JPH0630378B2 - ゲ−トアレイlsi - Google Patents

ゲ−トアレイlsi

Info

Publication number
JPH0630378B2
JPH0630378B2 JP60288751A JP28875185A JPH0630378B2 JP H0630378 B2 JPH0630378 B2 JP H0630378B2 JP 60288751 A JP60288751 A JP 60288751A JP 28875185 A JP28875185 A JP 28875185A JP H0630378 B2 JPH0630378 B2 JP H0630378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate array
area
chip
buffer block
internal signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60288751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62145837A (ja
Inventor
文隆 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60288751A priority Critical patent/JPH0630378B2/ja
Publication of JPS62145837A publication Critical patent/JPS62145837A/ja
Publication of JPH0630378B2 publication Critical patent/JPH0630378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11898Input and output buffer/driver structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゲートアレイLSIにおいて、チップ周辺ある
いは内部に位置している未使用の入出力バッファ・ブロ
ックとボンディング・パット領域とを内部信号線配線領
域として使用できることを特徴としたゲートアレイLS
Iチップに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のゲートアレイLSIは入出力バッファ・
ブロックとボンディング・パット領域とは内部信号線の
配線領域と区別され、入出力バッファ・ブロックとボン
ディング・パット領域に内部信号線の配線を行うことが
できなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のゲートアレイLSIは入出力バッファ・
ブロックとボンディング・パット領域がチップ面積のか
なり大きな部分をしめており、例えば一つのチップから
ピン数16,20,24,40,48,64,80,100の各パッケージに合わ
せて必要な入出力バッファ・ブロックとボンディング・
パット領域が指定された。それ以外の使われない残り領
域は内部信号線配線領域にも使われず、そのまま放置さ
れていた。また、一つのチップ上の最大限のトランジス
タを使用して1つの論理機能システムを形成するため
に、配置配線を行った場合、どうしても未配線部分が出
来てしまう。そういう場合、配線領域として使える部分
が少しでもあれば、より完全な配線が可能となる。
しかし、従来のゲートアレイLSIにおいて、入出力バ
ッファ・ブロックとボンディング・パット領域は内部信
号配線領域として使う考慮がなされていない欠点があっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のゲートアレイLSIは、チップの未使用トラン
ジスタ部分の層間絶縁膜にコンタクトをもうけずに、多
層配線構造とし、その部分を内部信号線配線禁止領域と
せず可能領域とすることにより、配線可能領域を拡大す
るゲートアレイLSIを提供することである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は従来のゲートアレイLSIの内部信号線の配線
可能領域を示した図である。この図で、“1”は拡散済
みのゲートアレイLSIチップを示しており、“2”は
チップ周辺の(入出力バッファ・ブロック+ボンディン
グ・パット)領域を示したものである。“3”は規則的
に配列されたトランジスタ・ゲート領域を示したもので
ある。さらに、“4”の点線で囲まれた領域が内部信号
線の配線可能領域を示してある。この領域は“3”のト
ランジスタ・ゲート領域と“3”と“2”の間の領域を
含んでいる。
第2図は本発明のゲートアレイLSIであり、第1図の
内部信号線の配線可能領域を拡大したLSIチップを示
したものである。本図は“7”と同様の白い矩形部分の
入出力バッファ・ブロックとボンディング・パット領域
が、40個存在するところの40ピンのゲートアレイL
SIを示したものである。“6”の斜線の入った矩形部
分は未使用の入出力バッファ・ブロックとボンディング
・パット領域を示しておりチップ周辺に38個あり、こ
の部分が全て内部信号配線可能領域と変ったことを示し
たのが“9”の点線と点斜線で囲ったところである。
第3図はチップの中心線(内部)に入出力バッファ・ブ
ロックとボンディング・パット領域“12”が存在するゲ
ートアレイLSIチップを示したものであり、内部信号
線配線可能領域“14”には“12”の部分は含まれていな
い。“11”は第1図同様、チップ周辺の入出力バッファ
・ブロックとボンディング・パット領域を示しており内
部信号線配線禁止領域になっている。図中の“10”は拡
散済みのゲートアレイLSIチップを示しており、“1
3”はトランジスタ・ゲート領域を示したものである。
第4図は本発明のゲートアレイLSIであり、第3図の
内部信号線の配線可能領域を拡大したLSIチップを示
したものである。本図は“18”と同様の白い矩形部分の
入出力バッファ・ブロックとボンディング領域が40個
存在し、“19”と同様にチップの中心部にある白い矩形
部分の入出力バッファ・ブロックとボンディング領域が
6個存在する。したがって、このチップには合計46個
のチップ外部へ接続されるボンディング・パットが存在
することを示している。第4図の“18”,“19”以外の
未使用の入出力バッファ・ブロックとボンディング領域
“16”,“17”(斜線の入った矩形部分)は内部信号線
配線可能領域“20”を示している。
尚、第3,4図のLSIとも未使用部分のボンディング
・パット領域には、未使用時にはパットは置かずに、内
部信号線配線可能なようにフリーの状態にしてある。
〔発明の効果〕
以上、第1図と第2図、さらに第3図と第4図を比較し
たところの本発明のように未使用の入出力バッファ・ブ
ロックとボンディング・パット領域を内部信号線配線可
能領域にすることにより配線可能領域を大きくすること
ができ、従来のLSIでは未配線部分となるようなLS
Iも完全配線を行うことができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図と第3図は従来のゲートアレイLSIで入出力バ
ッファ・ブロックとボンディング・パット領域が内部信
号線配線禁止領域となっているものの図であり、第2図
と第4図は本発明のゲートアレイLSIで、未使用の入
出力バッファ・ブロックとボンディング・パット領域が
内部信号線配線可能領域となったものの図である。 各図の番号は以下のものを示す。 “1”……拡散済みゲートアレイLSIチップ、“2”
……チップ周辺に置かれた入出力バッファ・ブロックと
ボンディング・パット領域、“3”……論理接続用トラ
ンジスタ・ゲートの配列部分、“4”……内部信号線配
線可能領域、“5”……拡散済みゲートアレイLSIチ
ップ、“6”……チップ周辺に置かれた内部信号配線可
能な未使用入出力バッファ・ブロックとボンディング・
パット領域、“7”……チップ周辺に置かれた外部接続
する入出力バッファ・ブロックとボンディング・パット
領域、“8”……論理接続用トランジスタ・ゲートの配
列部分、“9”……内部信号線配線可能領域、“10”…
…拡散済みゲートアレイLSIチップ、“11”……チッ
プ周辺に置かれた入出力バッファ・ブロックと、ボンデ
ィング・パット領域、“12”……チップの中心部に置か
れた入出力バッファ・ブロックとボンディング・パット
領域、“13”……論理接続用トランジスタ・ゲートの配
列部分、“14”……内部信号線配線可能領域、“15”…
…拡散済みゲートアレイLSIチップ、“16”……チッ
プ周辺に置かれた内部信号配線可能な未使用入出力バッ
ファ・ブロックとボンディング・パット領域、“17”…
…チップ中心部(内部)に置かれた内部信号配線可能な
未使用入出力バッファ・ブロックとボンディング・パッ
ト領域、“18”……チップ周辺に置かれた外部接続する
入出力バッファ・ブロックとボンディング・パット領
域、“19”……チップ中心部(内部)に置かれた外部接
続する入出力バッファ・ブロックとボンディング・パッ
ト領域、“20”……内部信号線配線可能領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップ内部に形成され、論理機能シ
    ステムを構成するため規則的に配列されたトランジスタ
    ゲート領域と、このトランジスタゲート領域の周辺に沿
    って設けられた入出力バッファブロックおよびボンディ
    ングパッド領域とを有するゲートアレイLSIにおい
    て、前記入出力バッファブロックのうち未使用のブロッ
    クに対してその上部の絶縁膜に外部接続用のコンタクト
    を設けることなく、該未使用ブロックを内部信号配線領
    域として用いることを特徴とするゲートアレイLSI。
  2. 【請求項2】半導体チップ内部に形成され、論理機能シ
    ステムを構成するため規則的に配列されたトランジスタ
    ゲート領域と、外部接続用の入出力バッファブロック群
    およびボンディグパッド領域群とを有するゲートアレイ
    LSIにおいて、前記入出力バッファブロック群のうち
    未使用のブロックに対してその上部の絶縁膜に外部接続
    用のコンタクトを設けることなく、該未使用ブロックを
    内部信号配線領域として用いることを特徴とするゲート
    アレイLSI。
JP60288751A 1985-12-20 1985-12-20 ゲ−トアレイlsi Expired - Fee Related JPH0630378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288751A JPH0630378B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ゲ−トアレイlsi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60288751A JPH0630378B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ゲ−トアレイlsi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145837A JPS62145837A (ja) 1987-06-29
JPH0630378B2 true JPH0630378B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17734229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288751A Expired - Fee Related JPH0630378B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 ゲ−トアレイlsi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630378B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553440A (en) * 1978-10-16 1980-04-18 Mitsubishi Electric Corp Large-scale integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62145837A (ja) 1987-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI283919B (en) A semiconductor device
JPH0650761B2 (ja) 半導体装置
US4947233A (en) Semi-custom LSI having input/output cells
US4688070A (en) Semiconductor integrated circuit device
US5206529A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0630378B2 (ja) ゲ−トアレイlsi
JP2681427B2 (ja) 半導体装置
JPH05243482A (ja) 半導体集積回路
JPH05243472A (ja) 半導体集積回路
JPS6197849A (ja) ゲ−トアレイlsi装置
JPS61123154A (ja) ゲ−トアレイlsi装置
JPH0550143B2 (ja)
JP2752262B2 (ja) 1チップlsiの製造方法
JP3075858B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0760855B2 (ja) 集積回路装置
JPS62114259A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03203363A (ja) 半導体装置
JPH0513582A (ja) 半導体装置の電源配線
JPS60134462A (ja) 集積化半導体論理回路装置
JPS6364054B2 (ja)
JPH0621329A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH08264673A (ja) 集積回路装置
JPS62224043A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0715142Y2 (ja) 集積回路装置
JPH0536948A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees