JPH06305982A - 徐放性錠剤 - Google Patents

徐放性錠剤

Info

Publication number
JPH06305982A
JPH06305982A JP10257893A JP10257893A JPH06305982A JP H06305982 A JPH06305982 A JP H06305982A JP 10257893 A JP10257893 A JP 10257893A JP 10257893 A JP10257893 A JP 10257893A JP H06305982 A JPH06305982 A JP H06305982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sustained
weight
sustained release
hpmc
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10257893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686215B2 (ja
Inventor
Naoaki Maruyama
直亮 丸山
Hiroyasu Kokubo
宏恭 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14331116&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06305982(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP5102578A priority Critical patent/JP2686215B2/ja
Priority to DE19944414544 priority patent/DE4414544C2/de
Priority to CH127494A priority patent/CH687061A5/de
Publication of JPH06305982A publication Critical patent/JPH06305982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686215B2 publication Critical patent/JP2686215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薬効成分の溶出速度を効果的に持続的にコン
トロールできる徐放性錠剤を提供する。 【構成】 本発明の徐放性錠剤は、メトキシル基の置換
度が19〜30重量%、ヒドロキシプロポキシル基の置
換度が4〜12重量%であるヒドロキシプロピルメチル
セルロース粒子でなり、95重量%以上が100メッシ
ュのふるいを通過でき、ゆるみ見掛け密度が0.35m
g/ミリリットル以下である徐放性基剤成分を含む。2
0℃における該ヒドロキシプロピルメチルセルロースの
2%水溶液の粘度が1000cP以上。該ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロースの含有率が5〜90重量%であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薬効成分を一定の割合
で放出するマトリックス型の徐放性錠剤に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】薬に副作用があるような場合、患者に対
する薬の適応性を高める必要がある。徐放性錠剤は、薬
の適応性を高めるために血中に溶け込む薬効成分の濃度
を一定値以下に制御できるようにしたり、あるいは服用
回数を減少させたりできるように開発されている製剤で
ある。体内での溶出速度を抑制させながら一定の低い濃
度で薬効成分を持続的に放出させ、薬効を長時間維持さ
せることができなければならない。
【0003】徐放性錠剤としては各種のタイプがある。
例えば、薬効成分を水溶性高分子やワックスと混合して
打錠したマトリックス型、薬効成分を含む腸溶性顆粒と
薬効成分とを充填したカプセル型、圧縮成形したマルチ
プルユニット型がある。
【0004】マトリックス型の徐放性錠剤は拡散律速型
ともいわれる。薬効成分は、水の浸透にともなって生じ
る薬効成分自体の濃度勾配を駆動力として系外に放出さ
れる。拡散速度の調整は徐放性基剤成分でなされる。徐
放性基剤成分としては、マトリックス型の中でも例えば
ゲルマトリックス型の場合、水溶性高分子化合物である
ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、「HPM
C」)が用いられる。徐放性錠剤が服用されると、HP
MCなどは体内で錠剤表面にゲル層を形成し、薬効成分
の溶出を抑制する。徐放性製剤の特性の多くはその徐放
性基剤成分の特性で決まる。特に、徐放性基剤成分の分
子量、水和速度(溶解速度)などが要因となる。
【0005】水溶性の高い薬効成分を含有させた徐放性
錠剤や、薬効成分の濃度が高い徐放性錠剤の場合、用い
られる徐放性基剤成分には、薬効成分の溶出速度を抑制
する溶出抑制力がとりわけ大きいことが要求される。マ
トリックス型の徐放性錠剤はマルチプルユニット型と比
較して製造が簡単で安価であり、既にいくつかの改良も
見られている。特公昭58-110531 号公報開示の徐放性錠
剤では、20℃における2%水溶液で800cP以下の
粘度を呈し、ヒドロキシプロポキシル基の置換度が9〜
12重量%のHPMCが使用されている。特公平4-1520
8 号公報開示の徐放性錠剤では、20℃における2%水
溶液の粘度が800cP以上のHPMCが、徐放性基剤
成分として25.8重量%以上含まれている。この場合
のHPMCのヒドロキシプロポキシル基の置換度は4〜
32重量%、メトキシル基の置換度は16〜24重量%
である。
【0006】これらの従来の徐放性錠剤の場合、薬効成
分が溶出し始めようとするとき、徐放性基剤成分が水和
または水溶して膨潤しはじめ、やがてゲル層を形成す
る。ところが徐放性基剤の粒径が大きい場合、その基剤
の水和速度が遅く、水和する際の膨潤量が大きいため、
徐放性基剤成分がゲル層を十分に形成する前に錠剤とし
ての形態が崩れ、結果として薬効成分の溶出速度が効果
的にコントロールされないという問題点があった。その
ほか打錠しても所期の硬度が得られず、溶出の初期に錠
剤としての形状が崩壊し、十分な徐放性を発揮しないこ
とがあった。
【0007】特公昭62-149632 号公報には、同じくHP
MCがマトリックス基剤として使用されている徐放性錠
剤が開示されている。その場合のHPMCは、20℃に
おける2%水溶液の粘度が15cP以上、ヒドロキシプ
ロポキシル基の置換度は7〜12重量%、メトキシル基
の置換度は28〜30重量%である。粒度は、100メ
ッシュのふるいを95重量%以上が通過するように調整
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の課題を
解決するためになされたもので、薬効成分の溶出速度を
効果的に持続的にコントロールできる徐放性錠剤を提供
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の発明者は、徐放
性錠剤で薬効成分の溶出速度をコントロールするにあた
り、徐放性基剤成分となるHPMCの粒度、メトキシル
基やヒドロキシプロポキシル基の置換度、水に溶かした
ときの粘度などとともに、いわゆるゆるみ見掛け密度の
値が大きく影響することを見出した。
【0010】この知見のもとになされた本発明の徐放性
錠剤は、メトキシル基の置換度が19〜30重量%、ヒ
ドロキシプロポキシル基の置換度が4〜12重量%であ
るHPMC粒子でなり、95重量%以上が100メッシ
ュのふるいを通過でき、ゆるみ見掛け密度が0.35m
g/ミリリットル以下である徐放性基剤成分を含む。2
0℃におけるHPMCの2%水溶液の粘度は1000c
P以上、HPMCの含有率は5〜90重量%であるとよ
い。ゆるみ見掛け密度は、粉体特性総合測定装置を用い
て力を加えない状態で一定容積中の重量を測定して求め
られる。
【0011】HPMCはその分子量が大きくなると水和
した時のゲルの弾性強度が高まり、薬効成分の溶出速度
を遅くする方向に作用する。HPMCは徐放性錠剤中に
そうした除放性能を発揮する最小量含有させればよい。
通常は5〜90重量%、好ましくは10〜50重量%が
望ましい。5重量%以下であると十分な徐放性能を得る
ことができなくなる場合もあり好ましくない。90重量
%以上であると、薬剤中から薬効成分が放出されて残量
が減ってきたとき、溶出速度が低下する場合もあり好ま
しくない。
【0012】HPMCを得るには、水酸化ナトリウムな
どのアルカリ触媒の存在下で、パルプと所定のエーテル
化剤とを反応させればよい。徐放性基剤成分として使用
される上記のHPMCは、既製品としては例えば日本薬
局方12のHPMC2906、HPMC2208、HPMC2910
がある。このようなHPMCは、例えば信越化学工業
(株)製メトローズ60SH−4000、 60SH−
10000、 90SH−4000、90SH−1500
0、 90SH−30000、 90SH−100000な
どという商品名でも市販されている。これらの20℃に
おける2%水溶液の粘度は、それぞれ4000cP、1
0000cP、4000cP、15000cP、300
00cP、100000cPである。
【0013】一般的に徐放性錠剤には、1種類以上の薬
効成分およびその他の必要な医薬用剤添加剤が含まれ
る。薬効成分としては、例えばテオフィリン、アスピリ
ン、アセトアミノフェン、エテンザミド、イブプロフェ
ン、ナプロキセン、プロプラノール、メチルドパ、フロ
セミド、ニフェジピン、ピンドール、カプトプリル、エ
リスロマイシン、塩酸プロカインアミド、グルコン酸キ
ニジン、硫酸キニジン、硝酸イソソルビット、ビタミン
C、B1 、B2 、B6 、葉酸などのビタミン剤、硫酸第
1鉄などの鉄剤、塩化カリウムなどが挙げられる。親水
性薬効成分を使用する場合、あるいは薬効成分の濃度を
高くしなければならない場合にも効果的に含有させるこ
とができる。薬効成分の添加量はその特性に応じて10
〜95重量%の範囲内とするとよい。
【0014】このような薬効成分とともに必要に応じて
含まれる医薬用剤添加剤としては、賦型剤、滑沢剤、安
定化剤、界面活性剤などが挙げられる。そのうちで、賦
型剤としては、例えばコーンスターチ、ラクトース、シ
ュクロース、マンノースが挙げられる。滑沢剤としては
ステアリン酸マグネシウムなどが挙げられる。滑沢剤は
錠剤中に例えば0.5〜3.0重量%の範囲で添加され
る。
【0015】このほかにも医薬用剤添加剤として、湿式
法で成形される湿式法マトリックス型徐放性錠剤の場合
にはバインダーが含まれる。徐放性基剤成分となる上記
のHPMCは、その場合のバインダーとして機能させる
こともできるが、その他に任意のHPMC、ヒドロキシ
プロピルセルロース、ポリビニルピロリドンなどが含ま
れてもよい。一般的にこのようなバインダーは総重量の
2〜5重量%の割合で用いられる。
【0016】徐放性錠剤の製造方法としては乾式法と湿
式法とがある。乾式法の場合、粉末状の薬効成分と徐放
性基剤成分であるHPMCと賦型剤とを乾燥状態で均一
に混合し、さらに滑沢剤を加えて混合し、得られた混合
物を回転式打錠機などを使って圧縮する。HPMCとし
ては十分微細で見掛け密度が低い上記のHPMCを用い
る。湿式法の場合、薬効成分と十分微細なHPMC及び
賦型剤を高速撹拌機等で、水または有機溶媒またはその
混合溶媒を用いて練合し、乾燥後、乾燥物を篩過して顆
粒を作製する。こうして得られた顆粒と、そのほか滑沢
剤とを混合し、回転式打錠機を使って圧縮成形する。
【0017】
【作用】このような徐放性錠剤は、体内に服用されると
中に含有されているHPMCが急速に水和して膨潤し、
錠剤表面にゲル層を形成する。ゲル層を形成するHPM
Cの分子量、水和速度などは薬効成分の溶出速度を左右
する。
【0018】95重量%以上が100メッシュのふるい
を通過できる粒径のHPMC粒子の場合、圧縮成形され
ると互いに密に凝集し、溶出初期の錠剤の崩壊を抑制し
て過剰な薬物の放出を抑制する。ただしこうした作用も
粒径で相違があり、粒径が大きい場合には凝集しても密
度はやや粗になる。ゆるみ見掛け密度はそのような粗に
凝集する粒子の圧縮成形性に影響を及ぼす。ゆるみ見掛
け密度が0.35mg/ミリリットル以下であると、2
00メッシュのふるいは通過できないが、95%以上が
100メッシュのふるいを通過できる粒径の粒子に対
し、その圧縮成形時の硬度を上げ、水和速度を上げる。
ゆるみ見掛け密度が小さい場合にはその分で表面積が大
きくなり、それによって圧縮成形性が向上するようにな
ると考えられる。
【0019】こうしたことから本発明の場合、薬効成分
の溶出初期に生じがちな錠剤の崩壊が効果的に抑制さ
れ、過剰な薬効成分の放出も防止される。
【0020】
【発明の効果】本発明の徐放性錠剤は上記のような構成
でなるから、薬効成分の溶出速度を一定の低い値に容易
にコントロールでき、一定濃度で長時間持続的に薬効成
分を放出させることができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0022】実施例1 サリチルアミドとHPMCとを下記に示す組成で均一に
混合後、IR錠剤成形機を用い100kg/cm2 で3
0秒間加圧して徐放性錠剤を得た。HPMCとしてはH
PMC2910(60SH-4000 信越化学工業(株) 製)を
用い、100メッシュふるい通過率95重量%以上、ゆ
るみ見掛け密度0.25mg/ミリリットルのものを使
用した。
【0023】サリチルアミド:200mg HPMC : 50mg (合計重量250mg) 実施例2 実施例1と同様にしたが、ゆるみ見掛け密度は0.30
mg/ミリリットルとした。
【0024】比較例1,2 実施例1と同様にしたが、ゆるみ見掛け密度を0.45
mg/ミリリットル、あるいは0.55mg/ミリリッ
トルとした。
【0025】実施例3 テオフィリンとHPMCとステアリン酸マゲネシウムと
を下記に示す割合にしてV型混合機で均一に混合後、常
法に従い打錠して徐放性錠剤を得た。HPMCは実施例
1と同様にHPMC2910を用い、100メッシュふるい
通過率98重量%以上、ゆるみ見掛け密度は0.32m
g/ミリリットルのものを使用した。
【0026】テオフィリン :240mg HPMC : 60mgステアリン 酸マク゛ネシウム: 3mg (合計重量303mg) 比較例3 実施例3と同様にしたが、100メッシュふるい通過率
80重量%以上、ゆるみ見掛け密度は0.33mg/ミ
リリットルとした。
【0027】実施例4 エテンザミドとHPMCとステアリン酸マグネシウムと
を下記に示す割合にしてV型混合機で均一に混合後、常
法に従い打錠して徐放性錠剤を得た。HPMCとしては
HPMC2208(メトローズ 90SH-100000 信越化学工
業(株) 製)を用い、100メッシュふるい通過率9
5重量%以上、ゆるみ見掛け密度は0.23mg/ミリ
リットルのものを使用した。
【0028】エテンザミド :220mg HPMC : 80mgステアリン 酸マク゛ネシウム: 3mg (合計重量303mg) 性能実験 実施例1〜4、比較例1〜3で得られた各徐放性錠剤を
日本薬局方12のパドル法にしたがって溶解させ、経過
時間ごとの溶出率を求め、そこから溶解速度を調べた。
試験液としては37℃の水、900ミリリットルを用い
た。パドル回転数は毎分100回転とした。
【0029】実施例1〜4、比較例1〜3の結果を表1
に示す。なお、表1中、経過時間欄の単位は時間、溶出
率は重量%である。
【0030】
【表1】
【0031】実施例1,2及び比較例1,2よりゆるみ
見掛け密度が0.35mg/ミリリットルを超えると溶
出の初期に錠剤が崩壊し始め、一時的に薬効成分を多量
に放出し、目的の徐放性を示さなくなることが分かっ
た。
【0032】実施例3、比較例3より、100メッシュ
通過率が95重量%以上の粒子の場合の溶出速度はゼロ
次の放出挙動を示すことが分かった。100メッシュ通
過率が95重量%未満の場合は溶出初期に錠剤が崩壊
し、一時的に薬効成分が多量に放出されることが分かっ
た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メトキシル基の置換度が19〜30重量
    %、ヒドロキシプロポキシル基の置換度が4〜12重量
    %であるヒドロキシプロピルメチルセルロース粒子でな
    り、95重量%以上が100メッシュのふるいを通過で
    き、ゆるみ見掛け密度が0.35mg/ミリリットル以
    下である徐放性基剤成分を含むことを特徴とする徐放性
    錠剤。
  2. 【請求項2】 20℃における該ヒドロキシプロピルメ
    チルセルロースの2%水溶液の粘度が1000cP以上
    である請求項1に記載の徐放性錠剤。
  3. 【請求項3】 該ヒドロキシプロピルメチルセルロース
    の含有率が5〜90重量%である請求項1または2に記
    載の徐放性錠剤。
JP5102578A 1993-04-28 1993-04-28 徐放性錠剤 Expired - Lifetime JP2686215B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102578A JP2686215B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 徐放性錠剤
DE19944414544 DE4414544C2 (de) 1993-04-28 1994-04-26 Depottablette
CH127494A CH687061A5 (de) 1993-04-28 1994-04-26 Depottablette.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102578A JP2686215B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 徐放性錠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06305982A true JPH06305982A (ja) 1994-11-01
JP2686215B2 JP2686215B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14331116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102578A Expired - Lifetime JP2686215B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 徐放性錠剤

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2686215B2 (ja)
CH (1) CH687061A5 (ja)
DE (1) DE4414544C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005037264A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Medrx Co., Ltd. ビグアナイド系薬剤を含有するゼリー製剤
JP2005220124A (ja) * 2004-01-07 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 徐放化組成物及び徐放性製剤
JP2012502042A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー Hiv結合阻害剤の最適な送達のための安定な医薬組成物
US8303987B2 (en) 2001-04-11 2012-11-06 Novartis Ag Pharmaceutical compositions comprising fluvastatin
US9029427B2 (en) 2005-11-11 2015-05-12 Asahi Kasei Chemicals Corporation Controlled release solid preparation
EP3488869A1 (en) 2017-11-27 2019-05-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Composition for solid preparation comprising hydroxypropyl methyl cellulose, solid preparation, and method for producing the same
JP2019094321A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 信越化学工業株式会社 固形製剤用組成物並びに固形製剤及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725624B1 (fr) * 1994-10-14 1997-01-17 Jouveinal Inst Rech Procede de preparation de formes pharmaceutiques a liberation controlee
EP2332522A3 (en) 1998-03-19 2011-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Biphasic controlled release delivery system for high solubility pharmaceuticals and method
DE10031043A1 (de) 2000-06-26 2002-02-14 Bayer Ag Retardzubereitungen von Chinolonantibiotika und Verfahren zu ihrer Herstellung
US9693959B2 (en) 2010-07-28 2017-07-04 Dow Global Technologies Llc Method of controlling the release of an active ingredient from a dosage form
KR101916010B1 (ko) 2011-04-06 2018-11-08 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 신규한 폴리사카라이드 유도체 및 제형

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4734285A (en) * 1985-10-28 1988-03-29 The Dow Chemical Company Sustained release compositions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8303987B2 (en) 2001-04-11 2012-11-06 Novartis Ag Pharmaceutical compositions comprising fluvastatin
WO2005037264A1 (ja) * 2003-10-17 2005-04-28 Medrx Co., Ltd. ビグアナイド系薬剤を含有するゼリー製剤
JP2005220124A (ja) * 2004-01-07 2005-08-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 徐放化組成物及び徐放性製剤
US9029427B2 (en) 2005-11-11 2015-05-12 Asahi Kasei Chemicals Corporation Controlled release solid preparation
JP2012502042A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー Hiv結合阻害剤の最適な送達のための安定な医薬組成物
EP3488869A1 (en) 2017-11-27 2019-05-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Composition for solid preparation comprising hydroxypropyl methyl cellulose, solid preparation, and method for producing the same
CN109833304A (zh) * 2017-11-27 2019-06-04 信越化学工业株式会社 固体制剂用组合物、固体制剂及其制备方法
JP2019094321A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 信越化学工業株式会社 固形製剤用組成物並びに固形製剤及びその製造方法
US10980747B2 (en) 2017-11-27 2021-04-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Composition for solid preparation, solid preparation, and method for producing the same
CN109833304B (zh) * 2017-11-27 2022-09-13 信越化学工业株式会社 固体制剂用组合物、固体制剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4414544A1 (de) 1994-11-10
CH687061A5 (de) 1996-09-13
DE4414544C2 (de) 1996-11-14
JP2686215B2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000737B1 (ko) 하이드록시프로필 셀룰로오즈 에테르를 함유하는 서방성 고형 제형
US6217903B1 (en) Sustained release polymer blend for pharmaceutical applications
US5478574A (en) Agglomerated hydrophilic complexes with multi-phasic release characteristics
US5667801A (en) Sustained release heterodisperse hydrogel systems for insoluble drugs
JP2895146B2 (ja) 二重作用錠剤
EP0322222B1 (en) Sustained release drug dosage forms containing hydroxypropylmethylcellulose and alkali metal carboxylates
JP3302682B2 (ja) リン酸結合性ポリマーを使用した錠剤
JPH0751516B2 (ja) 固体医薬製剤
JP2686215B2 (ja) 徐放性錠剤
JPS63290818A (ja) 高分子量ヒドロキシプロピルメチルセルロースを基剤にした徐放性錠剤
JPH08310969A (ja) 固形薬品組成物及びその製造方法
JPH06172161A (ja) 徐放性錠剤
CN1039673C (zh) 阿糖胞苷十八烷基磷酸盐硬胶囊
US6726930B1 (en) Sustained release heterodisperse hydrogel systems for insoluble drugs
US20030012820A1 (en) Compressible guaifenesin compositions, method for making same and method for making compressed guaifenesin dosage forms therefrom
EP0266707A2 (en) Sustained release labetalol tablet
JP4370050B2 (ja) クラリスロマイシン錠剤およびその製造法
EP0950419B1 (en) A solid preparation and a method of manufacturing it
JP3967767B1 (ja) 口腔内速崩錠の製造方法
CA2239931A1 (en) Pharmaceutical tablet comprising norfloxacin
WO2006052254A2 (en) Compressed solid dosage form manufacturing process well-suited for use with drugs of low aqueous solubility and compressed solid dosage forms made thereby
JPH05221853A (ja) 崩壊性良好な生薬類含有造粒物
JP3815705B2 (ja) 固形薬剤及びその製造方法
JPH06239764A (ja) 錠剤用基剤組成物およびその製造方法
WO2004024138A1 (ja) ジオクチルソジウムスルホサクシネート配合固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term