JPH09188026A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH09188026A
JPH09188026A JP136596A JP136596A JPH09188026A JP H09188026 A JPH09188026 A JP H09188026A JP 136596 A JP136596 A JP 136596A JP 136596 A JP136596 A JP 136596A JP H09188026 A JPH09188026 A JP H09188026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
user
signal
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP136596A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Torisaki
敦 鳥崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP136596A priority Critical patent/JPH09188026A/ja
Publication of JPH09188026A publication Critical patent/JPH09188026A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印字結果が有効印字領域を越えないように完
全に印字する。 【構成】 CPU109は、画像形成するコマンドが記
録用紙の有効印字領域を越えそうなことを検出すると、
有効印字領域を越えそうなことをユーザーに表示し、ユ
ーザーが画像形成を縮小することを判断したときは、R
OM103,RAM111内のデータによって画像形成
記録する印字領域を縮小した印字データを形成しエンジ
ン転送部110に出力し、縮小した印字を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像信号に基づい
て記録用紙に画像形成記録するプリンタ装置の技術分野
に属するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的なプリンタ装置は、画像信
号に基づいて記録用紙に画像を形成記録(以下、印字と
記すこともあり)する記録手段と、規格された大きさの
記録用紙を格納し前記記録手段に搬送する給紙搬送手段
と、装置を制御する制御手段とを有する構成となってい
る。なお、制御手段はホストコンピュータをも利用する
プリンタ装置もある。
【0003】記録手段の種類からプリンタ装置は、レー
ザ・ビーム・プリンタ、インクジェットプリンタ、ドッ
ト・マトリクス・プリンタ、熱転写プリンタ、LEDプ
リンタ、液晶シャッタープリンタ等と称する装置が使用
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】プリンタ装置での記録
は、記録した用紙を綴じるための綴じ代(バインドマー
ジン)が記録用紙に必要等のために、記録空白部を残し
画像形成記録してよい有効印字領域がある。
【0005】しかし従来のプリンタ装置では、印字結果
が有効印字領域を越えそうな場合も、情報欠損のまま不
完全印字がされていた、また記録した用紙を綴じたとき
等に支障を生じていた。
【0006】本発明は、前記従来の問題点を解消するた
めに成されたもので、印字結果が有効印字領域を越えな
いように完全に印字するプリンタ装置の提供を目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明のプリ
ンタ装置は、画像信号を入力処理して記録用紙に記録す
るための記録信号を形成する信号処理手段と、該信号処
理手段より前記記録信号を入力して記録用紙に画像形成
記録する記録手段と、前記両手段を制御する制御手段と
を有するプリンタ装置であって、前記制御手段は、画像
形成記録が記録用紙の有効記録領域を越えそうなことを
検出する検出手段と、該有効記録領域を越えそうなこと
をユーザーに通知する通知手段と、ユーザーが画像形成
を縮小することを判断して入力する縮小判断入力手段と
を有し、該縮小判断入力手段によりユーザーの縮小判断
を入力したときは前記信号処理手段により画像形成記録
する記録領域を縮小した記録信号を形成し前記記録手段
に出力することを特徴とするプリンタ装置によって、前
記の目的を達成するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施は、以下の手段を有
することにより上記問題点を解決することができる。
【0009】(1)印字結果が有効印字領域を越えそう
な場合、ユーザに通知する手段 (2)上記通知によりユーザが印字結果を縮小するか否
かを判断する手段 (3)上記判断で縮小すると決めた結果印字結果を縮小
して印字する手段
【0010】
【実施例】本発明の実施例は、画像信号である画像デー
タを入力処理して記録用紙に記録するための記録信号で
ある印字データを形成する信号処理手段と、信号処理手
段より記録信号を入力して記録用紙に画像形成記録する
印字手段と、前記両手段を制御するコントローラ手段と
を有するプリンタ装置であって、前記コントローラ手段
は、画像形成記録が記録用紙の有効印字領域を越えそう
なことを検出する検出手段と、該有効印字領域を越えそ
うなことをユーザーに通知する通知手段と、ユーザーが
画像形成を縮小することを判断して入力する縮小判断入
力手段とを有しており、ユーザーの判断により記録用紙
への印字範囲を縮小するよう信号処理手段を制御するこ
とに特徴を有している。
【0011】以下に、本発明の実施例を図面を参照しな
がら説明する。
【0012】図1は本発明のプリンタ装置の一実施例で
あるレーザ・ビーム・プリンタにおけるコントローラ部
の構成を示すブロック図である。
【0013】本実施例におけるレーザ・ビーム・プリン
タは、図1に示すようにホストコンピュータ101から
の画像データ、コマンドを受信し一次的に保持する受信
バッファ102を備える。受信バッファ102が保持し
ている画像データ、コマンドはCPU109に供給され
る。
【0014】CPU109はコマンドに基づきROM1
03に格納されている制御プログラムに基づき画像デー
タに対する処理などを実行する。ROM103に格納さ
れている制御プログラムとしてはコマンド解析プログラ
ム104、描画メモリ作成プログラム105、ラスタラ
イズ処理プログラム106とデグレードラスタライズ処
理プログラム107がある。
【0015】描画メモリ作成プログラム105は、受信
した画像データに基づき描画オブジェクトを作成し、こ
の作成された描画オブジェクトをRAM111の描画メ
モリ112に格納するためのプログラムである。
【0016】ラスタライズ処理プログラム106は、描
画メモリ112に格納されている描画オブジェクトに対
しラスタライズをし、RAM111のバンドラスタライ
ズメモリ113にバンド単位で格納するためのプログラ
ムである。
【0017】デグレードラスタライズ処理プログラム1
07は、描画メモリ112に格納されている解像度変換
部108で処理された後の描画オブジェクトに対しラス
タライズをし、RAM111のデグレードバンドラスタ
ライズメモリ114にバンド単位で格納するためのプロ
グラムである。
【0018】解像度変換部108は、描画オブジェクト
を作成するときにその解像度を変換する処理を行なう。
【0019】RAM111の描画メモリ112には描画
メモリ作成プログラム105に基づき作成された描画オ
ブジェクトを格納する。
【0020】CPU109で所定の処理が施された画像
データはエンジン転送部110に出力され、エンジン転
送部110は入力した画像データをエンジン部に転送す
る。
【0021】パネルi/f部115はCPU109とパ
ネル部とのi/f処理を行なう。
【0022】次に本実施例におけるレーザ・ビーム・プ
リンタの動作について図2を参照しながら説明する。図
2は図1のレーザ・ビーム・プリンタの動作を示すフロ
ーチャートである。
【0023】ホストコンピュータ101から画像デー
タ、コマンドを受信(ステップS201)し、受信した
画像データをラスタライズする(ステップS202)。
ラスタライズした結果、印字結果に情報欠損が起こり得
るかどうかを調べる(ステップS203)。ステップS
203で印字結果に情報欠損が起こり得る場合(図3参
照)、パネルに印字結果に情報欠損が生じ得ることを表
示する(ステップS204)。パネルに表示することに
よりユーザが印字データを縮小するかどうかを判断す
る。ユーザが印字データを縮小することを承諾した場合
(ステップS205)、印字データを縮小して(ステッ
プS206)、図3に示すように縮小印字する(ステッ
プS207)。
【0024】なお、ステップS207では、印字データ
を縮小しないときも印字する。
【0025】(他の実施例)前記実施例ではプリンタ装
置をレーザ・ビーム・プリンタとしたが、本発明はそれ
に限らずインクジェットプリンタ、ドット・マトリクス
・プリンタ、熱転写プリンタ(昇華型を含む)、LED
プリンタ、液晶シャッタープリンタ等にも実施できる。
【0026】さらに前記実施例では描画データメモリを
RAMとしたがNVRAMとしても構わない。
【0027】さらに前記実施例ではユーザに情報欠損が
生じ得ることをパネルを使用して通知したがホストコン
ピュータのモニタ、もしくは音声データでも構わない。
【0028】さらに前記実施例ではユーザの判断で縮小
することを承諾した場合のみ印字データを縮小したが、
タイマーを設けある一定時間ユーザからのアクセスがな
ければ印字データを縮小する構成とすることも可能であ
る。
【0029】さらに前記実施例では省トナーモードをコ
マンドで指定したが、パネル・ジョブランゲージで指定
しても構わない。
【0030】さらに前記実施例では情報欠損が生じ得る
場合としてバインドマージン設定時としたが、有効印字
領域が著しく狭い時、またそれ以外の原因で情報欠損が
生じたときにも印字データを縮小する構成とすることも
可能である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリンタ
装置によれば、印字結果に情報欠損が生じユーザにとっ
て必要のないものとなるような場合は、印字データを縮
小して情報欠損なく印字するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例のブロック図である。
【図2】 一実施例のフローチャートである。
【図3】 一実施例の印字説明図である。
【符号の説明】
101 ホストコンピュータ 103 ROM 109 CPU 110 エンジン転送部 111 RAM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像信号を入力処理して記録用紙に記録
    するための記録信号を形成する信号処理手段と、該信号
    処理手段より前記記録信号を入力して記録用紙に画像形
    成記録する記録手段と、前記両手段を制御する制御手段
    とを有するプリンタ装置であって、 前記制御手段は、画像形成記録が記録用紙の有効記録領
    域を越えそうなことを検出する検出手段と、該有効記録
    領域を越えそうなことをユーザーに通知する通知手段
    と、ユーザーが画像形成を縮小することを判断して入力
    する縮小判断入力手段とを有し、該縮小判断入力手段に
    よりユーザーの縮小判断を入力したときは前記信号処理
    手段により画像形成記録する記録領域を縮小した記録信
    号を形成し前記記録手段に出力することを特徴とするプ
    リンタ装置。
JP136596A 1996-01-09 1996-01-09 プリンタ装置 Withdrawn JPH09188026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP136596A JPH09188026A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP136596A JPH09188026A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09188026A true JPH09188026A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11499481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP136596A Withdrawn JPH09188026A (ja) 1996-01-09 1996-01-09 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09188026A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233057B1 (en) Information recording apparatus
JP2004074783A (ja) ほとんど空白のページのプリントを抑制する方法
JPH10291356A (ja) 画像形成装置
JP2773632B2 (ja) 印刷システム
US20010040688A1 (en) Printer
JPH11151833A (ja) 画像形成装置
JPH09188026A (ja) プリンタ装置
JP3179695B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH04220366A (ja) ページプリンタ
KR100597426B1 (ko) 네트워크 프린터의 인쇄 보안방법
JPH09190114A (ja) プリンタ装置
JP3250118B2 (ja) 印刷装置のデータ管理方式
JP2024013936A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JPH08174968A (ja) 印刷装置
JPH07137367A (ja) 画像処理装置
JPH06155808A (ja) プリンタの印字制御装置及び印字制御方法
JPH08174813A (ja) 印刷装置
JPH08118753A (ja) 文書作成装置及び給紙制御方法
JPH06155807A (ja) 印刷装置
JP2001105667A (ja) プリンタ
JP2001301284A (ja) 画像形成装置およびそのプログラムを記録した記録媒体
JPH06286233A (ja) 印刷方法およびその装置
JP2003162199A (ja) 印刷装置
JPH0879507A (ja) 画像処理装置における出力様式の修正方法
JPH0557986A (ja) プリンタの印刷方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030401