JPH062925B2 - 強磁性材料 - Google Patents

強磁性材料

Info

Publication number
JPH062925B2
JPH062925B2 JP58204834A JP20483483A JPH062925B2 JP H062925 B2 JPH062925 B2 JP H062925B2 JP 58204834 A JP58204834 A JP 58204834A JP 20483483 A JP20483483 A JP 20483483A JP H062925 B2 JPH062925 B2 JP H062925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnetic material
corrosion resistance
alloy
magnetic
flux density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58204834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6098604A (ja
Inventor
一夫 椎木
登行 熊坂
芳博 城石
斉 中村
佳弘 濱川
法利 斉藤
茂夫 青木
公成 品川
實弘 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58204834A priority Critical patent/JPH062925B2/ja
Priority to DE8484307448T priority patent/DE3465661D1/de
Priority to US06/665,911 priority patent/US4762755A/en
Priority to EP84307448A priority patent/EP0144150B2/en
Priority to KR1019840006791A priority patent/KR920006630B1/ko
Publication of JPS6098604A publication Critical patent/JPS6098604A/ja
Publication of JPH062925B2 publication Critical patent/JPH062925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/133Structure or manufacture of heads, e.g. inductive with cores composed of particles, e.g. with dust cores, with ferrite cores with cores composed of isolated magnetic particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/21Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features the pole pieces being of ferrous sheet metal or other magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/08Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers
    • H01F10/10Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition
    • H01F10/12Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys
    • H01F10/14Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys containing iron or nickel
    • H01F10/142Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys containing iron or nickel containing Si
    • H01F10/145Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by magnetic layers characterised by the composition being metals or alloys containing iron or nickel containing Si containing Al, e.g. SENDUST

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は耐食性が良好で飽和磁束密度が高い主として鉄
珪素系合金からなる強磁性材料に関し、特に磁気デイス
ク装置、VTRなどに用いる磁気ヘツドのコア用等に適
した強磁性材料に関する。
〔発明の背景〕
従来、ヘツドコア用の材料としてはMn−Znフエライ
トなどフエライト系材料やパーマロイ、センダスト等合
金系材料が実用されてきたが、これらはいずれも飽和磁
束密度が10kG程度以下と低く、高密度の記録再生を
行なうことができないという欠点があつた。
このため最近になつて飽和磁束密度が15kGのFe−
Ti結晶質合金や14kGのCo−Zr非晶質合金が研
究開発されているが未だ実用には至つていない。
一般にFe−Si系合金は高飽和磁束密度の材料として
知られており、トランスのコアに多量に使用されてい
る。しかしFe−Si系合金は耐食性に劣るため空気中
で簡単に酸化してしまう。トランスコアは油浸など直接
空気にさらされない状態で使われておりヘツドコア先端
部のように常に合金面が露出する部分では実用できなか
つた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は耐食性が良好で飽和磁束密度が高く実用
的な強磁性材料の提供にあり、また耐食性、磁気特性の
すぐれた磁気ヘツドコア用強磁性材料を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
鉄を主体とし、Siを2〜12wt%含む高飽和磁束密
度、高透磁率の強磁性材料に、Ru,Rh,Pd,I
r,Pt,Au,Agからなる群より選択した少なくと
も1元素を、 5<X≦25 なる条件式を満たすXwt%含ませることにより、軟磁
気特性を損なわずに耐食性を向上させた。添加元素の内
とくにRu元素は飽和磁束密度をほとんど低下させず、
耐食性を著しく高める効果があった。また、Al元素、
Ti,Cr,V,Mo,Zr,Nb元素を添加すると複
合効果によって、耐食性、耐まもう性、透磁率がさらに
向上する場合があった。
本発明の磁性合金は耐食性がすぐれている上に、飽和磁
束密度も10kG以上とすることができる。
なお、磁性合金の一つとして、特開昭57−2864号
に示されるSiを4.5〜8.5wt%、白金族元素を0.05〜
5wt%含むFe系合金があるが、このものは白金族元
素を耐摩耗性向上のために添加しており、また、その含
有量も本発明の範囲からずれている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。純度
99.9%の電解鉄、99.99%の硅素を溶解急冷し、Fe−6.5
wt%Siのスパツタターゲツト(150mmφ×5mmt)を作製
した。純度99%のルテニウム板(6mm□×1mmt)をF
e−Siターゲツトに貼り付け、貼り付ける枚数を変え
ることによつてRuの添加量を変化させた。基板はコー
ニング社製7059ガラス(10mmφ×0.5mmt)を用いス
パツタされた磁性膜の組成は無機分析により求めた。ス
パツタは8×10-7Torrの真空中に純度99.999%のアルゴ
ンガスを導入し2×10-2Torrの圧力で高周波スパツタに
より行なつた。基板温度は350℃とした。スパツタ時
間は約0.5h、スパツタ膜の厚みは約1μm一定とし
た。プレスパツタは約1h行ない、不純物の混入を防い
だ。
第1図はRuの添加量×〔wt%〕(分析値)と飽和磁
束密度BS〔kG〕との関係を示し、Ruは25wt%と
いう多量の値を添加してもBSは約14kG以上20w
t%添加しても15kG以上と非常に高い値を示し、こ
れまでに知られているヘツド材料にくらべてすぐれてい
ることがわかる。
一方、耐食性について調べるため、0.5%のNaCl水溶液
をスパツタ膜面に噴霧し、35℃で100h放置した後
膜面の状態を観察した。比較のため、従来の実用材料で
あるパーマロイ(Ni−19wt%Fe)スパツタ膜を標準の
材料として用い、これよりも錆の著しいものを×、錆の
少ないものを○として評価すると、第1表に示すよう
に、Ruを5wt%以上添加すれば、パーマロイと同程
度以上の耐食性が得られることがわかる。
耐食性をホウ酸緩衝液を用いスパツタ膜を電極として電
気化学的分極曲線を測定(例えば野田他;日本金属学会
誌,37(10)(1973),1088)して評価してみると、Ruを
10wt%以上添加すると合金の活性領域における電流
密度は極端に小さく、金属イオンの水溶液への溶出が少
ないことを示しており、耐食性がとくに優れていること
がわかる。さらにRuを15wt%以上添加した合金は
不働態膜形成のピークも示さず、著しく耐食性が向上す
ることがわかる。
このような耐食性の向上はRuの他、白金属元素、Ib
族元素についてもみられたが、Ru元素がとくに効果が
優れていた。Ru以外の元素についても添加量は、耐食
性に効果を及ぼすには少なくとも5wt%以上が必要で
あり、飽和磁束密度を大幅に低下させないためには〜25
wt%以下とする必要があつた。また、Ru等の元素量を
20wt%以下とすると、飽和磁束密度の低下はさらに
僅少なものとなり、この観点からより好ましい。これら
の添加元素はいずれも高価なものであるから添加量は少
ない方が望ましく、飽和磁束密度は少なくとも10kG
以上でないと従来材料に比較してメリツトがないから、
実際の添加量はこれらを考え合わせて決める必要があ
る。
Si元素の量は高透磁率が得られる範囲に選ぶ必要があ
り、実験によると2〜12wt%の範囲で約300以上
の透磁率が得られ、一応薄膜磁気ヘツドの磁極として用
いることができた。しかし雑音やヘツド加工時の劣化を
小さくおさえるためには、最適な量は添加元素およびそ
の元素量によつて異なるがSiを4.5〜8wt%の範囲
に選ぶ必要があつた。
以上述べた高耐食性鉄硅素系合金の透磁率を改善するた
め、Alを添加することは有効で、約3wt%未満の添
加量であれば飽和磁束密度を大幅に低下させることはな
いので実用的である。
また、Ti,Cr,V,Mo,Zr,Nbの添加は耐食
性を改善し、耐まもう性も改善するので望ましいが飽和
磁束密度を低下させるのでその添加量は多くても5wt
%以下とする必要がある。本発明の合金の透磁率をさら
に改善するには本合金からなる主磁性材料の1層の膜厚
を0.02〜0.5μmとし、膜厚20〜500AのSiO2,Al2
O3,Co,Ni−Feなどの中間膜を介して積層することが有
効である。この中間膜は上記主磁性材料層の柱状晶の成
長を遮断し、磁気特性の向上を図るもので、主磁性材料
層に良好に被着し、且つ使用温度で溶融しないものであ
ればよい。Fe−6.5wt%Si−10wt%Ru合金0.1μmとSi
O250Aとを交互にくりかえし積層した全膜厚約2μm
の積層膜は従来材料、パーマロイと同程度の透磁率20
00を有する。この積層膜の飽和磁束密度は約16kG
と、パーマロイの10kGに比較して非常に高く耐食性
にも優れており、実用上有用な材料であることがわか
る。なお、多層化しないFe−6.5wt%Si−10wt%Ru合金の
透磁率は300〜500であつた。
なお、磁性膜の積層体については、例えば特願昭58−
4270号明細書(本発明に対して先願発明となる)に記載
されている。
本発明の合金はバルク型ヘツドのコア材として用いるこ
ともできるが、高価な原料を用いること、多層積層化に
よる軟磁気特性の改善が顕著であることから考えて、少
量の磁性材料を用い製法上多層化が容易な薄膜磁気ヘツ
ド用のヘツドコア材としてとくに有望である。
〔発明の効果〕 本発明の強磁性材料は、高い飽和磁束密度とすぐれた耐
食性を兼ね備えており、例えば磁気ヘツド、特に薄膜磁
気ヘツドのコア材料に適している。
【図面の簡単な説明】
第1図はRu含有量と飽和磁束密度との関係を示すグラ
フである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 斉 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 濱川 佳弘 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 斉藤 法利 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 青木 茂夫 茨城県勝田市大字稲田1410番地 株式会社 日立製作所東海工場内 (72)発明者 品川 公成 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 工藤 實弘 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄を主体とし、Siを2〜12wt%、A
    lを3wt%未満、Ti,Cr,V,Mo,Zr,Nb
    からなる群より選択した少なくとも1元素を5wt%未
    満含む強磁性材料において、Ru,Rh,Pd,Ir,
    Pt,Au,Agからなる群より選択した少なくとも1
    元素を以下の条件式を満たすXwt%含み、残部が実質
    的にFeであることを特徴とする強磁性材料。 条件式:5<X≦25
  2. 【請求項2】上記Ru,Rh,Pd,Ir,Pt,A
    u,Agからなる群より選択した少なくとも1元素を1
    0〜20wt%含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の強磁性材料。
  3. 【請求項3】上記Ru,Rh,Pd,Ir,Pt,A
    u,Agからなる群より選択した少なくとも1元素を1
    5〜20wt%含むことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の強磁性材料。
  4. 【請求項4】上記Siの含有量が4.5〜8wt%であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項の
    いずれかの項に記載の強磁性材料。
  5. 【請求項5】鉄を主体とし、Siを2〜12wt%、A
    lを3wt%未満含む強磁性材料において、Ru,R
    h,Pd,Ir,Pt,Au,Agからなる群より選択
    した少なくとも1元素を以下の条件式を満たすXwt%
    含み、残部が実質的にFeであることを特徴とする強磁
    性材料。 条件式:5<X≦25
JP58204834A 1983-11-02 1983-11-02 強磁性材料 Expired - Lifetime JPH062925B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204834A JPH062925B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 強磁性材料
DE8484307448T DE3465661D1 (en) 1983-11-02 1984-10-29 Ferromagnetic material, ferromagnetic laminate and magnetic head
US06/665,911 US4762755A (en) 1983-11-02 1984-10-29 Ferromagnetic material and a magnetic head using the same material
EP84307448A EP0144150B2 (en) 1983-11-02 1984-10-29 Ferromagnetic material, ferromagnetic laminate and magnetic head
KR1019840006791A KR920006630B1 (ko) 1983-11-02 1984-10-31 강자성 재료 및 이를 사용한 자기헤드

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204834A JPH062925B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 強磁性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098604A JPS6098604A (ja) 1985-06-01
JPH062925B2 true JPH062925B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=16497152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204834A Expired - Lifetime JPH062925B2 (ja) 1983-11-02 1983-11-02 強磁性材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH062925B2 (ja)
KR (1) KR920006630B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006630B1 (ko) 1992-08-10
KR850004145A (ko) 1985-07-01
JPS6098604A (ja) 1985-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159027B1 (en) Magnetic thin film
EP0144150B2 (en) Ferromagnetic material, ferromagnetic laminate and magnetic head
US4671828A (en) Magnetic thin film
EP0234879A2 (en) Ferromagnetic thin film and magnetic head using it
US4298381A (en) Abrasion-resistive high permeability magnetic alloy
JP2508489B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPH062925B2 (ja) 強磁性材料
JP3232592B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2774702B2 (ja) 軟磁性薄膜およびそれを用いた薄膜磁気ヘッド
JP2774708B2 (ja) 軟磁性薄膜およびそれを用いた薄膜磁気ヘッド
JP2812572B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6034627B2 (ja) 耐食性高透磁率合金
JP3019400B2 (ja) 非晶質軟磁性材料
JP2551008B2 (ja) 軟磁性薄膜
JPH03250706A (ja) 磁性合金
JPS61234510A (ja) 軟磁性薄膜
JPS5927371B2 (ja) Fe↓−Co系磁性材料
JPH0150963B2 (ja)
JPS62139846A (ja) 強磁性材料
JPH06330253A (ja) Fe基軟磁性合金
JPH0789527B2 (ja) 結晶質軟磁性薄膜
JPH03250707A (ja) 磁性合金
JPS61234508A (ja) 軟磁性薄膜
JPS62104107A (ja) 結晶質軟磁性薄膜
JPH04236405A (ja) 軟磁性薄膜