18H20N2O3の計
算値;C,69.21,H,6.45,N,8.97;
測定値;C,69.70,H,6.48,N,9.0
1.
キシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 THF(250mL)中の3−ヒドロキシ−4−メチル
安息香酸(15.22g、0.1モル)の溶液に硫化ジ
メチルボラン(10.0M溶液32.0mL、0.32
モル)を滴加した。添加終了後、反応混合物を18時間
撹拌した。次に、10%HCl水溶液(250mL)を
ゆっくりと滴加して急冷し、酢酸エチル(3x250m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をCH2Cl2(500m
L)に取り、重クロム酸ピリジニウム(45.15g、
0.12モル)を加えた。得られた混合物を48時間撹
拌した。次に、セライトを通して濾過し、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:ヘキサン、30:70)にかけると黄色の固体とし
て3−ヒドロキシ−4−メチルベンズアルデヒド4.5
5gが得られた。3−ヒドロキシベンズアルデヒドを3
−ヒドロキシ−4−メチルベンズアルデヒドに、4−ブ
ロモフルオロベンゼンをブロモベンゼンに置き換えて、
実施例50の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=122−124℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.76−0.89(m,2
H),1.25(m,1H),1.79(m,1H),
2.08(s,3H),3.32(2H,DMSO/H
2O),6.26(bs,2H),6.61(m,1
H),6.79−6.88(m,3H),7.05
(m,1H),7.18(d,1H,J=8.5H
z),7.34(m,2H),9.27(s,1H);
MS(M+H)+=313;C18H20N2O3の計
算値;C,69.21,H,6.45,N,8.97;
測定値;C,69.70,H,6.48,N,9.0
1.
【実施例62】 N−(1−トランス−(2−(6−メチル−2−ピリジ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(5−メチル−2−ピ
リジル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メ
チルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=141.0−141.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.89(m,1
H),1.05(m,1H),1.61(m,1H),
1.95(m,1H),2.36(s,3H),3.3
7(m,2H),6.27(bs,2H),6.95
(d,1H,J=(Hz),7.01(d,1H,J=
8Hz),7.49(t,1H,J=8Hz),9.2
9(s,1H);MS(M+H)+=222;C11H
15N3O2の計算値;C,59.71,H,6.8
3,N,18.99;測定値;C,59.64,H,
6.88,N,18.97.
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(5−メチル−2−ピ
リジル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メ
チルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=141.0−141.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.89(m,1
H),1.05(m,1H),1.61(m,1H),
1.95(m,1H),2.36(s,3H),3.3
7(m,2H),6.27(bs,2H),6.95
(d,1H,J=(Hz),7.01(d,1H,J=
8Hz),7.49(t,1H,J=8Hz),9.2
9(s,1H);MS(M+H)+=222;C11H
15N3O2の計算値;C,59.71,H,6.8
3,N,18.99;測定値;C,59.64,H,
6.88,N,18.97.
【実施例63】 N−(1−トランス−(4−イソプロピルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−イソプロピルフ
ェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メ
チルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=131.5−132.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.85(m,2
H),1.16(d,6H,J=7Hz),1.29
(m,1H),1.80(m,1H9,2.81(se
ptet,1H),3.35(m,2H),6.28
(bs,2H),6.96(d,2H,J=8.5H
z),7.09(d,2H,J=8.5Hz),9.2
9(s,1H);C14H20N2O2の計算値:C6
7.71,H,8.12,N,11.28;測定値C,
67.61,H,8.18,N,11.26.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−イソプロピルフ
ェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メ
チルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=131.5−132.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.85(m,2
H),1.16(d,6H,J=7Hz),1.29
(m,1H),1.80(m,1H9,2.81(se
ptet,1H),3.35(m,2H),6.28
(bs,2H),6.96(d,2H,J=8.5H
z),7.09(d,2H,J=8.5Hz),9.2
9(s,1H);C14H20N2O2の計算値:C6
7.71,H,8.12,N,11.28;測定値C,
67.61,H,8.18,N,11.26.
【実施例64】 N−(1−トランス−(3−イソプロピルフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 DMSO(100mL)中の3−ヒドロキシベンズアル
デヒド(6.00g、49.1mmol)の溶液にカリ
ウムt−ブトキシド(6.34g、56.5mmol)
を加え、得られた混合物を20分間撹拌した。2−ブロ
モプロパン(7.25g、59mmol)の試料を加
え、反応混合物を18時間撹拌した。次に塩水(100
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x125mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、10:90)にかけると無色の油
として3−イソプロピルベンズアルデヒド4.61g
(57%)が得られた。中間体6.2をトランス−(2
−(3−イソプロポキシフェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き
換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=146.5−149.0℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.86(t,2
H,J=6.5Hz),1.24(d,6H,J=6H
z),1.31(m,1H),1.80(m,1H),
3.35(m,2H),4.57(septet,1
H),6.28(bs,2H),6.54−6.68
(m,3H),7.11(t,1H,J=8Hz),
9.29(s,1H);MS(M+H)+=265;C
14H20N2O3の計算値:C,63.61,H,
7.61,N,10.60;測定値:C,63.54,
H,7.64,N,10.57.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 DMSO(100mL)中の3−ヒドロキシベンズアル
デヒド(6.00g、49.1mmol)の溶液にカリ
ウムt−ブトキシド(6.34g、56.5mmol)
を加え、得られた混合物を20分間撹拌した。2−ブロ
モプロパン(7.25g、59mmol)の試料を加
え、反応混合物を18時間撹拌した。次に塩水(100
mL)で希釈し、酢酸エチル(3x125mL)で抽出
した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮し
た。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、
エーテル:ヘキサン、10:90)にかけると無色の油
として3−イソプロピルベンズアルデヒド4.61g
(57%)が得られた。中間体6.2をトランス−(2
−(3−イソプロポキシフェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き
換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=146.5−149.0℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.86(t,2
H,J=6.5Hz),1.24(d,6H,J=6H
z),1.31(m,1H),1.80(m,1H),
3.35(m,2H),4.57(septet,1
H),6.28(bs,2H),6.54−6.68
(m,3H),7.11(t,1H,J=8Hz),
9.29(s,1H);MS(M+H)+=265;C
14H20N2O3の計算値:C,63.61,H,
7.61,N,10.60;測定値:C,63.54,
H,7.64,N,10.57.
【実施例65】 N−(1−トランス−(2−(2−フルフラニル)シク
ロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−フルアルデヒド
に置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合物を油
として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,4つの
可能なジアステレオマー全部を含む混合物):0.83
(m,2H),1.12(m,3H),1.21−1.
47(m,1H),1.83−1.96(m,1H),
3.61(m,1H),5.94−6.07(m,1
H),6.23−6.36(m,3H),7.37−
7.49(m,1H),9.01及び9.03及び9.
04及び9.06(s,1H);MS(M+H)+=2
11.
ロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−フルアルデヒド
に置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合物を油
として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,4つの
可能なジアステレオマー全部を含む混合物):0.83
(m,2H),1.12(m,3H),1.21−1.
47(m,1H),1.83−1.96(m,1H),
3.61(m,1H),5.94−6.07(m,1
H),6.23−6.36(m,3H),7.37−
7.49(m,1H),9.01及び9.03及び9.
04及び9.06(s,1H);MS(M+H)+=2
11.
【実施例66】 N−(1−トランス−(2−(3−ブロモ−4−イソプ
ロポキシフェニル)シクロプロピル)−メチル)−N−
オキシ尿素 クロロホルム(170mL)中4−ヒドロキシべンズア
ルデヒド(10.00g、82mmol)の溶液にクロ
ロホルム(80mL)中の溶液として臭素(13.76
g、86.1mmol)を滴加した。添加終了後、反応
混合物を室温で30分間撹拌し、次に40℃に1時間加
熱した。反応混合物をNaHCO3飽和水溶液(250
mL)で希釈し、層を分離した。水層をCH2Cl2
(2x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮すると、3,5−ジブロモ−4
−ヒドロキシベンズアルデヒドを10%含有する3−ブ
ロモ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド7.49gが得
られた。3−ヒドロキシベンズアルデヒドを3−ブロモ
−4−ヒドロキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施
例65の手順に従ってガラスとしての標記化合物を製造
した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
84(t,2H,J=7Hz),1.26(m,1
H),1.26(d,6H,J=6Hz),1.81
(m,1H),3.36(m,2H),4.56(se
ptet,1H),6.29(bs,2H),7.00
(d,2H,J=1Hz),7.26(s,1H),
9.30(s,1H);MS(M+H)+=343.
ロポキシフェニル)シクロプロピル)−メチル)−N−
オキシ尿素 クロロホルム(170mL)中4−ヒドロキシべンズア
ルデヒド(10.00g、82mmol)の溶液にクロ
ロホルム(80mL)中の溶液として臭素(13.76
g、86.1mmol)を滴加した。添加終了後、反応
混合物を室温で30分間撹拌し、次に40℃に1時間加
熱した。反応混合物をNaHCO3飽和水溶液(250
mL)で希釈し、層を分離した。水層をCH2Cl2
(2x250mL)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮すると、3,5−ジブロモ−4
−ヒドロキシベンズアルデヒドを10%含有する3−ブ
ロモ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド7.49gが得
られた。3−ヒドロキシベンズアルデヒドを3−ブロモ
−4−ヒドロキシベンズアルデヒドに置き換えて、実施
例65の手順に従ってガラスとしての標記化合物を製造
した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
84(t,2H,J=7Hz),1.26(m,1
H),1.26(d,6H,J=6Hz),1.81
(m,1H),3.36(m,2H),4.56(se
ptet,1H),6.29(bs,2H),7.00
(d,2H,J=1Hz),7.26(s,1H),
9.30(s,1H);MS(M+H)+=343.
【実施例67】 N−(1−トランス−(2−(4−イソプロポキシフェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 3−ヒドロキシベンズアルデヒドを4−ヒドロキシベン
ズアルデヒドに置き換えて、実施例65の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=156−160℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.80(m,2H),1.
23(d,6H,J=6.5Hz),1.23(m,1
H),1.77(m,1H),3.34(m,2H),
4.52(septet,1H),6.27(bs,2
H),6.78(m,2H),6.95(m,2H),
9.28(s,1H);MS(M+H)+=265;C
14H20N2O3の計算値:C,63.61,H,
7.63,N,10.60;測定値:C,63.45,
H,7.60,N,10.58.
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 3−ヒドロキシベンズアルデヒドを4−ヒドロキシベン
ズアルデヒドに置き換えて、実施例65の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=156−160℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.80(m,2H),1.
23(d,6H,J=6.5Hz),1.23(m,1
H),1.77(m,1H),3.34(m,2H),
4.52(septet,1H),6.27(bs,2
H),6.78(m,2H),6.95(m,2H),
9.28(s,1H);MS(M+H)+=265;C
14H20N2O3の計算値:C,63.61,H,
7.63,N,10.60;測定値:C,63.45,
H,7.60,N,10.58.
【実施例68】 N−(1−トランス−(2−(2−フルフリル)シクロ
プロピル)メチル)−N−オキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−フルフリル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例2
7の手順に従って標記化合物を油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比1:1):0.97−0.93(m,2
H),1.16−1.19(d,3H,J=6Hz),
1.30−1.47(m,1H),1.87(m,1
H),1.98及び1.99(s,3H),3.94
(m,1H),6.01及び6.05(d,1H,J=
3Hz),6.31(m,1H),7.41及び7.4
5(m,1H),9.52及び9.55(bs,1
H);MS(M+H)+=210;C11H15NO3
の計算値:C,63.14,H,7.23,N,6.6
9;測定値C,62.97,H,7.14,N,6.4
7.
プロピル)メチル)−N−オキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−フルフリル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例2
7の手順に従って標記化合物を油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,ジアス
テレオマーの比1:1):0.97−0.93(m,2
H),1.16−1.19(d,3H,J=6Hz),
1.30−1.47(m,1H),1.87(m,1
H),1.98及び1.99(s,3H),3.94
(m,1H),6.01及び6.05(d,1H,J=
3Hz),6.31(m,1H),7.41及び7.4
5(m,1H),9.52及び9.55(bs,1
H);MS(M+H)+=210;C11H15NO3
の計算値:C,63.14,H,7.23,N,6.6
9;測定値C,62.97,H,7.14,N,6.4
7.
【実施例69】 N−(1−トランス−(2−(4−キノリル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−キノリル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=174−176℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):1.11−1.23(m,2
H),1.50(m,1H),2.55(m,1H),
3,57(d,2H,J=6.5Hz),6.35(b
s,2H),7.12(d,1H,J=4Hz),7.
65(m,1H),7.76(m,1H),8.01
(dd,1H,J=8.5Hz,J=1Hz),8.4
3(dd,1H,J=8.5Hz,J=1Hz),8.
75(d,1H,J=8Hz),9.41(s,1
H);MS(M+H)+=258;C14H15N3O
2の計算値:C,65.35,H,5.88,N,1
6.33;測定値:C,65.28,H,5.99,
N,16.30.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(4−キノリル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=174−176℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):1.11−1.23(m,2
H),1.50(m,1H),2.55(m,1H),
3,57(d,2H,J=6.5Hz),6.35(b
s,2H),7.12(d,1H,J=4Hz),7.
65(m,1H),7.76(m,1H),8.01
(dd,1H,J=8.5Hz,J=1Hz),8.4
3(dd,1H,J=8.5Hz,J=1Hz),8.
75(d,1H,J=8Hz),9.41(s,1
H);MS(M+H)+=258;C14H15N3O
2の計算値:C,65.35,H,5.88,N,1
6.33;測定値:C,65.28,H,5.99,
N,16.30.
【実施例70】 N−(1−トランス−(2−(2−ベンゾフラニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 2,3−ベンゾフラン(23.63g、0.2mol)
とN,N−ジメチルホルムアミド(22g、0.3mo
l)の混合物にオキシ塩化リン(46g、0.3mo
l)を滴加した。添加終了後、混合物を1時間撹拌し、
次に50℃に温め、60時間この温度に維持する。次い
で、氷(250mL)に注いだ。2N NaOH水溶液
を加えて得られた水性溶液をpH6に中和し、エーテル
(3x300ml)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。残渣を蒸留すると淡黄色
の油として2−ベンゾフランカルボキシアルデヒド(沸
点=0.6mmHgで98−100℃)9.21gが得
られた。中間体6.2をトランス−(2−(2−ベンゾ
フラニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−
メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手
順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=153.5−155.0℃∞C;1H NM
R(300MHz,DMSO−d6):1.01(m,
1H),1.10(m,1H),1.61(m,1
H),2.07(m,1H),3.41(d,2H,J
=6.5Hz),6.33(bs,2H),6.55
(s,1H),7.18(m,2H),7.41−7.
52(m,2H),9.37(s,1H);MS(M+
H)+=247.
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 2,3−ベンゾフラン(23.63g、0.2mol)
とN,N−ジメチルホルムアミド(22g、0.3mo
l)の混合物にオキシ塩化リン(46g、0.3mo
l)を滴加した。添加終了後、混合物を1時間撹拌し、
次に50℃に温め、60時間この温度に維持する。次い
で、氷(250mL)に注いだ。2N NaOH水溶液
を加えて得られた水性溶液をpH6に中和し、エーテル
(3x300ml)で抽出した。有機層を合わせ、Mg
SO4で乾燥させ、濃縮した。残渣を蒸留すると淡黄色
の油として2−ベンゾフランカルボキシアルデヒド(沸
点=0.6mmHgで98−100℃)9.21gが得
られた。中間体6.2をトランス−(2−(2−ベンゾ
フラニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−
メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手
順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=153.5−155.0℃∞C;1H NM
R(300MHz,DMSO−d6):1.01(m,
1H),1.10(m,1H),1.61(m,1
H),2.07(m,1H),3.41(d,2H,J
=6.5Hz),6.33(bs,2H),6.55
(s,1H),7.18(m,2H),7.41−7.
52(m,2H),9.37(s,1H);MS(M+
H)+=247.
【実施例71】 N−(1−トランス−(3,3−ジフルオロ−2−フェ
ニルシクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 メタノール(50mL)中のトランス−1−アセトキシ
メチル−2,2−ジフルオロ−3−フェニルシクロプロ
パン(9.7mmol、KobayashiらJ.0r
g.Chem.,1982,47,3232に従って製
造)の溶液にK2CO3(1.34g、9.7mmo
l)を加え、反応混合物を20分間撹拌した。次に、固
体から溶液を傾瀉し、濃縮した。カラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、エーテル:へキサン、35:65)
で残渣を精製するとトランス−2,2−ジフルオロ−1
−ヒドロキシメチル−3−フェニルシクロプロパン1.
72g(96%)が得られた。−78℃のCH2Cl2
(40mL)中の塩化オキサリル(1.36g、10.
7mmol)の溶液にジメチルスルホキシド(1.74
g、22.32mmol)を滴加し、混合物を5分間撹
拌した。CH2Cl2(5mL)中のトランス−2,2
−ジフルオロ−1−ヒドロキシメチル−3−フェニルシ
クロプロパン(1.71g、9.3mmol)の溶液を
滴加した。添加終了後、反応混合物を−78℃で20分
間撹拌した。トリエチルアミン(4.70g、46.5
mmol)を加え、冷却浴を除去し、反応混合物を室温
まで温めた。次に、塩水(50mL)で希釈し、層を分
離した。水層をCH2Cl2(2x50mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮する
とトランス−3,3−ジフルオロ−2−フェニル−1−
シクロプロピルカルボキアルデヒドが得られた。中間体
1.4をトランス−3,3−ジフルオロ−2−フェニル
−1−シクロプロピルカルボキシアルデヒドに置き換え
て、実施例1の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=139.5−140.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):2.28(sex
tet,1H),2.85(dd,1H,J=8Hz,
J=14.5Hz),3.53(dd,1H,J=7H
z,J=14.5Hz),3.75(m,1H),6.
46(bs,2H),7.23−7.38(m,5
H),9.51(s,1H):MS(M+NH4)+=
260.
ニルシクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素 メタノール(50mL)中のトランス−1−アセトキシ
メチル−2,2−ジフルオロ−3−フェニルシクロプロ
パン(9.7mmol、KobayashiらJ.0r
g.Chem.,1982,47,3232に従って製
造)の溶液にK2CO3(1.34g、9.7mmo
l)を加え、反応混合物を20分間撹拌した。次に、固
体から溶液を傾瀉し、濃縮した。カラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、エーテル:へキサン、35:65)
で残渣を精製するとトランス−2,2−ジフルオロ−1
−ヒドロキシメチル−3−フェニルシクロプロパン1.
72g(96%)が得られた。−78℃のCH2Cl2
(40mL)中の塩化オキサリル(1.36g、10.
7mmol)の溶液にジメチルスルホキシド(1.74
g、22.32mmol)を滴加し、混合物を5分間撹
拌した。CH2Cl2(5mL)中のトランス−2,2
−ジフルオロ−1−ヒドロキシメチル−3−フェニルシ
クロプロパン(1.71g、9.3mmol)の溶液を
滴加した。添加終了後、反応混合物を−78℃で20分
間撹拌した。トリエチルアミン(4.70g、46.5
mmol)を加え、冷却浴を除去し、反応混合物を室温
まで温めた。次に、塩水(50mL)で希釈し、層を分
離した。水層をCH2Cl2(2x50mL)で抽出し
た。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮する
とトランス−3,3−ジフルオロ−2−フェニル−1−
シクロプロピルカルボキアルデヒドが得られた。中間体
1.4をトランス−3,3−ジフルオロ−2−フェニル
−1−シクロプロピルカルボキシアルデヒドに置き換え
て、実施例1の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=139.5−140.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):2.28(sex
tet,1H),2.85(dd,1H,J=8Hz,
J=14.5Hz),3.53(dd,1H,J=7H
z,J=14.5Hz),3.75(m,1H),6.
46(bs,2H),7.23−7.38(m,5
H),9.51(s,1H):MS(M+NH4)+=
260.
【実施例72】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素カリウ
ム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例10の生成物のカリウム
塩を製造する。
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素カリウ
ム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例10の生成物のカリウム
塩を製造する。
【実施例73】 N−(1−トランス−(2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素ナトリ
ウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
ナトリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾
過して回収することにより実施例10の生成物のナトリ
ウム塩を製造する。
ル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素ナトリ
ウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
ナトリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾
過して回収することにより実施例10の生成物のナトリ
ウム塩を製造する。
【実施例74】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例35の生成物のカリウム
塩を製造する。
クロプロピル)メチル)−N−オキシ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例35の生成物のカリウム
塩を製造する。
【実施例75】 N−(1−トランス−(2−(4−ブロモフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド
のカリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例38の生成物のカリウム
塩を製造する。
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド
のカリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、へキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例38の生成物のカリウム
塩を製造する。
【実施例76】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−フルオロフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例50の生成物のカリウム
塩を製造する。
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例50の生成物のカリウム
塩を製造する。
【実施例77】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−クロロフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例52の生成物のカリウム
塩を製造する。
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素カリウム塩 テトラヒドロフラン中のビス−トリメチルシリルアミド
カリウムで処理し、ヘキサンを添加して沈澱させ、濾過
して回収することにより実施例52の生成物のカリウム
塩を製造する。
【実施例78】 N−アセトキシ−N−(1−トランス−(2−(3−フ
ェノキシフェニル)シクロプロピル)−メチル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリエチルアミン及
び塩化アセチルで処理して製造する。
ェノキシフェニル)シクロプロピル)−メチル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリエチルアミン及
び塩化アセチルで処理して製造する。
【実施例79】 N−アセトキシ−N−(1−トランス−(2−(3−
(4−クロロフェノキシ)フェニル)−シクロプロピ
ル)メチル)尿素 所望生成物は実施例52の生成物をトリエチルアミン及
び塩化アセチルで処理して製造する。
(4−クロロフェノキシ)フェニル)−シクロプロピ
ル)メチル)尿素 所望生成物は実施例52の生成物をトリエチルアミン及
び塩化アセチルで処理して製造する。
【実施例80】 N−サクシニルオキシ−N−(1−トランス−(2−
(3−(4−クロロフェノキシ)フェニル)−シクロプ
ロピル)メチル)尿素 所望生成物は実施例52の生成物をトリエチルアミン及
び無水コハク酸で処理して製造する。
(3−(4−クロロフェノキシ)フェニル)−シクロプ
ロピル)メチル)尿素 所望生成物は実施例52の生成物をトリエチルアミン及
び無水コハク酸で処理して製造する。
【実施例81】 N−トリメチルシリルオキシ−N−(1−トランス−
(2−(3−フェノキシフェニル)−シクロプロピル)
メチル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリメチルシリルイ
ミダゾールで処理して製造する。
(2−(3−フェノキシフェニル)−シクロプロピル)
メチル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリメチルシリルイ
ミダゾールで処理して製造する。
【実施例82】 N−エトキシカルボニルオキシ−N−(1−トランス−
(2−(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)メ
チル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリエチルアミン及
びクロルギ酸エチルで処理して製造する。下記第5表に
示す化合物は、3−フェノキシベンズアルデヒドの代わ
りに指示した適切なアルデヒド前駆物質を使用し、所望
生成物を製造する実施例10の方法を続け、中間体の製
造について実施例6に記載した反応図式3の方法で製造
する。
(2−(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)メ
チル)尿素 所望生成物は実施例10の生成物をトリエチルアミン及
びクロルギ酸エチルで処理して製造する。下記第5表に
示す化合物は、3−フェノキシベンズアルデヒドの代わ
りに指示した適切なアルデヒド前駆物質を使用し、所望
生成物を製造する実施例10の方法を続け、中間体の製
造について実施例6に記載した反応図式3の方法で製造
する。
【表5A】
【表5B】
【表5C】
【表5D】
【表5E】
【表5F】
【表5G】
【表5H】
【表5I】
【実施例160】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−ヒドロキシフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
オキシ尿素 0℃のCH2Cl2(500mL)中のトランス−3−
(3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル)プロペン
酸(32.87g、121.7mmol)の溶液に三臭
化ホウ素(91.50g、365.2mmol)を1時
間かけて滴加した。添加終了後、反応混合物を0℃で3
時間撹拌した。次に、メタノールを滴加して急冷し、室
温まで温め、真空濃縮した。残渣を酢酸エチル(500
mL)に取り、H2O(500mL)で一度洗った。有
機層をMgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣
をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、2:3)にかけるとトランス−3−(3−(4−ヒ
ドロキシフェノキシ)フェニル)プロペン酸とトランス
−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)
プロペン酸メチルとの混合物が得られ、これはそのまま
使用した。1N LiOH:THF(1:1)(400
mL)中の上記からの酸とメチルエステルとの溶液を室
温で72時間撹拌した。次に、還流下でさらに24時間
加熱した。室温に冷却し、THFを真空下で除去した。
得られた水性残渣をエーテル(2x200mL)で洗
い、次に濃HClを加えてpH2に酸性化した。次い
で、酢酸エチル(3x250mL)で抽出した。最後の
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると、
トランス−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フ
ェニル)プロペン酸(27.09g、87%)が単独で
得られた。0℃のCH2Cl2(500mL)中のトラ
ンス−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フェニ
ル)プロペン酸(26.22g、102.4mmol)
の溶液にクロルギ酸イソ−ブチル(29.38g、21
5.1mmol)を加えた後、トリエチルアミン(2
1.73g、215.1mmol)を滴加した。添加終
了後、冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温め、1時
間撹拌した。次に、塩酸N,O−ジメチルヒドロキシル
アミン(11.99g、122.9mmol)を加えて
からピリジン(19.44g、245.8mmol)を
滴加し、反応混合物を30分間撹拌した。次に、塩水
(500mL)で希釈し、層を分離した。水層をCH2
Cl2(2x500mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
クロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、1:1)にかけるとトランス−N−メトキシ−N−
メチル−3−(3−(4−イソ−ブチルオキシカルボキ
シフェノキシ)フェニル)プロペンアミド(27.13
g、66%)が得られた。 1N LiOH:THF(1:1)(300mL)中の
トランス−N−メトキシ−N−メチル−3−(3−(4
−イソ−ブチルオキシカルボキシフェノキシ)フェニ
ル)プロペンアミド(27.13g、68.0mmo
l)の溶液を50℃に6時間加熱した。次に室温に冷却
し、さらに72時間撹拌した。次に50℃に24時間加
熱してから、さらに24時間還流加熱した。反応混合物
を室温に冷却し、THFを除去した。濃HClを加えて
得られた残渣をpH2に酸性化し、酢酸エチル(3x1
50mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、CH2Cl2:エーテル、4:1)に
かけると、白色の固体としてトランス−N−メトキシ−
N−メチル−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)
フェニル)プロペンアミド(18.32g、60%)が
得られた。中間体6.2をトランス−(2−(3−(4
−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置
き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造
した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
86(m,2H),1.30(m,1H),1.81
(m,1H),3.60(m,2H),6.28(b
s,2H),6.59(m,2H),6.70−6.8
0(m,3H),6.87(m,2H),7.16
(m,1H),9.30(s,1H),9.34(b
s,1H);MS(M+NH4)+=332.
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
オキシ尿素 0℃のCH2Cl2(500mL)中のトランス−3−
(3−(4−メトキシフェノキシ)フェニル)プロペン
酸(32.87g、121.7mmol)の溶液に三臭
化ホウ素(91.50g、365.2mmol)を1時
間かけて滴加した。添加終了後、反応混合物を0℃で3
時間撹拌した。次に、メタノールを滴加して急冷し、室
温まで温め、真空濃縮した。残渣を酢酸エチル(500
mL)に取り、H2O(500mL)で一度洗った。有
機層をMgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣
をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、2:3)にかけるとトランス−3−(3−(4−ヒ
ドロキシフェノキシ)フェニル)プロペン酸とトランス
−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)
プロペン酸メチルとの混合物が得られ、これはそのまま
使用した。1N LiOH:THF(1:1)(400
mL)中の上記からの酸とメチルエステルとの溶液を室
温で72時間撹拌した。次に、還流下でさらに24時間
加熱した。室温に冷却し、THFを真空下で除去した。
得られた水性残渣をエーテル(2x200mL)で洗
い、次に濃HClを加えてpH2に酸性化した。次い
で、酢酸エチル(3x250mL)で抽出した。最後の
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると、
トランス−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フ
ェニル)プロペン酸(27.09g、87%)が単独で
得られた。0℃のCH2Cl2(500mL)中のトラ
ンス−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フェニ
ル)プロペン酸(26.22g、102.4mmol)
の溶液にクロルギ酸イソ−ブチル(29.38g、21
5.1mmol)を加えた後、トリエチルアミン(2
1.73g、215.1mmol)を滴加した。添加終
了後、冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温め、1時
間撹拌した。次に、塩酸N,O−ジメチルヒドロキシル
アミン(11.99g、122.9mmol)を加えて
からピリジン(19.44g、245.8mmol)を
滴加し、反応混合物を30分間撹拌した。次に、塩水
(500mL)で希釈し、層を分離した。水層をCH2
Cl2(2x500mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
クロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、1:1)にかけるとトランス−N−メトキシ−N−
メチル−3−(3−(4−イソ−ブチルオキシカルボキ
シフェノキシ)フェニル)プロペンアミド(27.13
g、66%)が得られた。 1N LiOH:THF(1:1)(300mL)中の
トランス−N−メトキシ−N−メチル−3−(3−(4
−イソ−ブチルオキシカルボキシフェノキシ)フェニ
ル)プロペンアミド(27.13g、68.0mmo
l)の溶液を50℃に6時間加熱した。次に室温に冷却
し、さらに72時間撹拌した。次に50℃に24時間加
熱してから、さらに24時間還流加熱した。反応混合物
を室温に冷却し、THFを除去した。濃HClを加えて
得られた残渣をpH2に酸性化し、酢酸エチル(3x1
50mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、CH2Cl2:エーテル、4:1)に
かけると、白色の固体としてトランス−N−メトキシ−
N−メチル−3−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)
フェニル)プロペンアミド(18.32g、60%)が
得られた。中間体6.2をトランス−(2−(3−(4
−ヒドロキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置
き換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造
した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
86(m,2H),1.30(m,1H),1.81
(m,1H),3.60(m,2H),6.28(b
s,2H),6.59(m,2H),6.70−6.8
0(m,3H),6.87(m,2H),7.16
(m,1H),9.30(s,1H),9.34(b
s,1H);MS(M+NH4)+=332.
【実施例161】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−(2−ヒドロ
キシエトキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−オキシ尿素 CH2Cl2(400mL)中の2−ブロモエタノール
(10.00g、80mmol)及び3,4−ジヒドロ
−2H−ピラン(10.1g、120mmol)の溶液
にAmberlyst−15イオン交換樹脂のスパーテ
ルを加えて、反応混合物を18時間撹拌した。次に、セ
ライトを通して濾過し、濃縮した。蒸留(40mmH
g、沸点=102℃)するとテトラヒドロ−2−(2−
ブロモエトキシ)−2H−ピラン(8.49g)が得ら
れた。DMSO(40mL)中の4−ブロモフェノール
(1.71g、9.91mmo1)の溶液にカリウムt
−ブトキシド(1.17g、10.4mmol)を加
え、混合物を20分間撹拌した。DMSO(10mL)
中のテトラヒドロ−2−(2−ブロモエトキシ)−2H
−ピラン(2.18g、10.4mmol)を滴加し、
反応混合物を1時間撹拌した。次に塩水(100mL)
で希釈し、酢酸エチル(3x100ml)で抽出した。
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサ
ン:エーテル、85:15)にかけると、無色の油とし
てテトラヒドロ−2−(2−(4−ブロモフェノキシ)
エトキシ)−2H−ピラン(2.52g、85%)が得
られた。ピリジン(10mL)中の3−ヒドロキシベン
ズアルデヒド(1.27g、10.4mmol)、テト
ラヒドロ−2−(2−(4−ブロモフェノキシ)エトキ
シ)−2H−ピラン(6.26g、20.8mmo
l)、炭酸カリウム(2.23g、16.12mmo
l)及び銅(330mg、5.2mmol)の溶液を5
日間還流した。次に、室温に冷却し、セライトを通して
濾過し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、H2O(3
x40mL)で洗った。有機層をMgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、エーテル:ヘキサン、2:3)にかけると、
淡黄色の油としてテトラヒドロ−2−(2−(4−(3
−ホルミルフェノキシ)フェノキシ)エトキシ)−2H
−ピラン(3.09g、87%)が得られた。−78℃
のTHF(40mL)中のN−メトキシ−N−メチルジ
エチルホスホアセトアミド(NuzillardらTe
t.Letters,30(29),3779,198
9)(3.03g、12.7mmol)の溶液にn−ブ
チルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液5.1mL、1
2.7mmol)を滴加し、得られた混合物を30分間
撹拌した。次に、THF(5mL)中のテトラヒドロ−
2−(2−(4−(3−ホルミルフェノキシ)フェノキ
シ)エトキシ)−2H−ピラン(2.89g、8.5m
mol)を滴加した。添加終了後、冷却浴を除去し、反
応混合物を室温まで温めた。次に、NH4Cl飽和水溶
液(50mL)で急冷し、酢酸エチル(3x50mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、3:1)にかけると、淡黄
色の油としてN−メトキシ−N−メチル−トランス−
(3−(3−(4−(2−(2−(O−テトラヒドロ−
2H−ピラニル)エトキシ)フェノキシ)フェニル)プ
ロパンアミド(3.37g、93%)が得られた。DM
SO(35mL)中のヨウ化トリメチルスルホオキシニ
ウム(2.02g、9.2mmol)の溶液にNaH
(80%油性懸濁液276mg、9.2mmol)を加
え、得られた混合物を20分間撹拌した。次に、DMS
O(10mL)中の溶液としてN−メトキシ−N−メチ
ル−トランス−(3−(3−(4−(2−(2−(O−
テトラヒドロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキ
シ)フェニル)プロパンアミド(3.57g、8.4m
mol)を滴加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した
後、50℃に1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却
し、塩水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3x1
00mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、7:3)にかけ
るとトランス−(2−(3−(4−(2−(2−(O−
テトラヒドロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−
N−メチルカルボキシアミド(2.79g、80%)が
無色の油として得られた。 THF:1N HCl(1:1)(5mL)中のトラン
ス−(2−(3−(4−(2−(2−(O−テトラヒド
ロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミド(505mg、1.145mmol)
の溶液を3時間撹拌した。次に水(10mL)で希釈
し、酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を
合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残
渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル)にか
けるとトランス−(2−(3−(4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミド(29
9mg、73%)が得られた。中間体6.2をトランス
−(2−(3−(4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=139−149℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.
30(m,1H),1.82(m,1H),3.36
(m,2H),3.71(q,2H,j=5.5H
z),3.97(t,2H,J=5.5Hz),5.3
7(t,1H,J=5.5Hz),6.26(bs,2
H),6.63(m,2H),6.75(d,1H,J
−7.5Hz),6.96(s,4H),7.18
(m,1H),9.29(s,1H);MS(M+H)
+=359;C19H22N2O5の計算値:C,6
3.67,H,6.19,N,7.82;測定値:C,
63.60,H,6.24,N,7.57.
キシエトキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−オキシ尿素 CH2Cl2(400mL)中の2−ブロモエタノール
(10.00g、80mmol)及び3,4−ジヒドロ
−2H−ピラン(10.1g、120mmol)の溶液
にAmberlyst−15イオン交換樹脂のスパーテ
ルを加えて、反応混合物を18時間撹拌した。次に、セ
ライトを通して濾過し、濃縮した。蒸留(40mmH
g、沸点=102℃)するとテトラヒドロ−2−(2−
ブロモエトキシ)−2H−ピラン(8.49g)が得ら
れた。DMSO(40mL)中の4−ブロモフェノール
(1.71g、9.91mmo1)の溶液にカリウムt
−ブトキシド(1.17g、10.4mmol)を加
え、混合物を20分間撹拌した。DMSO(10mL)
中のテトラヒドロ−2−(2−ブロモエトキシ)−2H
−ピラン(2.18g、10.4mmol)を滴加し、
反応混合物を1時間撹拌した。次に塩水(100mL)
で希釈し、酢酸エチル(3x100ml)で抽出した。
有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得
られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサ
ン:エーテル、85:15)にかけると、無色の油とし
てテトラヒドロ−2−(2−(4−ブロモフェノキシ)
エトキシ)−2H−ピラン(2.52g、85%)が得
られた。ピリジン(10mL)中の3−ヒドロキシベン
ズアルデヒド(1.27g、10.4mmol)、テト
ラヒドロ−2−(2−(4−ブロモフェノキシ)エトキ
シ)−2H−ピラン(6.26g、20.8mmo
l)、炭酸カリウム(2.23g、16.12mmo
l)及び銅(330mg、5.2mmol)の溶液を5
日間還流した。次に、室温に冷却し、セライトを通して
濾過し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、H2O(3
x40mL)で洗った。有機層をMgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、エーテル:ヘキサン、2:3)にかけると、
淡黄色の油としてテトラヒドロ−2−(2−(4−(3
−ホルミルフェノキシ)フェノキシ)エトキシ)−2H
−ピラン(3.09g、87%)が得られた。−78℃
のTHF(40mL)中のN−メトキシ−N−メチルジ
エチルホスホアセトアミド(NuzillardらTe
t.Letters,30(29),3779,198
9)(3.03g、12.7mmol)の溶液にn−ブ
チルリチウム(ヘキサン中2.5M溶液5.1mL、1
2.7mmol)を滴加し、得られた混合物を30分間
撹拌した。次に、THF(5mL)中のテトラヒドロ−
2−(2−(4−(3−ホルミルフェノキシ)フェノキ
シ)エトキシ)−2H−ピラン(2.89g、8.5m
mol)を滴加した。添加終了後、冷却浴を除去し、反
応混合物を室温まで温めた。次に、NH4Cl飽和水溶
液(50mL)で急冷し、酢酸エチル(3x50mL)
で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、
濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、エーテル:ヘキサン、3:1)にかけると、淡黄
色の油としてN−メトキシ−N−メチル−トランス−
(3−(3−(4−(2−(2−(O−テトラヒドロ−
2H−ピラニル)エトキシ)フェノキシ)フェニル)プ
ロパンアミド(3.37g、93%)が得られた。DM
SO(35mL)中のヨウ化トリメチルスルホオキシニ
ウム(2.02g、9.2mmol)の溶液にNaH
(80%油性懸濁液276mg、9.2mmol)を加
え、得られた混合物を20分間撹拌した。次に、DMS
O(10mL)中の溶液としてN−メトキシ−N−メチ
ル−トランス−(3−(3−(4−(2−(2−(O−
テトラヒドロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキ
シ)フェニル)プロパンアミド(3.57g、8.4m
mol)を滴加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した
後、50℃に1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却
し、塩水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3x1
00mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で
乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、エーテル:ヘキサン、7:3)にかけ
るとトランス−(2−(3−(4−(2−(2−(O−
テトラヒドロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−
N−メチルカルボキシアミド(2.79g、80%)が
無色の油として得られた。 THF:1N HCl(1:1)(5mL)中のトラン
ス−(2−(3−(4−(2−(2−(O−テトラヒド
ロ−2H−ピラニル)エトキシ)フェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミド(505mg、1.145mmol)
の溶液を3時間撹拌した。次に水(10mL)で希釈
し、酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を
合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残
渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル)にか
けるとトランス−(2−(3−(4−(2−ヒドロキシ
エトキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミド(29
9mg、73%)が得られた。中間体6.2をトランス
−(2−(3−(4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=139−149℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.87(m,2H),1.
30(m,1H),1.82(m,1H),3.36
(m,2H),3.71(q,2H,j=5.5H
z),3.97(t,2H,J=5.5Hz),5.3
7(t,1H,J=5.5Hz),6.26(bs,2
H),6.63(m,2H),6.75(d,1H,J
−7.5Hz),6.96(s,4H),7.18
(m,1H),9.29(s,1H);MS(M+H)
+=359;C19H22N2O5の計算値:C,6
3.67,H,6.19,N,7.82;測定値:C,
63.60,H,6.24,N,7.57.
【実施例162】 N−(2−トランス−(2−(3−(4−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)プロピル)−N−オ
キシ尿素 0℃のTHF(60mL)中のトランス−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
カルボキシアルデヒド(3.35g、13.3mmo
l)の溶液に臭化メチルマグネシウム(エーテル中の
3.0M溶液5.3mL、16.0mmol)を滴加し
た。添加終了後、反応混合物を30分間撹拌した。次
に、塩水(60mL)で希釈し、酢酸エチル(3x60
mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥
させ、濃縮すると、トランス−1−(2−(3−(4−
メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)エタノ
ールが得られ、これはそのまま使用した。−78℃のC
H2Cl2(50mL)中の塩化オキサリル(1.94
g、15.3mmol)の溶液にDMSO(2.49
g、31.92mmol)を滴加し、得られた混合物を
5分間撹拌した。次に、CH2Cl2(10mL)中の
上記からのトランス−1−(2−(3−(4−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)エタノール滴加
し、反応混合物を20分間撹拌した。次いで、トリエチ
ルアミン(6.72g、66.5mmol)を滴加し、
冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温めた。反応混合
物を水(60mL)で希釈し、層を分離した。水層をC
H2Cl2(2x60mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
クロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、1:4)にかけると淡黄色の油としてトランス−
(2−(3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)シク
ロプロピル)−1−アセトアルデヒド(3.20g、9
0%)が得られた。0℃のTHF(50mL)中の塩化
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウム(6.1
9g、18.0mmol)の溶液にn−ブチルリチウム
(ヘキサン中の2.5M溶液7.2mL、18.0mm
ol)を滴加し、得られた混合物を15分間撹拌した。
THF(5mL)中の溶液としてトランス−(2−(3
−(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)−1−アセトアルデヒド(3.20g、12.0m
mol)を加え、反応混合物を15分間撹拌した。次
に、10%HCl水溶液(50mL)で急冷し、酢酸エ
チル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、M
gSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を1N
HCl:THF(1:1)(50mL)に取り、4時間
還流した。次に室温に冷却し、水(25mL)でさらに
希釈した。この溶液を酢酸エチル(3x50mL)で抽
出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮
した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、ヘキサン:エーテル、9:1)にかけるとトランス
−(2−((3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)
シクロプロピル)−1−(2−プロピオンアルデヒド)
(1.74g、52%)が得られた。中間体1.4をト
ランス−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)−1−(2−プロピオンアルデヒ
ド)に置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物
を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,2ジア
ステレオマー):0.82(m,3H),0.92及び
0.94(d,3H,J=6.5Hz),1.35
(m,1H),1.66及び1.74(m,1H),
2.28(s,3H),3.36(m,2H),6.1
6及び6.18(bs,2H),6.56(m,2
H),6.79(m,1H),6.89(m,2H),
7.18(m,3H),9.14及び9.15(s,1
H);MS(M+H)=341;C20H24N2O3
・3/4H2Oの計算値:C,67.87,H,7.2
6,N,7.92;測定値:C,67.70,H,6.
90,N,8.30.
キシ)フェニル)シクロプロピル)プロピル)−N−オ
キシ尿素 0℃のTHF(60mL)中のトランス−(2−(3−
(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
カルボキシアルデヒド(3.35g、13.3mmo
l)の溶液に臭化メチルマグネシウム(エーテル中の
3.0M溶液5.3mL、16.0mmol)を滴加し
た。添加終了後、反応混合物を30分間撹拌した。次
に、塩水(60mL)で希釈し、酢酸エチル(3x60
mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥
させ、濃縮すると、トランス−1−(2−(3−(4−
メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)エタノ
ールが得られ、これはそのまま使用した。−78℃のC
H2Cl2(50mL)中の塩化オキサリル(1.94
g、15.3mmol)の溶液にDMSO(2.49
g、31.92mmol)を滴加し、得られた混合物を
5分間撹拌した。次に、CH2Cl2(10mL)中の
上記からのトランス−1−(2−(3−(4−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)エタノール滴加
し、反応混合物を20分間撹拌した。次いで、トリエチ
ルアミン(6.72g、66.5mmol)を滴加し、
冷却浴を除去し、反応混合物を室温に温めた。反応混合
物を水(60mL)で希釈し、層を分離した。水層をC
H2Cl2(2x60mL)で抽出した。有機層を合わ
せ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を
クロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:ヘキサ
ン、1:4)にかけると淡黄色の油としてトランス−
(2−(3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)シク
ロプロピル)−1−アセトアルデヒド(3.20g、9
0%)が得られた。0℃のTHF(50mL)中の塩化
(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウム(6.1
9g、18.0mmol)の溶液にn−ブチルリチウム
(ヘキサン中の2.5M溶液7.2mL、18.0mm
ol)を滴加し、得られた混合物を15分間撹拌した。
THF(5mL)中の溶液としてトランス−(2−(3
−(4−メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)−1−アセトアルデヒド(3.20g、12.0m
mol)を加え、反応混合物を15分間撹拌した。次
に、10%HCl水溶液(50mL)で急冷し、酢酸エ
チル(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、M
gSO4で乾燥させ、濃縮した。得られた残渣を1N
HCl:THF(1:1)(50mL)に取り、4時間
還流した。次に室温に冷却し、水(25mL)でさらに
希釈した。この溶液を酢酸エチル(3x50mL)で抽
出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮
した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、ヘキサン:エーテル、9:1)にかけるとトランス
−(2−((3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)
シクロプロピル)−1−(2−プロピオンアルデヒド)
(1.74g、52%)が得られた。中間体1.4をト
ランス−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)−1−(2−プロピオンアルデヒ
ド)に置き換えて、実施例1の手順に従って標記化合物
を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6,2ジア
ステレオマー):0.82(m,3H),0.92及び
0.94(d,3H,J=6.5Hz),1.35
(m,1H),1.66及び1.74(m,1H),
2.28(s,3H),3.36(m,2H),6.1
6及び6.18(bs,2H),6.56(m,2
H),6.79(m,1H),6.89(m,2H),
7.18(m,3H),9.14及び9.15(s,1
H);MS(M+H)=341;C20H24N2O3
・3/4H2Oの計算値:C,67.87,H,7.2
6,N,7.92;測定値:C,67.70,H,6.
90,N,8.30.
【実施例163】 N−(1−トランス−(2−(3−(6−メチル−2−
ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(6−メチル−
2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)−1
−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換
えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(m,2H),1.34(m,1H),1.87
(m,1H),2.32(s,3H),3.37(m,
2H),6.28(bs,2H),6.72(d,1
H,J=8.5Hz),6.77−6.91(m,3
H),6.98(d,1H,J=7.5Hz),7.2
5(t,1H,J=7.5Hz),7.71(t,1
H,J=8.5Hz),9.32(s,1H);MS
(M+H)+=341;C17H19N3O3・3/4
H2Oの計算値:C,62.47,H,6.32,N,
12.86;測定値:C,62.69,H,6.10,
N,12.19.
ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(6−メチル−
2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)−1
−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換
えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(m,2H),1.34(m,1H),1.87
(m,1H),2.32(s,3H),3.37(m,
2H),6.28(bs,2H),6.72(d,1
H,J=8.5Hz),6.77−6.91(m,3
H),6.98(d,1H,J=7.5Hz),7.2
5(t,1H,J=7.5Hz),7.71(t,1
H,J=8.5Hz),9.32(s,1H);MS
(M+H)+=341;C17H19N3O3・3/4
H2Oの計算値:C,62.47,H,6.32,N,
12.86;測定値:C,62.69,H,6.10,
N,12.19.
【実施例164】 N−(1−トランス−(2−(3−(3−キノニルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−キノニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
93(t,2H,J=Hz),1.36(m,1H),
1.90(m,1H),3.36(2H DMSO/H
2O),6.29(bs,2H),6.91(m,3
H),7.31(m,1H),7.95(m,1H),
7.69(m,1H),7.78(d,1H,J=3H
z),7.93(dd,1H,J=1Hz,J=8.5
Hz),8.03(d,1H,J=8.5Hz),8.
80(d,1H,J=3Hz),9.31(s,1
H);MS(M+H)+=350;C20H19N3O
3・3/4H2Oの計算値:C,66,19,H,5.
69,N,11.58;測定値:C,66.47,H,
5.65,N,11.35.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−キノニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
93(t,2H,J=Hz),1.36(m,1H),
1.90(m,1H),3.36(2H DMSO/H
2O),6.29(bs,2H),6.91(m,3
H),7.31(m,1H),7.95(m,1H),
7.69(m,1H),7.78(d,1H,J=3H
z),7.93(dd,1H,J=1Hz,J=8.5
Hz),8.03(d,1H,J=8.5Hz),8.
80(d,1H,J=3Hz),9.31(s,1
H);MS(M+H)+=350;C20H19N3O
3・3/4H2Oの計算値:C,66,19,H,5.
69,N,11.58;測定値:C,66.47,H,
5.65,N,11.35.
【実施例165】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−エトキシフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシ−N’−シクロプロピル尿素 ベンゼン(18mL)中のシクロプロパンカルボン酸
(348mg、4.0mmol)の溶液にトリエチルア
ミン(409mg、4.0mmol)、次にジフェニル
ホスホリルアジド(1.11mg、4.0mmol)を
加え、混合物を90℃に1時間加熱した。次に、室温ま
で冷却し、ベンゼン(2mL)中のN−(1−トランス
−(2−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシルアミン
(1.21g、4.0mmol)の溶液を加えた。次い
で、反応混合物を90℃に戻し、18時間撹拌した。次
に室温に冷却し、NH4Cl(20mL)飽和水溶液で
希釈し、酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機
層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られ
た残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:
ヘキサン、9:1)にかけ、酢酸エチル/ヘキサン中で
結晶化させると標記化合物が得られた。 m.p.=74−75℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.42(m,2H),0.5
3(m,2H),0.86(m,2H),1.30
(m,1H),1.33(t,3H,J=′Hz),
1.82(m,1H),3.35(3H,DMSO/H
2O),4.00(q,2H,J=7Hz),6.63
(m,2H),6.74(bd,1HJ=8Hz),
6.87=6.99(m,5H),7.17(m,1
H),9.21(s,1H);MS(M+H)+=38
3;C22H26N2O4の計算値:C,69.09,
H,6.85,N,7.33;測定値:C,68.9
2,H,6.89,N,7.32.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシ−N’−シクロプロピル尿素 ベンゼン(18mL)中のシクロプロパンカルボン酸
(348mg、4.0mmol)の溶液にトリエチルア
ミン(409mg、4.0mmol)、次にジフェニル
ホスホリルアジド(1.11mg、4.0mmol)を
加え、混合物を90℃に1時間加熱した。次に、室温ま
で冷却し、ベンゼン(2mL)中のN−(1−トランス
−(2−(3−(4−エトキシフェノキシ)フェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシルアミン
(1.21g、4.0mmol)の溶液を加えた。次い
で、反応混合物を90℃に戻し、18時間撹拌した。次
に室温に冷却し、NH4Cl(20mL)飽和水溶液で
希釈し、酢酸エチル(3x20mL)で抽出した。有機
層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃縮した。得られ
た残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテル:
ヘキサン、9:1)にかけ、酢酸エチル/ヘキサン中で
結晶化させると標記化合物が得られた。 m.p.=74−75℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.42(m,2H),0.5
3(m,2H),0.86(m,2H),1.30
(m,1H),1.33(t,3H,J=′Hz),
1.82(m,1H),3.35(3H,DMSO/H
2O),4.00(q,2H,J=7Hz),6.63
(m,2H),6.74(bd,1HJ=8Hz),
6.87=6.99(m,5H),7.17(m,1
H),9.21(s,1H);MS(M+H)+=38
3;C22H26N2O4の計算値:C,69.09,
H,6.85,N,7.33;測定値:C,68.9
2,H,6.89,N,7.32.
【実施例166】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−チアゾリルオ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−チアゾリ
ルオキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=108−110℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.94(t,2H,J=7
Hz),1.36(m,1H,1.91(m,1H),
3.37(m,2H),6.29(bs,2H),7.
01(m,2H),7.08(m,1H),7.22
(m,1H),7.28−7.36(m,2H),9.
32(s,1H);MS(M+H)+=306;計算値
C14H15N3O3S:C,55.07,H,4.9
5,N,13.76;測定値C,55.08,H,4.
94,N,13.67.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−チアゾリ
ルオキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=108−110℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.94(t,2H,J=7
Hz),1.36(m,1H,1.91(m,1H),
3.37(m,2H),6.29(bs,2H),7.
01(m,2H),7.08(m,1H),7.22
(m,1H),7.28−7.36(m,2H),9.
32(s,1H);MS(M+H)+=306;計算値
C14H15N3O3S:C,55.07,H,4.9
5,N,13.76;測定値C,55.08,H,4.
94,N,13.67.
【実施例167】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−エトキシフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エトキシ
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=118.0−119.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.28(m,1H),1.32(t,3H,J
=7Hz),1.82(m,1H),3.35(d,2
H,J=6.5Hz),4.00(q,2H,J=7H
z),6.24(bs,2H),6.63(m,2
H),6.75(d,1H,J=7.5Hz),6.9
4(m,4H),7.18(m,1H),9.27
(s,1H);MS(M+H)+=343;C19H
22N2O4・1/4H2Oの計算値:C,65.7
8,H,6.54,N,8.08;測定値:C,65.
98,H,6.47,N,8.11.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エトキシ
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=118.0−119.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.87(m,2
H),1.28(m,1H),1.32(t,3H,J
=7Hz),1.82(m,1H),3.35(d,2
H,J=6.5Hz),4.00(q,2H,J=7H
z),6.24(bs,2H),6.63(m,2
H),6.75(d,1H,J=7.5Hz),6.9
4(m,4H),7.18(m,1H),9.27
(s,1H);MS(M+H)+=343;C19H
22N2O4・1/4H2Oの計算値:C,65.7
8,H,6.54,N,8.08;測定値:C,65.
98,H,6.47,N,8.11.
【実施例168】 N−(1−トランス−(2−(3−(3−ピリジルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−ピリジル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=102−104℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.91(m,2H),1.
34(m,1H,1.87(m,1H),3.37(2
H DMSO/H2O),6.28(bs,2H),
6.79(m,2H),6.89(d,1H,J=8H
z),7.27(m,1H),7.41(m,2H),
8.36(m,2H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=300;C16H17N3O3の計算
値:C,64.20,H,5.73,N,14.04;
測定値:C,64.24,H,5.83,N,13.9
5.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−ピリジル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=102−104℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.91(m,2H),1.
34(m,1H,1.87(m,1H),3.37(2
H DMSO/H2O),6.28(bs,2H),
6.79(m,2H),6.89(d,1H,J=8H
z),7.27(m,1H),7.41(m,2H),
8.36(m,2H),9.30(s,1H);MS
(M+H)+=300;C16H17N3O3の計算
値:C,64.20,H,5.73,N,14.04;
測定値:C,64.24,H,5.83,N,13.9
5.
【実施例169】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−プロピルフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−プロピル
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=96−98℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.86(m,2H),0.8
9(t,3H,J=7.5Hz),1.32(m,1
H),1.58(sextet,2H),1.83
(m,1H),2.53(t,2H,J=7.5H
z),3.35(d,2H,J=7Hz),6.27
(bs,2H),6.69(m,2H),6.79
(d,1H,J=8.5Hz),6.91(m,2
H),7.19(m,3H),9.29(s,1H);
MS(M+H)+=341;C20H24N2O3の計
算値:C,70.56,H7.08,N,8.23;測
定値:C,70.86,H,7.26,N,8.26.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オ
キシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−プロピル
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=96−98℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.86(m,2H),0.8
9(t,3H,J=7.5Hz),1.32(m,1
H),1.58(sextet,2H),1.83
(m,1H),2.53(t,2H,J=7.5H
z),3.35(d,2H,J=7Hz),6.27
(bs,2H),6.69(m,2H),6.79
(d,1H,J=8.5Hz),6.91(m,2
H),7.19(m,3H),9.29(s,1H);
MS(M+H)+=341;C20H24N2O3の計
算値:C,70.56,H7.08,N,8.23;測
定値:C,70.86,H,7.26,N,8.26.
【実施例170】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=82−84℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.3
1(m,1H),1.82(m,1H),2.17
(s,3H),3.35(2H,DMSO/H2O),
6.26(bs,2H),6.60(m,2H),6.
76(d,1H,J=8Hz),6.87(m,1
H),7.06−7.24(m,3H),7.31
(m,1H),9.29(s,1H);MS(M+H)
+=330;C18H20N2O3の計算値:C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値:C6
9.11,H,6.48,N,8.92.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=82−84℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.3
1(m,1H),1.82(m,1H),2.17
(s,3H),3.35(2H,DMSO/H2O),
6.26(bs,2H),6.60(m,2H),6.
76(d,1H,J=8Hz),6.87(m,1
H),7.06−7.24(m,3H),7.31
(m,1H),9.29(s,1H);MS(M+H)
+=330;C18H20N2O3の計算値:C,6
9.21,H,6.45,N,8.97;測定値:C6
9.11,H,6.48,N,8.92.
【実施例171】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−ピリジルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−ピリジル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリル
イソシアネートをメチルイソシアネートに置き換えて、
実施例10の手順に従って標記化合物を油として製造し
た。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(t,2H,J=7Hz),1.33(m,1
H),1.87(m,1H),2.58(d,3H,J
=4.5Hz),3.36(2H,DMSO/H
2O),6.79−6.90(m,4H),6.99
(m,1H),7.12(m,1H),7.26(t,
1H,J=8Hz),7.84(m,1H),8.15
(m,1H),9.23(s,1H);MS(M+H)
+=314.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−ピリジル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリル
イソシアネートをメチルイソシアネートに置き換えて、
実施例10の手順に従って標記化合物を油として製造し
た。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
90(t,2H,J=7Hz),1.33(m,1
H),1.87(m,1H),2.58(d,3H,J
=4.5Hz),3.36(2H,DMSO/H
2O),6.79−6.90(m,4H),6.99
(m,1H),7.12(m,1H),7.26(t,
1H,J=8Hz),7.84(m,1H),8.15
(m,1H),9.23(s,1H);MS(M+H)
+=314.
【実施例172】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−ピリジルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ
尿素のジアステレオマーA及びB 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−(2−ピリジル
オキシ)ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例6の手
順に従って標記化合物を製造した。最終生成物のジアス
テレオマーをクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:メタノール、95:5)で分離した。所望生成物の
1つのジアステレオマーA: m.p.=98−100℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.84(m,1H),0.9
8(m,1H),1.14(d,3H,J=7Hz),
1.26(m,1H),1.86(m,1H),3.6
1(m,1H),6.29(bs,2H),6.79−
6.91(m,3H),7.00(d,1H,J=8.
5Hz),7.11(m,1H),7.26(t,1
H),J=8.5Hz),7.84(m,1H),8.
15(m,1H),9.01(s,1H);MS(M+
H)+=314;C17H19N3O3・1/4H2O
の計算値:C,64.24,H,6.18,N,13.
22;測定値:C,63.85,H,6.09,N,1
3.15. 所望生成物の他のジアステレオマーB:m.p.=12
0−122℃:1H NMR(300MHz,DMSO
−d6):0.88(m,2H),1.14(d,3
H,J=7Hz),1.36(m,1H),1.96
(m,1H),3.63(m,1H),6.28(b
s,2H),6.78(m,1H),6.86(m,2
H),6.99(m,1H),7.11(m,1H),
7.24(t,1H,J=8.5Hz),7.84
(m,1H),8.15(m,1H),9.01(s,
1H);MS(M+H)+=314;C17H19N3
O3の計算値:C,65.16,H,6.11,N,1
3.41;測定値:C,65.18,H,6.21,
N,13.37.
シ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ
尿素のジアステレオマーA及びB 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−(2−ピリジル
オキシ)ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例6の手
順に従って標記化合物を製造した。最終生成物のジアス
テレオマーをクロマトグラフィー(シリカゲル、エーテ
ル:メタノール、95:5)で分離した。所望生成物の
1つのジアステレオマーA: m.p.=98−100℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.84(m,1H),0.9
8(m,1H),1.14(d,3H,J=7Hz),
1.26(m,1H),1.86(m,1H),3.6
1(m,1H),6.29(bs,2H),6.79−
6.91(m,3H),7.00(d,1H,J=8.
5Hz),7.11(m,1H),7.26(t,1
H),J=8.5Hz),7.84(m,1H),8.
15(m,1H),9.01(s,1H);MS(M+
H)+=314;C17H19N3O3・1/4H2O
の計算値:C,64.24,H,6.18,N,13.
22;測定値:C,63.85,H,6.09,N,1
3.15. 所望生成物の他のジアステレオマーB:m.p.=12
0−122℃:1H NMR(300MHz,DMSO
−d6):0.88(m,2H),1.14(d,3
H,J=7Hz),1.36(m,1H),1.96
(m,1H),3.63(m,1H),6.28(b
s,2H),6.78(m,1H),6.86(m,2
H),6.99(m,1H),7.11(m,1H),
7.24(t,1H,J=8.5Hz),7.84
(m,1H),8.15(m,1H),9.01(s,
1H);MS(M+H)+=314;C17H19N3
O3の計算値:C,65.16,H,6.11,N,1
3.41;測定値:C,65.18,H,6.21,
N,13.37.
【実施例173】 N−(1−トランス−(2−(3−(3−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を油として製
造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
89(m,2H),1.30(m,1H),1.84
(m,1H),2.29(s,3H),2.57(d,
3H,J=5Hz),3.33(2H DMSO/H2
O),6.67−6.86(m,6H),6.94
(d,1H,J=8Hz),7.24(q,2H,J=
8.5Hz),9.21(s,1H);MS(M+NH
4)+=344.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を油として製
造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
89(m,2H),1.30(m,1H),1.84
(m,1H),2.29(s,3H),2.57(d,
3H,J=5Hz),3.33(2H DMSO/H2
O),6.67−6.86(m,6H),6.94
(d,1H,J=8Hz),7.24(q,2H,J=
8.5Hz),9.21(s,1H);MS(M+NH
4)+=344.
【実施例174】 N−(1−トランス−(2−(3−(3−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−メチルフ
ェノキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き
換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=97.5−99.0℃:1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6):0.88(m,2H),
1.33(m,1H),1.84(m,1H),2.2
9(s,3H),3.35(d,2H,J=7Hz),
6.27(bs,2H),6.69−6.84(m,5
H),6.94(m,1H),7.24(m,2H),
9.30(s,1H):MS(M+H)+=313;C
18H20N2O5の計算値:C,69.21,H,
6.45,N,8.97;測定値:C,69.45,
H,6.46,N,8.96.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(3−メチルフ
ェノキシ)フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−
1−N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き
換えて、実施例10の手順に従って標記化合物を製造し
た。 m.p.=97.5−99.0℃:1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6):0.88(m,2H),
1.33(m,1H),1.84(m,1H),2.2
9(s,3H),3.35(d,2H,J=7Hz),
6.27(bs,2H),6.69−6.84(m,5
H),6.94(m,1H),7.24(m,2H),
9.30(s,1H):MS(M+H)+=313;C
18H20N2O5の計算値:C,69.21,H,
6.45,N,8.97;測定値:C,69.45,
H,6.46,N,8.96.
【実施例175】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−エチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=107−109℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.
18(t,3H,J=8Hz),1.30(m,1
H),1.83(m,1H),2.58(d,3H,J
=5Hz),2.60(q,2H,J=8Hz),3.
35(d,2H,DMSO/H2O),6.69(m,
1H),6.84(bq,1H,J=5Hz),691
(m,2H),7.21(m,3H),9.21(s,
1H);MS(M+NH4)+=358;C20H24
N2O3の計算値:C.70.56,H,7.11,
N,8.23;測定値:C,70.55,H,7.1
0,N,8.22.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=107−109℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.
18(t,3H,J=8Hz),1.30(m,1
H),1.83(m,1H),2.58(d,3H,J
=5Hz),2.60(q,2H,J=8Hz),3.
35(d,2H,DMSO/H2O),6.69(m,
1H),6.84(bq,1H,J=5Hz),691
(m,2H),7.21(m,3H),9.21(s,
1H);MS(M+NH4)+=358;C20H24
N2O3の計算値:C.70.56,H,7.11,
N,8.23;測定値:C,70.55,H,7.1
0,N,8.22.
【実施例176】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−エチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=106.5−108.0℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.88(m,2
H),1.18(t,3H,J=7.5Hz),1.3
2(m,1H),1.84(m,1H),2.59
(q,2H,J=7.5Hz),3.36(d,2H,
J=7Hz),6.28(bs,2H),6.69
(m,2H),6.80(m,1H9,6.92(m,
2H),7.22(m,3H),9.30(s,1
H);MS(M+H)+=327;C19H22N2O
3の計算値:C.69.91,H,6.80,N,8.
58;測定値:C,69.95,H,6.80,N,
8.56.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキ
シ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−エチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施
例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=106.5−108.0℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.88(m,2
H),1.18(t,3H,J=7.5Hz),1.3
2(m,1H),1.84(m,1H),2.59
(q,2H,J=7.5Hz),3.36(d,2H,
J=7Hz),6.28(bs,2H),6.69
(m,2H),6.80(m,1H9,6.92(m,
2H),7.22(m,3H),9.30(s,1
H);MS(M+H)+=327;C19H22N2O
3の計算値:C.69.91,H,6.80,N,8.
58;測定値:C,69.95,H,6.80,N,
8.56.
【実施例177】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−フルオロフェ
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシ−N−’メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−フルオロ
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシ
リルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=124−125℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.
31(m,1H),1.84(m,1H),2.57
(d,3H,J=5.5Hz),3.35(d,2H,
J=6.5Hz),6.71(m,2H),6.83
(m,2H),7.04(m,2H),7.23(m,
3H),9.21(s,1H);MS(M+H)+=3
31;C18H19FN2O3の計算値:C,65.4
4,H,5.80,N,8.48;測定値:C,65.
12,H,5.80,N,8.43.
ノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシ−N−’メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−フルオロ
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシ
リルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=124−125℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.
31(m,1H),1.84(m,1H),2.57
(d,3H,J=5.5Hz),3.35(d,2H,
J=6.5Hz),6.71(m,2H),6.83
(m,2H),7.04(m,2H),7.23(m,
3H),9.21(s,1H);MS(M+H)+=3
31;C18H19FN2O3の計算値:C,65.4
4,H,5.80,N,8.48;測定値:C,65.
12,H,5.80,N,8.43.
【実施例178】 N−(1−トランス−(2−(3−(2−チエニルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−チエニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=135.0−136.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.90(m,2
H),1.32(m,1H),1.86(m,1H),
3.35(m,2H),6.27(bs,2H),6.
65(m,1H),6.78−6.91(m,4H),
7.07(dd,1H,J=2Hz,J=6Hz),
7.24(t,1H,J=8.5Hz),9.30
(s,1H);MS(M+H)+=305;C15H
16N2O3Sの計算値:C,59.19,H,5.3
0,N,9.21;測定値:C,59.36,H,5.
36,N,9.20.
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−オキシ
尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(2−チエニル
オキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メトキ
シ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実施例
10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=135.0−136.5℃:1H NMR
(300MHz,DMSO−d6):0.90(m,2
H),1.32(m,1H),1.86(m,1H),
3.35(m,2H),6.27(bs,2H),6.
65(m,1H),6.78−6.91(m,4H),
7.07(dd,1H,J=2Hz,J=6Hz),
7.24(t,1H,J=8.5Hz),9.30
(s,1H);MS(M+H)+=305;C15H
16N2O3Sの計算値:C,59.19,H,5.3
0,N,9.21;測定値:C,59.36,H,5.
36,N,9.20.
【実施例179】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=90−94℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.2
9(m,1H),1.82(m,1H),2.29
(s,3H),2.57(d,3H,J=4Hz),
3.34(d,2H,J=7Hz),6.68(m,2
H),6.75−6.93(m,4H),7.20
(m,3H),9.21(s,1H);MS(M+NH
4)+=344;C19H22N2O3の計算値:C,
69.91,H,6.80,N,8.58;測定値:
C,69.59,H,6.78,N,8.55.
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−(4−メチルフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)−1−N−メト
キシ−N−メチルカルボキシアミドに、トリメチルシリ
ルイソシアネートをメチルイソシアネートに置き換え
て、実施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=90−94℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6):0.88(m,2H),1.2
9(m,1H),1.82(m,1H),2.29
(s,3H),2.57(d,3H,J=4Hz),
3.34(d,2H,J=7Hz),6.68(m,2
H),6.75−6.93(m,4H),7.20
(m,3H),9.21(s,1H);MS(M+NH
4)+=344;C19H22N2O3の計算値:C,
69.91,H,6.80,N,8.58;測定値:
C,69.59,H,6.78,N,8.55.
【実施例180】 N−(1−トランス−(2−(3−(4−メチルフェノ
キシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキ
シ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−(4−メチルフ
ェノキシ)ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例6の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=95−101℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比75:2
5):0.85及び0.97(m,2H),1.11及
び1.13(d,3H,J=7Hz),1.24及び
1.32(m,1H),1.82及び1.90(m,1
H),2.29(s,3H),3.61(m,1H),
6.29(bs,2H),6.66(m,2H),6.
78(d,1H,J=8Hz),6.89(m,2
H),7.19(m,3H),8.99及び9.01
(s,1H);MS(M+H)+=327;C19H
22N2O3の計算値:C,69.91,H,6.8
0,N,8.58;測定値:C,69.60,H,6.
84,N,8.40.
キシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N−オキ
シ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−(4−メチルフ
ェノキシ)ベンズアルデヒドに置き換えて、実施例6の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=95−101℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比75:2
5):0.85及び0.97(m,2H),1.11及
び1.13(d,3H,J=7Hz),1.24及び
1.32(m,1H),1.82及び1.90(m,1
H),2.29(s,3H),3.61(m,1H),
6.29(bs,2H),6.66(m,2H),6.
78(d,1H,J=8Hz),6.89(m,2
H),7.19(m,3H),8.99及び9.01
(s,1H);MS(M+H)+=327;C19H
22N2O3の計算値:C,69.91,H,6.8
0,N,8.58;測定値:C,69.60,H,6.
84,N,8.40.
【実施例181】 N−(1−トランス−(2−(5−メチル−2−チエニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−チ
オフェンカルボキシアルデヒドに、トリメチルシリルイ
ソシアネートをメチルイソシアネートに置き換えて、実
施例6の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=85−88℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6ジアステレオマーの比30:7
0):0.70−0.98(m,2H),1.11及び
1.14(d,3H,J=7Hz),1.19(m,1
H),1.98(m,1H),2.33及び2.35
(bs,1H),2.59及び2.62(d,3H,J
=5Hz),3.54(m,1H),6.48及び6.
53(m,2H),6.85及び6.90(bq,1
H,J=5Hz),8.90及び8.93(s,1
H);MS(M+H)+=255;C12H18N2O
2S・1/4H2Oの計算値:C,55.68,,H,
7.20,N,10.82;測定値:C,55.98,
H,7.06,N,10.92
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−チ
オフェンカルボキシアルデヒドに、トリメチルシリルイ
ソシアネートをメチルイソシアネートに置き換えて、実
施例6の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=85−88℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6ジアステレオマーの比30:7
0):0.70−0.98(m,2H),1.11及び
1.14(d,3H,J=7Hz),1.19(m,1
H),1.98(m,1H),2.33及び2.35
(bs,1H),2.59及び2.62(d,3H,J
=5Hz),3.54(m,1H),6.48及び6.
53(m,2H),6.85及び6.90(bq,1
H,J=5Hz),8.90及び8.93(s,1
H);MS(M+H)+=255;C12H18N2O
2S・1/4H2Oの計算値:C,55.68,,H,
7.20,N,10.82;測定値:C,55.98,
H,7.06,N,10.92
【実施例182】 N−(1−トランス−(2−(5−メチル−2−チエニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−チ
オフェンカルボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=123−126℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比1:
1):0.76(m,1H),0.85及び0.96
(m,1H),113及び1.15(d,3H,J=7
Hz),1.20及び1.30(m,1H),1.95
及び2.02(m,1H),2.33及び2.34(b
s,1H),3.58(m,1H),6.29及び6.
31(bs,2H),6.53(m,2H),9.00
及び9.01(s,1H);MS(M+H)+=24
1;C11H16N2O2Sの計算値:C,54.9
7,H,6.71,N,11.66;測定値:C,5
5.53,H,6.88,N,11.61.
ル)シクロプロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−チ
オフェンカルボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6
の手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=123−126℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6,ジアステレオマーの比1:
1):0.76(m,1H),0.85及び0.96
(m,1H),113及び1.15(d,3H,J=7
Hz),1.20及び1.30(m,1H),1.95
及び2.02(m,1H),2.33及び2.34(b
s,1H),3.58(m,1H),6.29及び6.
31(bs,2H),6.53(m,2H),9.00
及び9.01(s,1H);MS(M+H)+=24
1;C11H16N2O2Sの計算値:C,54.9
7,H,6.71,N,11.66;測定値:C,5
5.53,H,6.88,N,11.61.
【実施例183】 N−(1−トランス−(2−(2−フラニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシカルボキシアルデヒドを2−フルアルデ
ヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソ
シアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=74−77℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,10%シス異性体を含むジアステ
レオマーの比2:1):0.76−0.92(m,2
H),1.10及び1.12(d,3H,J=6H
z),1.26−1.45(m,1H),1.89
(m,1H),2.50(d,3H,J=5.5H
z),3.56及び3.86(m,1H),6.01
(m,1H),6.30(m,1H),6.87(m,
1H),7.41(m,1H),8.89及び8.91
及び8.94及び8.95(s,1H);MS(M+
H)+=225;C11H16N2O2の計算値;C,
58.91,H,7.19,N,12.49;測定値:
C,59.28,H,7.31,N,12.22.
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシカルボキシアルデヒドを2−フルアルデ
ヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソ
シアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=74−77℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,10%シス異性体を含むジアステ
レオマーの比2:1):0.76−0.92(m,2
H),1.10及び1.12(d,3H,J=6H
z),1.26−1.45(m,1H),1.89
(m,1H),2.50(d,3H,J=5.5H
z),3.56及び3.86(m,1H),6.01
(m,1H),6.30(m,1H),6.87(m,
1H),7.41(m,1H),8.89及び8.91
及び8.94及び8.95(s,1H);MS(M+
H)+=225;C11H16N2O2の計算値;C,
58.91,H,7.19,N,12.49;測定値:
C,59.28,H,7.31,N,12.22.
【実施例184】 N−(1−トランス−(2−(5−メチル−2−フラニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−フ
ルアルデヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメ
チルイソシアネートに置き換えて、実施例6の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=85−88℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比60:4
0):0.75及び0.82(m,2H),1.10及
び1.12(d,3H,J=6.5Hz),1.32
(m,1H),1.81(m,1H),2.16及び
2.18(s,3H),2.60(d,3H,J=5.
5Hz),3.53(m,1H),5.85(m,2
H),6.86(m,1H),8.90及び8.93
(s,1H);MS(M+H)+=239;C12H
18N2O3の計算値:C60.48,H,7.61,
N,11.76;測定愛:C,60.62,H,7.6
8,N,11.71.
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’
−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを5−メチル−2−フ
ルアルデヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメ
チルイソシアネートに置き換えて、実施例6の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=85−88℃:1H NMR(300MH
z,DMSO−d6,ジアステレオマーの比60:4
0):0.75及び0.82(m,2H),1.10及
び1.12(d,3H,J=6.5Hz),1.32
(m,1H),1.81(m,1H),2.16及び
2.18(s,3H),2.60(d,3H,J=5.
5Hz),3.53(m,1H),5.85(m,2
H),6.86(m,1H),8.90及び8.93
(s,1H);MS(M+H)+=239;C12H
18N2O3の計算値:C60.48,H,7.61,
N,11.76;測定愛:C,60.62,H,7.6
8,N,11.71.
【実施例185】 N−(1−トランス−(2−(3−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−フラニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチル
イソシアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=113−114℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.69(m,1H),0.
77(m,1H),1.17(m,1H),1.62
(m,1H),2.59(d,3H),J=5.5H
z),3.31(d,2H,J=7Hz),6.24
(m,1H),6.85(bq,1H,J=5.5H
z),7.44(m,1H),7.50(t,1H,J
=1.5Hz),9.20(s,1H);MS(M+
H)+=211;C10H14N2O3の計算値:C,
57.13,H,6.71,N,13.33;測定値:
C,56.90,H,6.74,N,13.27.
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−フラニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチル
イソシアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って
標記化合物を製造した。 m.p.=113−114℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.69(m,1H),0.
77(m,1H),1.17(m,1H),1.62
(m,1H),2.59(d,3H),J=5.5H
z),3.31(d,2H,J=7Hz),6.24
(m,1H),6.85(bq,1H,J=5.5H
z),7.44(m,1H),7.50(t,1H,J
=1.5Hz),9.20(s,1H);MS(M+
H)+=211;C10H14N2O3の計算値:C,
57.13,H,6.71,N,13.33;測定値:
C,56.90,H,6.74,N,13.27.
【実施例186】 N−(1−トランス−(2−(3−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに、トリメチルシリルイソシアネート
をメチルイソシアネートに置き換えて、実施例6の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=115−117℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマーの比60:4
0):0.76及び0.89(m,2H),1.12及
び1.13(d,3H,J=7Hz),1.22(m,
1H),1.85及び1.93(m,1H),2.60
及び2.61(d,3H,J=5Hz),3.54
(m,1H),6.79−6.90(m,2H),6.
99及び7.05(m,1H),7.37及び7.40
(dd,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),8.8
9及び8.93(s,1H);MS(M+NH4)+=
258;C11H16N2O2Sの計算値:C,54.
97,H,6.71,N,11.66;測定値:C,5
4.90,H,6.56,N,11.66.
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに、トリメチルシリルイソシアネート
をメチルイソシアネートに置き換えて、実施例6の手順
に従って標記化合物を製造した。 m.p.=115−117℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマーの比60:4
0):0.76及び0.89(m,2H),1.12及
び1.13(d,3H,J=7Hz),1.22(m,
1H),1.85及び1.93(m,1H),2.60
及び2.61(d,3H,J=5Hz),3.54
(m,1H),6.79−6.90(m,2H),6.
99及び7.05(m,1H),7.37及び7.40
(dd,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),8.8
9及び8.93(s,1H);MS(M+NH4)+=
258;C11H16N2O2Sの計算値:C,54.
97,H,6.71,N,11.66;測定値:C,5
4.90,H,6.56,N,11.66.
【実施例187】 N−(1−トランス−(2−(3−チエニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチル
イソシアネートに置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=129−131℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.82(m,2H),1.
28(m,1H),1.88(m,1H),2.60
(d,3H,J=5.5Hz),3.33(d,2H,
J=7Hz),6.84(m,2H),7.05(d
d,1H,J=1Hz,J=3Hz),7.40(d
d,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),9.22
(s,1H);MS(M+NH4)+=244;C10
H14N2O2Sの計算値:C53.07,H,6.2
4,N,12.38;測定値:C,52.99,H,
6.17,N,12.41.
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチル
イソシアネートに置き換えて、実施例10の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=129−131℃:1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6):0.82(m,2H),1.
28(m,1H),1.88(m,1H),2.60
(d,3H,J=5.5Hz),3.33(d,2H,
J=7Hz),6.84(m,2H),7.05(d
d,1H,J=1Hz,J=3Hz),7.40(d
d,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),9.22
(s,1H);MS(M+NH4)+=244;C10
H14N2O2Sの計算値:C53.07,H,6.2
4,N,12.38;測定値:C,52.99,H,
6.17,N,12.41.
【実施例188】 N−(1−トランス−(2−(3−チエニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=143−145℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.83(m,2H),1.
30(m,1H),1.88(m,1H),3.33
(d,2H,J=7Hz),6.28(bs,2H),
6.85(dd,1H,J=1Hz,J=5.5H
z),7.06(dd,1H,J=1Hz,J=3H
z),7.40(dd,1H,J=3Hz,J=5.5
Hz),9.30(s,1H);MS(M+NH4)+
=230;C9H12N2O2Sの計算値:C,50.
92,H,3.70,N,13.20;測定値:C,5
0.72,H,5.57,N,13.19.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=143−145℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.83(m,2H),1.
30(m,1H),1.88(m,1H),3.33
(d,2H,J=7Hz),6.28(bs,2H),
6.85(dd,1H,J=1Hz,J=5.5H
z),7.06(dd,1H,J=1Hz,J=3H
z),7.40(dd,1H,J=3Hz,J=5.5
Hz),9.30(s,1H);MS(M+NH4)+
=230;C9H12N2O2Sの計算値:C,50.
92,H,3.70,N,13.20;測定値:C,5
0.72,H,5.57,N,13.19.
【実施例189】 N−(1−トランス−(2−(3−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=129−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比65:3
5);0.80及び0.91(m,2H),1.13及
び1.14(d,3H,J=7Hz),1.16−1.
35(m,1H),1.85及び1.95(m,1
H),3.57(m,1H),6.28及び6.30
(bs,2H),6.84(m,1H),7.01及び
7.05(dd,1H,J=1.5Hz,J=3H
z),7.37及び7.40(d,1H,J=3Hz,
J=5Hz),8.98及び9.00(s,1H);M
S(M+H)+=227;C10H14N2O2Sの計
算値:C,53.07,H,6.24,N,12.3
8;測定値:C,53.29,H,6.34,N,1
2.28.
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=129−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比65:3
5);0.80及び0.91(m,2H),1.13及
び1.14(d,3H,J=7Hz),1.16−1.
35(m,1H),1.85及び1.95(m,1
H),3.57(m,1H),6.28及び6.30
(bs,2H),6.84(m,1H),7.01及び
7.05(dd,1H,J=1.5Hz,J=3H
z),7.37及び7.40(d,1H,J=3Hz,
J=5Hz),8.98及び9.00(s,1H);M
S(M+H)+=227;C10H14N2O2Sの計
算値:C,53.07,H,6.24,N,12.3
8;測定値:C,53.29,H,6.34,N,1
2.28.
【実施例190】 N−(1−トランス−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=71−73℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6);0.88(m,1H),0.9
8(m,1H),1.34(m,1H),2.00
(s,3H),2.10(m,1H)3.51(m,2
H),6.78(d,1H),J=3Hz),6.89
(dd,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),7.2
2(dd,1H,J=1Hz,J=5.5Hz),9.
82(bs,1H);MS(M+H)+=212;C
10H13NO2Sの計算値:C,56.85,H,
6.20,N,6.63;測定値:C,57.13,
H,6.30,N,6.66.
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(3−チエニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=71−73℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6);0.88(m,1H),0.9
8(m,1H),1.34(m,1H),2.00
(s,3H),2.10(m,1H)3.51(m,2
H),6.78(d,1H),J=3Hz),6.89
(dd,1H,J=3Hz,J=5.5Hz),7.2
2(dd,1H,J=1Hz,J=5.5Hz),9.
82(bs,1H);MS(M+H)+=212;C
10H13NO2Sの計算値:C,56.85,H,
6.20,N,6.63;測定値:C,57.13,
H,6.30,N,6.66.
【実施例191】 N−(1−トランス−(2−(3−フラニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシカルボキシアルデヒドを3−フルアルデ
ヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソ
シアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=133−135℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比97:
3);0.70(m,2H),1.11(d,3H,J
=6.5Hz),1.17(m,1H),1.68
(m,1H),2.60(d,3H,J=5Hz),
3.51(m,1H),6.20(m,1H),6.8
9(bq,1H,J=5Hz),7.38(m,1
H),7.48(t,1H,J=2Hz),8.86及
び8.91(s,1H);MS(M+H)+=225;
C11H16N2O3の計算値:C,58.91,H,
7.19,N,12.49;測定値:C,59.05,
H,7.29,N,12.51.
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N’−メチル尿素 3−フェノキシカルボキシアルデヒドを3−フルアルデ
ヒドに、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソ
シアネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=133−135℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比97:
3);0.70(m,2H),1.11(d,3H,J
=6.5Hz),1.17(m,1H),1.68
(m,1H),2.60(d,3H,J=5Hz),
3.51(m,1H),6.20(m,1H),6.8
9(bq,1H,J=5Hz),7.38(m,1
H),7.48(t,1H,J=2Hz),8.86及
び8.91(s,1H);MS(M+H)+=225;
C11H16N2O3の計算値:C,58.91,H,
7.19,N,12.49;測定値:C,59.05,
H,7.29,N,12.51.
【実施例192】 N−(1−トランス−(2−(3−フラニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−フルアルデヒド
に、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシア
ネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比90:1
0);0.70(m,2H),1.11(d,3H,J
=7Hz),1.18(m,1H),1.70(m,1
H),3.56(m,1H),6.24(m,1H),
6.30(bs,2H),7.39(m,1H),7.
49(t,1H,J=2Hz),8.96及び8.97
(s,1H);MS(M+H)+:211;C10H
14N2O3の計算値:C,57.13,H,6.7
1,N,13.33;測定値:C,57.06,H,
6.87,N,12.99.
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを3−フルアルデヒド
に、トリメチルシリルイソシアネートをメチルイソシア
ネートに置き換えて、実施例6の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=128−130℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比90:1
0);0.70(m,2H),1.11(d,3H,J
=7Hz),1.18(m,1H),1.70(m,1
H),3.56(m,1H),6.24(m,1H),
6.30(bs,2H),7.39(m,1H),7.
49(t,1H,J=2Hz),8.96及び8.97
(s,1H);MS(M+H)+:211;C10H
14N2O3の計算値:C,57.13,H,6.7
1,N,13.33;測定値:C,57.06,H,
6.87,N,12.99.
【実施例193】 N−(1−トランス−(2−(3−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−フラニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=108.5−110.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6);0.69(m,1
H),0.77(m,1H),1.19(m,1H),
1.63(m,1H),3.31(d,2H,J=7H
z),6.25(m,1H),6.28(bs,2
H),7.44(bs,1H),7.51(t,1H,
J=2Hz),9.28(s,1H);MS(M+H)
+=197;C9H12N2O3の計算値:C,55.
09,H,6.17,N,14.28;測定値:C,5
5.02,H,6.09,N,14.17.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(3−フラニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=108.5−110.5℃;1H NMR
(300MHz,DMSO−d6);0.69(m,1
H),0.77(m,1H),1.19(m,1H),
1.63(m,1H),3.31(d,2H,J=7H
z),6.25(m,1H),6.28(bs,2
H),7.44(bs,1H),7.51(t,1H,
J=2Hz),9.28(s,1H);MS(M+H)
+=197;C9H12N2O3の計算値:C,55.
09,H,6.17,N,14.28;測定値:C,5
5.02,H,6.09,N,14.17.
【実施例194】 N−(1−トランス−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(2−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=112−114℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.85(m,1H),0.
96(m,1H),1.34(m,1H),2.07
(m,1H),3.36(2H under DMSO
/H2O),6.31(bs,2H),6.79(m,
1H),6.90(dd,1H,J=3.5Hz,J=
5.5Hz),7.21(dd,1H,J=1Hz,J
=5.5Hz),9.32(s,1H);MS(M+N
H4)+=230;C9H12N2O2Sの計算値:
C,50.92,H,5.70,N,13.20;測定
値:C,50.60,H,5.69,N,13.36.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(2−チエニル)シク
ロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチルカルボキ
シアミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記
化合物を製造した。 m.p.=112−114℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.85(m,1H),0.
96(m,1H),1.34(m,1H),2.07
(m,1H),3.36(2H under DMSO
/H2O),6.31(bs,2H),6.79(m,
1H),6.90(dd,1H,J=3.5Hz,J=
5.5Hz),7.21(dd,1H,J=1Hz,J
=5.5Hz),9.32(s,1H);MS(M+N
H4)+=230;C9H12N2O2Sの計算値:
C,50.92,H,5.70,N,13.20;測定
値:C,50.60,H,5.69,N,13.36.
【実施例195】 N−(1−トランス−(2−(2−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=72−74℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6);0.88(m,2H),1.4
1(m,1H),1.91(m,1H),1.99
(s,3H),3.50(m,2H),6.05(d,
1H,J=3Hz),6.32(dd,1H,J=2H
z,J=3Hz),7.43(m,1H),9.82
(bs,1H);MS(M+NH4)+=213;C
10H13NO3の計算値:C,61.52,H,6.
71,N,7.18;測定値:C,61.40,H,
6.77,N,7.08.
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−フラニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を製造した。 m.p.=72−74℃;1H NMR(300MH
z,DMSO−d6);0.88(m,2H),1.4
1(m,1H),1.91(m,1H),1.99
(s,3H),3.50(m,2H),6.05(d,
1H,J=3Hz),6.32(dd,1H,J=2H
z,J=3Hz),7.43(m,1H),9.82
(bs,1H);MS(M+NH4)+=213;C
10H13NO3の計算値:C,61.52,H,6.
71,N,7.18;測定値:C,61.40,H,
6.77,N,7.08.
【実施例196】 N−(1−トランス−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−チエニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6ジアステ
レオマ−の比2:1);0.78−1.03(m,2
H),1.17及び1.21(d,3H,J=7H
z),1.24−1.42(m,1H),1.99
(s,3H),2.06及び2.14(m,1H),
3.94(m,1H),6.74及び6.79(d,1
H,J=3.5Hz),6.89(m,1H),7.2
0及び7.23(dd,1H,J=1Hz,J=5.5
Hz),9.53及び9.55(s,1H);MS(M
+NH4)+=243;C11H15NO2Sの計算
値:C,58.64,H,6.71,N,6.22;測
定値:C,58.47,H,6.81,N,6.13.
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシアセトアミド N−(1−トランス−(2−フェニルシクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシルアミンをN−(1−トラン
ス−(2−(2−チエニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシルアミンに置き換えて、実施例27の
手順に従って標記化合物を油として製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6ジアステ
レオマ−の比2:1);0.78−1.03(m,2
H),1.17及び1.21(d,3H,J=7H
z),1.24−1.42(m,1H),1.99
(s,3H),2.06及び2.14(m,1H),
3.94(m,1H),6.74及び6.79(d,1
H,J=3.5Hz),6.89(m,1H),7.2
0及び7.23(dd,1H,J=1Hz,J=5.5
Hz),9.53及び9.55(s,1H);MS(M
+NH4)+=243;C11H15NO2Sの計算
値:C,58.64,H,6.71,N,6.22;測
定値:C,58.47,H,6.81,N,6.13.
【実施例197】 N−(1−トランス−(2−(2−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=126−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比1:1);
0.81(m,1H),0.92及び1.02(m,1
H),1.13及び1.16(d,3H,J=7H
z),1.26及び1.35(m,1H),2.06及
び2.12(m,1H),3.60(m,1H),6.
30及び6.32(bs,2H),6.77(m,1
H),6.88(m,1H),7.20(m,1H),
9.02及び9.03(s,1H);MS(M+N
H4)+=244;C10H14N2O2Sの計算値:
C,53.07,H,6.24,N,12.38;測定
値:C,52.93,H,6.30,N,12.59.
ロピル)エチル)−N−オキシ尿素 3−フェノキシベンズアルデヒドを2−チオフェンカル
ボキシアルデヒドに置き換えて、実施例6の手順に従っ
て標記化合物を製造した。 m.p.=126−131℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6ジアステレオマ−の比1:1);
0.81(m,1H),0.92及び1.02(m,1
H),1.13及び1.16(d,3H,J=7H
z),1.26及び1.35(m,1H),2.06及
び2.12(m,1H),3.60(m,1H),6.
30及び6.32(bs,2H),6.77(m,1
H),6.88(m,1H),7.20(m,1H),
9.02及び9.03(s,1H);MS(M+N
H4)+=244;C10H14N2O2Sの計算値:
C,53.07,H,6.24,N,12.38;測定
値:C,52.93,H,6.30,N,12.59.
【実施例198】 N−(1−トランス−(2−(2−フラニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(2−フラニル)シク
ロプロピル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=108−110℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.86(m,2H),1.
40(m,1H),1.87(m,1H),3.35
(m,2H),6.03(d,1H,J=3.5H
z),6.30(m,3H),7.42(m,1H),
9.33(s,1H);MS(M+H)+=197;C
9H12N2O3の計算値:C,55.09,H,6.
17,N,14.28;測定値:C,54.93,H,
6.23,N,14.31.
ロピル)メチル)−N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(2−フラニル)シク
ロプロピル)−N−メトキシ−N−メチルカルボキシア
ミドに置き換えて、実施例10の手順に従って標記化合
物を製造した。 m.p.=108−110℃;1H NMR(300M
Hz,DMSO−d6);0.86(m,2H),1.
40(m,1H),1.87(m,1H),3.35
(m,2H),6.03(d,1H,J=3.5H
z),6.30(m,3H),7.42(m,1H),
9.33(s,1H);MS(M+H)+=197;C
9H12N2O3の計算値:C,55.09,H,6.
17,N,14.28;測定値:C,54.93,H,
6.23,N,14.31.
【実施例199】 N−(1−トランス−(2−(2−(4−クロロフェノ
キシ)−5−チアゾリル)シクロプロピル)メチル)−
N−オキシ尿素 アセトニトリル(600mL)中の臭化銅(II)(4
3.96g、196.8mmol)の懸濁液に亜硝酸t
−ブチル(25.37g、246mmol)を加えた。
添加終了後、混合物を65℃に温めた。アセトニトリル
(200mL)中の溶液としてエチル−2−アミノ−5
−チアゾールカルボキシレート(H.Erlenmey
er,Ch.J.Morel,Helv.Chim.A
cta,25,1073,1942, 28.21g、
164mmol)を非常にゆっくりと滴加した。添加終
了後、反応混合物を65℃で10分間撹拌した。次に、
室温まで冷却し、10%HCl(800mL)で急冷し
た。次いで、この混合物を酢酸エチル(3x800m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、ヘキサン:エーテル、9:1)にかけると淡
白色の固体として2−ブロモ−5−チアゾルーカルボン
酸エチル(24.67g、64%)が得られた。DMS
O(100mL)中の4−クロロフェノール(4.24
g、33mmol)の溶液に水素化ナトリウム(97%
の乾燥試料857mg、34.65mmol)を加え、
混合物を20分間撹拌した。次に、DMSO(10m
L)中の溶液として2−ブロモ−5−チアゾールカルボ
ン酸エチル(7.79g、33mmol)を加え、反応
混合物を150℃に18時間加熱した。次いで、室温に
冷却し、塩水(150mL)で希釈し、酢酸エチル(3
x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO
4で乾燥させ、濃縮すると、2−(4−クロロフェノキ
シ)−5−チアゾールカルボン酸エチルが得られ、これ
はそのまま使用した。 1N LiOH:THF(1:1)(150mL)中の
上記からの2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾ
ールカルボン酸エチルの溶液を50℃に1時間加熱し
た。次に、室温に冷却し、真空下でTHFを除去した。
得られた水溶液を濃HCl:氷(1:1)(200m
L)に注ぎ、沈澱を集めて酢酸エチル(250mL)に
取り、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると淡白色の固体
として2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾール
カルボン酸(2段階で7.49g、89%)が得られ
た。CH2Cl2(150mL)中の2−(4−クロロ
フェノキシ)−5−チアゾールカルボン酸(7.49
g、29.3mmol)の溶液に塩化オキサリル(4.
46g、35.2mmol)を滴加した後,N,N−ジ
メチルホルムアミド1滴を加え、反応混合物を1時間撹
拌し、真空濃縮した。上記からの残渣をCH2Cl2
(150mL)に取り、0℃に冷却した。N,O−ジメ
チルヒドロキシルアミン塩酸塩(3.43g、35.2
mmol)を加えてからピリジン(5.6g、70.3
2mmol)を滴加した。冷却浴を除去し、反応混合物
を室温に温めた。次に塩水(150mL)で希釈し、層
を分離した。水層をCH2Cl2(2x150mL)で
抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃
縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、エーテル:ヘキサン、3:2)にかけると淡黄色の
固体として2−(4−クロロフェノキシ)−5−N−メ
トキシ−N−メチル−チアゾールカルボキシアミド
(7.74g、89%)が得られた。0℃のTHF(1
00mL)中の2−(4−クロロフェノキシ)−5−N
−メトキシ−N−メチル−チアゾールカルボキシアミド
(7.74g、26.0mmol)の溶液に水素化ジイ
ソブチルアルミニウム(ヘキサン中1.0M溶液26.
0mL、26.0mmol)を滴加した。添加終了後、
反応混合物を30分間撹拌した。次に、10%HCl
(100mL)で急冷し、冷却浴を除去し、混合物を室
温に温めた。次いで、混合物を酢酸エチル(3x100
ml)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥
させ、濃縮すると2−(4−クロロフェノキシ)−5−
チアゾールカルボキシアルデヒドが得られ、これはその
まま使用した。トルエン(125mL)中の上記からの
2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾールカルボ
キシアルデヒド及び(カルボエトキシメチレン)トリフ
ェニルホスホラン(9.51g、27.3mmol)を
1時間還流した。次に、室温に冷却し、真空濃縮した。
残渣をエーテルに取り、トリフェニルホスフィンを濾別
した。濾液を濃縮するとトランス−3−(2−(4−ク
ロロフェノキシ)−5−チアゾリル)プロペン酸エチル
が得られ、これはそのまま使用した。 1N LiOH:THF(1:1)(120mL)中の
上記からのトランス−3−(2−(4−クロロフェノキ
シ)−5−チアゾリル)プロペン酸エチルの溶液を50
℃に5時間加熱した。次に、室温に冷却し、THFを除
去した。水性残渣を氷:濃HCl(1:1)(100m
L)に注ぎ、沈澱を集め、酢酸エチルに取り、MgSO
4で乾燥させ、濃縮すると淡白色の固体としてトランス
−3−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾリ
ル)プロペン酸が得られた。中間体6.2をトランス−
(2−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾリ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=90.5−92.5℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6);0.85(m,2H),
1.43(m,1H),1.85(m,1H),3.3
2(m,2H),6.27(bs,2H),6.78
(s,1H),7.38(m,2H),7.53(m,
2H),9.29(s,1H);MS(M+H)+=3
40;C14H14CIN3O3Sの計算値:C,4
9.48,H,4.15,N,12.37;測定値:
C,49.33,H,4.11,N,12.35.
キシ)−5−チアゾリル)シクロプロピル)メチル)−
N−オキシ尿素 アセトニトリル(600mL)中の臭化銅(II)(4
3.96g、196.8mmol)の懸濁液に亜硝酸t
−ブチル(25.37g、246mmol)を加えた。
添加終了後、混合物を65℃に温めた。アセトニトリル
(200mL)中の溶液としてエチル−2−アミノ−5
−チアゾールカルボキシレート(H.Erlenmey
er,Ch.J.Morel,Helv.Chim.A
cta,25,1073,1942, 28.21g、
164mmol)を非常にゆっくりと滴加した。添加終
了後、反応混合物を65℃で10分間撹拌した。次に、
室温まで冷却し、10%HCl(800mL)で急冷し
た。次いで、この混合物を酢酸エチル(3x800m
L)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥さ
せ、濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シ
リカゲル、ヘキサン:エーテル、9:1)にかけると淡
白色の固体として2−ブロモ−5−チアゾルーカルボン
酸エチル(24.67g、64%)が得られた。DMS
O(100mL)中の4−クロロフェノール(4.24
g、33mmol)の溶液に水素化ナトリウム(97%
の乾燥試料857mg、34.65mmol)を加え、
混合物を20分間撹拌した。次に、DMSO(10m
L)中の溶液として2−ブロモ−5−チアゾールカルボ
ン酸エチル(7.79g、33mmol)を加え、反応
混合物を150℃に18時間加熱した。次いで、室温に
冷却し、塩水(150mL)で希釈し、酢酸エチル(3
x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO
4で乾燥させ、濃縮すると、2−(4−クロロフェノキ
シ)−5−チアゾールカルボン酸エチルが得られ、これ
はそのまま使用した。 1N LiOH:THF(1:1)(150mL)中の
上記からの2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾ
ールカルボン酸エチルの溶液を50℃に1時間加熱し
た。次に、室温に冷却し、真空下でTHFを除去した。
得られた水溶液を濃HCl:氷(1:1)(200m
L)に注ぎ、沈澱を集めて酢酸エチル(250mL)に
取り、MgSO4で乾燥させ、濃縮すると淡白色の固体
として2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾール
カルボン酸(2段階で7.49g、89%)が得られ
た。CH2Cl2(150mL)中の2−(4−クロロ
フェノキシ)−5−チアゾールカルボン酸(7.49
g、29.3mmol)の溶液に塩化オキサリル(4.
46g、35.2mmol)を滴加した後,N,N−ジ
メチルホルムアミド1滴を加え、反応混合物を1時間撹
拌し、真空濃縮した。上記からの残渣をCH2Cl2
(150mL)に取り、0℃に冷却した。N,O−ジメ
チルヒドロキシルアミン塩酸塩(3.43g、35.2
mmol)を加えてからピリジン(5.6g、70.3
2mmol)を滴加した。冷却浴を除去し、反応混合物
を室温に温めた。次に塩水(150mL)で希釈し、層
を分離した。水層をCH2Cl2(2x150mL)で
抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥させ、濃
縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、エーテル:ヘキサン、3:2)にかけると淡黄色の
固体として2−(4−クロロフェノキシ)−5−N−メ
トキシ−N−メチル−チアゾールカルボキシアミド
(7.74g、89%)が得られた。0℃のTHF(1
00mL)中の2−(4−クロロフェノキシ)−5−N
−メトキシ−N−メチル−チアゾールカルボキシアミド
(7.74g、26.0mmol)の溶液に水素化ジイ
ソブチルアルミニウム(ヘキサン中1.0M溶液26.
0mL、26.0mmol)を滴加した。添加終了後、
反応混合物を30分間撹拌した。次に、10%HCl
(100mL)で急冷し、冷却浴を除去し、混合物を室
温に温めた。次いで、混合物を酢酸エチル(3x100
ml)で抽出した。有機層を合わせ、MgSO4で乾燥
させ、濃縮すると2−(4−クロロフェノキシ)−5−
チアゾールカルボキシアルデヒドが得られ、これはその
まま使用した。トルエン(125mL)中の上記からの
2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾールカルボ
キシアルデヒド及び(カルボエトキシメチレン)トリフ
ェニルホスホラン(9.51g、27.3mmol)を
1時間還流した。次に、室温に冷却し、真空濃縮した。
残渣をエーテルに取り、トリフェニルホスフィンを濾別
した。濾液を濃縮するとトランス−3−(2−(4−ク
ロロフェノキシ)−5−チアゾリル)プロペン酸エチル
が得られ、これはそのまま使用した。 1N LiOH:THF(1:1)(120mL)中の
上記からのトランス−3−(2−(4−クロロフェノキ
シ)−5−チアゾリル)プロペン酸エチルの溶液を50
℃に5時間加熱した。次に、室温に冷却し、THFを除
去した。水性残渣を氷:濃HCl(1:1)(100m
L)に注ぎ、沈澱を集め、酢酸エチルに取り、MgSO
4で乾燥させ、濃縮すると淡白色の固体としてトランス
−3−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾリ
ル)プロペン酸が得られた。中間体6.2をトランス−
(2−(2−(4−クロロフェノキシ)−5−チアゾリ
ル)シクロプロピル)−1−N−メトキシ−N−メチル
カルボキシアミドに置き換えて、実施例10の手順に従
って標記化合物を製造した。 m.p.=90.5−92.5℃;1H NMR(30
0MHz,DMSO−d6);0.85(m,2H),
1.43(m,1H),1.85(m,1H),3.3
2(m,2H),6.27(bs,2H),6.78
(s,1H),7.38(m,2H),7.53(m,
2H),9.29(s,1H);MS(M+H)+=3
40;C14H14CIN3O3Sの計算値:C,4
9.48,H,4.15,N,12.37;測定値:
C,49.33,H,4.11,N,12.35.
【実施例200】 N−(1−トランス−(2−(2−(5−(4−フルオ
ロフェノキシ)フラニル)シクロプロピル)メチル)−
N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(5−(4−フルオロ
フェノキシ)フラニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
83(m,2H),1.35(m,1H),1.79
(m,1H),3.6(2H DMSO/H2O),
5.61(d,1H,J=3.5Hz),6.03
(m,1H),6.28(bs,2H),7.07
(m,2H),7.22(m,2H),9.31(s,
1H).
ロフェノキシ)フラニル)シクロプロピル)メチル)−
N−オキシ尿素 中間体6.2をトランス−(2−(5−(4−フルオロ
フェノキシ)フラニル)シクロプロピル)−1−N−メ
トキシ−N−メチルカルボキシアミドに置き換えて、実
施例10の手順に従って標記化合物を製造した。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6):0.
83(m,2H),1.35(m,1H),1.79
(m,1H),3.6(2H DMSO/H2O),
5.61(d,1H,J=3.5Hz),6.03
(m,1H),6.28(bs,2H),7.07
(m,2H),7.22(m,2H),9.31(s,
1H).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/40 7431−4C 31/425 7431−4C 31/44 7431−4C 31/445 7431−4C 31/47 7431−4C 31/495 7431−4C 31/535 7431−4C 31/54 7431−4C C07C 239/08 7106−4H 259/08 8318−4H 275/64 C07D 209/14 9284−4C 213/42 215/12 239/26 8615−4C 277/28 295/20 A Z 307/52 307/58 307/81 307/83 317/58 319/18 333/20 333/32 333/58 333/64 405/04 213 7602−4C (72)発明者 ブルース・ダブリユ・ホーロム アメリカ合衆国、イリノイ・60087、ウオ ーキーガン、ノース・ボニー・ブルック・ レーン・2117 (72)発明者 ホーモズ・マジヤスニ アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グレ イスレイク、ウイツクス・ストリート・ 489
Claims (10)
- 【請求項1】 構造式“化1”: 【化1】 〔式中、Xは存在しないか、または炭素原子1〜4個の
二価アルキレンで、R1が炭素環式アリールオキシまた
は複素環式アリールオキシである場合は炭素原子1〜4
個の二価アルキレンであり、Yは存在しないか、または
炭素原子1〜4個の二価アルキレンであり、R1は水素
並びに置換または未置換炭素環式アリール、複素環式ア
リール、(炭素環式アリール)オキシ及び(複素環式ア
リール)オキシの中から選択され、R2は式“化2”: 【化2】 の基及び式“化3”: 【化3】 の基の中から選択され、その際Zは水素、代謝的に開裂
可能な基、または薬剤学的に許容可能なカチオンであ
り、R3は水素、炭素原子1〜6個のアルキル、炭素原
子4〜12個のシクロアルキル、アミノ、アルキル基を
ヒドロキシル、ハロゲンまたはカルボキシルで任意に置
換し得る、炭素原子1〜6個のアルキルアミノ、2個の
アルキル基が別個に炭素原子1〜6個のアルキルの中か
ら選択されたジアルキルアミノ、炭素原子3〜8個の
(シクロアルキル)アミノ、2−ヒドロキシエチルアミ
ノ、N−モルホリノ、N−チオモルホリノ、式“化
4”: 【化4】 〔式中、nは3〜8の整数〕の基、及び式“化5”: 【化5】 〔式中、R9は水素か、または炭素原子1〜6個のアル
キル〕の基の中から選択され、R4は水素、炭素原子1
〜6個のアルキル及び炭素原子3〜8個のシクロアルキ
ルの中から選択され、R5は水素か、または炭素原子1
〜4個のアルキルであり、R6及びR7は別個に水素、
炭素原子1〜4個のアルキル及びハロゲンの中から選択
され、R8は水素か、または炭素原子1〜4個のアルキ
ルである〕を有する化合物。 - 【請求項2】 構造式“化6”: 【化6】 〔式中、R1,R3、R5、R6、R7、R8、X、Y
及びZは先に規定したものである〕を有することを特徴
とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項3】 構造式“化7”: 【化7】 〔式中、R1、R4、R5、R6、R7、R8、X、Y
及びZは先に規定したものである〕を有することを特徴
とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項4】 R1が、炭素原子1〜6個のアルキル、
炭素原子1〜6個のハロアルキル、炭素原子4〜12個
のシクロアルキル、炭素原子1〜6個のアルコキシル、
炭素原子1〜6個のアルキルチオ、炭素環式アリール、
(炭素環式アリール)オキシ、(炭素環式アリール)チ
オ、アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有するア
ルコキシ(炭素環式アリール)、アルキル部分が1〜6
個の炭素原子を有するアルキル(炭素環式アリール)、
アルキルチオ部分が1〜6個の炭素原子を有するアルキ
ルチオ(炭素環式アリール)、アルキレン部分が1〜6
個の炭素原子を有する(炭素環式アリール)アルキレ
ン、アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有する
(炭素環式アリール)アルコキシル、アルキルチオ部分
が1〜6個の炭素原子を有する(炭素環式アリール)ア
ルキルチオ、炭素原子1〜8個のアルカノイル、炭素原
子2〜8個のアルコキシカルボニル、アミノ、炭素原子
1〜6個のアルキルアミノ、2個のアルキル基が別個に
炭素原子1〜6個のアルキルの中から選択されたジアル
キルアミノ、アミノカルボニル、炭素原子2〜8個のア
ルキルアミノカルボニル、2個のアルキル基が別個に炭
素原子1〜6個のアルキルの中から選択されたジアルキ
ルアミノカルボニル、炭素原子3〜12個の(N−アル
キル−N−アルカノイル)アミノ、炭素原子3〜12個
の(N−アルキル−N−アルコキシカルボニル)アミ
ノ、炭素原子2〜12個の(N−アルキル−N−アミノ
カルボニル)アミノ、炭素原子3〜12個の(N−アル
キル−N′−アルキルアミノカルボニル)アミノ、炭素
原子3〜12個の(N−アルキル−N′,N′−ジアル
キルアミノカルボニル)アミノ、ヒドロキシル、ハロゲ
ン、及びシアノの中から選択した1個以上の基で任意に
置換されたフェニル、フェノキシ、1−または2−ナフ
チル及びナフチルオキシの中から選択されることを特徴
とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項5】 R1が、2−、3−または4−ピリジ
ル、2−、4−または5−ピリミジル、2−または3−
フラニル、2−または3−ピロリル、2−または3−チ
エニル、2−または3−ベンゾ[b]チエニル、2−ま
たは3−ベンゾフラニル、2−、3−または4−キノリ
ル、2−または3−インドリル、2−または4−チアゾ
リル、2−または3−ベンゾチアゾリル、及びイミダゾ
リルの中から選択した1個以上の基で任意に置換された
フェニル、フェノキシ、1−または2−ナフチル及びナ
フチルオキシの中から選択されることを特徴とする請求
項1に記載の化合物。 - 【請求項6】 R1が、炭素原子1〜6個のアルキル、
炭素原子1〜6個のハロアルキル、炭素原子4〜12個
のシクロアルキル、炭素原子1〜6個のアルコキシル、
炭素原子1〜6個のアルキルチオ、炭素環式アリール、
(炭素環式アリール)オキシ、(炭素環式アリール)チ
オ、アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有するア
ルコキシ(炭素環式アリール)、アルキル部分が1〜6
個の炭素原子を有するアルキル(炭素環式アリール)、
アルキルチオ部分が1〜6個の炭素原子を有するアルキ
ルチオ(炭素環式アリール)、アルキレン部分が1〜6
個の炭素原子を有する(炭素環式アリール)アルキレ
ン、アルコキシル部分が1〜6個の炭素原子を有する
(炭素環式アリール)アルコキシル、アルキルチオ部分
が1〜6個の炭素原子を有する(炭素環式アリール)ア
ルキルチオ、炭素原子1〜8個のアルカノイル、炭素原
子2〜8個のアルコキシカルボニル、アミノ、炭素原子
1〜6個のアルキルアミノ、2個のアルキル基が別個に
炭素原子1〜6個のアルキルの中から選択されたジアル
キルアミノ、アミノ力ルボニル、炭素原子2〜8個のア
ルキルアミノカルボニル、2個のアルキル基が別個に炭
素原子1〜6個のアルキルの中から選択されたジアルキ
ルアミノカルボニル、炭素原子3〜12個の(N−アル
キル−N−アルカノイル)アミノ、炭素原子3〜12個
の(N−アルキル−N−アルコキシカルボニル)アミ
ノ、炭素原子2〜12個の(N−アルキル−N−アミノ
カルボニル)アミノ、炭素原子3〜12個の(N−アル
キル−N′−アルキルアミノカルボニル)アミノ、炭素
原子3〜12個の(N−アルキル−N′,N′−ジアル
キルアミノカルボニル)アミノ、ヒドロキシル、ハロゲ
ン、シアノ、2−、3−または4−ピリジル、2−、4
−または5−ピリミジル、2−または3−フラニル、2
−または3−ピロリル、2−または3−チエニル、2−
または3−ベンゾ[b]チエニル、2−または3−ベン
ゾフラニル、2−、3−または4−キノリル、2−また
は3−インドリル、2−または4−チアゾリル、2−ま
たは3−ベンゾチアゾリル、及びイミダゾリルの中から
選択した1個以上の基で任意に置換された2−、3−ま
たは4−ピリジル;2−、3−または4−ピリジルオキ
シ;2−または3−フラニル;2−または3−フラニル
オキシ;2−または3−ピロリル;2−または3−ピロ
リルオキシ;2−または3−チエニル;2−または3−
チエニルオキシ;2−または3−ベンゾ[b]チエニ
ル;2−または3−ベンゾ[b]チエニルオキシ;2−
または3−ベンゾフラニル;2−または3−ベンゾフラ
ニルオキシ;2−、3−または4−キノリル;及び2
−、3−または4−キノリルオキシの中から選択される
ことを特徴とする請求項1に記載の化合物。 - 【請求項7】 N−(1−cis−(2−フェニルシク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(trans−(2−フェニルシクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−メチルフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
((4−イソプロピルフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−(2−メチル−1−プロピル)フェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(4−ビフェニリル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(2−トリフルオロメチルフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−トリフルオ
ロメチルフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4−
トリフルオロメチルフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3,5−bis(トリフルオロメチル)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−フルオロフェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(2,4−ジフルオ
ロフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(3,4−ジ
フルオロフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(2−
ブロモフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−ブ
ロモフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(4−ブロ
モフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(4−クロロ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3,4−ジク
ロロフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3,5−
ジクロロフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3−
クロロ−4−フルオロフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−メチルチオフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−(ジメチルアミノ)フェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3,4−ジメトキシフェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3,4,5−トリ
メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3,
4−ジエトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(3−ベンジルオキシ−4−メトキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(4−ベンジルオキシ−3
−メトキシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(3,4−
ジベンジルオキシフェニル)シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(3,4−メチレンジオキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3,4−エチレンジオキシフェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(4−メトキシ−3−メチ
ルフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(3−メトキ
シ−4−メチルフェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(2,3−ジメチル−4−メトキシフェニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(3−ブロモ−
4,5−ジメトキシフェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(3−ブロモ−4−メトキシフェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−エトキシフエ
ェル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−((3−イソプロポキシフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(4−イソプロポ
キシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−ブロ
モ−4−イソプロポキシフェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(4−アリルオキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−ブトキシフェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−(2−メチルプロポキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(2−フェニルエチ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(2−フェノキシフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−フェノキシ
フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(4−フェノキ
シフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4−
メチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−メチル−4−フェノキシ)フェニルシクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(4−メチル−3−フェノキシフ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(4−te
rt−ブチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(3−(4−フルオロフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(3−トリフ
ルオロメチルフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)
メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tran
s−(2−(3−(4−クロロフェノキシ)フェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(3−(3,4−ジクロロ
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−(3,5−ジクロロフェノキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−メトキシ−3−フェノ
キシフェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4
−メトキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(4−ベンジルオキシフェノキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−(フェニルメ
トキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(4−
(1−(4−メトキシフェニル)エトキシ)フェニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(4−(1−フェニルエト
キシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(6−メ
トキシ−2−ナフチル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(3,3
−ジフルオロ−2−フェニルシクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
((3,3−ジメチル)−2−(3−フェノキシフェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−cis−(2−フェニルシクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−フェニルシクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(2−trans−(2−フ
ェニルシクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−メチルフェニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(4−(2−メチル
−1−プロピル)フェニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−メトキシフェニル)シクロプロピル)エチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(3−フェノキシフェニル)シクロプロピル)エチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−(2−trans
−(4−フェノキシフェニル)シクロプロピル)エチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(4−(フェニルメトキシ)フェニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−(1−フェニルエトキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(3,3−ジメチル−2
−フェニルシクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(2−フェネチ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−((2−ナフチル)シクロ
プロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1
−trans−(2−(6−メトキシ−2−ナフチル)
シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(1−メチル−2−フェニルシク
ロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−((3,3−ジメチル)−2−(4
−(1−フェニルエトキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(4−ヒドロキシフェノキシ)フ
ェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(4−(2
−ヒドロキシエトキシ)フェノキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(2
−trans−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)
フェニル)シクロプロピル)プロピル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4−
エトキシフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシ−N′−シクロプロピルウレア、
N−(1−trans−(2−(3−(4−エトキシフ
ェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3
−(4−プロピルフェノキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(3−(2−メチルフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(3−メチル
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−(3−メチルフェノキシ)フェニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(4−エチル
フェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシ−N′−メチルヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(4−エチルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(4
−フルオロフェノキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(4−メチルフェノキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシ−N′−メチルウレア、及びN−(1−trans
−(2−(3−(4−メチルフェノキシ)フェニル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレアの中か
ら選択されることを特徴とする請求項4に記載の化合
物。 - 【請求項8】 N−(1−trans−(2−(3−
(2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−(4−ピリジルオキシ)フェニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(4−(1−(4−ピリジ
ル)エトキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(4−(1−(2−チエニル)エトキシ)フェニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(3−(2−チエニルオキ
シ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(3−(3
−ピリジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(3−(2−ピリジルオキシ)フェニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−(2−ピリ
ジルオキシ)フェニル)シクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシウレア、及びN−(1−trans−(2
−(3−(2−チエニルオキシ)フェニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレアの中から選択さ
れることを特徴とする請求項5に記載の化合物。 - 【請求項9】 N−(1−trans−(2−(2−ピ
リジル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−ピリジル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(4−ピリジル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(6−メチル−2−ピリジル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(5−ブチル−2−ピリジ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−ブロモ−3−
ピリジル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(2,6−ジク
ロロ−4−ピリジル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(N′−メチル−2−ピロリル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(N′−メチル−5−フェニル−2−ピロリル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(N′−メチル−2−イン
ドリル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(4−キノリニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−フラニル)シ
クロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(5−エチル−2−フラニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−エトキシメチ
ル−2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒ
ドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(5−
(2−フェニルエテニル)−2−フラニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(5−ベンジルオキシメチル−2−フ
ラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(5−フェニル−
2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(5−
(2,4−ジフルオロフェニル)フェニル−2−フラニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−ブロモ−2−
フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(2−ベンゾフ
ラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−ベンゾフラ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(ベンゾ[b]チエ
ン−2−イル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロ
キシウレア、N−(1−trans−(2−(2−フラ
ニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−メチルフラン
−2−イル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(5−(3−
ピリジル−2−フラニル))シクロプロピル)メチル)
−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2
−(5−(3−ピリジル−2−チエニル))シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(ベンゾ[b]チエン−2−イル)シ
クロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(2−チエニル)シクロプロ
ピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−チエニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(3−メチル−2−チエニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−メチル−2−チエニル)シクロプ
ロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(4−ブロモ−2−チエニル)シク
ロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−
(1−trans−(2−(5−ブロモ−2−チエニ
ル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−クロロ−2−
チエニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(5−エトキシ
メチル−2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(5−フェニル−2−チエニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−
(2−(ベンゾ[b]チエン−3−イル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(4−(ベンゾ[b]チエン−3−イ
ル)オキシ)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキ
シウレア、N−(1−trans−(2−(5−(5−
メチル−2−チエニル)−2−チエニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(2−チアゾリル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2−ベンゾチアゾリル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシアセトアミド、N−(1−trans−
(2−(2−フラニル)シクロプロピル)メチル)−N
−ヒドロキシアセトアミド、N−(1−trans−
(2−(2−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシアセトアミド、N−(1−trans−
(2−(3−(6−メチル−2−ピリジルオキシ)フェ
ニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレ
ア、N−(1−trans−(2−(3−(3−キノニ
ルオキシ)フェニル)シクロプロピル)メチル)−N−
ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−(3
−(2−チアゾリルオキシ)フェニル)シクロプロピ
ル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−tr
ans−(2−(5−メチル−2−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレ
ア、N−(1−trans−(2−(5−メチル−2−
チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ
ウレア、N−(1−trans−(2−(2−フラニ
ル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒドロキシ−N′
−メチルウレア、N−(1−trans−(2−(5−
メチル−2−フラニル)シクロプロピル)エチル)−N
−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1−tra
ns−(2−(3−フラニル)シクロプロピル)メチ
ル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−(1
−trans−(2−(3−チエニル)シクロプロピ
ル)エチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、
N−(1−trans−(2−(3−チエニル)シクロ
プロピル)メチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウ
レア、N−(1−trans−(2−(3−チエニル)
シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウレア、N
−(1−trans−(2−(3−チエニル)シクロプ
ロピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−
trans−(2−(3−フラニル)シクロプロピル)
エチル)−N−ヒドロキシ−N′−メチルウレア、N−
(1−trans−(2−(3−フラニル)シクロプロ
ピル)エチル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−t
rans−(2−(3−フラニル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans
−(2−(2−チエニル)シクロプロピル)メチル)−
N−ヒドロキシウレア、N−(1−trans−(2−
(2−チエニル)シクロプロピル)エチル)−N−ヒド
ロキシウレア、N−(1−trans−(2−(2−フ
ラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒドロキシウ
レア、N−(1−trans−(2−(2−(4−クロ
ロフェノキシ)−5−チアゾリル)シクロプロピル)メ
チル)−N−ヒドロキシウレア、及びN−(1−tra
ns−(2−(2−(5−(4−フルオロフェノキ
シ))フラニル)シクロプロピル)メチル)−N−ヒド
ロキシウレアの中から選択されることを特徴とする請求
項6に記載の化合物。 - 【請求項10】 請求項1に記載の化合物を治療に有効
な量で、薬剤学的に許容可能なキャリヤと共に含有する
5−リポキシゲナーゼ阻害用医薬組成物。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US458067 | 1989-12-28 | ||
US07/458,067 US5037853A (en) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | Cyclopropyl derivative lipoxygenase inhibitors |
US07/621,104 US5120752A (en) | 1989-12-28 | 1990-12-06 | Cyclopropyl derivative lipoxygenase inhibitors |
US621104 | 1996-03-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06306038A true JPH06306038A (ja) | 1994-11-01 |
Family
ID=27038846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP41931390A Pending JPH06306038A (ja) | 1989-12-28 | 1990-12-28 | シクロプロピル誘導体リポキシゲナーゼ阻害剤 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5120752A (ja) |
EP (1) | EP0436199B1 (ja) |
JP (1) | JPH06306038A (ja) |
KR (1) | KR910011769A (ja) |
AT (1) | ATE109459T1 (ja) |
AU (1) | AU638303B2 (ja) |
CA (1) | CA2032251A1 (ja) |
DE (1) | DE69011305T2 (ja) |
DK (1) | DK0436199T3 (ja) |
ES (1) | ES2060918T3 (ja) |
IE (1) | IE64484B1 (ja) |
IL (1) | IL96702A (ja) |
PT (1) | PT96379B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9025514D0 (en) * | 1990-11-23 | 1991-01-09 | Wellcome Found | Anti-inflammatory compounds |
JP3007138B2 (ja) | 1990-11-27 | 2000-02-07 | ファイザー製薬株式会社 | 新規なヒドロキサム酸とn―ヒドロキシ尿素誘導体およびそれらの組成物 |
JPH05163229A (ja) * | 1991-12-13 | 1993-06-29 | Pfizer Pharmaceut Co Ltd | 新規なシクロプロピル誘導体 |
US5521212A (en) * | 1991-12-13 | 1996-05-28 | Pfizer Inc. | Cyclopropyl N-hydroxyurea and N-hydroxyacetamides which inhibit lipoxygenase |
US5187192A (en) * | 1992-03-13 | 1993-02-16 | Abbott Laboratories | Cyclobutyl derivatives having lipoxygenase inhibitory activity |
JPH05294921A (ja) * | 1992-04-17 | 1993-11-09 | Pfizer Pharmaceut Co Ltd | 新規なフェニル置換シクロアルキル尿素誘導体および組成物 |
ATE167180T1 (de) * | 1993-04-07 | 1998-06-15 | Pfizer | Cycloalkylhydroxyharnstoffe und ihre verwendung als lipoxy-genase-inhibitoren |
TW418089B (en) * | 1993-08-19 | 2001-01-11 | Pfizer | Pharmaceutical composition comprising phenoxyphenyl cyclopentenyl hydroxyureas (the dextrorotary isomers) |
ES2164564B1 (es) * | 1999-10-18 | 2003-02-16 | Menarini Lab | Bencenos trisustituidos unidos a amidas, esteres y acidos carboxilicos como nuevos inhibidores de la ciclooxigenasa ii. |
PE20030701A1 (es) * | 2001-12-20 | 2003-08-21 | Schering Corp | Compuestos para el tratamiento de trastornos inflamatorios |
KR20070083484A (ko) | 2004-07-14 | 2007-08-24 | 피티씨 테라퓨틱스, 인크. | C형 간염 치료 방법 |
US7781478B2 (en) | 2004-07-14 | 2010-08-24 | Ptc Therapeutics, Inc. | Methods for treating hepatitis C |
US7772271B2 (en) | 2004-07-14 | 2010-08-10 | Ptc Therapeutics, Inc. | Methods for treating hepatitis C |
US7868037B2 (en) | 2004-07-14 | 2011-01-11 | Ptc Therapeutics, Inc. | Methods for treating hepatitis C |
NZ553329A (en) | 2004-07-22 | 2010-09-30 | Ptc Therapeutics Inc | Thienopyridines for treating hepatitis C |
EP1942104A1 (en) | 2006-12-20 | 2008-07-09 | sanofi-aventis | Heteroarylcyclopropanecarboxamides and their use as pharmaceuticals |
WO2011011277A1 (en) | 2009-07-23 | 2011-01-27 | State Of Oregon Acting By & Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of Oregon State University | Inhibitor(s) of transporters or uptake of monoaminergic neurotransmitters |
US8357635B2 (en) | 2009-10-16 | 2013-01-22 | Syngenta Crop Protection Llc | Microbiocides |
ES2968371T3 (es) | 2013-10-10 | 2024-05-09 | Eastern Virginia Medical School | Derivados de 4-((2-hidroxi-3-metoxibencil)amino) bencenosulfonamida como inhibidores de la 12-lipoxigenasa |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4299778A (en) * | 1980-07-21 | 1981-11-10 | Shell Oil Company | N'Cyclopropyl-N-(fluorophenyl)-N-hydroxyureas |
US4724235A (en) * | 1981-05-20 | 1988-02-09 | A. H. Robins Company, Incorporated | N-(arylthioalkyl)-N'-(aminoalkyl)ureas useful in the treatment of arrhythmia |
DE3882732T2 (de) * | 1987-02-10 | 1993-12-02 | Abbott Lab | Indol, Benzofuran, Benzothiophen enthaltende, Lipoxygenase hemmende Verbindungen. |
US4897422A (en) * | 1987-02-10 | 1990-01-30 | Abbott Laboratories | Lipoxygenase inhibiting compounds |
ES2053609T3 (es) * | 1987-04-24 | 1994-08-01 | Abbott Lab | Derivados de urea inhibidores de lipoxigenasa. |
US5068251A (en) * | 1988-12-16 | 1991-11-26 | Abbott Laboratories | Lipoxygenase inhibiting compounds |
DK0384594T3 (da) * | 1989-02-03 | 1993-12-06 | Wellcome Found | Antiinflammatoriske arylderivater |
JPH04504261A (ja) * | 1989-03-30 | 1992-07-30 | アボツト・ラボラトリーズ | 尿素系リポキシゲナーゼ阻害化合物 |
-
1990
- 1990-12-06 US US07/621,104 patent/US5120752A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-14 IE IE452390A patent/IE64484B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-12-14 CA CA002032251A patent/CA2032251A1/en not_active Abandoned
- 1990-12-18 IL IL9670290A patent/IL96702A/en not_active IP Right Cessation
- 1990-12-21 DE DE69011305T patent/DE69011305T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-21 ES ES90125065T patent/ES2060918T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-21 DK DK90125065.4T patent/DK0436199T3/da active
- 1990-12-21 AU AU68385/90A patent/AU638303B2/en not_active Ceased
- 1990-12-21 AT AT90125065T patent/ATE109459T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-21 EP EP90125065A patent/EP0436199B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-27 KR KR1019900021907A patent/KR910011769A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-12-27 PT PT96379A patent/PT96379B/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-12-28 JP JP41931390A patent/JPH06306038A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE109459T1 (de) | 1994-08-15 |
EP0436199A1 (en) | 1991-07-10 |
DE69011305T2 (de) | 1994-12-08 |
IL96702A (en) | 1994-07-31 |
ES2060918T3 (es) | 1994-12-01 |
KR910011769A (ko) | 1991-08-07 |
IL96702A0 (en) | 1991-09-16 |
IE64484B1 (en) | 1995-08-09 |
CA2032251A1 (en) | 1991-06-29 |
DK0436199T3 (da) | 1994-11-28 |
AU638303B2 (en) | 1993-06-24 |
IE904523A1 (en) | 1991-07-03 |
AU6838590A (en) | 1991-07-04 |
PT96379A (pt) | 1991-10-15 |
PT96379B (pt) | 1998-06-30 |
US5120752A (en) | 1992-06-09 |
DE69011305D1 (de) | 1994-09-08 |
EP0436199B1 (en) | 1994-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06306038A (ja) | シクロプロピル誘導体リポキシゲナーゼ阻害剤 | |
DE69324152T2 (de) | Substituierte arylalkinyl-und heteroarylalkinyl-n-hydroxy-harnstoff-derivate als inhibitoren der leukotrien-biosynthese | |
CA1334975C (en) | Furan and pyrrole containing lipoxygenase inhibiting compounds | |
JP4068802B2 (ja) | Cox−2インヒビターとしての(メチルスルホニル)フェニル−2−(5h)−フラノン類 | |
DE60007267T2 (de) | 4,5-diaryl-3(2h)-furanon derivate als cyclooxygenase-2 inhibitoren | |
DE60205481T2 (de) | Furan and thiophen-derivate die menschliche peroxisome proliferator aktivierte rezeptoren aktivieren | |
US5037853A (en) | Cyclopropyl derivative lipoxygenase inhibitors | |
US6034089A (en) | Aryl thiophene derivatives as PDE IV inhibitors | |
US20070099991A1 (en) | Selective rxr ligands | |
US5488149A (en) | Substituted amic acid derivatives | |
CA2129831A1 (en) | Heteroaryl substituted phenylethenyl compounds having retinoid-like biological activity | |
JPH04504261A (ja) | 尿素系リポキシゲナーゼ阻害化合物 | |
KR960005541B1 (ko) | 리폭시게나제 억제 활성을 갖는 아세틸렌 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 | |
US7741323B2 (en) | Indene derivatives and process for the preparation thereof | |
JPH08502749A (ja) | ロイコトリエン生合成のアリールおよびヘテロアリールメトキシフェニル阻害剤 | |
JPH09509159A (ja) | 炎症の治療のための置換スピロ化合物 | |
JP2005500379A (ja) | 異脂肪血症および高コレステロール血症を治療するオキシム誘導体 | |
US5185363A (en) | Urea based lipoxygenase inhibiting compounds | |
EP1841729A1 (en) | 2-cyclopenten-1-one oxime derivatives inhibiting production of tnf-alpha | |
RU2195448C2 (ru) | Производное карбоновой кислоты с конденсированными кольцами и фармацевтическая композиция на его основе |