JPH0629913A - 移動通信システムのチャネル割当方式 - Google Patents

移動通信システムのチャネル割当方式

Info

Publication number
JPH0629913A
JPH0629913A JP4181404A JP18140492A JPH0629913A JP H0629913 A JPH0629913 A JP H0629913A JP 4181404 A JP4181404 A JP 4181404A JP 18140492 A JP18140492 A JP 18140492A JP H0629913 A JPH0629913 A JP H0629913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
channel
power
desired wave
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4181404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795072B2 (ja
Inventor
Kojiro Hamabe
孝二郎 濱辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4181404A priority Critical patent/JP2795072B2/ja
Priority to EP93110776A priority patent/EP0578197B1/en
Priority to DE69327136T priority patent/DE69327136T2/de
Priority to US08/087,890 priority patent/US5396649A/en
Publication of JPH0629913A publication Critical patent/JPH0629913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795072B2 publication Critical patent/JP2795072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/346TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading distributing total power among users or channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チャネルの割り当てにより他の通信に干渉妨
害を及ぼす確率を低減する。 【構成】 希望波レベルに余裕があれば小さい送信電力
とし、余裕がなければ大きな送信電力とする。送信電力
が大きいときのチャネル選択順序と、小さいときのチャ
ネル選択順序が逆になるようにする。選択したチャネル
の干渉波レベルがキャリアセンスレベル以下であり、希
望波対干渉波電力比が所要値以上であれば割り当てる。
割り当て可能なチャネルがなければ呼損とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セルラー方式の移動通
信システムのチャネル割当方式に関する。
【0002】
【従来の技術】コードレス電話システムのような移動通
信システムでは、基地局にチャネルを固定的に割り当て
ないで、基地局が通信毎にキャリアセンスを行って空き
と判断したチャネルを選んで使用するダイナミックチャ
ネル割当を行う。このとき、割り当てようとするチャネ
ルを既に使用している周囲の基地局と移動局においてC
IRを測定することなく割り当てるシステムがある。
【0003】このようなシステムにおいて、周波数有効
利用や端末の電力消費低減を目的として送信電力の制御
が行われることがある。送信電力制御方式には大きく分
けて2つの方式がある。1つは、希望波の受信電力が一
定値以上となる範囲で送信電力ができるだけ小さくなる
ように制御する方式であり、ここでは、これを希望波レ
ベル方式と呼ぶ。もう1つは、希望波の受信電力が一定
値以上で、かつ希望波対干渉波電力比(以下これをCI
Rと呼ぶ)が所要値以上となる範囲で送信電力ができる
だけ小さくなるように制御する方式であり、ここでは、
これをCIR方式と呼ぶ。
【0004】このようなダイナミックチャネル割当と送
信電力制御を行うシステムにおいては、空きと判断して
チャネルを使用した通信が、他の通信に干渉妨害を及ぼ
すことがある。特に送信電力が小さい局と大きい局の数
が同程度のときに干渉妨害の発生確率(以下これを干渉
確率とよぶ)が大きくなる。その理由を以下に説明す
る。まず、ある送信電力で、あるチャネルの使用中に、
その周囲で同一チャネルを同じ送信電力かそれ以下の送
信電力で割り当てる場合を考える。このとき、同一チャ
ネルを使用中の基地局と移動局における干渉波レベル
は、新たに割り当てようとする基地局と移動局における
干渉波レベルと同程度かそれ以下となる。従って、新た
に割り当てる基地局と移動局においてCIRが所要値以
上であれば、既に使用中の基地局と移動局においてもC
IRが所要値以上となっている確率は比較的高く、干渉
確率は小さい。
【0005】これに対して、同一チャネルをより大きな
送信電力で割り当てる場合には、新たに割り当てる基地
局と移動局における干渉波レベルよりも使用中の基地局
と移動局の干渉波レベルの方が大きくなることが多いの
で、新たにチャネルを割り当てる基地局と移動局でCI
Rが所要値以上であっても、使用中の基地局と移動局で
CIRが所要値以下となる干渉妨害が発生しやすい。従
って、送信電力が大きい局と小さい局が同程度の割合で
混在するときには、近くで小さい送信電力であるチャネ
ルを使用中であっても大きい送信電力で同じチャネルを
割り当てることが多く、干渉確率が大きくなる。
【0006】干渉妨害が発生すると通信中チャネル切り
換えが必要となる。通信中チャネル切り換えが増える
と、その制御負荷が問題となるだけでなく、切り換え時
に空きチャネルが存在せず、強制的に切断が起きる確率
が増大するという問題点がある。したがって干渉妨害が
発生する確率が大きくならないようにする必要がある。
【0007】基地局が送信電力制御を行わず、移動局の
み希望波レベル方式で送信電力制御を行う場合には、新
たにチャネル割当を行う基地局と移動局のCIRを測定
することで、割り当てようとするチャネルを使用する他
の局におけるCIRを推定し、干渉妨害の発生を防止す
ることができる。この方法については下記文献に説明さ
れている。
【0008】安田周二,尾上誠蔵「移動通信ダイナミッ
クチャネル割当てにおける送信電力制御の適用効果」1
991年電子情報通信学会春季全国大会,B−333。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
方法は、割り当てようとするチャネルを既に使用してい
る周囲の基地局と移動局においてCIRを測定すること
なく割り当てる移動通信システムにおいて、基地局、移
動局双方で送信電力制御を行う場合や、CIR方式の送
信電力制御を行う場合には適用できないという問題点が
ある。
【0010】本発明の目的は、上述の問題点を解決し、
基地局、移動局双方で送信電力制御を行う場合であって
も、また送信電力制御を希望波レベル方式、CIR方式
のいずれで行う場合であっても、干渉確率を低減するこ
とのできる移動通信システムのチャネル割当方式を提供
することにある。
【0011】特に、第1の発明の目的は、希望波レベル
方式で送信電力制御を行う場合のチャネル割当方式を提
供することにあり、第2の発明の目的は、CIR方式で
送信電力制御を行う場合のチャネル割当方式を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、複数のセ
ルにそれぞれ設けられた基地局が、通話要求に対して、
複数の通話チャネルの中から通話チャネルを選択し、基
地局および移動局が複数の送信電力を選択可能であっ
て、前記通話チャネルの干渉波電力が一定値c以下であ
り、かつ前記通話チャネルにおける希望波対干渉波電力
比が所要値以上であった場合に、前記通話チャネルを割
り当てるセルラー方式の移動通信システムのチャネル割
当方式において、基地局は移動局からの希望波の受信電
力を測定して希望波の受信電力が一定値a以上となる最
も小さい送信電力を選択し、移動局は基地局からの希望
波の受信電力を測定して希望波の受信電力が一定値b以
上となる最も小さい送信電力を選択し、前記送信電力が
一定値d以下の場合は前記複数のセルが、互いに同一の
順序で通話チャネルを選択し、前記送信電力が前記一定
値dより大きい場合は前記順序と逆の順序で通話チャネ
ルを選択することを特徴としている。
【0013】また、第2の発明は、複数のセルにそれぞ
れ設けられた基地局が、通話要求に対して、複数の通話
チャネルの中から通話チャネルを選択し、基地局および
移動局が複数の送信電力を選択可能であって、前記通話
チャネルの干渉波電力が一定値e以下であり、かつ前記
通話チャネルにおける希望波対干渉波電力比が所要値以
上であった場合に、前記通話チャネルを割り当てるセル
ラー方式の移動通信システムのチャネル割当方式におい
て、基地局は移動局からの希望波の受信電力を測定して
希望波の受信電力が一定値f以上となる送信電力から小
さい順に送信電力を選択し、移動局は基地局からの希望
波の受信電力を測定して希望波の受信電力が一定値g以
上となる送信電力から小さい順に送信電力を選択し、前
記送信電力が一定値h以下の場合は前記複数のセルが、
互いに同一の順序で通話チャネルを選択し、前記送信電
力が前記一定値hより大きい場合は前記順序と逆の順序
で通話チャネルを選択することを特徴としている。
【0014】
【作用】大きい送信電力でチャネルを使用する局と、小
さい送信電力でチャネルを使用する局が同一チャネルを
使用するとき、干渉妨害が発生しやすい。第1の発明に
よれば、希望波レベルから送信電力が決まり、その送信
電力が大きいときと、小さいときに互いに逆の順序でチ
ャネルを選択する。従って大きい送信電力でチャネルを
使用する局と小さい送信電力でチャネルを使用する局が
同じチャネルを使用することが少なくなり、干渉確率が
小さくなる。
【0015】第2の発明によれば、希望波レベルだけで
は送信電力は決まらないが、小さい送信電力から順に使
用可能なチャネルを選択するから、所要CIRを満たす
最小の送信電力でチャネルを割り当てるというCIR方
式の送信電力制御が実現する。そして大きい送信電力で
使用可能なチャネルを選択する順序と、小さい送信電力
で使用可能なチャネルを選択する順序が互いに逆になっ
ているので、大きい送信電力でチャネルを使用する局と
小さい送信電力でチャネルを使用する局が同じチャネル
を使用することが少なくなり、干渉確率が小さくなる。
【0016】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0017】図3は、本発明のチャネル割当方式が用い
られた移動通信システムの構成例を示す図である。この
移動通信システムは、基地局310,311、移動局3
20,321、制御装置330から構成されている。ま
た、Dupは基地局310における上り希望波レベルで
あり、Uupは基地局310における上り干渉波レベル
であり、Ddownは移動局320における下り希望波
レベルであり、Udownは移動局320における下り
干渉波レベルである。
【0018】送信電力は通信毎に制御量を変える。ここ
では1ステップの制御、即ち制御量0または一定値Aと
する場合を例にして説明する。制御量0のときの送信電
力をPとすると、制御量がAのときの送信電力はP−A
となる。
【0019】図1は、第1の発明のチャネル割当方式の
一実施例であるチャネル割当アルゴリズムを示す図であ
る。
【0020】基地局310に近い移動局320にチャネ
ルの割当要求が発生した場合(ステップ101)、希望
波レベルDを測定し、これと制御量の比(D−A)が所
要希望波レベルDreq以上であれば、送信電力Pcを
P−Aとし、それ以外は、Pとする(ステップ102,
103,104)。この送信電力Pcが、チャネル選択
順序を決めるしきい値Pth以下の場合には、チャネル
選択のパラメータiを1とし、しきい値Pthより大き
い場合には、パラメータiを全チャネル数であるNとす
る(ステップ105,106,112)。ここで用いら
れるしきい値Pthは、P−AとPの間の値としてお
く。
【0021】パラメータiを1とした場合には、続いて
通話チャネルiを選択し(ステップ107)、基地局3
10は上り干渉波レベルUupを、移動局320は下り
干渉波レベルUdownを各々測定し、これらが共に一
定のキャリアセンスレベルC以下であるチャネルを空き
チャネルと判断する(ステップ108)。そして、さら
に送信電力制御後の基地局310における上り希望波対
干渉波電力比(CIRup=D−(P−Pc)−Uu
p)および移動局320における下り希望波対干渉波電
力比(CIRdown=D−(P−Pc)−Udow
n)が所要値CIRreq以上であれば(ステップ10
9)、これを割り当てて使用する(ステップ118)。
ステップ108で空きチャネルでないと判断された場合
と、ステップ109で希望波対干渉波電力比が所要値以
上でなかった場合には、全チャネルを選択する前まで、
即ちi=Nとなる前まではパラメータiに1を加え、チ
ャネル選択(ステップ107)から繰り返す。全チャネ
ル選択後、即ち、i=Nであれば呼損となる(ステップ
119)。
【0022】パラメータiをNとした場合には、続いて
通話チャネルiを選択し(ステップ113)、基地局3
10は上り干渉波レベルUupを、移動局320は下り
干渉波レベルUdownを各々測定し、これらが共に一
定のキャリアセンスレベルC以下であるチャネルを空き
チャネルと判断する(ステップ114)。そして、さら
に送信電力制御後の基地局310における上り希望波対
干渉波電力比(CIRup=D−(P−Pc)−Uu
p)および移動局320における下り希望波対干渉波電
力比(CIRdown=D−(P−Pc)−Udow
n)が所要値CIRreq以上であれば(ステップ11
5)、これを割り当てて使用する(ステップ118)。
ステップ114で空きチャネルでないと判断された場合
と、ステップ115で希望波対干渉波電力比が所要値以
上でなかった場合には、全チャネルを選択する前まで、
即ちi=1となる前まではパラメータiから1を減じ、
チャネル選択(ステップ113)から繰り返す。全チャ
ネル選択後、即ちi=1であれば呼損となる(ステップ
119)。
【0023】図2は、第2の発明のチャネル割当方式の
一実施例であるチャネル割当アルゴリズムを示す図であ
る。
【0024】基地局310に近い移動局320にチャネ
ルの割当要求が発生した場合(ステップ201)、希望
波レベルDを測定し、これと制御量の比(D−A)が所
要希望波レベルDreq以上であれば、送信電力Pcを
P−Aとし、それ以外は、Pとする(ステップ202,
203,204)。この送信電力Pcが、チャネル選択
順序を決めるしきい値Pth以下の場合には、チャネル
選択のパラメータiを1とし、しきい値Pthより大き
い場合には、パラメータiを全チャネル数であるNとす
る(ステップ205,206,212)。ここで用いら
れるしきい値Pthは、P−AとPの間の値としてお
く。
【0025】パラメータiを1とした場合には、続いて
通話チャネルiを選択し(ステップ207)、基地局3
10は上り干渉波レベルUupを、移動局320は下り
干渉波レベルUdownを各々測定し、これらが共に一
定のキャリアセンスレベルC以下であるチャネルを空き
チャネルと判断する(ステップ208)。そして、さら
に送信電力制御後の基地局310における上り希望波対
干渉波電力比(CIRup=D−(P−Pc)−Uu
p)および移動局320における下り希望波対干渉波電
力比(CIRdown=D−(P−Pc)−Udow
n)が所要値CIRreq以上であれば(ステップ20
9)、これを割り当てて使用する(ステップ218)。
ステップ208で空きチャネルでないと判断された場合
と、ステップ209で希望波対干渉波電力比が所要値以
上でなかった場合には、全チャネルを選択する前まで、
即ちi=Nとなる前まではパラメータiに1を加え、チ
ャネル選択(ステップ207)から繰り返す。
【0026】パラメータiをNとした場合には、続いて
通話チャネルiを選択し(ステップ213)、基地局3
10は上り干渉波レベルUupを、移動局320は下り
干渉波レベルUdownを各々測定し、これらが共に一
定のキャリアセンスレベルC以下であるチャネルを空き
チャネルと判断する(ステップ214)。そして、さら
に送信電力制御後の基地局310における上り希望波対
干渉波電力比(CIRup=D−(P−Pc)−Uu
p)および移動局320における下り希望波対干渉波電
力比(CIRdown=D−(P−Pc)−Udow
n)が所要値CIRreq以上であれば(ステップ21
5)、これを割り当てて使用する(ステップ218)。
ステップ214で空きチャネルでないと判断された場合
と、ステップ215で希望波対干渉波電力比が所要値以
上でなかった場合には、全チャネルを選択する前まで、
即ちi=1となる前まではパラメータiから1を減じ、
チャネル選択(ステップ213)から繰り返す。
【0027】全チャネル選択後、即ち、ステップ210
においてi=Nのとき、またはステップ216において
i=1のときは、送信電力PcがP未満であれば、Pc
をPとして(ステップ204)以下同様に繰り返す。送
信電力PcがP未満でなければ呼損となる(ステップ2
20)。
【0028】以上、実施例をもって本発明を詳細に説明
したが、本発明はこの実施例のみに限定されるものでは
ない。たとえば、実施例では、上りと下りの送信電力制
御を同じにし、上りと下りのチャネルを組にして選択
し、割り当てているが、これは上りと下りのチャネルの
組の中からチャネルを選択する場合で、上りと下りの送
信電力を独立に制御し、大きい方の送信電力に基づいて
チャネルの選択を行っても支障なく実施することができ
る。また、上りと下りの送信電力を独立に制御し、独立
にチャネルの選択を行っても支障なく実施することがで
きる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように第1の発明は、基地
局、移動局双方において希望波レベル方式の送信電力制
御を行う場合であって、大きい送信電力でチャネルを使
用する局数と小さい送信電力でチャネルを使用する局数
が同程度で、干渉確率が大きくなりやすいときに、干渉
確率を抑えることができるという効果を有する。
【0030】また、第2の発明は、基地局、移動局双方
においてCIR方式の送信電力制御を行う場合であっ
て、大きい送信電力でチャネルを使用する局数と小さい
送信電力でチャネルを使用する局数が同程度で、干渉確
率が大きくなりやすいときに、干渉確率を抑えることが
できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の移動通信システムのチャネル割当
方式の一実施例であるチャネル割当アルゴリズムを示す
図である。
【図2】第2の発明の移動通信システムのチャネル割当
方式の一実施例であるチャネル割当アルゴリズムを示す
図である。
【図3】移動通信システムの構成例を示す図である。
【符号の説明】
102〜104,202〜204 送信電力の選択 105,205 チャネル選択順序を決めるしきい値に
よる分岐 106,112,206,212 チャネル選択パラメ
ータの初期化 107,113,207,213 チャネルの選択 108,114,208,214 キャリアセンス 109,115,209,215 希望波対干渉波電力
比条件の判断 110,116,210,216 全チャネル選択の条
件判断 111,117,211,217 チャネル選択パラメ
ータの更新 219 送信電力によるチャネル選択継続の分岐 310,311 基地局 320,321 移動局 330 制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のセルにそれぞれ設けられた基地局
    が、通話要求に対して、複数の通話チャネルの中から通
    話チャネルを選択し、基地局および移動局が複数の送信
    電力を選択可能であって、前記通話チャネルの干渉波電
    力が一定値c以下であり、かつ前記通話チャネルにおけ
    る希望波対干渉波電力比が所要値以上であった場合に、
    前記通話チャネルを割り当てるセルラー方式の移動通信
    システムのチャネル割当方式において、 基地局は移動局からの希望波の受信電力を測定して希望
    波の受信電力が一定値a以上となる最も小さい送信電力
    を選択し、 移動局は基地局からの希望波の受信電力を測定して希望
    波の受信電力が一定値b以上となる最も小さい送信電力
    を選択し、 前記送信電力が一定値d以下の場合は前記複数のセル
    が、互いに同一の順序で通話チャネルを選択し、 前記送信電力が前記一定値dより大きい場合は前記順序
    と逆の順序で通話チャネルを選択することを特徴とする
    移動通信システムのチャネル割当方式。
  2. 【請求項2】複数のセルにそれぞれ設けられた基地局
    が、通話要求に対して、複数の通話チャネルの中から通
    話チャネルを選択し、基地局および移動局が複数の送信
    電力を選択可能であって、前記通話チャネルの干渉波電
    力が一定値e以下であり、かつ前記通話チャネルにおけ
    る希望波対干渉波電力比が所要値以上であった場合に、
    前記通話チャネルを割り当てるセルラー方式の移動通信
    システムのチャネル割当方式において、 基地局は移動局からの希望波の受信電力を測定して希望
    波の受信電力が一定値f以上となる送信電力から小さい
    順に送信電力を選択し、 移動局は基地局からの希望波の受信電力を測定して希望
    波の受信電力が一定値g以上となる送信電力から小さい
    順に送信電力を選択し、 前記送信電力が一定値h以下の場合は前記複数のセル
    が、互いに同一の順序で通話チャネルを選択し、 前記送信電力が前記一定値hより大きい場合は前記順序
    と逆の順序で通話チャネルを選択することを特徴とする
    移動通信システムのチャネル割当方式。
JP4181404A 1992-07-09 1992-07-09 移動通信システムのチャネル割当方法 Expired - Fee Related JP2795072B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181404A JP2795072B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 移動通信システムのチャネル割当方法
EP93110776A EP0578197B1 (en) 1992-07-09 1993-07-06 Channel assignment method in a mobile communication system
DE69327136T DE69327136T2 (de) 1992-07-09 1993-07-06 Kanalzuweisungsverfahren für mobiles Kommunikationssystem
US08/087,890 US5396649A (en) 1992-07-09 1993-07-09 Channel assignment method in a mobile communication system using channel selection order determined by transmission power level

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181404A JP2795072B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 移動通信システムのチャネル割当方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629913A true JPH0629913A (ja) 1994-02-04
JP2795072B2 JP2795072B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=16100169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4181404A Expired - Fee Related JP2795072B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 移動通信システムのチャネル割当方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5396649A (ja)
EP (1) EP0578197B1 (ja)
JP (1) JP2795072B2 (ja)
DE (1) DE69327136T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266911B1 (ko) * 1996-06-07 2000-09-15 다치카와 게이지 퍼치 채널 송신 감쇠량을 이용한 코드 분할 다중 접속 이동통신 시스템에 있어서의 셀 선택 방법
JP2009510967A (ja) * 2005-10-07 2009-03-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 柔軟な部分周波数再使用を用いるマルチキャリヤ無線ネットワーク

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2616244B2 (ja) * 1993-05-18 1997-06-04 日本電気株式会社 移動通信システムのチャネル割当て方法
JP2518156B2 (ja) * 1993-07-19 1996-07-24 日本電気株式会社 無線通信システムのチャネル割当方式
US5870393A (en) * 1995-01-20 1999-02-09 Hitachi, Ltd. Spread spectrum communication system and transmission power control method therefor
JP2985610B2 (ja) * 1993-10-26 1999-12-06 三菱電機株式会社 チャネル割当て方式およびこれを備えた無線通信システム
WO1995022876A1 (en) * 1994-02-16 1995-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Quality check for a mobile cellular radio system
FI97929C (fi) * 1994-02-25 1997-03-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä eri prioriteetin omaavien puheluiden lähettämiseksi solukkoradioverkossa
US5491837A (en) * 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
US5724380A (en) * 1994-06-06 1998-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Radio transmission system
US5566354A (en) * 1994-09-26 1996-10-15 Sehloemer; Jerry R. System and method for channel assignment in a satellite telephone system
GB2297013B (en) * 1995-01-10 1999-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Portable radio telephones and methods of operation
JP2773677B2 (ja) * 1995-03-10 1998-07-09 日本電気株式会社 移動通信システムの基地局配置方式
US5828948A (en) * 1995-04-07 1998-10-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Dynamic allocation of channels in a cellular telephone system
US5732353A (en) * 1995-04-07 1998-03-24 Ericsson Inc. Automatic control channel planning in adaptive channel allocation systems
US6047187A (en) * 1995-04-07 2000-04-04 Ericsson, Inc. Stabilized control channel planning using loosely coupled dedicated traffic channels
JP3134040B2 (ja) * 1995-05-25 2001-02-13 三菱電機株式会社 時分割多重通信制御方法
JP3078216B2 (ja) * 1995-12-13 2000-08-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局選択方法
US5787352A (en) * 1995-12-29 1998-07-28 At&T Corp. System and method for management of neighbor-channel interference with power control and directed channel assignment
JP2760375B2 (ja) * 1996-03-29 1998-05-28 日本電気株式会社 無線チャネル割り当て方式
US5794157A (en) * 1996-08-28 1998-08-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system for autonomously allocating transmit power levels for communication between a cellular terminal and a telephone base station
WO1998059435A1 (en) 1997-06-24 1998-12-30 Nokia Telecommunications Oy A method to allocate channels for a fixed radio link operating in an non-coordinated frequency band
EP0977453A3 (en) * 1998-07-28 2000-09-06 Alcatel Channel selection method in a CDMA telecommunications system
GB9821089D0 (en) * 1998-09-30 1998-11-18 Koninkl Philips Electronics Nv Method for the communication of information and apparatus employing the method
US7302278B2 (en) * 2003-07-03 2007-11-27 Rotani, Inc. Method and apparatus for high throughput multiple radio sectorized wireless cell
EP2475106A1 (en) 2006-02-28 2012-07-11 Rotani Inc. Methods and apparatus for overlapping mimo antenna physical sectors
KR101522010B1 (ko) * 2007-10-23 2015-05-22 한국전자통신연구원 신호 전송 방법
JP5578082B2 (ja) * 2008-11-26 2014-08-27 日本電気株式会社 基地局、基地局の送信電力制御方法、処理装置、プログラム、及び通信システム
US11082977B2 (en) 2017-05-18 2021-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for evaluating and ranking channels using constraining factors imposed by incumbent and PPA protection

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143025A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Nec Corp 無線通信方式
DE3689290T2 (de) * 1985-04-22 1994-04-28 Ncr Co Verfahren zur Auswahl eines optimalen Übertragungskanals in einem Kommunikationssystem mit mehreren Stationen.
US4672657A (en) * 1985-12-17 1987-06-09 Motorola, Inc. Multichannel telephone system
JP2822432B2 (ja) * 1989-03-30 1998-11-11 日本電気株式会社 無線システムのチャネル選択方法
GB8917740D0 (en) * 1989-08-03 1989-09-20 Orbitel Mobile Communications Channel assignment and power control arrangement in a radio communication system
CA2035963C (en) * 1990-02-08 1994-09-20 Susumu Kojima Method of assigning optimal channel in multi-station radio communications system
US5293641A (en) * 1991-10-03 1994-03-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Signal strength controlled directed retry in a mobile radiotelephone system
US5203012A (en) * 1992-02-10 1993-04-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for optimum channel assignment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100266911B1 (ko) * 1996-06-07 2000-09-15 다치카와 게이지 퍼치 채널 송신 감쇠량을 이용한 코드 분할 다중 접속 이동통신 시스템에 있어서의 셀 선택 방법
JP2009510967A (ja) * 2005-10-07 2009-03-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 柔軟な部分周波数再使用を用いるマルチキャリヤ無線ネットワーク
JP4819125B2 (ja) * 2005-10-07 2011-11-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 柔軟な部分周波数再使用を用いるマルチキャリヤ無線ネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
DE69327136D1 (de) 2000-01-05
US5396649A (en) 1995-03-07
DE69327136T2 (de) 2000-05-25
EP0578197A2 (en) 1994-01-12
EP0578197B1 (en) 1999-12-01
EP0578197A3 (en) 1994-05-25
JP2795072B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629913A (ja) 移動通信システムのチャネル割当方式
JP3192839B2 (ja) 初期送信電力の決定方法
US5884174A (en) Call admission control for wireless networks
EP1798877B1 (en) Dynamic channel quality measurement procedure for adaptive modulation and coding techniques
JP2616244B2 (ja) 移動通信システムのチャネル割当て方法
CN1099209C (zh) 时分多址系统中的无线容量的动态分配
CN100518405C (zh) 信道分配方法和通信装置
JPH06197079A (ja) 移動通信システムのチャネル割当方式
JP2001238251A (ja) セルラシステムの隣接キャリア周波数干渉回避方法、移動局、及び基地局制御装置
US8457645B2 (en) Channel allocation for channel allocation tiering
JP2000316192A (ja) ワイヤレス通信システムのリソース割当て方法
JP2606678B2 (ja) 移動通信システムにおけるチャネル割り当て方法
KR19990070745A (ko) 다중 주파수 채널 확산대역 이동통신시스템에서의 채널 할당 방법
JP2000091985A (ja) 通信システムの電力制御方法
GB2358551A (en) Packet scheduler for a CDMA communications system
KR100428911B1 (ko) Cdma 이동 통신 시스템용 무선 기지국
EP1223778A2 (en) Call acceptance control method, mobile communication system and base station device for avoiding deterioration of the communication quality of packet calls
JP2002026798A (ja) 無線チャネル割当方法、無線通信システム及び無線中継装置
KR100370058B1 (ko) 고속 데이터 서비스 방법
JP2850619B2 (ja) 移動通信システムの送信電力制御方式
US5561843A (en) Mobile radio communications system
JPS63103525A (ja) 通信チヤネル割当て方式
JP2673947B2 (ja) 移動通信通話チャネル制御方式
GB2392055A (en) Adjusting resource threshold (maximum available resource per terminal) according to cell load
KR100270578B1 (ko) 코드분할다중접속 방식의 이동통신 시스템에서의 호 연결제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees