JPH06293435A - 搬送設備 - Google Patents

搬送設備

Info

Publication number
JPH06293435A
JPH06293435A JP8231093A JP8231093A JPH06293435A JP H06293435 A JPH06293435 A JP H06293435A JP 8231093 A JP8231093 A JP 8231093A JP 8231093 A JP8231093 A JP 8231093A JP H06293435 A JPH06293435 A JP H06293435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving table
container
cargo receiving
conveyor
guide roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8231093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kakiwaki
雅彦 柿脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP8231093A priority Critical patent/JPH06293435A/ja
Publication of JPH06293435A publication Critical patent/JPH06293435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 荷受け台24を、水平姿勢と、その一側部が下
方となる傾斜姿勢とに揺動自在に形成し、荷受け台24を
上記両姿勢に切換える切換え装置を設け、荷受け台24の
一側部下方にコンベヤ25を設け、荷受け台24からコンベ
ヤ25への乗り移り部44における下流側ハに、縦軸心を中
心にして遊転自在なガイドローラ43を取付けた。 【効果】 コンテナ28は、傾斜姿勢に切換えられた荷受
け台24上を滑り下りてコンベヤ25に乗り移る際、コンベ
ヤ25により下流側ハに押しやられガイドローラ43の外周
面に当接する。そして、さらにコンテナ28が下流側ハに
押しやられるにともなってガイドローラ43が遊転するた
め、コンテナ28はガイドローラ43に案内されて円滑にコ
ンベヤ25に乗り移り、コンベヤ25からのはみ出しを防止
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荷受け台上に載置され
た荷をコンベヤなどへ送り出す搬送設備に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の搬送設備としては例えば
図6,図7に示すものがある。すなわち、60はシュート
61により仕分けられた物品62(書籍など)をまとめて収
納するコンテナ(荷の一例)であり、このコンテナ60は
シュート61の終端部下方に設けられた荷受け台63上に載
置されている。この荷受け台63は、水平姿勢(イ)と、
その一側部が下方となる傾斜姿勢(ロ)とに揺動自在に
形成されている。64は荷受け台63を上記両姿勢に切り換
えるシリンダ装置である。荷受け台63の一側部下方には
ローラコンベヤ65が設置されている。
【0003】これによると、シュート61により仕分けら
れた物品62は荷受け台63に載置されたコンテナ60内に集
められる。その後、シリンダ装置64が作動して荷受け台
63が揺動し傾斜姿勢(ロ)となる。これにより、コンテ
ナ60が荷受け台63上を一側方に滑り下りてローラコンベ
ヤ65に乗り移る。そして、コンテナ60はローラコンベヤ
65により所定場所に搬送される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来形式では、図7に示すように、コンテナ60が荷受け
台63からローラコンベヤ65に乗り移る際、コンテナ60が
乗り移り部66でローラコンベヤ65の下流側(ハ)に押し
やられてコンテナ60の乗り移りが円滑に行われず、一点
鎖線(ヘ)で示すようにコンテナ60がローラコンベヤ65
からはみ出したまま搬送される恐れがあった。
【0005】本発明は上記問題を解決するもので、乗り
移り部での荷の乗り移りが円滑に行える搬送設備を提供
することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明における搬送設備は、荷受け台上に載置された
荷を搬送装置へ送り出す搬送設備であって、上記荷受け
台を、水平姿勢と、その一側部が下方となる傾斜姿勢と
に揺動自在に形成し、この荷受け台を上記両姿勢に切り
換える切換え装置を設け、上記搬送装置を荷受け台の一
側部下方に設け、荷受け台から搬送装置への乗り移り部
における下流側に、縦軸心を中心にして遊転自在なガイ
ドローラを取付けたものである。
【0007】
【作用】上記構成によると、荷を載置した状態で切換え
装置を作動させ、荷受け台を水平姿勢から傾斜姿勢に切
り換えることにより、荷は荷受け台上を一側方に滑り下
りて搬送装置に乗り移る。この際、荷は搬送装置により
下流側に押しやられガイドローラの外周面に当接する。
そして、さらに荷が下流側に押しやられることにともな
ってガイドローラが縦軸心を中心にして遊転するため、
荷はガイドローラに案内されて円滑に搬送装置に乗り移
り、搬送装置からのはみ出しを防止できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図5に基づ
いて説明する。図4,図5に示すように、1は、ベース
フレーム2上に敷設されたレール3に支持案内されて搬
送経路4上を走行する複数台の自走台車である。この自
走台車1の上部には、書籍6(被搬送物の一例)を支持
するとともに幅方向に搬送するベルトコンベヤ7が設け
られる。そして、複数本のシュート8が上記搬送経路4
から一側方に分岐して設置されている。
【0009】上記シュート8の始端部は搬送経路4方向
で対向する一対の支持部材11で支持され、シュート8の
終端側は搬送経路4方向で対向する一対の支持部材12で
支持されている。これらシュート8は、書籍6が滑り落
ちる底板部13と、この底板部13の両側端に立設された側
板部14とにより形成される。シュート8の終端には、上
記側板部14からそれぞれ終端方向に水平状に延長された
側枠フレーム15と、両側枠フレーム15の終端間に連結さ
れた終端枠フレーム16と、上記底板部13の終端面とによ
り囲まれた開口部17が形成されている。
【0010】また、19は上記開口部17を開閉するシャッ
ターである。このシャッター19は、一対のガイドレール
20に遊転ローラ(図示せず)を介して支持案内されて、
シュート8の長さ方向にスライド自在に形成されてい
る。22は、シャッター19をスライドさせて開口部17を開
閉するエアシリンダ装置である。
【0011】シャッター19の下方には、シュート8から
の書籍6を受け取る荷受け台24がそれぞれ設けられてお
り、これら荷受け台24の一側部下方には、搬送装置の一
例であるローラコンベヤ25が搬送経路4に沿って設置さ
れている。図1,図3に示すように、これら荷受け台24
は、水平姿勢(イ)と、その一側部が下方となる傾斜姿
勢(ロ)とに揺動自在に形成されている。すなわち、荷
受け台24は、他端部に挿通された搬送経路4方向の支軸
26を介して、揺動自在に取付ブラケット27に取付けられ
ている。これら取付ブラケット27は上記一対の支持部材
12側にそれぞれ設けられている。
【0012】上記荷受け台24の上面には、複数冊の書籍
6をまとめて収納するための上面開放のコンテナ28(荷
の一例)が載置されている。荷受け台24の上面には、コ
ンテナ28の搬送経路4方向への位置決めをするためのガ
イド枠29が設けられている。図3に示すように、このガ
イド枠29は、丸棒をコ字状に曲げたものであり、荷受け
台24の上面の両縁と他側部との周囲を囲っている。尚、
図1に示すように、ガイド枠29の他側部29aは荷受け台
24の上面から他側方に突出して取付けられている。
【0013】また、31は荷受け台24を水平姿勢(イ)お
よび傾斜姿勢(ロ)に切り換える切換え装置の一例であ
るシリンダ装置31である。このシリンダ装置31の本体32
は一対の支持部材12側に設けられ、ピストンロッド33の
先端は荷受け台24の下面に連結されている。
【0014】図1〜図3に示すように、上記ローラコン
ベヤ25は、上記搬送経路4に平行に設置され、一対の側
フレーム35a,35bと、両側フレーム35a,35bの下端
間に連結される底フレーム36と、これらフレーム35a,
35b,36を支持する支持脚37と、両側フレーム35a,35
b間に回動自在に取付けられた複数のローラ38と、これ
らローラ38を回転駆動させる駆動装置(図示せず)とに
より構成されている。尚、図2に示すように、側フレー
ム35a,35bの外側面には、蟻溝部39が側フレーム35
a,35bの全長にわたって形成されている。
【0015】このうち、荷受け台24の一側部に対向する
側の側フレーム35aには、ブラケット41を介して、縦軸
心42を中心に遊転自在なガイドローラ43が取付けられて
いる。このガイドローラ43は荷受け台24からローラコン
ベヤ25への乗り移り部44における下流側(ハ)に位置し
ている。上記ガイドローラ43の中心には円筒形のカラー
45が上下方向に嵌入され、このカラー45にボルト46が挿
通され、このボルト46の先端部をブラケット41の下方に
突出させナット47で締め付け固定している。また、ブラ
ケット41は、側フレーム35aの蟻溝部39内に挿入された
摺動自在なタッププレート48とこのタッププレート48に
螺合するボルト49とにより、蟻溝部39に沿って長さ方向
に移動自在に取付けられている。
【0016】以下、上記構成における作用を説明する。
図4に示すように、自走台車1上に載置された書籍6
は、搬送経路4に沿って搬送され、ベルトコンベア7が
駆動することにより、指定されたシュート8に対して投
入される。このように仕分けられた書籍6は、シュート
8の始端側から終端側へと滑り落ち、シャッター19で受
けられる。
【0017】その後、図4の仮想線(ニ)に示すよう
に、エアシリンダ装置22のピストンロッド22aが退縮し
て、シャッター19が開動し、開口部17が開放される。こ
れにより、書籍6は、開口部17から落下して、水平姿勢
(イ)の荷受け台24上に載置されたコンテナ28内に集め
られる。書籍落下後、図4の実線に示すように、エアシ
リンダ装置22のピストンロッド22aが伸展して、シャッ
ター19が閉動し、開口部17が閉鎖される。
【0018】このようにして、例えば納入先の書店ごと
に仕分けられた書籍6がコンテナ28内に所定冊数集めら
れると、図1の仮想線に示すように、シリンダ装置31が
作動し、荷受け台24が揺動して傾斜姿勢(ロ)となり、
コンテナ28がガイド枠29に案内されながら荷受け台24か
ら滑り下りてローラコンベヤ25に乗り移る。
【0019】この際、図3の実線に示すように、コンテ
ナ28はローラコンベヤ25の駆動により下流側(ハ)に押
しやられガイドローラ43の外周面に当接する。そして、
さらにコンテナ28が下流側ハに押しやられることにとも
なってガイドローラ43が縦軸心42を中心にして遊転する
ため、コンテナ28はガイドローラ43に案内されて円滑に
ローラコンベヤ25に乗り移り、図3の一点鎖線(ホ)で
示すようにローラコンベヤ25からのはみ出しを防止でき
る。
【0020】そして、ローラコンベヤ25に乗り移ったコ
ンテナ28は目的場所まで搬送される。その後、シリンダ
装置31が逆作動して荷受け台24が水平姿勢(イ)とな
り、作業者がこの荷受け台24上に空のコンテナ28を載置
する。この際、空のコンテナ28はガイド枠29により位置
決めされるため、空のコンテナ28を荷受け台24上の所定
位置に載置し得る。また、ガイド枠29には丸棒を用いて
いるため角が無く、作業者の手などが当たっても傷付き
にくく安全である。
【0021】さらに、図2に示すようにボルト49を緩め
ることによりブラケット41はタッププレート48とともに
蟻溝部39に沿って摺動自在となるため、ガイドローラ43
の取付位置をローラコンベヤ25の長さ方向に沿って容易
に変更することができる。
【0022】上記実施例では、荷の一例として書籍6を
収納するコンテナ28を挙げたが、これはコンテナ28に限
ったものではない。また、上記実施例では、搬送装置の
一例としてローラコンベヤ25を設けたが、これはベルト
コンベヤなどであってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、荷は、傾
斜姿勢に切り換えられた荷受け台上を滑り下りて搬送装
置に乗り移る際、搬送装置により下流側に押しやられガ
イドローラの外周面に当接する。そして、さらに荷が下
流側に押しやられることにともなってガイドローラが縦
軸心を中心にして遊転するため、荷はガイドローラに案
内されて円滑に搬送装置に乗り移り、搬送装置からのは
み出しを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における搬送設備の一部切欠
き正面図である。
【図2】ガイドローラの詳細図である。
【図3】搬送設備の平面図である。
【図4】搬送設備の周辺部全体を示す一部切欠き正面図
である。
【図5】搬送設備の周辺部全体を示す平面図である。
【図6】従来例における搬送設備の一部切欠き正面図で
ある。
【図7】従来例における搬送設備の平面図である。
【符号の説明】
24 荷受け台 25 ローラコンベヤ(搬送装置) 28 コンテナ(荷) 31 シリンダ装置(切換え装置) 42 縦軸心 43 ガイドローラ 44 乗り移り部 イ 水平姿勢 ロ 傾斜姿勢

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷受け台上に載置された荷を搬送装置へ
    送り出す搬送設備であって、上記荷受け台を、水平姿勢
    と、その一側部が下方となる傾斜姿勢とに揺動自在に形
    成し、この荷受け台を上記両姿勢に切り換える切換え装
    置を設け、上記搬送装置を荷受け台の一側部下方に設
    け、荷受け台から搬送装置への乗り移り部における下流
    側に、縦軸心を中心にして遊転自在なガイドローラを取
    付けたことを特徴とする搬送設備。
JP8231093A 1993-04-09 1993-04-09 搬送設備 Pending JPH06293435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231093A JPH06293435A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 搬送設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8231093A JPH06293435A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 搬送設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293435A true JPH06293435A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13770995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8231093A Pending JPH06293435A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 搬送設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06293435A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104326259A (zh) * 2014-10-20 2015-02-04 哈尔滨工程大学 棒料输送机
CN108058977A (zh) * 2017-12-22 2018-05-22 湖南先步信息股份有限公司 可同时传送多组不同规格的瓷柱送料系统
CN110817350A (zh) * 2019-12-16 2020-02-21 安徽理工大学 一种新型物流输送及分拣平台

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104326259A (zh) * 2014-10-20 2015-02-04 哈尔滨工程大学 棒料输送机
CN104326259B (zh) * 2014-10-20 2016-06-29 哈尔滨工程大学 棒料输送机
CN108058977A (zh) * 2017-12-22 2018-05-22 湖南先步信息股份有限公司 可同时传送多组不同规格的瓷柱送料系统
CN108058977B (zh) * 2017-12-22 2023-07-21 湖南先步信息股份有限公司 可同时传送多组不同规格的瓷柱送料系统
CN110817350A (zh) * 2019-12-16 2020-02-21 安徽理工大学 一种新型物流输送及分拣平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1291060C (en) Apparatus for unloading containers
US5941474A (en) System, apparatus and method for unloading and loading winder shafts
JPH10502040A (ja) 傾斜トレイパッケージ選別装置
US4278165A (en) Tray conveyor
GB2264293A (en) Shelf servicing apparatus.
JPH08217230A (ja) 個品用仕訳コンベヤ
CA2168718C (en) Apparatus for gripping and transporting slabs of great dimensions having feeding suckers
CN110090805A (zh) 一种翻盘式分拣系统及物料分拣方法
JPH06293435A (ja) 搬送設備
JP2893567B2 (ja) コンテナの自動反転装置
US4465174A (en) Apparatus and method for transferring articles to and from carriers moving in a vertical path
JP4485001B2 (ja) コンベヤにおける荷の払出し装置
JP2004010304A (ja) 垂直循環型トレイ式仕分け装置
JP3265909B2 (ja) 搬入装置
JPH0632355Y2 (ja) 刷版仕分装置
JP2000118755A (ja) 給紙機
JPH0789608A (ja) 搬送装置
JPH02138010A (ja) 搬送装置
JP3731519B2 (ja) 自動倉庫
CN220563821U (zh) 一种自动输送的伸缩式物流卸货平台
ES2148060A1 (es) Maquina para la recoleccion de fruta.
JPS6218569Y2 (ja)
JP3508427B2 (ja) コンベヤ設備
US7946412B2 (en) Retractable barrier assembly for conveyor
JPH0340822Y2 (ja)