JPH06299061A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH06299061A
JPH06299061A JP11239693A JP11239693A JPH06299061A JP H06299061 A JPH06299061 A JP H06299061A JP 11239693 A JP11239693 A JP 11239693A JP 11239693 A JP11239693 A JP 11239693A JP H06299061 A JPH06299061 A JP H06299061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
polycarbonate resin
thermoplastic resin
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11239693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Terajima
寺嶋  一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP11239693A priority Critical patent/JPH06299061A/ja
Publication of JPH06299061A publication Critical patent/JPH06299061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】熱可塑性樹脂組成物は、陰イオン界面活性剤
0.01〜20.0重量%、エポキシ化合物を0.01
〜20.0重量%、および芳香族ポリカーボネート樹脂
から構成される。 【効果】本発明の熱可塑性樹脂組成物からなる成形部品
を金属部品と組み合わせて使用しても、金属の腐食また
は変色を引き起こすことがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は帯電防止性能を有する熱
可塑性樹脂組成物に関し、詳しくは芳香族ポリカーボネ
ート樹脂を含有してなる熱可塑性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は優れた耐衝撃性
有し、カメラ、OA機器等の成形部品などに広く用いら
れている。しかしポリカーボネート樹脂に限らずプラス
チックの成形部品は、一般的に極めて電気絶縁性が高く
導電性に乏しい。そのため静電気の発生が避けられず、
いったん発生した静電気は蓄積される傾向にある。この
静電気の蓄積により成形部品が空気中のほこりを吸引し
て故障の原因となったり、組立工程中にその生産能率を
低下させたりしていた。
【0003】従来プラスチックの成形部品の帯電を防止
する方法として陰イオン界面活性剤を中心とする帯電防
止剤を熱可塑性樹脂に練り込む方法が一般的に行われて
きた。陰イオン界面活性剤としては、耐熱性、帯電防止
性能の点から硫酸ソーダ塩類、スルフォン酸ソーダ塩類
等が広く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】芳香族ポリカーボネー
ト樹脂と陰イオン界面活性剤とを含有する熱可塑性樹脂
組成物からなる成形部品を、金属部品と組み合わせて製
品とする場合、成形部品と金属部品との接触部分で塩が
析出したり、あるいは金属部品が腐食・変色するという
問題があった。その結果最終製品の故障をまねいたり、
商品価値を低下させたりしていた。
【0005】そこで本発明の目的は、帯電防止性に優
れ、かつ成形部品を金属部品と組み合わせて使用して
も、それらの接触部分で変質等を起こさないよう熱可塑
性樹脂組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の熱可塑性樹脂組
成物は、陰イオン界面活性剤0.01〜20.0重量
%、エポキシ化合物0.01〜20.0重量%、および
芳香族ポリカーボネート樹脂を含有してなるものであ
る。
【0007】本発明で用いられる芳香族ポリカーボネー
ト樹脂とは、ホスゲンと種々のジヒドロキシジアリール
化合物とを反応させる方法か、ジヒドロキシジアリール
化合物とジフェニルカーボネート等の炭酸エステルとを
反応させる方法によって得られる重合体または共重合体
である。
【0008】代表的ジヒドロキシジアリール化合物とし
ては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン(ビスフェノールA)が挙げられ、その他に、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)オクタン、2,2−ビス(4−ヒド
ロキシ−3−メチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プロパン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロモフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジクロロフェニル)プロパン、1,1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)シクロペンタン、1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、4,4’
−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4’−ジヒド
ロキシ−3,3’−ジメチルフェニルエーテル、4,
4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−
ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジフェニルスルフィ
ド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、
4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチルジアリー
ルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルス
ルホン、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメチル
ジフェニルスルホン等が挙げられる。
【0009】炭酸エステル化合物としては前記ジフェニ
ルカーボネートの他にジエチルカーボネート、ジブチル
カーボネート、ジベンジルカーボネート、エチルブチル
カーボネート、ジプロピルカーボネート、ジイソプロピ
ルカーボネート等が挙げられる。
【0010】また芳香族ポリカーボネート樹脂を合成す
る際には必要に応じて触媒、分子量調節剤、分岐剤等を
添加してもよい。
【0011】芳香族ポリカーボネート樹脂は分子量によ
り溶融粘度が異なり射出成形時の流動性等に大きく影響
する。本発明で用いる芳香族ポリカーボネート樹脂は粘
度平均分子量が20000〜35000であり、さらに
高化式フローテスター流れ値が10〜2(×10-2cm
3 /sec )であり、好ましくは粘度平均分子量が230
00〜29000であり、高化式フローテスター流れ値
は7〜3(×10-2cm3 /sec )である。
【0012】本発明の熱可塑性樹脂組成物には、芳香族
ポリカーボネート樹脂に他の熱可塑性樹脂を添加するこ
ともできる。添加可能な熱可塑性樹脂としては、ABS
樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルメタクリレート樹
脂、ポリアミド樹脂、熱可塑性ポリエステル樹脂等が挙
げられる。さらにこれらの熱可塑性樹脂から選ばれる二
種以上の熱可塑性樹脂を芳香族ポリカーボネート樹脂に
添加してもよい。
【0013】芳香族ポリカーボネート樹脂と混合する熱
可塑性樹脂のなかで、好ましいのは熱可塑性ポリエステ
ル樹脂である。熱可塑性ポリエステル樹脂は芳香族ジカ
ルボン酸あるいはそのエステル形成性誘導体とジオール
あるいはそのエステル形成性誘導体とを縮合反応させて
得られる重合体または共重合体である。芳香族ジカルボ
ン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレン
カルボン酸等が挙げられ、ジオールとしては1,2−ジ
ヒドロキシエタン、1,2−ジヒドロキシプロパン、
2,2’−エチレンジオキシビスエタノール、1,4−
ブチレングリコール、1,6−ジヒドロキシヘキサン、
1,5−ペンタンジオール、2−メチル−2,4−ペン
タンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジ
オール等が挙げられる。さらに好ましい熱可塑性ポリエ
ステル樹脂はポリエチレンテレフタレートまたはポリブ
チレンテレフタレートから酸成分および/またはジオー
ル成分の30モル%以下を他の成分で置き換えた共重合
ポリエステルである。
【0014】本発明で用いる陰イオン界面活性剤として
は脂肪酸石鹸、N−アシルアミノ酸塩、アルキルエーテ
ルカルボン酸塩等のカルボン酸塩類、アルキルスルホン
酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタ
レンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩ホルマリン
縮合物、ジアルキルスルホコハク酸エステル塩、アルキ
ルスルホ酢酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩等のスル
ホン酸塩類、硫酸化油、高級アルコール硫酸エステル
塩、第2級高級アルコール硫酸エステル塩、アルキルエ
ーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエ
ーテル硫酸塩、脂肪酸アルキロールアマイド硫酸エステ
ル塩等の硫酸エステル塩類、アルキルエーテルリン酸エ
ステル塩、アルキルリン酸エステル塩等のリン酸エステ
ル塩類が挙げられる。好ましくはスルホン酸塩類および
硫酸塩類であり、さらに好ましくはそのナトリウム塩で
ある。
【0015】本発明で用いるエポキシ化合物は特に限定
する必要はないが、エポキシブチルステアリレート、エ
ポキシオクチルステアリレート等のエポキシ脂肪酸エス
テル類、エポキシ化あまに油、エポキシ化大豆油等のエ
ポキシ化油脂類、また2,2−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン(ビスフェノールA)のエピクロロヒ
ドリンによるグリシジル化合物(通称ビスフェノールΑ
型エポキシ樹脂)等が挙げられる。またエポキシ当量が
500g以下のエポキシ化合物で特に高い効果が現れ
る。
【0016】陰イオン界面活性剤の添加量は少ないと十
分な帯電防止効果が得られず、多すぎると熱可塑性樹脂
本来の物性を損なう。したがって添加量は熱可塑性樹脂
組成物に対して0.01〜20.0重量%の範囲から選
択するが、好ましくは1.0〜5.0重量%である。エ
ポキシ化合物の添加量は少ないと十分な金属腐食防止効
果が得られず、多すぎると熱可塑性樹脂本来の物性を損
なう。したがって添加量は熱可塑性樹脂組成物に対して
0.01〜20.0重量%の範囲から選択するが、好ま
しくは1.0〜10.0重量%である。
【0017】陰イオン界面活性剤およびエポキシ化合物
は素材である熱可塑性樹脂の可塑化温度以上、すなわち
溶融状態で混練する。混練方法は任意の方法、例えば混
練ロール、バンバリーミキサー、押し出し機等により行
う。エポキシ化合物は芳香族ポリカーボネート樹脂等の
熱可塑性樹脂にあらかじめ陰イオン界面活性剤を混練し
ペレット化した素材に前述の方法で混練してもよい。
【0018】また所定量以上の添加物を練り込んだマス
ターペレットを調整し、これに希釈用芳香族ポリカーボ
ネート樹脂等の熱可塑性樹脂を溶融混練しても良い。樹
脂混練時の温度は前記熱可塑性樹脂の可塑化温度以上で
あれば本発明の目的は十分に達せられる。最適混練時間
は混練方法により異なり適宜選択する必要がある。
【0019】また本発明の組成物は上記配合物以外に周
知の種々の添加剤、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、
難燃剤、離型剤、ガラス繊維、炭素繊維、金属ウィスカ
等の補強剤、顔料等を配合することができる。
【0020】最終成形品を得るには上記混合物やペレッ
トを任意の方法、例えば射出、押し出し、ブロー、圧縮
等の成形方法によって行う。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例に従って説明する。
(実施例1)粘度平均分子量25000のビスフェノー
ルAから得られたポリカーボネート樹脂のペレット10
0重量部と、ラウリル硫酸ナトリウム2重量部、エポキ
シ当量が185gのビスフェノールA型エポキシ樹脂5
重量部を30mmφのベント式押し出し機を用いてシリ
ンダー温度290℃で押し出してペレットとし、さらに
射出成形機によりシリンダー温度300℃、金型温度9
0℃で直径30mm厚さ1mmの円形の試験片を得た。
この試験片にほぼ同等の表面積で厚さ0.3mmのSU
S301板を接触させ、温度60℃、湿度95%の雰囲
気に200時間放置した。その後SUS301板の試験
片との接触面を目視で観察したところ、変色、腐食、析
出物等は見られなかった。
【0022】(実施例2)粘度平均分子量25000の
ビスフェノールAから得られたポリカーボネート樹脂の
ペレット100重量部と、ラウリル硫酸ナトリウム4重
量部、エポキシ当量が185gのビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂10重量部を用いたほかは実施例1と同様の
方法で試験片を作製し、金属部品との接触面での変質を
調べた。その結果SUS301板の試験片との接触面を
目視で観察したところ、変色、腐食、析出物等は見られ
なかった。
【0023】(実施例3)粘度平均分子量25000の
ビスフェノールAから得られたポリカーボネート樹脂の
ペレット100重量部と、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム2重量部、エポキシ当量が185gのビスフ
ェノールA型エポキシ樹脂5重量部を用いたほかは実施
例1と同様の方法で試験片を作製し、金属部品との接触
面での変質を調べた。その結果SUS301板の試験片
との接触面を目視で観察したところ、変色、腐食、析出
物等は見られなかった。
【0024】(実施例4)粘度平均分子量25000の
ビスフェノールAから得られたポリカーボネート樹脂の
ペレット100重量部と、ラウリル硫酸ナトリウム2重
量部、エポキシ当量が230gのビスフェノールA型エ
ポキシ樹脂5重量部を用いたほかは実施例1と同様の方
法で試験片を作製し、金属部品との接触面での変質を調
べた。その結果SUS301板の試験片との接触面を目
視で観察したところ、変色、腐食、析出物等は見られな
かった。
【0025】(実施例5)ポリカーボネート樹脂60重
量%、ポリブチレンテレフタレート樹脂40重量%から
なるペレット100重量部と、ラウリル硫酸ナトリウム
2重量部、エポキシ当量が185gのビスフェノールA
型エポキシ樹脂5重量部を30mmφのベント式押し出
し機を用いてシリンダー温度270℃で押し出してペレ
ットとし、さらに射出成形機によりシリンダー温度28
0℃、金型温度70℃で直径30mm厚さ1mmの円形
の試験片を得た。この試験片にほぼ同等の表面積で厚さ
0.3mmのSUS301板を接触させ、温度60℃、
湿度95%の雰囲気に200時間放置した後、SUS3
01板の試験片との接触面を目視で観察したところ、変
色、腐食、析出物等は見られなかった。
【0026】(比較例1)粘度平均分子量25000の
ビスフェノールAから得られたポリカーボネート樹脂の
ペレット100重量部と、ラウリル硫酸ナトリウム2重
量部部を用いたほかは実施例1と同様の方法で試験片を
作製し、金属部品との接触面での変質を調べた。その結
果SUS301板の試験片との接触面を目視で観察した
ところ、黒色の変色域が見られた。
【0027】(比較例2)粘度平均分子量25000の
ビスフェノールAから得られたポリカーボネート樹脂の
ペレット100重量部と、ドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム2重量部を用いたほかは実施例1と同様の方
法で試験片を作製し、金属部品との接触面での変質を調
べた。その結果SUS301板の試験片との接触面を目
視で観察したところ、黒色の変色域が見られた。
【0028】
【発明の効果】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、芳香族
ポリカーボネート樹脂と陰イオン界面活性剤にエポキシ
化合物を添加することにより、金属の腐食または変色を
防止するものである。そのため本発明の熱可塑性樹脂組
成物からなる成形部品を金属部品と組み合わせて使用し
ても、金属の腐食または変色に伴う故障や、商品価値の
低下がなく、製品設計の自由度も増す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 63:00) 8830−4J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰イオン界面活性剤0.01〜20.0
    重量%、エポキシ化合物0.01〜20.0重量%、お
    よび芳香族ポリカーボネート樹脂を含有してなる熱可塑
    性樹脂組成物。
JP11239693A 1993-04-16 1993-04-16 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH06299061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11239693A JPH06299061A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11239693A JPH06299061A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06299061A true JPH06299061A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14585617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11239693A Pending JPH06299061A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06299061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115124823A (zh) * 2022-07-29 2022-09-30 福建逢兴机电设备有限公司 一种pc增韧加工工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115124823A (zh) * 2022-07-29 2022-09-30 福建逢兴机电设备有限公司 一种pc增韧加工工艺
CN115124823B (zh) * 2022-07-29 2024-02-13 福建逢兴机电设备有限公司 一种pc增韧加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378130B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP5111458B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物の真珠光沢を低減させる方法
JP2013001801A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
WO2009060986A1 (ja) 樹脂組成物
JP5257301B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその製造方法
JP5054259B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP2002060610A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US20110229673A1 (en) Flame-retardant polyester resin composition and blow molded container
JP2011099110A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP5482343B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2002129027A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5111456B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物をoa機器若しくは家電製品の外装材に使用する方法
JPH06299061A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2009155459A (ja) ガラス繊維強化樹脂組成物
JP4560280B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JPH1134150A (ja) ブロー成形品
JP2001207041A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3836218B2 (ja) ブロー成形性に優れる分岐状芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JPH11323118A (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3495197B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6212939B2 (ja)
JP4508568B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US20020128365A1 (en) Fire-retardant resin compositions
JP4683734B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物からなる成形品
JPH0762215A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物