JPH0630601U - 自然循環式水管ボイラ設備 - Google Patents

自然循環式水管ボイラ設備

Info

Publication number
JPH0630601U
JPH0630601U JP6945592U JP6945592U JPH0630601U JP H0630601 U JPH0630601 U JP H0630601U JP 6945592 U JP6945592 U JP 6945592U JP 6945592 U JP6945592 U JP 6945592U JP H0630601 U JPH0630601 U JP H0630601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
natural circulation
boiler
water
circulation type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6945592U
Other languages
English (en)
Inventor
龍生 渡辺
仁 多田
秀治 荒谷
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
石川島汎用ボイラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社, 石川島汎用ボイラ株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP6945592U priority Critical patent/JPH0630601U/ja
Publication of JPH0630601U publication Critical patent/JPH0630601U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脱硝を効率良く行えるコンパクトな自然循環
式水管ボイラ設備を提供する。 【構成】 水管4群により形成した第2蒸発部7を排ガ
スダクト1の中途部に設置した自然循環式水管ボイラ5
から排ガス流れ方向a上流側へ所定の間隔を置いて、排
ガスダクト1内に、前記自然循環式水管ボイラ5の水胴
3及び汽水胴2に連通する蒸発管13により形成した第
1蒸発部6を設け、該第1蒸発部6と自然循環式水管ボ
イラ5の水管4群により形成された第2蒸発部7との間
に排ガスダクト1の中途部に接続された脱硝装置8を設
ける。 【効果】 排ガスは、第1蒸発部で熱を吸収されて脱硝
効果があがる排ガス温度(約300℃〜450℃)とな
り、脱硝装置へ導入されるため、排ガスから窒素酸化物
が効率良く除去される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自然循環式水管ボイラ設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ごみ焼却炉などから排出された排ガスが有する熱を回収するために、従来から 自然循環式水管ボイラ設備が使用されている。
【0003】 図2は自然循環式水管ボイラ設備の一例の概略を表す断面図であり、自然循環 式水管ボイラ設備は、排ガスダクト1の中途部に自然循環式水管ボイラ5を設置 することにより形成されている。而して、自然循環式水管ボイラ5は排ガスダク ト1よりも上方に位置する汽水胴2と、該汽水胴2と相対向して排ガスダクト1 よりも下方に位置するよう設置された水胴3と、排ガスダクト1長手方向および 幅方向に所定の間隔を置いて並設され且つ排ガスダクト1内を貫通して上下方向 へ延び前記汽水胴2と水胴3とを連結する多数のフィン付きの水管4を備えてお り、上流側の排ガスダクト1を通って送給された排ガスaは自然循環式水管ボイ ラ5の部分で水管4の間を通り下流側の排ガスダクト1へ排出されるようになっ ている。
【0004】 前記自然循環式水管ボイラ5においては、ボイラ水は矢印方向へ流れる比較的 高温度の排ガスaにより加熱されて排ガス流れ方向上流側の水管4(蒸発管)中 を上昇すると共に放熱により温度の低下した比較的低温度の排ガスaにより加熱 されつつ排ガス流れ方向下流側の水管4中を下降することにより自然循環し、ボ イラ水が加熱された生成された蒸気は汽水胴2から取り出される。
【0005】 而して、前記自然循環式水管ボイラ設備では排ガスa中に含まれる窒素酸化物 (NOX)を除去するために自然循環式水管ボイラ5の上流側に脱硝装置を設置 したいという要求があり、脱硝を効果的に行うには、脱硝装置入側における排ガ ス温度を約300℃〜450℃にする必要がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上述の自然循環式水管ボイラ設備においては、排ガスダクト1を 流れる排ガスaの温度は、自然循環式水管ボイラ5の水管4上流側では、約50 0℃〜550℃であるので、該排ガスaをそのまま脱硝装置に導入しても脱硝効 果があがらない。そこで自然循環式水管ボイラ5へ導入される前の排ガスaの温 度を下げるためには一般的には、脱硝装置の上流側に別の自然循環式水管ボイラ を設置することが考えられるが、別の自然循環式水管ボイラを設置する場合には ボイラ設備が大型化してコストアップを招来するという問題がある。
【0007】 本考案は、前述の実情に鑑み、小型且つ安価な機器により排ガスの温度を下げ 、自然循環式水管ボイラの上流側に設置される脱硝装置へ脱硝に適した温度の排 ガスを導入し得るようにすることを目的としてなしたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、排ガス流通路内に配設した管群により形成した第1蒸発部と、該第 1蒸発部よりも排ガス流れ方向下流側において排ガス流通路内に配設され且つ下 端が水胴に又上端が汽水胴に夫々接続された管群により形成した第2蒸発部と、 前記第1蒸発部の管群の下端に接続された下部管寄せと前記水胴を接続する連絡 管と、前記第1蒸発部の管群の上端に接続された上部管寄せと前記汽水胴を接続 する連絡管とにより自然循環式水管ボイラを構成し、前記排ガス流通路の第1蒸 発部と第2蒸発部との間に、脱硝装置を配設したものである。
【0009】
【作用】
自然循環式水管ボイラの第1蒸発部においては、排ガスは水或いは蒸気を加熱 することにより脱硝効果があがる排ガス温度(約300℃〜450℃)まで下降 し、第1蒸発部の下流側に設けた脱硝装置が、排ガスから窒素酸化物を効率良く 除去する。脱硝装置により脱硝された排ガスは自然循環式水管ボイラの第2蒸発 部へ導かれて水或いは蒸気を加熱したのち下流へ放出される。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0011】 図1は本考案の自然循環式水管ボイラ設備の概略を表す断面図である。図中、 図2と同じものには同じ符号を付すことにより説明を省略する。
【0012】 本考案の自然循環式水管ボイラ設備に適用する自然循環式水管ボイラ5におい ては、排ガス流れ方向上流側へ所定の間隔を置いて第1蒸発部6を設け、水管4 群を第2蒸発部7とし、前記第1蒸発部6と第2蒸発部7との間に排ガスダクト 1の中途部に設置される脱硝装置8を設けている。
【0013】 前記第1蒸発部6は、自然循環式水管ボイラ5の汽水胴2の側部から排ガスダ クト1に沿い排ガス流れ方向上流側へ延びる連絡管9の先端部に接続された上部 管寄せ10と、自然循環式水管ボイラ5の水胴3の底部近傍の側部から排ガスダ クト1に沿い排ガス流れ方向上流側へ延びる連絡管11の先端部に接続された下 部管寄せ12と、排ガスダクト1の長手方向および幅方向に所定の間隔を置いて 並設され且つ排ガスダクト1内を貫通して上下方向へ延び前記上部管寄せ10と 下部管寄せ12とを連結する複数のフィン付きの蒸発管13を備えている。
【0014】 而して、排ガスダクト1内に導かれ且つ第1蒸発部6の蒸発管13の間を通過 して矢印方向へ流れる排ガスaは、自然循環式水管ボイラ5の水胴3から連絡管 11を介して下部管寄せ12へ送給されて第1蒸発部6の蒸発管13内に充満し ているボイラ水と熱交換を行ない、該ボイラ水を加熱して蒸気化するとともに自 らの温度を下げて所要の排ガス温度(約300℃〜450℃)となり、排ガスダ クト1内を流れて脱硝装置8へ流入し、該脱硝装置8により効率良く窒素酸化物 を除去されたのち、さらに排ガスダクト1内を流れて第2蒸発部7の水管4群へ 導かれ、水管4群内のボイラ水を加熱したのち下流の排ガスダクト1へ放出され る。
【0015】 この際第1蒸発部6の蒸発管13内にある水及び蒸気は自然循環により上昇し 、連絡管9を通って汽水胴2へ流入し、水胴3内の水は連絡管11を通って第1 蒸発部6の蒸発管13内に流入する。
【0016】 本実施例の自然循環式水管ボイラ設備によれば、自然循環式水管ボイラ5に排 ガス流れ方向下流側の水胴3及び汽水胴2と連通する第1蒸発部6を設け、該第 1蒸発部6と水管4群により形成した第2蒸発部7との間に排ガスダクト1の中 途部に接続される脱硝装置8を設けたので、第1蒸発部6により排ガスダクト1 に導かれた排ガスaの温度を容易に脱硝装置8に適応する排ガス温度(約300 ℃〜450℃)に下げることが可能となり、脱硝装置8により排ガスa中の窒素 酸化物を効率良く除去することができる。しかも、脱硝装置8を自然循環式水管 ボイラ5の第1蒸発部6と第2蒸発部7との間に排ガスダクト1の中途部に位置 するよう組み込んだので、ボイラ設備の大型化を抑制し得、コンパクトに構成し 得る。
【0017】 なお、本考案は前述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の要旨を 逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【0018】
【考案の効果】
本考案の自然循環式水管ボイラ設備によれば、下記のごとき種々の優れた効果 を奏し得る。
【0019】 I)自然循環式水管ボイラの第2蒸発部よりも排ガス流れ方向上流側に自然循 環式水管ボイラの水胴及び汽水胴に連通する第1蒸発部を設け、排ガス流通路の 第1蒸発部と第2蒸発部との間に脱硝装置を設けたので、脱硝装置に導入される 排ガスの温度を第1蒸発部により脱硝装置に適応する排ガス温度(約300℃〜 450℃)に下げることが可能となり、脱硝装置により排ガスから窒素酸化物を 効率良く除去することができる。
【0020】 II)脱硝装置を排ガス流通路の第1蒸発部と第2蒸発部の間に組み込んだの で、ボイラ設備としてコンパクト化を図ることができ、設置スペースが少なくて 設備費用の削減を図ることができ、経済的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自然循環式水管ボイラ設備の概略を表
す断面図である。
【図2】従来の自然循環式水管ボイラの一例の概略を表
す断面図である。
【符号の説明】
1 排ガスダクト(排ガス流通路) 2 汽水胴 3 水胴 4 水管(管) 5 自然循環式水管ボイラ 6 第1蒸発部 7 第2蒸発部 8 脱硝装置 9 連絡管 10 上部管寄せ 11 連絡管 12 下部管寄せ 13 蒸発管(管)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 荒谷 秀治 広島県呉市昭和町4番41号 石川島汎用ボ イラ株式会社本社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス流通路内に配設した管群により形
    成した第1蒸発部と、該第1蒸発部よりも排ガス流れ方
    向下流側において排ガス流通路内に配設され且つ下端が
    水胴に又上端が汽水胴に夫々接続された管群により形成
    した第2蒸発部と、前記第1蒸発部の管群の下端に接続
    された下部管寄せと前記水胴を接続する連絡管と、前記
    第1蒸発部の管群の上端に接続された上部管寄せと前記
    汽水胴を接続する連絡管とにより自然循環式水管ボイラ
    を構成し、前記排ガス流通路の第1蒸発部と第2蒸発部
    との間に、脱硝装置を配設したことを特徴とする自然循
    環式水管ボイラ設備。
JP6945592U 1992-09-09 1992-09-09 自然循環式水管ボイラ設備 Pending JPH0630601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6945592U JPH0630601U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 自然循環式水管ボイラ設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6945592U JPH0630601U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 自然循環式水管ボイラ設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0630601U true JPH0630601U (ja) 1994-04-22

Family

ID=13403144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6945592U Pending JPH0630601U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 自然循環式水管ボイラ設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630601U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507692A (ja) * 1996-10-24 2000-06-20 オルボルグ インダストリース アクツイエセルスカプ 可変出力部を備えた廃熱ボイラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143602A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 株式会社東芝 自然循環蒸気発生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143602A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 株式会社東芝 自然循環蒸気発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507692A (ja) * 1996-10-24 2000-06-20 オルボルグ インダストリース アクツイエセルスカプ 可変出力部を備えた廃熱ボイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004042280A1 (ja) 排ガス処理装置
US20110139426A1 (en) Heat exchanger
JP2576292B2 (ja) 復水器及びそれを用いた発電プラント
JPH0630601U (ja) 自然循環式水管ボイラ設備
JP3600367B2 (ja) 吸収冷温水機の高温再生器
JP2000161647A (ja) 排ガス処理装置とガス再加熱器
US4224981A (en) Feed-water heater for steam power plants
TWI757942B (zh) 氣體對氣體的熱交換器
JP3852820B2 (ja) 排煙処理装置
JP2001272001A (ja) ボイラ装置
JP4348032B2 (ja) 排熱回収ボイラ
JP3045289B2 (ja) 排気ガス廃熱回収用熱交換器
JP2002250514A (ja) 排煙処理装置とその運転方法
RU79642U1 (ru) Вертикальный сетевой теплообменник
JP2006349203A (ja) 熱交換器
RU2282807C1 (ru) Поверхностный теплообменник
JPH0413373Y2 (ja)
JP2842190B2 (ja) 排熱回収ボイラの缶体構造
JPH066901U (ja) 排熱回収ボイラのガス偏流防止装置
JPH09137906A (ja) 排熱回収装置
JPH11153318A (ja) 排煙処理装置
JPS58184422A (ja) 排煙処理装置
JP2544466B2 (ja) 排熱回収装置
JPS6137926Y2 (ja)
JPS604026Y2 (ja) 熱交換器装置