JPH06298174A - 水面滑走形風力推進船 - Google Patents

水面滑走形風力推進船

Info

Publication number
JPH06298174A
JPH06298174A JP5091229A JP9122993A JPH06298174A JP H06298174 A JPH06298174 A JP H06298174A JP 5091229 A JP5091229 A JP 5091229A JP 9122993 A JP9122993 A JP 9122993A JP H06298174 A JPH06298174 A JP H06298174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
flat bottom
water surface
joint
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5091229A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Yokoi
達郎 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5091229A priority Critical patent/JPH06298174A/ja
Publication of JPH06298174A publication Critical patent/JPH06298174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、船全体がヒールしてもフラットボ
トルフロートが、常に水面と平行になることによって滑
走性能が良く、高速化できるとともに、滑走走行による
水の諸抵抗により、船全体の強度,剛性を小さく抑えら
れる水面滑走形風力推進船を提供することを目的として
いる。 【構成】 本発明の水面滑走形風力推進船は、横木4に
フラットボトムフロート5を、船のキールラインA−A
に平行になる軸線B−Bを持つジョイント6で、ローリ
ング可能に装着して構成したことにより、前記の目的を
達成したものである。また、フラットボトムフロート5
のローリングを、船の乗り手が制御するための操縦棒1
1aを軸線B−Bを持つジョイント12でフラットボト
ムフロート5に連結したことにより、フラットボトムフ
ロート5の過敏な揺動を抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フラットボトムフロー
トを持つ水面滑走形風力推進船に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の帆船として図6に示した
ものが知られている。図において、1はメインフロー
ト、2は帆柱2aや帆などからなる風力推進部、3は搭
乗部、4は横木、5aはこの横木4に固定されたフロー
トで、その形状は排水形のものである。
【0003】そして、図6(a)と図6(b)に示した
ように、それぞれ3個,2個のフロートを用いて構成さ
れたマルチハルセイリングボート(多胴形帆船)が用い
られてきた。
【0004】また、図示されたないが、フロートの前後
方向の角度を可変に構成したものが、ピッチング対策と
して作られたこともあるが、これはローリングを制御で
きるものではないことは説明するまでもない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、帆船におい
て、風が帆にあたることにより、揚力を発生させて走行
するとき、船は横傾斜する(以下、ヒールと呼ぶ)。
【0006】このため、従来のマルチハルセイリングボ
ートでは、フロートが横木に固定されているので、船が
ヒールするときフローも同じくヒールするので、水面滑
走に必要なフラットボトムフロートを水面と平行に走ら
せることができないという難点があった。
【0007】また、排水型の帆船の高速走行では、滑走
形船に比べて水の諸抵抗が大きく、そのぶん、船全体を
堅牢に作らなければならず、船の重量化につながるとい
う問題があった。
【0008】本発明は、このような問題点を解決するた
めにされたもので、船全体がヒールしてもフラットボト
ムフロートが、常に、水面と平行になるような水面滑走
形風力推進船を得ることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の水面滑走形風力推進船では、船の横木にフ
ラットボトムフロートを、船のキールラインに平行な軸
線でローリング可能に装着したことにより、そのフラッ
トボトムフロートは船全体のヒールに関係なく、また、
水面の変化にも追従して常に水面と平行を保つことが可
能である。
【0010】フラットボトムロートの装着には、船のキ
ールラインに平行な軸を持つジョイントを用いる。
【0011】また、フラットボトムフロートのローリン
グを乗り手が制御できるように操縦装置を設ける。
【0012】
【作用】上記のように構成された水面滑走形風力推進船
では、船が一定の対水速度に達すると、フラットボトム
フロートは滑走をはじめる。
【0013】このことにより、滑走走行以前に、そのフ
ラットボトムフロートが受けていた水の諸抵抗が減少す
る。
【0014】
【実施例】以下に、本発明の第1の実施例について、図
に基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施例を示
す説明図で、(a)は同第1の実施例の外観図、(b)
は同ジョイントの斜視図、(c)は同フラットボトムフ
ロート制御用操縦装置の斜視図、図2は従来例と本発明
との比較説明図で、(a)は従来のマルチハルセイリン
グボートの正面図、(b)は本発明の水面滑走形風力推
進船の正面図である。各図中、前記従来例と同一または
相当部分は同一符号を用いて説明の重複をさける。
【0015】第1の実施例について、図面を参照して説
明すると、図1(a)において、メインフロート1,帆
柱や帆、またはウイング等の風力推進部2,搭乗部3,
横木4からなる風力推進船に、フラットボトムフロート
5をジョイント6で横木4に装着する。
【0016】メインフロート1は、排水形で細長い船形
とし、船及び乗り手の重量に対する浮力を得ると共に、
滑走走行に移るまで、あるいは、滑走以外の走行時に、
従来のマルチハルセイリングボートと同様な性能を得る
目的のものである。
【0017】フラットボトムフロート5は滑走性能と、
走行安定性等の観点より、たとえば、非常に浅いV字型
の船底のものなどが適当と考えられる。
【0018】ジョイント6は、図1(b)に示すとお
り、船のキールラインA−Aに平行な軸線B−Bを持っ
たジョイントピン9によって、横木側接合部品7とフラ
ットボトムフロート側接合部品8を連結したヒンジ形の
ジョイントである。
【0019】これによって、フラットボトムフロート5
は横木4に対して自由なローリング角がとれるので、船
のヒールに関係なく水面と平行を保つことが可能となる
ことが理解される。
【0020】また、図1(c)に示すように、11は、
フラットボトムフロート5のローリングを、船の乗り手
が制御するための操縦棒11aを軸線B−Bを持つジョ
イント12でフラットボトムフロート5に連結してなる
ローリング制御用操縦装置である操縦装置で、この操縦
棒11aを乗り手が操作して、フラットボトムフロート
5のローリングを制御することにより、波乗り板と同様
な方向転換が可能となる一方、フロートの過敏な揺動を
抑えることができる。
【0021】(従来例と本発明との比較)これらを、後
ろから見た図によって説明すると、従来のマルチハルセ
イリングボートでは、図2(a)に示すように船がヒー
ルするとき、フロート5aも同じくヒールするが、本発
明の水面滑走形風力推進船(図2(b))では、フラッ
トボトムフロート5を船のキールラインA−Aに平行な
軸線B−Bでローリング可能に横木4に装着することに
より、船体部がヒールしてもフラットボトムフロート5
は水面と平行を保つことが可能である。
【0022】(他の実施例)図3(a)に示される第2
の実施例では、双胴形船の船体をともにフラットボトム
フロート5として、ジョイント6によって、横木4に装
着するものであり、第1の実施例を、より軽量化するこ
とが可能である。
【0023】図3(b)に示される第3の実施例では、
3個の小形フラットボトムフロート5を、三角形の各頂
点にジョイント6によって装着するものであり、第2実
施例を、より軽量化し、収納性,移動性を向上させたも
のである。
【0024】図3(c)に示される第4の実施例では、
横木4の中央に1個のフラットボトムフロート5をジョ
イント6によって装着し、また、横木4の両端に、安定
走行を助けるために簡単な棒状フロート14を設けたも
のである。これにより、前述の実施例よりも、波乗り板
を用いたときのような操縦感覚が強められる。
【0025】図3(d)に示される第5の実施例では、
第4の実施例の中央フロートの前方部分をメインフロー
ト15として、横木4に固定し、後方部分をフラットボ
トムフロート5として、ジョイント6によって横木4に
装着する。
【0026】このことにより、第4の実施例の操縦感覚
と第1の実施例の走行性能の一部を合わせ持つ船が得ら
れる。
【0027】前記第1の実施例では、ジョイント6に船
のキールラインに平行なジョイントピン9を用いた場合
について説明したが、図4に示すように、弾性体によっ
て形成されたジョイント10によっても、図1(b)と
同様の効果が得られる。
【0028】図5に示すフラットボトムフロート操縦装
置11では、操縦棒11aをジョイント6を上方に延長
した位置で、ヒンジ式ジョイント13によって連結する
ことにより、図1(c)に示したものとは反転した操縦
動作であるが、同様の効果が得られる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0030】フラットボトムフロートが、船のヒールや
水面の状況に関係なく水面と平行を保つことが可能とな
り、それによって風力推進船の滑走性能を増大させ、高
速化することができる。
【0031】また、滑走走行による水の諸抵抗の軽減に
より船全体の強度,剛性を小さく抑えられ、船の軽量化
につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す説明図
【図2】 従来例と本発明との比較説明図
【図3】 本発明の第2の実施例から第5の実施例のそ
れぞれ船体部を示す外観図
【図4】 他のジョイント部を示す斜視図
【図5】 他のフラットボトムフロートの操縦装置を示
す斜視図
【図6】 従来例のマルチハルセイリングボートを示す
説明図
【符号の説明】
2 風力推進部 4 横木 5 フラットボトムフロート 6 ジョイント 9 ジョイントピン 10 弾性体ジョイント 11 操縦装置 11a 操縦棒 A−A キールライン B−B 軸線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風力推進部を保持した船の横木に、フラ
    ットボトムフロートを装着した水面滑走形風力推進船で
    あって、横木にフラットボトムフロートを船のキールラ
    インに平行な軸線を持つジョイントでローリング可能に
    装着した水面滑走形風力推進船。
  2. 【請求項2】 フラットボトムフロートのローリングを
    乗り手が制御するための操縦棒をジョイントに連結して
    なるローリング制御用操縦装置を備えた請求項1記載の
    水面滑走形風力推進船。
JP5091229A 1993-04-19 1993-04-19 水面滑走形風力推進船 Pending JPH06298174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091229A JPH06298174A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 水面滑走形風力推進船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5091229A JPH06298174A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 水面滑走形風力推進船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06298174A true JPH06298174A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14020602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5091229A Pending JPH06298174A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 水面滑走形風力推進船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06298174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014018924A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Ebrahimi Shaine Support system for a paddle board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759758A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Nitto Electric Ind Co Method of forming dry edge
JPS5977996A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Yamaha Motor Co Ltd 帆走艇

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5759758A (en) * 1980-09-29 1982-04-10 Nitto Electric Ind Co Method of forming dry edge
JPS5977996A (ja) * 1982-10-26 1984-05-04 Yamaha Motor Co Ltd 帆走艇

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014018924A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Ebrahimi Shaine Support system for a paddle board
US9227704B2 (en) 2012-07-26 2016-01-05 Shaine Shahin Ebrahimi Support system for a paddle board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915048A (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
EP0862531A1 (en) Monohull water-borne craft
JPH02502002A (ja) プレーニング・カタマラン
GB2341143A (en) Hydrofoil supported water craft
US6578506B2 (en) Aft hung hydrofoil for reduction of water resistance of partially immersed sailing vessels
US6729258B1 (en) Marine vessel for passengers, vehicular traffic or freight
JPH05238470A (ja) 多胴船
RU2124451C1 (ru) Морское судно
AU640570B2 (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
US5682831A (en) Water surface glide sailboat utilizing wind power propelling
JPH06298174A (ja) 水面滑走形風力推進船
JPH03186496A (ja) 高速帆船用水中船体
JPS61178284A (ja) 船首部翼体付き高速艇
US5172646A (en) Canoe with asymmetrical hull
JPS61278486A (ja) 高速型船体の直進安定装置
JP2594845Y2 (ja) 滑走型高速艇
JPS61200079A (ja) 全没型水中翼船
JPH06263082A (ja) 双胴型水中翼船
JP2023096303A (ja) 多胴船の船体構造
JPH0130316Y2 (ja)
JPS5943193Y2 (ja) 半没水双胴船
JP3178986B2 (ja) 高速双胴船の水中翼
RU2177427C1 (ru) Способ получения и регулирования подъемной силы межкорпусными подводными крыльями тримарана
RU2177424C1 (ru) Тримаран на регулируемых межкорпусных подводных крыльях
JPH02249793A (ja) 双胴水中翼船

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970107