JPH06294483A - マルチ配管 - Google Patents

マルチ配管

Info

Publication number
JPH06294483A
JPH06294483A JP8051993A JP8051993A JPH06294483A JP H06294483 A JPH06294483 A JP H06294483A JP 8051993 A JP8051993 A JP 8051993A JP 8051993 A JP8051993 A JP 8051993A JP H06294483 A JPH06294483 A JP H06294483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
branch pipe
water feed
pipes
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8051993A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yamamoto
祐司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8051993A priority Critical patent/JPH06294483A/ja
Publication of JPH06294483A publication Critical patent/JPH06294483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配管の分散、交錯がなく、歩行等の障害に
なりにくく、見栄えがよく、施工を簡略化することがで
きる。 【構成】 柔軟性を有する複数の管1、2が、柔軟性
を有する管状外装材3内に挿入され、全体として、柔軟
性を有する一つの管体として一体化されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衛生器具等の枝管の配
管、特に移動可能な便器に接続する給、排水等の枝管の
配管に用いることができるマルチ配管に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、便器等の衛生器具と壁内等に設け
られる本管とを接続する給水、排水等の枝管は、鋼管、
硬質塩化ビニル管等の剛性管により床及び壁内に配管さ
れているが、最近、給水枝管については、柔軟性を有す
る管を外裝管内に配管して2重管を構成し、管の更新を
容易にした鞘管ヘッダー工法が普及しつつある。
【0003】又、排水枝管については、従来の重力排水
方式によらない排水方式、例えば、汚物を粉砕し、排水
を圧送するためのポンプを内蔵し、排水をポンプによっ
て圧送し、下り勾配を必要としない便器が、特開昭57
−158444号公報に開示されている。この場合に
は、排水が圧送されるので、給水枝管と同様に柔軟性を
有する管を排水枝管として使用することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記衛生器具
の給、排水等の枝管の配管においては、給水枝管、排水
枝管を屋外等に設けられる給水本管、排水本管から衛生
器具までそれぞれ別個に配管しており、このため施工が
2度手間になるとともに、給、排水等の枝管を露出配管
する場合、例えば、移動便器等の場合には、給水枝管、
排水枝管があちこち分散したり、交錯したりして見栄え
が悪い上に歩行等の障害になるという問題があった。
又、衛生器具に給湯管や排気管等、更に枝管が必要な場
合には、枝管が3〜4本と増加し、上記問題点が更に顕
著に現れるという問題があった。
【0005】又、従来のいわゆる鞘管ヘッダー式配管の
場合においては、給水枝管、排水枝管等の各枝管に、そ
れぞれ別個の鞘管が必要とされるため、上記と同様、施
工の2度手間等の問題があった。
【0006】本発明のマルチ配管は、上記問題点に鑑み
なされたもので、配管の分散、交錯がなく、歩行等の障
害になりにくく、見栄えがよく、施工を簡略化すること
ができる複数の管を一体化したマルチ配管を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のマルチ配管は、
柔軟性を有する複数の管が、柔軟性を有する管状外装材
内に挿入され、全体として、柔軟性を有する一つの管体
として一体化されていることを特徴とする。
【0008】本発明のマルチ配管において、柔軟性を有
する複数の管の組合せとしては、柔軟性を有する呼び径
8〜15Aのプラスチック製給水枝管と柔軟性を有する
15〜40Aのプラスチック製排水枝管との組合せ、上
記給水枝管及び排水枝管と柔軟性を有する便器の排気用
枝管との組合せ、上記給水枝管及び排水枝管と柔軟性を
有する呼び径8〜15Aの給湯用枝管との組合せ等を挙
げることができる。尚、上記のプラスチック製管の材料
としては、ポリエチレン、ポリブテン、軟質塩化ビニル
等を挙げることができる。
【0009】又、柔軟性を有する外装材の材料として
は、ゴム、軟質プラスチック等を挙げることができる。
【0010】又、管状外装材としては、板状のものを管
状に丸めて成形したものでもよく、管状に成形されたも
のであってもよい。
【0011】
【作用】本発明のマルチ配管においては、柔軟性を有す
る複数の管が、柔軟性を有する管状外装材内に挿入さ
れ、全体として、柔軟性を有する一つの管体として一体
化されているので、複数の管が1本のマルチ配管で配管
され、管の分散や交錯がなく、見栄えがよくなり、施工
が簡略化される。又、鞘管内に給、排水管等を配管する
いわゆる鞘管ヘッダー式配管の場合においても、1本の
鞘管ですみ、施工が簡略化される。
【0012】
【実施例】本発明のマルチ配管の実施例を図を参照して
説明する。図1は本発明のマルチ配管の一例を示した断
面図、図2は本発明のマルチ配管の他の例を示した断面
図、図3はマルチ配管の更に他の例を示した断面図、図
4は本発明のマルチ配管の施工態様の一例を示した断面
図、図5は本発明のマルチ配管の施工態様の他の例を示
した断面図である。図1において、1は軟質塩化ビニル
製の呼び径10Aの給水枝管、2は軟質塩化ビニル製の
呼び径20Aの排水枝管、3は給水枝管1と排水枝管2
とを束ね、一体化する管状のゴム製外装材であり、4は
この給水枝管1と排水枝管2と外装材3とからなるマル
チ配管である。図2において、5は軟質塩化ビニル製の
呼び径20Aの排気管、6は給水枝管1と排水枝管2と
排気管5とを束ね、一体化する管状のゴム製外装材であ
り、7はこの給水枝管1と排水枝管2と排気管5と外装
材6とからなるマルチ配管である。図3において、8は
呼び径8Aの給湯管、9は給水枝管1と排水枝管2と排
気管5と給湯管8とをその管内に挿入して一体化する管
状に成形された外装材であり、10はこの給水枝管1と
排水枝管2と排気管5と給湯管8と外装材9とからなる
マルチ配管である。
【0013】図1においては、給水枝管1と排水枝管2
とが管状の外装材3によって束ねられ、一体化されてマ
ルチ配管4とされ、図2においては、給水枝管1と排水
枝管2と排気管5とが管状の外装材6によって一体化さ
れてマルチ配管7とされ、図3においては、給水枝管1
と排水枝管2と排気管5と給湯管8とが管状に成形され
た外装材9内に挿入されて一体化され、マルチ配管10
とされている。
【0014】図4はマルチ配管が床上に配管された本発
明マルチ配管の施工態様の一例を示した説明図、図5は
マルチ配管がスラブ内に埋設された鞘管内に配管された
本発明マルチ配管の施工態様の他の例を示した説明図で
ある。図4及び図5において、11は給水枝管、12は
排水枝管、13は給水枝管11と排水枝管12とが外装
材14によって束ねられ、一体化されたマルチ配管であ
る。15は便器であり、この便器15の便鉢の排水口に
汚物、紙等を粉砕できるマセレータポンプ16が接続さ
れている。17は屋外に設けられた給水本管、18は排
水本管、19はスラブ20内に埋設された鞘管である。
【0015】マルチ配管13は、図4の場合においては
床上に配管され、図5の場合においては鞘管19内に挿
入されており、それぞれ端部の外装材14が除去され
て、片端の給水枝管11及び排水枝管12は、便器15
の給水装置接続口及びマセレータポンプ16排出口に、
又、他端の給水枝管11及び排水枝管12は接続口を介
して給水本管17及び排水本管18に接続されている。
【0016】これにより、便器15の給、排水が一本の
マルチ配管13で可能となり、管の分散や交錯がなく、
見栄えがよくなり、施工が簡略化される。
【0017】
【発明の効果】本発明のマルチ配管においては、柔軟性
を有する複数の管が、柔軟性を有する管状外装材内に挿
入され、全体として、柔軟性を有する一つの管体として
一体化されているので、複数の管が1本のマルチ配管で
配管することができ、室内に露出して使用される床上配
管等の場合においても、管の分散や交錯がなくなり、歩
行等の障害を減少させることができる。又、配管の見栄
えをよくすることができるとともに、配管施工を簡略化
してコストダウンを図ることができる。又、柔軟性を有
する管を鞘管等に挿入して、いわゆる鞘管ヘッダー式配
管として使用する場合においても、本発明のマルチ配管
を使用すれば1本の鞘管ですみ、配管施工を簡略化して
コストダウンを図ることができる。又、本発明のマルチ
配管はすべて柔軟性を有する材料で構成されているた
め、一体化されても柔軟性を有し、必要に応じて自由に
曲がり部を設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマルチ配管の一例を示した断面図。
【図2】本発明のマルチ配管の他の例を示した断面図。
【図3】本発明のマルチ配管の更に他の例を示した断面
図。
【図4】本発明のマルチ配管の施工態様の一例を示した
説明図。
【図5】本発明のマルチ配管の施工態様の他の例を示し
た説明図。
【符号の説明】
1、11 給水枝管 2、12 排水枝管 3、6、9、14 外装材 4、7、10、13 マルチ配管 5 排気管 8 給湯管 15 便器 16 マセレータポンプ 17 給水本管 18 排水本管 19 鞘管 20 スラブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟性を有する複数の管が、柔軟性を有
    する管状外装材内に挿入され、全体として、柔軟性を有
    する一つの管体として一体化されていることを特徴とす
    るマルチ配管。
JP8051993A 1993-04-07 1993-04-07 マルチ配管 Pending JPH06294483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051993A JPH06294483A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 マルチ配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051993A JPH06294483A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 マルチ配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06294483A true JPH06294483A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13720568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8051993A Pending JPH06294483A (ja) 1993-04-07 1993-04-07 マルチ配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06294483A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19839449A1 (de) * 1998-08-29 2000-03-09 Vogelsang Ernst Gmbh Co Kg Rohrverbund
JP2002054203A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Sekisui Chem Co Ltd 建物の排水管配管構造
JP2002121793A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Bridgestone Corp マルチ器具排水システム
JP2002302976A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Bridgestone Corp サイホン型排水システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19839449A1 (de) * 1998-08-29 2000-03-09 Vogelsang Ernst Gmbh Co Kg Rohrverbund
JP2002054203A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Sekisui Chem Co Ltd 建物の排水管配管構造
JP2002121793A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Bridgestone Corp マルチ器具排水システム
JP2002302976A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Bridgestone Corp サイホン型排水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06294483A (ja) マルチ配管
JP3920490B2 (ja) 便器の排水口と排水配管との連結構造
JP4863899B2 (ja) 建物の排水システムおよび建物の排水システムの施工方法
CN206418805U (zh) 建筑物卫生间及其排水系统
JPS62268438A (ja) 住宅の廃水管路系
HU9601943D0 (en) Drainage system for waste water in buildings, separated into two parts, a fixed outer one and an inner replaceable one
JP2007308961A (ja) 横配管継手およびそれを用いた排水管路構造
JPH1077677A (ja) 下水管
JPH045584Y2 (ja)
JPH0352852Y2 (ja)
JPH03122324A (ja) 屋内排水システム
JP2005146525A (ja) 排水設備
JP3700252B2 (ja) 水洗便所
JP2001348925A (ja) 排水管継手
JP2008063763A (ja) サイフォン式リフォ−ム排水システム
JP2000345601A (ja) 化粧室の構築構造
SE9700786D0 (sv) Sanitärsystem och förfarande för utnyttjande av använt hushållsvatten
KR20040031801A (ko) 다중관 구조를 갖는 엘보우관의 배관구조
JPH11140931A (ja) 排水管
CN104746908A (zh) 一种卫浴室
CN204626545U (zh) 一种卫浴室
CN204510902U (zh) 一种卫浴室
JP2004211353A (ja) 排水システム
CN204626544U (zh) 一种卫浴室
JPH07331726A (ja) 洋式便器用床フランジ