JPH06295918A - バイポーラトランジスタの製造方法 - Google Patents

バイポーラトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH06295918A
JPH06295918A JP613991A JP613991A JPH06295918A JP H06295918 A JPH06295918 A JP H06295918A JP 613991 A JP613991 A JP 613991A JP 613991 A JP613991 A JP 613991A JP H06295918 A JPH06295918 A JP H06295918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
concentration
type
low
collector region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP613991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2646856B2 (ja
Inventor
稔秋 ▼高▲田
Toshiaki Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3006139A priority Critical patent/JP2646856B2/ja
Publication of JPH06295918A publication Critical patent/JPH06295918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646856B2 publication Critical patent/JP2646856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一導電型の低濃度コレクタ領域2の上に逆導
電型の多結晶シリコン層3を設け、多結晶シリコン層3
及び低濃度コレクタ領域2の上部を順次エッチングして
設けた開口部を設ける。次に開口部の低濃度コレクタ領
域2の表面に逆導電型不純物を導入して活性ベース領域
6aを形成する。次に開口部の側面に設けた側壁部をマ
スクとして活性ベース領域6aの表面にエミッタ領域9
を設ける。 【効果】 活性ベース領域6aを高濃度コレクタ領域1
から濃度勾配を有する遷移領域に配置することができ、
高電流域におけるベース領域の広がりを抑えてスイッチ
ングスピードを向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バイポーラトランジス
タの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、バイポーラトランジスタは、
遮断周波数fT 及びコレクタ・ベース間接合容量等によ
り、そのスイッチングスピードが決定される。この遮断
周波数fT をキャリア走行時間として表すと、(1)式
で表される。
【0003】
【0004】なお、この(1)式においては、低電流域
では、τe が支配的であり、高電流域では、τb が支配
的である。
【0005】図7は、従来のバイポーラトランジスタの
第1の例を示す断面図、図8は、図7のE点からF点ま
での不純物濃度分布を示す図である。
【0006】図7に示すように、高濃度N型(N+ 型)
コレクタ領域51は、半導体基板(図示せず)上に形成
され、低濃度N型(N- 型)コレクタ領域52は、高濃
度N型コレクタ領域51上に形成されている。次に、P
型ベース領域53は、低濃度N型コレクタ領域52の表
面に選択的に形成され、N型エミッタ領域54は、P型
ベース領域53の表面に選択的に形成されている。N型
エミッタ領域54を含む表面に絶縁膜55が形成されて
おり、P型ベース領域53及びN型エミッタ領域54の
上の絶縁膜55が選択的に開口されている。更に、各開
口部を埋め込むようにして、P型ベース領域53及びN
型エミッタ領域54上の開口部及びその縁部には、選択
的に夫々ベース電極57及びエミッタ電極56が形成さ
れている。このように構成された従来のバイポーラトラ
ンジスタのE点からF点までの不純物濃度は、図8に示
すように分布している。
【0007】このように、高濃度N型コレクタ領域51
とP型ベース領域53との間の低濃度N型コレクタ領域
52の不純物濃度が1立方cm当り10の15乗の5倍
(1×1015〜5×1015cm-3)と低濃度であるた
め、高電流領域では、多量の電子がベース・コレクタ接
合の空乏層内に注入され、その電荷を中和するように、
ベース電極57から正孔が注入される。そうすると、ベ
ース・コレクタ接合の空乏層の幅が狭くなり、空乏層内
電界が収束する。そして、その正孔が低濃度N型コレク
タ領域52まで導入され、P型ベース領域53のベース
幅があたかも拡大した状態になる。また、ベース領域に
蓄積される少数キャリアは、ベース幅の2乗に比例して
遅くなるため、ベース領域に蓄積される少数キャリアの
時定数τbが増加する。このため、遮断周波数fT が低
下し、バイポーラトランジスタのスイッチングスピード
を大幅に遅らせるという欠点がある。一般的に、この現
象、はカーク(Kirk)効果と呼ばれている。
【0008】このカーク効果の影響を防止するために、
図9に示すようなバイポーラトランジスタが提案されて
いる。図9に示すように、先ず、半導体基板上に高濃度
N型コレクタ領域51を形成する。次に、エピタキシャ
ル成長により高濃度N型コレクタ領域51上に低濃度N
型コクレタ領域52を成長させる。そして、エミッタ形
成予定領域の直下に、基板表面から高エネルギーで5価
のN型不純物、例えばリンをイオン注入し、低濃度N型
コクレタ領域52の表面の不純物濃度を局部的に高くし
て中濃度N型不純物領域58を形成する。次いで、中濃
度N型不純物領域58の上半部を含む低濃度N型コレク
タ領域52の表面にP型ベース領域53を選択的に形成
する。更に、中濃度N型不純物領域58の直上域のP型
ベース領域53の表面にN型エミッタ領域54を選択的
に形成する。
【0009】これにより、図9のG点からH点までの不
純物濃度は、図10に示すように分布する。このため、
このバイポーラトランジスタを高電流領域において作動
させた場合に、この中濃度N型不純物領域58があるた
めに、ベース電極57から正孔が注入されて発生するP
型ベース領域53の広がりが抑制される。この中濃度N
型不純物領域58を有するバイポーラトランジスタは、
前述の如く、基板表面からN型の不純物を高エネルギー
でイオン注入することにより製造されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のバイポーラトランジスタの製造方法では、半導
体基板の表面から、高エネルギー(200〜400ke
V)でリン等の5価の不純物をイオン注入するため、活
性領域に大きな結晶の乱れが発生し、この乱れは熱処理
を行なっても回復しない。このため、バイポーラトラン
ジスタにダメージが残り、又は、結晶欠陥が発生し、ベ
ース・コレクタ接合耐圧及びコレクタ・エミッタ耐圧が
劣化してバイポーラトランジスタの信頼性を低下させる
という問題点がある。
【0011】本発明の目的は、活性領域の結晶の乱れを
生ずることなくベース領域の広がりを抑制してスイッチ
ングスピードを向上させたバイポーラトランジスタの製
造方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のバイポーラトラ
ンジスタの製造方法は、半導体基板上に一導電型の高濃
度不純物コレクタ領域を形成する工程と、エピタキシャ
ル成長により前記高濃度不純物コレクタ領域上に一導電
型の低濃度不純物コレクタ領域を形成する工程と、前記
低濃度不純物コレクタ領域上に多結晶シリコン層を堆積
する工程と、前記多結晶シリコン層内に逆導電型の高濃
度不純物を導入する工程と、前記多結晶シリコン層と前
記低濃度不純物コレクタ領域の上部を選択的に順次エッ
チングして除去し開口部を形成する工程と、前記開口部
の前記低濃度不純物コレクタ領域に逆導電型不純物を導
入すると共に熱処理により前記多結晶シリコン層から、
逆導電型不純物を前記低濃度不純物コレクタ領域に拡散
してベース領域を形成する工程と、前記開口部の側面に
のみ側壁部を形成する工程と、前記側壁部をマスクとし
て前記ベース領域の表面に一導電型不純物を導入しエミ
ッタ領域を形成する工程とを含んで構成される。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0014】図1乃至図3は本発明の一実施例を説明す
るための工程順に示した半導体チップの断面図である。
【0015】まず、図1(a)に示すように、半導体基
板(図示せず)の上にアンチモンやヒ素を不純物とする
高濃度N型コレクタ領域1を形成する。次に、エピタキ
シャル成長法により高濃度N型コレクタ領域1の上に低
濃度N型コレクタ領域2を1μmの厚さに形成する。
【0016】次に、図1(b)に示すように、CVD法
により低濃度N型コレクタ領域2の上に多結晶シリコン
層3を堆積し、ホウ素のようなP型不純物を高濃度に多
結晶シリコン層3内に導入する。この場合、多結晶シリ
コン層3の成長中にP型不純物を導入しても良いし、多
結晶シリコン層3を堆積した後、イオン注入法や拡散法
により導入しても良い。次に、熱酸化法又はCVD法に
より第1の絶縁膜4を0.2〜0.3μmの厚さに形成
する。
【0017】次に、図1(c)に示すように、絶縁膜
4,P型多結晶シリコン層3及び、低濃度N型コレクタ
領域2の上部を選択的に順次エッチングして除去し、開
口部5を形成する。このとき、リアクティブ・イオン・
エッチ(以下RIEと記す)法によりフォトレジスト膜
をマスクとして、最初に絶縁膜4をエッチングし、その
後、ガス種をSF6 系のガスに変更してP型多結晶シリ
コン層3と、低濃度N型コレクタ領域2の上部を順次エ
ッチングし、低濃度N型コレクタ領域2の上面から0.
3〜0.5μmの深さを有する開口部5を形成する。
【0018】次に、図1(d)に示すように、拡散又は
イオン注入法により、ホウ素のようなP型不純物を絶縁
膜4をマスクとして開口部5の低濃度N型コレクタ領域
2に導入する。ここで、開口部5の低濃度N型コレクタ
領域2の表面及び露出している高濃度P型の多結晶シリ
コン層3の表面に50nmの厚さの酸化シリコン膜を形
成してから、イオン注入法でP型不純物を導入しても良
い。次に、熱処理を行なうことにより、高濃度P型の多
結晶シリコン層3から低濃度N型コレクタ領域2にP型
不純物を拡散してP型ベース領域6を形成し、開口部5
から導入したP型不純物を所望の深さに拡散してP型活
性ベース領域6aを形成する。
【0019】次に、図2(a)に示すように、開口部5
を含む表面にCVD法により第2の絶縁膜7を堆積す
る。
【0020】次に、図2(b)に示すように、RIE法
により全面をエッチバックして開口部5の側面にのみ絶
縁膜7を残して側壁部7aを形成する。ここで、絶縁膜
4の構造を下層から酸化シリコン膜,多結晶シリコン
層,窒化シリコン膜の3層構造として、前工程の低濃度
N型コレクタ領域2をエッチングするときのストッパと
して窒化シリコン膜を用い、絶縁膜7を全面エッチする
ときのストッパとして2層目の多結晶シリコン層を用い
ることができる。
【0021】次に、図2(c)に示すように、開口部5
を含む表面にCVD法により、多結晶シリコン層8を堆
積し、イオン注入法によりヒ素やアンチモン等のN型不
純物を多結晶シリコン層8に導入する。次に、熱処理を
行ない多結晶シリコン層8よりP型活性ベース領域6a
の表面に不純物を拡散してN型エミッタ領域9を形成す
る。
【0022】次に、図3に示すように、多結晶シリコン
層8の上にアルミニウム層を堆積し、アルミニウム層及
び多結晶シリコン層8を選択的にエッチングしてエミッ
タ電極10を形成する。
【0023】本実施例においては、エミッタ形成領域の
低濃度N型コレクタ領域2の一部を上面からエッチング
し、その部分にP型活性層ベース領域6a及びN型エミ
ッタ領域9を形成するため、高濃度N型コレクタ領域1
から低濃度N型コレクタ領域2内にせり上った不純物が
高濃度N型コレクタ領域1から濃度勾配を有する遷移領
域に配置されることになる。このように、N型エミッタ
領域9直下域に濃度勾配を有する遷移領域を配置するこ
とにより、バイポーラトランジスタのスイッチングスピ
ードを向上させることができる。この場合に、濃度勾配
を有する遷移領域は、N型エミッタ領域9の直下域だけ
に形成されているため、コレクタ・ベース接合容量を殆
ど増加させることなく遮断周波数fT を向上させること
ができる。
【0024】図4は、図3のA点からB点までの不純物
濃度分布を示す図、図5は図3のC点からD点までの不
純物濃度分布を示す図である。
【0025】図5に示すように、周辺ベース領域の直下
域において、P型ベース領域6と高濃度N型コレクタ領
域1との間の低濃度N型コレクタ領域2は高濃度N型コ
レクタ領域1からの濃度勾配で不純物濃度が十分減少し
きって、均一な不純物濃度にいたるまでの領域となって
いる。
【0026】一方、図4に示すようにエミッタ電極10
の直下域において、低濃度N型コレクタ領域2の一部を
表面からエッチング除去しているため、P型ベース領域
6aと高濃度N型コレクタ領域1との間の低濃度N型コ
レクタ領域2は、高濃度N型コレクタ領域1からの濃度
勾配で不純物濃度が減少している傾斜領域にある。通
常、P型活性ベース領域6aに接合する低濃度N型コレ
クタ領域2の濃度はカーク効果によるスピードアップと
コレクタ・ベース接合容量の増加によるスピードダウン
を考慮して、1立方cm当り10の16乗〜10の17
乗が望ましい。
【0027】図6は、従来のバイポーラトランジスタと
本発明のバイポーラトランジスタのコレクタ電流Ic
遮断周波数fT との関係を示す特性図である。
【0028】図6に示すように、本発明の実施例による
特性曲線Bは従来例の特性曲線Aに対してバイポーラト
ランジスタの遮断周波数fT が高電流側において、高く
なっており、スイッチングスピードが向上していること
が分る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、エミッタ
形成領域の低濃度コレクタ領域をエッチング除去して自
己整合的に活性ベース領域及びエミッタ領域を形成する
ことにより、活性領域の結晶の乱れを生ずることなく活
性ベース領域を高濃度コレクタ領域から濃度勾配を有す
る遷移領域に配置することができるため、高電流域にお
けるベース領域の広がりを抑制して、スイッチングスピ
ードを向上させたバイポーラトランジスタを製造するこ
とができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの断面図である。
【図2】本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの断面図である。
【図3】本発明の一実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの断面図である。
【図4】図3のA点からB点までの不純物濃度分布を示
す図である。
【図5】図3のC点からD点までの不純物濃度分布を示
する図である。
【図6】従来のバイポーラトランジスタと本発明のバイ
ポーラトランジスタのコレクタ電流と遮断周波数との関
係を示す特性図である。
【図7】従来のバイポーラトランジスタの第1の例を示
す半導体チップの断面図である。
【図8】図7のE点からF点までの不純物濃度分布を示
す図である。
【図9】従来のバイポーラトランジスタの第2の例を示
す半導体チップの断面図である。
【図10】図9のG点からH点までの不純物濃度分布を
示す図である。
【符号の説明】
1 高濃度N型コレクタ領域 2 低濃度N型コレクタ領域 3 多結晶シリコン層 4 絶縁膜 5 開口部 6 P型ベース領域 6a P型活性ベース領域 7 絶縁膜 7a 側壁部 8 多結晶シリコン層 9 N型エミッタ領域 10 エミッタ電極
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月26日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
【図10】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に一導電型の高濃度不純物
    コレクタ領域を形成する工程と、エピタキシャル成長に
    より前記高濃度不純物コレクタ領域上に一導電型の低濃
    度不純物コレクタ領域を形成する工程と、前記低濃度不
    純物コレクタ領域上に多結晶シリコン層を堆積する工程
    と、前記多結晶シリコン層内に逆導電型の高濃度不純物
    を導入する工程と、前記多結晶シリコン層と前記低濃度
    不純物コレクタ領域の上部を選択的に順次エッチングし
    て除去し開口部を形成する工程と、前記開口部の前記低
    濃度不純物コレクタ領域に逆導電型不純物を導入すると
    共に熱処理により前記多結晶シリコン層から逆導電型不
    純物を前記低濃度不純物コレクタ領域に拡散してベース
    領域を形成する工程と、前記開口部の側面にのみ側壁部
    を形成する工程と、前記側壁部をマスクとして前記ベー
    ス領域の表面に一導電型不純物を導入してエミッタ領域
    を形成する工程とを含むことを特徴とするバイポーラト
    ランジスタの製造方法。
JP3006139A 1991-01-23 1991-01-23 バイポーラトランジスタの製造方法 Expired - Lifetime JP2646856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006139A JP2646856B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 バイポーラトランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006139A JP2646856B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 バイポーラトランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06295918A true JPH06295918A (ja) 1994-10-21
JP2646856B2 JP2646856B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=11630179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006139A Expired - Lifetime JP2646856B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 バイポーラトランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646856B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428959A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Sony Corp Manufacture of bipolar transistor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428959A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Sony Corp Manufacture of bipolar transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2646856B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611640B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2000031156A (ja) 粗さを抑えた外因性ベ―スを有するたて形バイポ―ラトランジスタとその製造方法
JP2000031155A (ja) 低雑音たて形バイポ―ラトランジスタとその製造方法
JPH11354537A (ja) エピタキシャルベ―スをもつたて形バイポ―ラトランジスタの真性コレクタの選択ド―ピングを行う方法
JPH05182980A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2576828B2 (ja) 高利得misトランジスタ
US6642096B2 (en) Bipolar transistor manufacturing
US6806159B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor device with sinker contact region
EP0042380B1 (en) Method for achieving ideal impurity base profile in a transistor
JP2646856B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63200567A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
US7164186B2 (en) Structure of semiconductor device with sinker contact region
JP2646872B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP2728433B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2974442B2 (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
JPH079929B2 (ja) 集積回路の製造方法
JP3206514B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11260829A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0744185B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2977342B2 (ja) バイポーラ型半導体集積回路装置の製造方法
JPH06252158A (ja) 半導体装置
JPH022629A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH05109745A (ja) 半導体装置
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05206390A (ja) I2lゲートを備えた半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970408