JPH06295894A - 洗浄方法および洗浄装置 - Google Patents

洗浄方法および洗浄装置

Info

Publication number
JPH06295894A
JPH06295894A JP8223493A JP8223493A JPH06295894A JP H06295894 A JPH06295894 A JP H06295894A JP 8223493 A JP8223493 A JP 8223493A JP 8223493 A JP8223493 A JP 8223493A JP H06295894 A JPH06295894 A JP H06295894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaned
cleaning
blowing
nozzles
fine particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8223493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3201549B2 (ja
Inventor
Tadamoto Tamai
忠素 玉井
Yoichiro Iketani
陽一郎 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP08223493A priority Critical patent/JP3201549B2/ja
Priority to US08/185,184 priority patent/US5512106A/en
Priority to KR1019940001248A priority patent/KR100332707B1/ko
Priority to DE4402247A priority patent/DE4402247B4/de
Priority to GB9401588A priority patent/GB2274742B/en
Publication of JPH06295894A publication Critical patent/JPH06295894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201549B2 publication Critical patent/JP3201549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 アルゴンを用い、微細な溝や穴などに付着し
た汚染物を除去する。 【構成】 ある方向にほぼ等間隔で配列した複数のノズ
ルから所定の吹き出し方向にアルゴン微粒子を含む流体
を吹き出す工程と、前記ノズルから前記所定の方向とは
異なる吹き出し方向に吹き出す工程と、前記吹き出し方
向に被洗浄物を配置し、前記アルゴン微粒子を含む流体
が前記被洗浄物の表面に当たるように前記複数のノズル
と被洗浄物とを相対的に移動させる工程とを含む。ま
た、複数のノズルをある方向にほぼ等間隔で配列し、ア
ルゴン微粒子を含む流体を複数の異なる方向に吹き出す
ノズル装置と、前記アルゴン微粒子を含む流体の吹き出
し方向に被洗浄物を支持し、前記ノズル装置と被洗浄物
とを相対的に所定方向に移動させることのできる駆動手
段と、前記ノズル装置と前記駆動手段を収容する真空容
器と、前記真空容器内を排気できる排気手段とを有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗浄方法および洗浄装
置に関し、特に半導体ウエハのごとき平板の表面を洗浄
するのに適した洗浄方法および洗浄装置に関する。
【0002】LSI製造工程における半導体ウエハの表
面上やLCDあるいは太陽電池等の表面上の微粒子や汚
れは、最終製品の歩留りを大きく低下させる。このた
め、ウエハの表面洗浄が極めて重要である。なお、洗浄
に伴って環境破壊を生じさせないことも重要である。
【0003】
【従来の技術】従来より種々の表面洗浄方法が提案され
ている。半導体ウエハやLCDの表面洗浄に用いられる
表面洗浄方法を概略的に以下に説明する。
【0004】化学洗浄または溶剤洗浄 表面の汚れを化学反応もしくは溶解によって除去する方
法である。水、酸、有機溶媒、フレオン等が用いられる
が、除去すべき汚れに対して有効な薬剤を選択する必要
がある。超音波洗浄と組み合わせることにより、物理的
洗浄力を増大させることもできる。洗浄後の表面に汚れ
を残さないためには、高純度の薬剤を使用する必要があ
る。
【0005】水は、高純度が得易く、大量に使用するこ
ともできるが、表面に水が残ると、その後の汚染原因と
なる。また、水によって溶解することのできる汚れの種
類は限られている。
【0006】その他の有用な溶剤は、使用後廃棄すると
環境破壊を生じさせるものが多い。環境破壊を防止する
ため循環使用する場合は、循環液の再精製が困難であ
り、高価なものとなる。また、同一薬剤を用いて洗浄を
繰り返し、薬剤中に汚染物が累積すると、洗浄表面にこ
の汚染物が付着することとなり、製品不良を起こしてし
まう。
【0007】氷微粒子吹き付け 氷の微粒子を表面に吹き付け、表面上の微粒子および汚
れを除去する方法である。しかしながら、現在作成でき
る氷の微粒子の径は、十分小さくすることができず、1
μm以下の微粒子の除去が困難である。
【0008】CO2 微粒子吹き付け ドライアイスの微粒子を表面に吹き付け、表面上の微粒
子および汚れを除去する方法である。しかしながら、炭
酸ガス中から炭化水素化合物を極低濃度まで除去するこ
とは極めて困難であり、CO2 を冷却して吹き付ける
と、炭化水素化合物が凝縮し、洗浄表面に固着してしま
う。また、CO2 もCの汚染源となる。
【0009】ガス噴射 ガスを固体表面に吹き付け、固体表面を洗浄する方法で
ある。しかしながら、固体表面上にはガス流速が極めて
遅い境界層が形成されてしまい、このような遅いガス流
速によっては微粒子を除去する力が弱い。したがって、
1μm以下の微粒子の除去は困難である。なお、粒子の
表面付着力は直径に比例し、ガス流が粒子に与える除去
力は粒子の直径の二乗に比例する。
【0010】極低温アルゴンガス吹き付け アルゴンガスまたはアルゴンガスを含む混合ガスを極低
温にし、表面に吹き付ける方法である。ノズルから真空
容器中にガスを開放することにより、ガスは急激に断熱
膨張し、その温度を低下させる。温度低下の結果、固体
アルゴンが形成され、固体アルゴン微粒子が表面上に衝
突する。
【0011】たとえば、加圧状態でのアルゴンを含むガ
スを、その圧力でのアルゴンガスの液化点よりも高い温
度まで冷却し、ノズルから真空容器中に吹き出すことに
より、気体アルゴンを固体アルゴンに変化させる方法が
提案されている(たとえば、EP−A2−461476
号公報参照)。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】アルゴンは不活性元素
であり、固体表面に付着しても悪影響を与えることは極
めて少ない。また、アルゴンの固化温度は比較的高温で
あり、冷却によって固体アルゴンを得ることも比較的容
易である。
【0013】しかしながら、固体アルゴンの微粒子を用
いた実用的な洗浄技術は未だ開発されておらず、高い洗
浄能力を得ることができない。とくに、半導体ウエハや
液晶表示装置の基板などは、その表面に微小な凹凸のパ
ターンが形成されている。たとえば、図8の(a)のよ
うに半導体ウエハ3の表面に形成された微小な溝21の
中に汚染物25が付着している場合、ノズル26からウ
エハ3の表面に向けてアルゴン微粒子27を吹き出しつ
つ、ウエハ3を図の矢印方向に移動したとする。
【0014】すると、溝21のAで示す部分の汚染物は
アルゴン微粒子により吹き飛ばされるが、Bで示す部分
は溝21の壁の影になってアルゴン微粒子27が当たら
ない。
【0015】また、図8の(b)で示すような突起22
がウエハ3の表面に形成されている場合でも同様にノズ
ル26の吹き出し方向に対して突起22が影を作る部分
Cに付着した汚染物29は取り除くことが難しい。
【0016】このように、従来は微小なパターンの溝や
穴、あるいは突起部の影の部分に付着している汚染物を
アルゴン微粒子で確実に取り除くことは困難であった。
本発明の目的は、アルゴンを用い、微細な溝や穴などに
付着した汚染物を除去することのできる実用的な洗浄能
力を有する洗浄方法および洗浄装置を提供することであ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の洗浄方法は、あ
る方向にほぼ等間隔で配列した複数のノズルから所定の
吹き出し方向にアルゴン微粒子を含む流体を吹き出す工
程と、前記ある方向にほぼ等間隔で配列した複数のノズ
ルから前記所定の方向とは異なる吹き出し方向にアルゴ
ン微粒子を含む流体を吹き出す工程と、前記吹き出し方
向に被洗浄物を配置し、前記アルゴン微粒子を含む流体
が前記被洗浄物の表面に当たるように前記複数のノズル
と被洗浄物とを相対的に移動させる工程とを含む。
【0018】また、本発明の洗浄装置は、複数のノズル
をある方向にほぼ等間隔で配列し、アルゴン微粒子を含
む流体を複数の異なる方向に吹き出すノズル装置と、前
記アルゴン微粒子を含む流体の吹き出し方向に被洗浄物
を支持し、前記ノズル装置と被洗浄物とを相対的に所定
方向に移動させることのできる駆動手段と、前記ノズル
装置と前記駆動手段を収容する真空容器と、前記真空容
器内を排気できる排気手段とを有する。
【0019】
【作用】被洗浄物とノズル装置とを相対移動させながら
被洗浄物の表面にノズル装置によってアルゴン微粒子を
所定の方向から吹きつける。さらに、ノズル装置によっ
て別の方向からアルゴン微粒子を被洗浄物の表面に吹き
つける。アルゴン微粒子が異なる方向から被洗浄物の表
面に吹きつけられるので、被洗浄物の表面の凹凸の影に
なる部分も洗浄することができる。
【0020】
【実施例】図1に、本発明の実施例による洗浄装置の基
本構成を示す。気密構造の真空容器1は、真空ポンプの
ような排気装置5に接続されており、内部を排気して真
空容器を構成することができる。真空容器1内には、複
数のノズルが配列されたノズル装置2と、ノズル装置2
に対向して半導体ウエハ等の被洗浄物3を載置する駆動
機構4が設けられている。駆動機構4は、図のy方向お
よびy方向と直交し複数のノズルの配列方向であるx方
向(紙面に垂直な方向)に駆動可能である。
【0021】アルゴンガスの噴出ノズル装置2は、好ま
しくはアルゴンの液化温度以下に冷却されたアルゴンガ
ス(アルゴンガスまたはアルゴンガスと窒素ガスのよう
なより低沸点ガスの混合ガス)源(詳細は図7を参照し
て後で説明する)と開閉バルブ6A、6Bと二股配管7
とを介して接続され、複数のノズルからアルゴンガスを
真空中に噴射する。液化温度以下に冷却されたアルゴン
ガス中には多数のアルゴン液滴が形成されている。ノズ
ル装置2は図のように吹き出し方向が紙面内で互いに交
差するように配置された2方向のノズル列2Aと2Bと
を有する。
【0022】ノズル装置2から真空容器1中に液化温度
以下に冷却されたアルゴンガスを吹き出すことにより、
ガスの圧力は急激に低下し、断熱膨張を行なう。このた
め、ガスの温度は急激に低下し、微細液滴は固体アルゴ
ンの微粒子に変化する。
【0023】多量の固体アルゴン微粒子を含む流体が被
洗浄物3の表面に噴射されると、被洗浄物3の表面は固
体アルゴンの微粒子により効率的に洗浄される。図2に
図1のノズル列2A(2Bも同じ)をy方向から見た構
成を示す。ノズル列2A(2B)はx方向に複数のノズ
ル20が配列されている。図2のノズル装置の場合、ノ
ズル20からのアルゴン微粒子の噴射方向はy方向から
見た場合被洗浄物3に対してほぼ垂直である。
【0024】図1の(a)において、開閉バルブ6Bを
閉じ、開閉バルブ6Aを開けてノズル列2Aの複数のノ
ズル20からアルゴンガスを真空中に噴射しつつ、駆動
機構4によって被洗浄物3を図1(a)のy1 方向にゆ
っくりと移動すると、ノズル列2Aからのアルゴン微粒
子が被洗浄物3の全体にくまなく噴射されることにな
る。
【0025】なお、アルゴンガス噴射流間に間隙が生じ
る時は、駆動機構4をx方向に速く振動させ、y方向に
ゆっくり駆動してアルゴンガス噴射流が全面にゆき亘る
ようにすればよい。
【0026】被洗浄物3をy1 方向に移動して全表面を
ノズル列2Aで洗浄した後、開閉バルブ6Aを閉じ、代
わりに開閉バルブ6Bを開けて、ノズル列2Bからアル
ゴン微粒子を図1の(b)で示すような方向に噴射しつ
つ、駆動機構4によって被洗浄物3をy2 方向にゆっく
りと移動すると、ノズル列2Bからのアルゴン微粒子が
被洗浄物3の表面に噴射される。噴射方向が断面図で交
差する図1(a)の行程と、図1(b)の行程を合わせ
ると、溝等の凹凸部を含め、被洗浄物3の全表面がくま
なく洗浄されることになる。
【0027】図3(a)は、被洗浄物3の表面に形成さ
れた微細な溝21内を図1の洗浄装置で洗浄する場合の
断面図である。この場合、相異なる方向からアルゴン微
粒子を吹き付けることにより、溝21内をアルゴン微粒
子で洗浄して汚染物を残さず除去できる。
【0028】図3(b)は、被洗浄物3の表面に形成さ
れた突起22を図1の洗浄装置で洗浄する場合の断面図
である。この場合も、相異なる方向からアルゴン微粒子
を吹き付けることにより、突起22の周囲をアルゴン微
粒子で洗浄して汚染物を残さず除去できる。
【0029】汚染の程度が強い場合等には、被洗浄物3
をy方向に往復運動させながらノズル2A、2Bを切替
える工程を複数回繰り返せば洗浄効果を増すであろう。
図4はノズル装置2の別の実施例である。この実施例で
はノズル装置2は一つのノズル列2Cとノズル列の回転
装置8で構成される。回転装置8はステッピングモータ
のような駆動手段で配管とノズル列2Cとを気密シール
しつつ、ノズル列2Cを矢印方向に回転可能な構成を有
する。
【0030】図4のノズル列2Cを用い、アルゴン微粒
子の噴射方向を可変にすることにより、図1と図2で説
明した実施例と同様な作用と効果が得られるであろう。
この実施例ではノズル列2Cの角度を連続的に可変でき
るようにすれば、被洗浄物3の表面のパターン形状に応
じてより適切な吹き出し角度を得ることができる。さら
に、アルゴン微粒子を吹き出しつつノズル列2Cの方向
を矢印方向にあおる動作を可能とすれば、さらに効果的
な洗浄が期待できる。
【0031】図5に別のノズル配置を有するノズル装置
2の例を示す。図2のノズル列ではノズル20の吹き出
し方向がy方向からみて被洗浄物3に対して垂直方向で
あったが、図5のノズル列2Dでは隣合うノズル23と
24が一対となりそれぞれある角度をもって向かい合っ
て被洗浄物3に吹き出すように構成される。他のノズル
も同様な対で構成される。この実施例ではy方向に沿っ
て垂直な面に対してもより効果的に洗浄できる。
【0032】図6(a)、(b)は、駆動機構4に被洗
浄物3(例えば半導体ウエハ)が乗せられた状態を真空
容器1の上部より見た図である。被洗浄物3をy方向に
移動中にさらに駆動機構4を図6(a)で示すように被
洗浄物3の面内のある点Oを中心として約10°程度の
回転角の範囲で回転させる。図5の実施例同様、y方向
に沿った垂直面等に対してより洗浄効果が増す。なお、
回転中心を被洗浄物面内に設ける代わりに面外として搖
動運動をさせても同様の効果が得られる。
【0033】また、被洗浄物3をy方向に移動中に駆動
機構4を図6(b)で示すようにx方向に小刻みに往復
運動させるとアルゴンガス流によって洗浄される面積が
増大し、洗浄効果が増し、被洗浄物の表面が均一に洗浄
できる。
【0034】以上の実施例の説明あるいは図示したノズ
ルの配置、ノズル径および数は、単なる主な例示であっ
て、限定的なものではなく、被洗浄物3の形状や大き
さ、あるいは被洗浄物3の表面の溝の寸法などによっ
て、適宜選定されるものであることを断っておく。
【0035】次に、液化温度以下に冷却したアルゴンガ
スの発生装置について図7を参照して説明する。アルゴ
ンガスのボンベ31および窒素ガスのボンベ32は、そ
れぞれ圧力調整弁33、34を介して合流点35に配管
で接続される。合流点35で混合されたAr+N2 混合
ガスは、配管36を介してフィルタ37に供給され、ガ
ス中の粒子が除去される。
【0036】粒子の除去された混合ガスは、配管38を
介して冷却器(または熱交換器)39で冷却され、ノズ
ル装置2から真空容器1内に吹き出される。冷却器39
の出力の混合ガスの圧力および温度は、圧力計および温
度計(いずれも図示せず)で測定され、冷却器39の最
低冷却温度がその圧力でのアルゴンガスの液化点以下に
なるように冷却器39が制御される。
【0037】このように冷却されたアルゴン混合ガスま
たはアルゴンガスは、アルゴンが液化することによって
多数のアルゴン微細液滴を含むようになる。ガス圧、流
速等の選択により微細液滴の径を制御し、アルゴンガス
中に多数の液滴が浮遊する状態を実現することができ
る。真空容器内でアルゴンガスが断熱膨張を行なうと、
これら液滴が効率的にアルゴン微粒子に変化する他、ア
ルゴンガスからのアルゴン微粒子生成も生じる。
【0038】以上実施例に沿って本発明を説明したが、
本発明はこれらに制限されるものではない。たとえば、
混合ガスとしてアルゴンガスとアルゴンよりも液化温度
の低い他の不活性ガスとの混合ガスを用いてもよく、そ
の混合比を適当に選択してもよい。
【0039】被洗浄物3は半導体ウエハに限らない。た
とえば、プリント基板、光ディスク、磁気ディスク、液
晶表示装置のフラットパネル、太陽電池等を被洗浄物と
し、これらの製造工程における表面洗浄に用いることも
できる。
【0040】本発明は上記の開示に基づき、種々の変
更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明で
あろう。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、被洗浄物とノズル
装置とを相対移動させながら被洗浄物の表面にノズル装
置によってアルゴン微粒子を複数方向から吹きつけるこ
とにより、アルゴン微粒子が異なる方向から被洗浄物の
表面に吹きつけられるので、被洗浄物の表面に凹凸のパ
ターンがあっても被洗浄物表面は効果的に洗浄される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による洗浄装置の基本構成を示
す概略図である。
【図2】図1の洗浄装置のノズル装置を横からみた図で
ある。
【図3】本発明の実施例による洗浄方法を説明するため
の被洗浄物の拡大断面図である。
【図4】ノズル装置の実施例を示す概略斜視図である。
【図5】ノズル装置のさらに別の実施例を示す側面図で
ある。
【図6】駆動機構の他の駆動型式を説明する概略平面図
である。
【図7】極低温のアルゴンガスの発生装置のブロック図
である。
【図8】ノズルの吹き出し方向が一方向に固定してある
場合の洗浄を説明する被洗浄物の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 真空容器 2 ノズル装置 2A,2B,2C,2D ノズル列 3 被洗浄物 4 駆動機構 5 排気装置

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある方向にほぼ等間隔で配列した複数の
    ノズルから所定の吹き出し方向にアルゴン微粒子を含む
    流体を吹き出す工程と、 前記ある方向にほぼ等間隔で配列した複数のノズルから
    前記所定の方向とは異なる吹き出し方向にアルゴン微粒
    子を含む流体を吹き出す工程と、 前記吹き出し方向に被洗浄物を配置し、前記アルゴン微
    粒子を含む流体が前記被洗浄物の表面に当たるように前
    記複数のノズルと被洗浄物とを相対的に移動させる工程
    とを含む洗浄方法。
  2. 【請求項2】 前記所定の吹き出し方向とは異なる吹き
    出し方向は、前記所定の方向に対し、前記被洗浄物面上
    への射影が逆方向である請求項1記載の洗浄方法。
  3. 【請求項3】 前記移動させる工程中、前記被洗浄物を
    前記相対移動方向に対して交わる方向により高速で往復
    移動させる請求項2記載の洗浄方法。
  4. 【請求項4】 前記移動させる工程中、前記被洗浄物を
    その中心軸回りに所定回転角の範囲で回転させる請求項
    2記載の洗浄方法。
  5. 【請求項5】 被洗浄物を所定の方向に往復移動する工
    程と、 前記被洗浄物の往復移動方向と直交する方向にほぼ等間
    隔で配列した複数のノズルからアルゴン微粒子を含む流
    体を前記被洗浄物の往路の移動方向の斜め上から吹き出
    す工程と、 複数のノズルからアルゴン微粒子を含む流体を前記被洗
    浄物の復路の移動方向の斜め上から前記被洗浄物面上へ
    の射影が互いに逆方向となるように吹き出す工程、とを
    有する洗浄方法。
  6. 【請求項6】 複数のノズルをある方向にほぼ等間隔で
    配列し、アルゴン微粒子を含む流体を複数の異なる方向
    に吹き出すノズル装置と、 前記アルゴン微粒子を含む流体の吹き出し方向に被洗浄
    物を支持し、前記ノズル装置と被洗浄物とを相対的に所
    定方向に移動させることのできる駆動手段と、 前記ノズル装置と前記駆動手段を収容する真空容器と、 前記真空容器内を排気できる排気手段とを有する洗浄装
    置。
  7. 【請求項7】 前記ノズル装置は、前記被洗浄物面上へ
    の射影が逆方向である二つの吹き出し方向を持つ複数の
    ノズルを備える請求項6記載の洗浄装置。
  8. 【請求項8】 前記ノズル装置は、前記被洗浄物面上へ
    の射影が互いに逆方向である吹き出し方向に向きが可変
    できる複数のノズルを有する請求項6記載の洗浄装置。
  9. 【請求項9】 前記複数のノズルは、前記ノズル装置と
    前記被洗浄物との相対移動方向に平行な鉛直面に対して
    所定角度を持つ前記吹き出し方向を有する請求項7ある
    いは8に記載の洗浄装置。
  10. 【請求項10】 前記駆動手段は、前記ノズル装置と前
    記被洗浄物との相対移動方向に対して交わる方向に搖動
    可能である請求項6記載の洗浄装置。
  11. 【請求項11】 前記駆動手段は、前記被洗浄物をある
    点の回りに所定回転角の範囲で回転可能である請求項6
    記載の洗浄装置。
JP08223493A 1993-01-27 1993-04-08 洗浄方法および洗浄装置 Expired - Fee Related JP3201549B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08223493A JP3201549B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 洗浄方法および洗浄装置
US08/185,184 US5512106A (en) 1993-01-27 1994-01-21 Surface cleaning with argon
KR1019940001248A KR100332707B1 (ko) 1993-01-27 1994-01-25 아르곤에의한표면세정
DE4402247A DE4402247B4 (de) 1993-01-27 1994-01-26 Oberflächenreinigung mit Argon
GB9401588A GB2274742B (en) 1993-01-27 1994-01-27 Surface cleaning with argon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08223493A JP3201549B2 (ja) 1993-04-08 1993-04-08 洗浄方法および洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06295894A true JPH06295894A (ja) 1994-10-21
JP3201549B2 JP3201549B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=13768723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08223493A Expired - Fee Related JP3201549B2 (ja) 1993-01-27 1993-04-08 洗浄方法および洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201549B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272284B1 (en) 1997-03-10 2001-08-07 Nec Corporation Image/audio reproducing apparatus
JP2010104971A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sunx Ltd 除塵装置、及び除電除塵装置
JPWO2011135979A1 (ja) * 2010-04-28 2013-07-18 コニカミノルタ株式会社 撮像用レンズの製造方法
JP2014240046A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社デンソー 異物除去装置
JP2016187049A (ja) * 2016-06-29 2016-10-27 小林 光 ウェハの洗浄装置および洗浄方法
JP2016224427A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法、および電子機器の作製方法
JP2017515573A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ノズルスペーサアセンブリを含む口腔洗浄器のためのノズル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272284B1 (en) 1997-03-10 2001-08-07 Nec Corporation Image/audio reproducing apparatus
JP2010104971A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sunx Ltd 除塵装置、及び除電除塵装置
JPWO2011135979A1 (ja) * 2010-04-28 2013-07-18 コニカミノルタ株式会社 撮像用レンズの製造方法
JP2014240046A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社デンソー 異物除去装置
JP2017515573A (ja) * 2014-05-13 2017-06-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ノズルスペーサアセンブリを含む口腔洗浄器のためのノズル
JP2016224427A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置の作製方法、および電子機器の作製方法
JP2016187049A (ja) * 2016-06-29 2016-10-27 小林 光 ウェハの洗浄装置および洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3201549B2 (ja) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512106A (en) Surface cleaning with argon
JP3183214B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
EP0800424B1 (en) Ultra-low particle semiconductor cleaner
US4817652A (en) System for surface and fluid cleaning
US6343609B1 (en) Cleaning with liquified gas and megasonics
CN1796008B (zh) 基板处理装置及其处理方法
JPH03116832A (ja) 固体表面の洗浄方法
US6488779B1 (en) Method and apparatus for cleaning substrates
EP1607145A1 (en) Cleaning material manufacturing method, cleaning material manufacturing apparatus and cleaning system
JP3201549B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
US6726777B1 (en) Cleaning method and apparatus using fluid spraying
KR20010047111A (ko) 클러스터를 이용한 건식 세정 장치 및 방법
JP2006191022A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP2828891B2 (ja) 表面洗浄方法および表面洗浄装置
JP2007150172A (ja) 基板の処理装置
JP2828867B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
US6036786A (en) Eliminating stiction with the use of cryogenic aerosol
JPH07201795A (ja) 洗浄方法
JPH06283489A (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JP2828859B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JP2003209088A (ja) エアロゾル洗浄方法及び装置
KR20220047010A (ko) 집적회로 센서 세정 시스템
JP2857569B2 (ja) 洗浄装置および洗浄方法
JP2837826B2 (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
JP2865619B2 (ja) ガスを用いた洗浄方法および洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010605

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees