JPH06305201A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06305201A
JPH06305201A JP9755993A JP9755993A JPH06305201A JP H06305201 A JPH06305201 A JP H06305201A JP 9755993 A JP9755993 A JP 9755993A JP 9755993 A JP9755993 A JP 9755993A JP H06305201 A JPH06305201 A JP H06305201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
unit
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9755993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tsunoda
正美 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9755993A priority Critical patent/JPH06305201A/ja
Publication of JPH06305201A publication Critical patent/JPH06305201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ステップ204では、RAM103内に記憶
された上記の画像データを適当なアルゴリズムにより解
析する。本実施例では、読み込んだ画像の中に一定数以
上の黒ドットの塊がいくつ存在するかを計算する。ステ
ップ205では、ステップ204の解析結果に基づい
て、この画像が有意の情報を持つか否かを判定する。無
意味な情報であった場合には、ステップ207へ進む。
意味のある情報である場合には、ステップ206に進
む。ステップ206では、上記の画像を印刷する。 【効果】 読み込んだ画像の内容を判定することによ
り、無駄な動作や、用紙の無駄を低減する事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字画像等を可視化表示
する画像形成装置に関し、殊に画像入力機能を合わせ持
つ画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像入力機能付き画像形成装置
(プリンタ)では、白紙等の無意味な原稿を読み込んで
も、なんら特別な処置を行うことはなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、下記の問題
点が発生した。
【0004】入力画像をそのまま印刷する動作におい
て、白紙等の無意味な原稿が呼び込まれてもそのまま印
刷されてしまい、無意味な動作が行われてしまった。
【0005】画像伝達手段を有する装置においては、
無意味な画像情報が伝達されてしまうことがあった。
【0006】画像記憶装置内の領域の一部を、無意味
な画像により占有されてしまった。
【0007】よって本発明の目的は上述の点に鑑み、読
み込んだ画像の内容を判定することにより、無駄な動作
や、用紙の無駄を低減する事ができる画像入力装置付き
画像形成装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は記録媒体上に文字画像等を可視化する画
像形成装置において、入力された画像情報を記憶する画
像記憶手段と、当該画像情報内に有意の情報が存在しな
いことを判定する判定手段とを具備したものである。
【0009】ここで、前記判定手段の判定に基づき当該
画像情報の印刷を禁止する画像印刷禁止手段を更に有す
るよう構成することも可能である。
【0010】また、更に、他の装置に当該画像情報を伝
達する画像伝達手段と、前記判定手段の判定に基づき当
該画像情報の伝達を禁止する画像伝達禁止手段とを有す
ることも可能である。
【0011】さらに、前記判定手段の判定に基づき当該
画像情報の記憶を中止する画像記憶中止手段を更に有す
ることも可能である。
【0012】さらに、前記判定手段の判定に基づき当該
画像情報内に有意の情報が存在しないことを報知する報
知手段を更に有することも可能である。
【0013】
【作用】本発明によれば、原稿を読み込んだ後、画像内
の情報を解析して無意味な情報であるか有意の情報であ
るかを判定する。また、この判定結果に基づき、無意味
な原稿であった場合には、当該画像の印刷を禁止する
当該画像の記憶を禁止する当該画像の記憶を禁止す
ることができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0015】第1の実施例 ここで述べる第1の実施例は、白紙複写防止機構付きの
書類複写装置について示す。本装置は誤って白紙原稿を
セットしてしまった場合にその複写を行わないよう構成
したものである。
【0016】図1は本実施例の全体的構成を示すブロッ
ク図である。本図において101は、本装置の制御やデ
ータの処理を行うCPU(中央制御装置)である。10
2は、制御用のプログラムを提供するROM(読み出し
専用メモリー)である。
【0017】103は、作業用のワークエリアや画像デ
ータの記憶を行うRAMである。104は、画像情報の
入力を行うための画像入力部である。イメージセンサー
等で入力されデジタル化された2次元情報を得る。
【0018】105は画像データを印刷するための印刷
部である。106はメッセージを出力するための表示部
である。小型のLCD(液晶表示装置)が用いられ操作
者が判別できる文字記号等の表示が得られる。
【0019】107は操作者が動作の開始等を通知する
小規模のスイッチアレイである。108は双方向でデー
タを送受できるパラレルインターフェースである。外部
装置から印刷するデータを読み込んだり、外部装置に画
像入力装置から読み込んだ画像データを出力する。10
9は、システムバスである。
【0020】次に、本実施例の一動作である、原稿の複
写機能について以下に説明する。本機能はスイッチアレ
イ107上のひとつのスイッチを押下することにより、
セットされている原稿上の画像をそのまま複写するもの
である。
【0021】図2は、本実施例の動作を示すフローチャ
ートである。以下、この図を用いて説明する。
【0022】ステップ201で、操作者は画像読み取り
部に原稿をセットする。ステップ202では、スイッチ
アレイ107のひとつを押下することにより、画像の読
み込みの開始を指示する。
【0023】ステップ203では、CPU101が画像
読み取りの開始を画像入力部104に指示する。画像入
力部104はセットされた用紙上の画像を読み込み、デ
ジタル化してCPU101の制御下でRAM103内に
画像データを転送する。
【0024】ステップ204では、RAM103内に記
憶された上記の画像データを適当なアルゴリズムにより
解析する。本実施例では、読み込んだ画像の中に一定数
以上の黒ドットの塊がいくつ存在するかを計算する。
【0025】ステップ205では、ステップ204の解
析結果に基づいて、この画像が有意の情報を持つか否か
を判定する。無意味な情報であった場合には、ステップ
207へ進む。意味のある情報である場合には、ステッ
プ206に進む。
【0026】ステップ206では、上記の画像を印刷す
る。
【0027】ステップ207では、RAM103上の画
像データをすべてクリアして、記憶を停止する。
【0028】ステップ208では、LCD106にメッ
セージを出力して、読み込んだ原稿が無意味な原稿であ
る事を報知する。
【0029】以上が、本実施例による複写動作である。
【0030】第2の実施例 ここで述べる第2の実施例では、図1に示したパラレル
インターフェース108からの画像出力機能について述
べる。本装置は誤って白紙原稿をセットしてしまった場
合に、そのデータ出力を行わないよう構成してある。本
装置のシステム構成は図1と同等であるので、これに基
づいて解説する。
【0031】本実施例では、スイッチアレイ107上の
ひとつのスイッチを押下することにより、セットされて
いる原稿上の画像を読み取り、パラレルインターフェー
ス108に接続されている外部装置にデータを転送す
る。
【0032】図3は、本実施例の動作を示したフローチ
ャートである。以下、この図を用いて説明する。
【0033】ステップ301において、操作者は画像入
力部104に原稿をセットする。
【0034】ステップ302では、スイッチアレイ10
7のひとつを押下することにより、画像の読み込みの開
始を指示する。
【0035】ステップ303では、CPU101が画像
読み取りの開始を画像入力部104に指示する。画像入
力部104はセットされた用紙上の画像を読み込み、デ
ジタル化してCPU101の制御下でRAM103内に
画像データを転送する。
【0036】ステップ304では、RAM103内に記
憶された上記の画像データを適当なアルゴリズムにより
解析する。本実施例では、読み込んだ画像の中に一定数
以上の黒ドットの塊がいくつ存在するかを計算する。
【0037】ステップ305では、ステップ304の解
析結果に基づいて、この画像が有意の情報を持つか否か
を判定する。無意味な情報であった場合には、ステップ
307へ進む。意味のある情報である場合には、ステッ
プ306に進む。
【0038】ステップ306では、上記の画像をパラレ
ルインターフェース108から外部に接続されている装
置に対して転送する。
【0039】ステップ307では、RAM103上の画
像データをすべてクリアして、記憶を停止する。
【0040】ステップ308では、LCD106にメッ
セージを出力して、読み込んだ原稿が無意味な原稿であ
る事を報知する。
【0041】以上が、本実施例の画像出力動作である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したとおり本発明によれば、読
み込んだ画像の内容を判定することにより、無駄な動作
や、用紙の無駄を低減する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】第1の実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】第2の実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
101 CPU 102 ROM 103 RAM 104 画像入力部 105 印刷部 106 LCD 107 スイッチアレイ 108 双方向パラレルインターフェース 109 システムバス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体上に文字画像等を可視化する画
    像形成装置において、 入力された画像情報を記憶する画像記憶手段と、 当該画像情報内に有意の情報が存在しないことを判定す
    る判定手段とを具備したことを特徴とする画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、さらに、前記判定手
    段の判定に基づき当該画像情報の印刷を禁止する画像印
    刷禁止手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、更に、他の装置に当
    該画像情報を伝達する画像伝達手段と、前記判定手段の
    判定に基づき当該画像情報の伝達を禁止する画像伝達禁
    止手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記判定手段の判定
    に基づき当該画像情報の記憶を中止する画像記憶中止手
    段を更に有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 請求項1において、さらに、前記判定手
    段の判定に基づき当該画像情報内に有意の情報が存在し
    ないことを報知する報知手段を有することを特徴とする
    画像形成装置。
JP9755993A 1993-04-23 1993-04-23 画像形成装置 Pending JPH06305201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9755993A JPH06305201A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9755993A JPH06305201A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305201A true JPH06305201A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14195598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9755993A Pending JPH06305201A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06305201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507411B1 (en) 1998-07-10 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6507411B1 (en) 1998-07-10 2003-01-14 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus
US6833930B2 (en) 1998-07-10 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus
US7218413B2 (en) 1998-07-10 2007-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Printing control method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833930B2 (en) Printing control method and apparatus
US5528374A (en) Networked reproduction apparatus with security feature
JP4747960B2 (ja) 画像形成装置
EP0926622B1 (en) Image forming apparatus having a trial print mode
EP0539135B1 (en) Printing apparatus
EP0656721B1 (en) Facsimile apparatus
JPH06305201A (ja) 画像形成装置
JPH10268705A (ja) 印字装置
JP3757748B2 (ja) コピー装置の入力装置
JP3133451B2 (ja) 画像形成装置
JP3313904B2 (ja) プリントサーバーシステム
JP3320479B2 (ja) 印字装置
JP2002077567A (ja) 画像形成装置、画像形成方法および画像形成方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
JPH0534039Y2 (ja)
JPH06178037A (ja) 画像処理システム
JP2005242864A (ja) 画像情報処理システム、画像情報処理装置
JP2002373073A (ja) 印刷装置
CN104777729B (zh) 图像形成装置和图像形成方法
JP2001313795A (ja) ファクシミリ装置
JPH07281852A (ja) 電源制御方法および印刷装置
JP3426674B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2861461B2 (ja) 画像記録装置
JPH11355565A (ja) プリンタ装置
JPH08331375A (ja) 情報出力装置
JPH09188026A (ja) プリンタ装置