JPH06293114A - 紙容器用積層材料 - Google Patents

紙容器用積層材料

Info

Publication number
JPH06293114A
JPH06293114A JP10600393A JP10600393A JPH06293114A JP H06293114 A JPH06293114 A JP H06293114A JP 10600393 A JP10600393 A JP 10600393A JP 10600393 A JP10600393 A JP 10600393A JP H06293114 A JPH06293114 A JP H06293114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
container
polyester resin
paper
laminated material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10600393A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Morishima
繁徳 森嶋
Yoshiaki Take
喜昭 武
Makoto Igarashi
誠 五十嵐
Takayuki Imai
隆之 今井
Sumio Ezaki
純生 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP10600393A priority Critical patent/JPH06293114A/ja
Publication of JPH06293114A publication Critical patent/JPH06293114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スリーブの下部プラップ仮折りの時点で熱溶融
性低吸着性ポリエステル樹脂層同士が溶着していても、
くせ付け用プロックを取り外すときに熱溶融性低吸着性
ポリエステル樹脂層の剥離が生じないようにして、熱溶
融性低吸着性ポリエステル樹脂層を容器内面側に備える
ことによる有用性を損なうことなく容器底部での内容物
の漏れが生じないようにする。 【構成】容器の内方となる面側に、溶融押出してなる熱
溶融性低吸着性ポリエステル樹脂を、接着剤を介して設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体、特に飲料を収容
する紙容器に使用される積層材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の紙容器用の積層材料にお
いては、外的影響(酸素透過など)から紙容器内の収容
物を保護する目的(バリヤー性の付与)としてアルミ箔
を積層構成中に設けたり、また収容物へ樹脂臭が転移す
るのを防止する目的として、容器内方となる面に低吸着
性ポリエステル樹脂層を設けるようにしたものがある。
【0003】その一例としては、 PE/紙/EMAA/Al/O−PET/(PE/Ti
e/LA) なる積層構成を有するものがあって、容器外方側から PE :ポリエチレン樹脂 厚 25μ 紙 :紙層 坪量 400g EMAA :エチレン−メタクリル酸 厚 25μ Al :アルミ箔 厚 7μ O−PET :二軸延伸ポリエステルフィルム 厚 12μ (PE/Tie/LA)は三層共押出フィルムで、厚 60μであり、 PE :ポリエチレン樹脂 厚 20μ Tie :接着性樹脂 厚 10μ LA :熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂 厚 30μ とされ、この積層構成を有する積層材料は充分な柔軟性
を持ち、更にはアルコール25%以上の内容物の浸透を
も防ぎ得る有用なものであった。なお、積層材料から紙
容器を成型する時の樹脂埋めを適正に行うためにはヒー
トシール接面部分で厚60μが必要とされており、上述
したように三層共押出フィルムにおいて厚が60μとさ
れているものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで紙容器を成型
するに際しては、積層材料を所定形状に打ち抜いてなる
ブランクスを筒状にし、そのスリーブの底部閉鎖、内容
物の充填、上部閉鎖を行っている。図4から図8はその
底部閉鎖の状態を示していて、スリーブaの下端内周面
bをオーブンcで加熱しており、オーブンcから吹き出
されるホットエアによって下端内周面bの樹脂が溶融状
態となる。そして図5に示すようにくせ付け用ブロック
dによって、スリーブaの下部フラップ部分が折り込ま
れ(仮折り)、前記アーチブロックdが外された状態の
スリーブa(図6参照)がプレス機構部分に送られ、底
部フラップがプレス機構(図示せず)にて圧接されて底
部閉鎖が完了する(図7参照)。
【0005】しかしながら紙容器の包装材料として、上
記した三層共押出フィルムを内面側として備える積層材
料を使用し、上述の底部閉鎖を行った場合、つぎのよう
な問題が生じていた。すなわちカートンの下部フラップ
をくせ付け用ブロックで仮折りする際、図5で示すよう
に下部フラップの下縁が当接し溶融状態となっている下
端内周面が接触している。そしてくせ付け用ブロックが
外れて下部フラップが反発力で元の方向に戻ろうとした
とき、接触していた下端内周面部分で表層の剥離が生じ
ていた(図6参照)。この剥離状態を図8に拡大して示
していて、1は積層材料であり、2は容器外方側のポリ
エチレン樹脂(PE)層、3は紙層、4は接着剤(EM
AA)層、5はアルミ箔層、6は二軸延伸ポリエステル
フィルム(O−PET)層、7はポリエチレン樹脂(P
E)層、8は接着性樹脂(Tie)層、9は熱溶融性低
吸着性ポリエステル樹脂(LA)層である。
【0006】図示するように、上記接触によって熱溶融
性低吸着性ポリエステル樹脂層9同士は溶着した状態と
なるが、オーブンの加熱によって接着性樹脂層8と熱溶
融性低吸着性ポリエステル樹脂層9とのラミネート強度
が低下し、上述したように、くせ付け用ブロック(仮折
り用のブロック)が取り外され下部フラップが元に戻ろ
うとしたときに、熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層
9同士の溶着強度が、接着性樹脂層8と熱溶融性低吸着
性ポリエステル樹脂層9とのラミネート強度に勝って、
この熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層9が接着性樹
脂層8から剥離した状態となる。
【0007】この熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層
9が剥離した状態で上記のプレスが行われると、図7に
示すようにズレ込んだ熱溶融性低吸着性ポリエステル樹
脂によって風船状の膨らみAが容器内方側に発生してい
た。そしてこの膨らみが裂けると容器底部に内容物の漏
れを生じさせる可能性がある。
【0008】そこで本発明は上記した事情に鑑み、上記
した仮折りの時点で熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂
層同士の溶着が生じても、くせ付け用プロックを取り外
すときの熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層の剥離が
生じないようにすることを課題とし、熱溶融性低吸着性
ポリエステル樹脂層を容器内面側に備えることによる有
用性を損なうことなく容器底部での内容物の漏れが生じ
ないようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
考慮してなされたもので、紙容器用の積層材料であっ
て、容器の内方となる面側に、溶融押出してなる熱溶融
性低吸着性ポリエステル樹脂が、接着剤を介して設けら
れていることを特徴とする紙容器用積層材料を提供し
て、上記課題を解消するものである。
【0010】
【作用】本発明においては熱溶融性低吸着性ポリエステ
ル樹脂が接着剤を介して設けられていることから積層材
料本体側に確実に積層された状態となり、上記した熱溶
融性低吸着性ポリエステル樹脂層の溶着後に底部フラッ
プの戻り(積層材料の反発力による戻り)が生じる場合
にも、熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層の剥離が発
生しない。
【0011】
【実施例】つぎに本発明を実施例に基づいて詳細に説明
する。すなわち本発明の紙容器用の積層材料において
は、その容器内方側となる面に、接着剤を介して溶融押
出してなる熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層を設け
たものである。そしてその一例として図1に示すように
積層材料1の積層構成は、容器外方側となる面から、ポ
リエチレン樹脂層2、紙層3、EMAA層4、アルミ箔
層5、二軸延伸されたポリエステルフィルム層6、ポリ
エチレン樹脂からなる接着性樹脂層10、熱溶融性低吸
着性ポリエステル樹脂層9としており、この積層材料1
から容器内面に熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂を配
した有用性を生かしつつその容器底部などでの漏れを生
じさせない紙容器が得られる。
【0012】上記の積層材料1の積層構成、層厚を下記
のようにした実施例、そして積層構成、層厚を下記のよ
うにした比較例から紙容器を作製してその比較評価を行
った。
【0013】比較例 PE/紙/EMAA/Al/O−PET/(PE/Tie/LA) PE :ポリエチレン樹脂 厚 20μ 紙 :紙層 坪量 400g EMAA :エチレン−メタクリル酸 厚 25μ Al :アルミ箔 厚 7μ O−PET :二軸延伸ポリエステルフィルム 厚 12μ (PE/Tie/LA)は三層共押出フィルムで、厚 60μであり、 PE :ポリエチレン樹脂 厚 20μ Tie :接着性樹脂 厚 10μ LA :熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂 厚 30μ
【0014】実施例 PE/紙/EMAA/Al/O−PET/PE/LA PE :ポリエチレン樹脂 厚 20μ 紙 :紙層 坪量 400g EMAA :エチレン−メタクリル酸 厚 25μ Al :アルミ箔 厚 7μ O−PET :二軸延伸ポリエステルフィルム 厚 12μ PE :ポリエチレン樹脂 厚 60μ LA :熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂 厚 30μ
【0015】実施例で内層フィルム加工時のAC剤(ア
ンカーコート剤)は耐アルコール性を考え、タケラック
A−515(商品名)を使用した。なお、比較例は現行
品(従来例)であって、AC剤はタケラックA−385
である。上記した比較例、実施例の成形のヒートシール
温度はボトム420℃、トップ390℃である。
【0016】<評価項目> 1.落下強度 2.圧縮強度 3.ボトムシール強度・サイドシール強度 4.ラミネート強度 5.風船発生状況 <結果> 1.落下強度(試料数n=3) 1800mlの水を充填したカートン(紙容器)を30
cmからの段階落下と100cm、120cmの定点落
下を行った。 段階落下:30cmの高さより2回落下させ、破袋しな
ければそのカートンをさらに50cmの高さより2回落
下させる。さらに破袋するまで20cmずつ高さを加
え、これを繰り返す。 定点落下;定められた高さより2回落下させ、カートン
破袋の有無を観る。 段階落下、定点落下の結果はつぎの通り。
【0017】
【表1】
【0018】2.圧縮強度 図2に示すように三種類の方法で1800mlの水を充
填したカートンeを圧縮させて、破袋するときの強度を
測定した(試料数n=3)。圧縮強度の結果はつぎの通
りである。
【0019】
【表2】
【0020】図3に示すように縦圧縮において実施例が
他より強度が低かったが、横圧縮では安定して高い強度
を示した。
【0021】3.ボトムシール強度・サイドシール強度 4.ラミネート強度 各種サンプルのボトムシール強度・サイドシール強度及
びラミネート強度の測定を行った。その結果はつぎの通
りである(試料数n=3)。
【0022】
【表3】
【0023】ラミネート強度はAC剤(アンカーコート
剤)を変更した効果が初期値に出ている。また、シール
強度は実施例が従来品(比較例)より高くなっている。
【0024】5.風船発生状況 充填機ボトムヒーター温度を440℃(機械上限能力)
まで上げ、ボトム成形して風船の発生状況を観察したと
ころ、実施例以外は風船ができた。すなわち、実施例に
おいては内層の熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂が剥
離していないと認められる。
【0025】<まとめ>上記の結果からの評価を表4に
まとめた。(実施例を3として5段階評価)
【0026】
【表4】
【0027】表4から明らかなように実施例の方が比較
例よりも良好となっており、特に風船対策としては本実
施例が有望なものであることが判った。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の紙容器用
積層材料は、紙容器用の積層材料であって、容器の内方
となる面側に、溶融押出してなる熱溶融性低吸着性ポリ
エステル樹脂が、接着剤を介して設けられていることを
特徴とするものである。これによって、この積層材料か
らなるスリーブの下部フラップに対する加熱を行った際
にも接着剤の接着力が低下せず、底部閉鎖時の下部フラ
ップを折り込みにより最内層の熱溶融性低吸着性ポリエ
ステル樹脂層が相互に溶着してその状態で下部フラップ
の反発力が加わるようになっても、前記熱溶融性低吸着
性ポリエステル樹脂層が剥離しないようになり、底部成
形後に風船状の膨らみを発生させず、容器底部の漏れを
生じさせないようになるなど、実用性に優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紙容器用積層材料の一実施例の積
層構成を示す説明図である。
【図2】カートンの圧縮強度試験を示す説明図で、
(イ)は縦置きして圧縮した状態を示し、(ロ)は横置
き側面方向に圧縮した状態を示し、(ハ)は横置き正面
方向に圧縮した状態を示す。
【図3】図2において示す圧縮方法ごとの圧縮強度を示
す説明図で、(イ)は縦置きして圧縮した場合を示し、
(ロ)は横置き側面方向に圧縮した場合を示し、(ハ)
は横置き正面方向に圧縮した場合を示す。
【図4】スリーブの下端内周面を加熱する状態を示す説
明図である。
【図5】スリーブの下端フラップを折り込む状態を示す
説明図である。
【図6】下端フラップを折り込むくせ付け用ブロックを
外した状態を示す説明図である。
【図7】底部閉鎖を行った状態を示す説明図である。
【図8】熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂の剥離を示
す説明図である。
【符号の説明】
1…積層材料 2…容器外方側のポリエチレン樹脂層 3…紙層 4…エチレン−メタクリル酸(EMAA)層 5…アルミ箔層 6…二軸延伸ポリエステルフィルム層 7…ポリエチレン樹脂層 9…熱溶融性低吸着性ポリエステル樹脂層 10…接着性樹脂層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今井 隆之 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 江崎 純生 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙容器用の積層材料であって、容器の内方
    となる面側に、溶融押出してなる熱溶融性低吸着性ポリ
    エステル樹脂が、接着剤を介して設けられていることを
    特徴とする紙容器用積層材料。
  2. 【請求項2】容器の外方となる面側から、ポリエチレン
    樹脂層、紙層、EMAA層、アルミ箔層、一軸延伸され
    たポリエステルフィルム層、ポリエチレン樹脂からなる
    接着性樹脂層、溶融押出してなる熱溶融性低吸着性ポリ
    エステル樹脂層である積層構成を備えている請求項1記
    載の紙容器用積層材料。
JP10600393A 1993-04-09 1993-04-09 紙容器用積層材料 Pending JPH06293114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10600393A JPH06293114A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 紙容器用積層材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10600393A JPH06293114A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 紙容器用積層材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06293114A true JPH06293114A (ja) 1994-10-21

Family

ID=14422520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10600393A Pending JPH06293114A (ja) 1993-04-09 1993-04-09 紙容器用積層材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06293114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062123A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Toppan Printing Co Ltd 紙容器用積層材及びこれを用いた紙容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062123A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Toppan Printing Co Ltd 紙容器用積層材及びこれを用いた紙容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5888648A (en) Multi-layer hermetically sealable film and method of making same
AU717579B1 (en) Sealed containers with tabs and method of making the same
US8827557B2 (en) Gusseted bag with easy-open lap seal
WO1998010929A9 (en) Hermetically sealable film and method of making
US8133560B2 (en) Multilayer heat sealant structures, packages and methods of making the same
HU224452B1 (hu) Újrazárható csomagolás és eljárás újrazárható csomagolás kialakítására
JP6007901B2 (ja) 製袋用フィルム及び包装袋
HU227911B1 (en) Stand-up bag for flowable or pourable products
HU224103B1 (hu) Szimmetrikus, többrétegű rétegszerkezet, csomagolás, valamint eljárás szimmetrikus, többrétegű rétegszerkezet előállítására
WO1998014383A1 (fr) Recipient en plastique avec fermeture
AU721359B2 (en) Pouch for containing liquids
JP2005178833A (ja) チャックテープ付き紙容器
JP6136132B2 (ja) 液体用紙容器
JP3867474B2 (ja) 易開封性複合フィルム及び包装容器
JPH06293114A (ja) 紙容器用積層材料
JP5970777B2 (ja) 包装体及びその製造方法
JP2004269053A5 (ja)
JP6051513B2 (ja) 包装袋
JP3795205B2 (ja) 易開封性複合フィルム
JP2005153324A (ja) 共押出多層フィルムおよびラミネートフィルム
JP4521807B2 (ja) ヒートシール性複合フィルム
JP4942885B2 (ja) 易開封性袋
JP4530404B2 (ja) ファスナー付き包装材料および包装体
JPH0257561A (ja) 開封性に優れた包装体
JP3883624B2 (ja) 紙容器形成用積層材、およびそれを使用した包装用紙容器