JPH06288509A - 発熱装置 - Google Patents

発熱装置

Info

Publication number
JPH06288509A
JPH06288509A JP5078408A JP7840893A JPH06288509A JP H06288509 A JPH06288509 A JP H06288509A JP 5078408 A JP5078408 A JP 5078408A JP 7840893 A JP7840893 A JP 7840893A JP H06288509 A JPH06288509 A JP H06288509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
catalyst layer
fin
combustion
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5078408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3098132B2 (ja
Inventor
Masato Hosaka
正人 保坂
Jiro Suzuki
次郎 鈴木
Akira Maenishi
晃 前西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP05078408A priority Critical patent/JP3098132B2/ja
Publication of JPH06288509A publication Critical patent/JPH06288509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098132B2 publication Critical patent/JP3098132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】気体燃料または液体燃料を燃焼し、その燃焼熱
を熱源とする発熱装置において、短時間で触媒層の温度
を触媒の活性温度まで高め、触媒燃焼を良好に開始する
ことができる発熱装置を提供することを目的とする。 【構成】燃焼室15内に混合気の流れ方向に略平行にフ
ィン17を設け、フィン17下流に点火装置20を設
け、燃焼室15内壁面およびフィン17の外壁面に触媒
層18を設け、フィン17の下流部分において触媒層1
8とフィン17間に隙間22を設けた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアイロン、スチーマ、調
理器、コーヒーメーカ等に用いられる、気体燃料または
液体燃料を燃焼し、その燃焼熱を熱源とする発熱装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般にアイロン、スチーマ、調理器、コ
ーヒーメーカ等の熱源として、電熱に代り気体または液
体の燃料を用いるものが開発されてきた。
【0003】図8は従来の発熱装置の断面構成図であ
る。図において1はプロパン、ブタン等の液化ガスボン
ベである。前記ボンベ1とノズル2の間にバルブ3を設
けてあり、ボンベ1から供給される燃料ガスの流量をコ
ントロールできるようにしている。前記ノズル2より噴
出した燃料ガスは、ガス流の誘引作用により回りの空気
を吸引し、混合室4で均一に混合し、燃焼室5に供給さ
れるようにしている。前記燃焼室5は金属製の筺体で構
成される発熱部6の内部に設けられている。そして燃焼
室5の内部には混合ガスの流れ方向に略平行に複数枚の
フィン7が設けられている。
【0004】また燃焼室5には触媒層8が燃焼室内壁面
に密着して設けられている。前記燃焼室5には触媒層8
に近接して細い白金線製の点火ヒータ9が設けられてい
る。また発熱部6にはバルブ3を開閉制御する温度セン
サ10が設けられている。
【0005】上記構成において、乾電池(図示せず)で
細い白金線製の点火ヒータ9が加熱され、さらに近接す
る触媒層8が高温化する。触媒層8が活性温度まで加熱
されたときに、バルブ3が開き、ノズル2より燃料ガス
が混合部4に供給される。燃料ガスの噴出力に誘引して
吸引された空気と燃料ガスが混合部4で混合し、混合ガ
スを燃焼室5に供給する。燃焼室5では活性温度まで昇
温された触媒層8表面に、燃料と空気の混合ガスが供給
されると、触媒層8表面で混合ガスが燃焼を始める。
【0006】この燃焼が燃焼室5全体に広がり、発熱部
6で被加熱物を加熱する。発熱部6には温度センサ10
が設けられており、設定温度を維持するように、バルブ
3の開閉を行うことにより、最適な加熱ができるように
している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】触媒燃焼は触媒の作用
により、触媒表面で無炎、低温で燃焼することができる
燃焼方式である。しかし、火炎に比べて燃焼反応を低温
で行えるが、触媒燃焼といえども触媒の温度を予め触媒
の活性温度まで上昇させておかないと、良好な触媒燃焼
を行うことができない。そこで、乾電池をエネルギー源
とする白金線製の点火ヒータがよく用いられるが、この
ような点火ヒータでは燃焼室内の触媒層の温度を迅速に
上昇することは難しく、触媒燃焼を良好に開始すること
ができないという点に問題が生じる。
【0008】本発明は上記従来技術の課題を解決するこ
とができ、触媒燃焼を良好に開始することができる発熱
装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、燃料ガス
ボンベと、燃料ガスノズルと、燃料と空気の混合部と、
前記混合部の下流に設けられ、外壁に発熱部を有しかつ
内部に燃焼室を有する筺体と、燃焼室内に混合気の流れ
方向に略平行に設けたフィンと、燃焼室内壁面およびフ
ィンの外壁面に設けた触媒層から構成され、フィン下流
に点火装置を設け、フィンの下流部分において触媒層と
フィン間に隙間を設けた構成とする。
【0010】第2の発明は、燃料ガスボンベと、燃料ガ
スノズルと、燃料と空気の混合部と、混合部の下流に設
けられ、外壁に発熱部を有し、かつ内部に燃焼室を有す
る筺体と、燃焼室内に混合気の流れ方向に略平行に設け
たフィンと、燃焼室内壁面およびフィンの外壁面に設け
た触媒層から構成され、フィン下流に点火装置を設け、
フィンの下流部に火炎保持機構を設けた構成とする。
【0011】
【作用】第1の発明の作用は以下の通りである。ノズル
より噴出した燃料ガスは、ガス流の誘引作用により回り
の空気を吸引し、混合室で均一に混合し、燃焼室に供給
される。燃焼室に供給された混合ガスは燃焼室内を流
れ、触媒層に接触し触媒燃焼を行う。しかし、始動時は
触媒層の温度が活性温度まで達していないために、触媒
層に燃料が接触しても、触媒燃焼を開始することができ
ない。そこでフィン下流に点火装置を設け、始動時に点
火装置により混合気に着火し、火炎により触媒を加熱す
る手段をとっている。火炎はフィンの下流近傍に存在す
る。そこでフィンの下流部分において、触媒層とフィン
との間に隙間を設けると、火炎は触媒層のみを加熱し、
フィンに火炎の熱が伝導しにくいために、短時間で触媒
層の温度を触媒の活性温度まで高めることができる。こ
のため、火炎燃焼から触媒燃焼へ迅速に移行し、触媒燃
焼を良好に開始することとなる。
【0012】第2の発明の作用は以下の通りである。ノ
ズルより噴出した燃料ガスは、ガス流の誘引作用により
回りの空気を吸引し、混合室で均一に混合し、燃焼室に
供給される。燃焼室に供給された混合ガスは燃焼室内を
流れ、触媒層に接触し触媒燃焼を行う。しかし、始動時
は触媒層の温度が活性温度まで達していないために、触
媒層に燃料が接触しても、触媒燃焼を開始することがで
きない。そこでフィン下流に点火装置を設け、始動時に
点火装置により混合気に着火し、火炎により触媒を加熱
する手段をとっている。火炎はフィンの下流近傍に存在
する。フィンの下流部分に火炎保持機構を設けているの
で、火炎はフィン先端を火炎基部として形成するように
なる。したがって、火炎基部から火炎の燃焼熱が積極的
に触媒層に供給されるようになるため、短時間で触媒層
の温度を触媒の活性温度まで高めることができる。この
ため、火炎燃焼から触媒燃焼へ迅速に移行し、触媒燃焼
を良好に開始することとなる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1は第1の発明の一実施例の発熱装置の断
面構成図、図2は図1のAA線断面図である。図中の1
1はプロパン、ブタン等の液化ガスボンベである。前記
ボンベ11とノズル12の間にバルブ13が設けてあ
り、ボンベ11から供給される燃料ガスの流量をコント
ロールできるようにしている。前記ノズル12より噴出
した燃料ガスは、ガス流の誘引作用により回りの空気を
吸引し、混合室14で均一に混合し、燃焼室15に供給
されるようにしている。前記燃焼室15は金属製の筺体
で構成される発熱部16の内部に設けられている。前記
燃焼室15の内部には、混合ガスの流れ方向に略平行に
複数枚のフィン17が設けられており、燃焼室15の大
きさを変えずに、燃焼室15内の表面積を増加してい
る。
【0014】前記燃焼室15には触媒層18が燃焼室内
壁面に密着して設けられている。この触媒層18に担持
される触媒は、白金族金属およびニッケル、コバルト、
鉄、マンガン、クロムなどの金属酸化物が用いられる
が、特に好ましいものは白金、パラジウム、ロジウムな
どの白金族金属である。
【0015】上記構成においてバルブ13が開き、ノズ
ル12より燃料ガスが混合部14に供給される。燃料ガ
スの噴出力に誘引して吸引された空気と燃料ガスが混合
部14で混合し、混合ガスを燃焼室15に供給する。燃
焼室入口15aから供給された混合ガスは燃焼室15内
を流れ、燃焼室入口15aに対向した燃焼室内壁面15
bに衝突し、排気口19から排出される。このとき、燃
焼室15内を流れる混合ガスが衝突した燃焼室内壁面1
5b近傍では、混合ガスの流速が非常に遅い、流れが淀
んだ領域が発生する。
【0016】本実施例の特徴はこの領域に点火装置20
を設けたことにあり、点火装置20でスパークを発生す
ることにより混合ガスは着火する。形成された火炎によ
り触媒層18が加熱され、触媒層18の温度が活性温度
に達すると、触媒層18表面で触媒燃焼が始まり、火炎
に混合ガスが供給されなくなり、火炎は消滅する。以
後、燃焼室15内に供給された混合ガスは、燃焼室15
内の触媒層18全体で触媒燃焼を行う。発熱部16の温
度検出部21からの信号により、発熱部16の温度が設
定温度より上昇することを検出すると、バルブ13を閉
じ、燃料ガスの供給を停止し、発熱部16の温度が設定
温度以下になることを温度検出部21の信号から検出す
ると、再びバルブ13を開け、燃料ガスの供給が開始す
る。再び供給された燃料ガスは混合室14で空気と混合
し、燃焼室15へ流入する。燃焼室15に供給された混
合気は燃焼室15内を流れ、ふたたび燃焼が広がってい
く。
【0017】図2に示すように、フィン17と触媒層1
8は密着しており、触媒層18における燃焼熱が発熱部
16へ供給されやすい構造になっている。しかし、始動
時には触媒層18の温度が低温であり、立上り特性を良
くするためには、火炎燃焼から触媒燃焼へ迅速に移行
し、短時間で触媒層の温度を触媒の活性温度まで高める
ことが必要となる。
【0018】そこで本実施例では、図3に示すようにフ
ィン17の下流部分において、フィン17と触媒層18
との間に隙間22を設けたことも特徴としている。燃焼
室15内を流れる混合ガスが衝突した燃焼室内壁面15
b近傍では、混合ガスの流速が非常に遅い、流れが淀ん
だ領域が発生する。この領域に点火装置20を設けてい
るので、発生したスパークにより混合ガスは簡単に着火
することができる。点火装置20のスパークによる火炎
は、フィン17下流近傍に形成される。形成された火炎
の近くの触媒層18は図3に示したように、触媒層18
とフィン17の間に隙間22を設け、触媒層18の熱が
フィン17に伝わりづらくしている。このため火炎は触
媒層18のみを加熱し、フィン17はほとんど加熱しな
いことになる。このため、短時間で触媒層18の温度を
触媒の活性温度まで高めることができる。したがって、
触媒層18下流部分から触媒燃焼が開始し、火炎が形成
されている領域には、供給される可燃混合気の量が少な
くなり、火炎は消滅する。以後は、下流側の触媒層18
における燃焼熱が上流側の触媒層18に伝わり、触媒層
18全体が高温になり、燃焼室15全体で触媒燃焼が行
われるようになる。このように、火炎燃焼から触媒燃焼
へ迅速に移行し、触媒燃焼を良好に開始することができ
る。
【0019】なお、フィン17表面に酸化被膜やセラミ
ックコーティング層などの熱線吸収層を形成すると、定
常燃焼時にたとえ触媒層18とフィン17が密着してい
なくとも、触媒層18の燃焼熱を熱放射として、熱線吸
収層を介して、フィン17へ伝えるために、熱交換効率
が向上する。
【0020】さらに、図4に示すようにフィン17の下
流部分において、触媒層18とフィン17の間に断熱層
23を設けても同様な効果がある。特に、触媒層18の
基体として金属箔体を用いた場合、断熱層23を設ける
と、燃焼時の金属箔体の熱変形を防止する効果がある。
【0021】次に、第2の発明について添付図面をもと
に説明する。図5は第2の発明の一実施例の構成図であ
る。図中の11はプロパン、ブタン等の液化ガスボンベ
である。前記ボンベ11とノズル12の間にバルブ13
が設けてあり、ボンベ11から供給される燃料ガスの流
量をコントロールできるようにしている。ノズル12よ
り噴出した燃料ガスは、ガス流の誘引作用により回りの
空気を吸引し、混合室14で均一に混合し、燃焼室15
に供給される。燃焼室15は金属製の筺体で構成される
発熱部16の内部に設けられている。燃焼室15の内部
には混合ガスの流れ方向に略平行に複数枚のフィン17
が設けられており、燃焼室15の大きさを変えずに、燃
焼室15内の表面積を増加している。
【0022】燃焼室15には触媒層18が燃焼室内壁面
に密着して設けられている。触媒層18に担持される触
媒は、白金族金属およびニッケル、コバルト、鉄、マン
ガン、クロムなどの金属酸化物が用いられるが、特に好
ましいものは白金、パラジウム、ロジウムなどの白金族
金属である。
【0023】バルブ13が開き、ノズル12より燃料ガ
スが混合部14に供給される。燃料ガスの噴出力に誘引
して吸引された空気と燃料ガスが混合部14で混合し、
混合ガスを燃焼室15に供給する。燃焼室入口15aか
ら供給された混合ガスは燃焼室15内を流れ、燃焼室入
口15aに対向した燃焼室内壁面15bに衝突し、排気
口19から排出される。このとき、燃焼室15内を流れ
る混合ガスが衝突した燃焼室内壁面15b近傍では、混
合ガスの流速が非常に遅い、流れが淀んだ領域が発生す
る。この領域に点火装置20が設けてあり、スパークを
発生することにより混合ガスは着火する。
【0024】形成された火炎により触媒層18が加熱さ
れ、触媒層18の温度が活性温度に達すると、触媒層1
8表面で触媒燃焼が始まり、火炎に混合ガスが供給され
なくなり、火炎は消滅する。以後、燃焼室15内に供給
された混合ガスは、燃焼室15内の触媒層18全体で触
媒燃焼を行う。発熱部16の温度検出部21からの信号
により、発熱部16の温度が設定温度より上昇すること
を検出すると、バルブ13を閉じ、燃料ガスの供給を停
止し、発熱部16の温度が設定温度以下になることを温
度検出部21の信号から検出すると、再びバルブ13を
開け、燃料ガスの供給が開始する。再び供給された燃料
ガスは混合室14で空気と混合し、燃焼室15へ流入す
る。燃焼室15に供給された混合気は燃焼室15内を流
れ、ふたたび燃焼が広がっていく。
【0025】始動時には触媒層18の温度が低温であ
り、立上り特性を良くするためには、火炎燃焼から触媒
燃焼へ迅速に移行し、短時間で触媒層18の温度を触媒
の活性温度まで高めることが必要となる。そのためには
フィンの下流近傍に形成される火炎を安定したしっかり
した火炎としなければならない。火炎を安定化するため
には、火炎基部を絶えず定まった場所に維持する必要が
ある。
【0026】そこで本実施例では、フィン17の下流部
分にブラフボディ24を設け、フィン17の下流部分で
火炎を保持する機構を設けたことを特徴としている。こ
のブラフボディ24をフィン17の下流部分に設けると
と、図6に示すようにブラフボディ24後流に再循環流
25が形成される。この再循環流25により流れが淀ん
でいる領域がブラフボディ24後流に形成される。この
領域を基部として安定した火炎がフィン17先端に形成
されるようになる。したがって、火炎基部から火炎の燃
焼熱が積極的に触媒層18に供給されるようになるた
め、短時間で触媒層の温度を触媒の活性温度まで高める
ことができる。このため、火炎燃焼から触媒燃焼へ迅速
に移行し、触媒燃焼を良好に開始することができる。
【0027】また、図7に示すようにブラフボディ26
は円筒状のものでもよく、ブラフボディ26後流で流れ
が剥離し、再循環流が形成される形状であれば、どのよ
うなものでもかまわない。
【0028】なお、実施例はブラフボディ24をフィン
17の下流部に設けたが、フィン17から離れた下流位
置に設けても、始動時に安定した火炎がブラフボディ2
4を火炎基部として形成されるために、短時間で触媒層
の温度を触媒の活性温度まで高めることに関して、同様
な効果がある。
【0029】
【発明の効果】以上の実施例の説明より明らかなよう
に、第1の発明は、燃焼室内に混合気の流れ方向に略平
行に設けたフィンの下流に点火装置を設け、燃焼室内壁
面およびフィンの外壁面に触媒層を設け、フィンの下流
部分において触媒層とフィン間に隙間を設けることによ
り、短時間で触媒層の温度を触媒の活性温度まで高め、
触媒燃焼を良好に開始することができる。
【0030】また、第2の発明は、燃焼室内に混合気の
流れ方向に略平行に設けたフィンと、フィンの下流に点
火装置を設け、燃焼室内壁面およびフィンの外壁面に触
媒層を設け、フィンの下流部に火炎保持機構を設けるこ
とにより、短時間で触媒層の温度を触媒の活性温度まで
高め、触媒燃焼を良好に開始することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例の発熱装置の水平断面図
【図2】図1のAA線断面図
【図3】図1のBB線断面図
【図4】第1の発明の他実施例の発熱装置の要部垂直断
面図
【図5】第2の発明の一実施例の発熱装置の水平断面図
【図6】同発熱装置のブラフボディの拡大断面図
【図7】第2の発明の発熱装置の他のブラフボディの拡
大断面図
【図8】従来例の発熱装置の水平断面図
【符号の説明】
11 液体ガスボンベ 12 ノズル 13 バルブ 14 混合室 15 燃焼室 16 発熱部 17 フィン 18 触媒層 20 点火装置 22 隙間 24 ブラフボディ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスボンベと、燃料ガスノズルと、
    前記燃料と空気の混合部と、前記混合部の下流に設けた
    内部に燃焼室を有する筺体と、前記燃焼室内に混合気の
    流れ方向に略平行に設けたフィンと、前記燃焼室内壁面
    および前記フィンの外壁面に設けた触媒層を備え、前記
    ワインの下流に点火装置を設け、前記フィンの下流部分
    において前記触媒層と前記フィン間に隙間を設けた発熱
    装置。
  2. 【請求項2】 触媒層とフィン間の隙間に断熱層を設け
    た請求項1記載の発熱装置。
  3. 【請求項3】 燃料ガスボンベと、燃料ガスノズルと、
    前記燃料と空気の混合部と、前記混合部の下流に設けた
    内部に燃焼室を有する筺体と、前記燃焼室内に混合気の
    流れ方向に略平行に設けたフィンと、前記燃焼室内壁面
    および前記フィンの外壁面に設けた触媒層を備え、前記
    フィン下流に点火装置を設け、前記フィンの下流部に火
    炎保持機構を設けた発熱装置。
JP05078408A 1993-04-06 1993-04-06 発熱装置 Expired - Fee Related JP3098132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05078408A JP3098132B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 発熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05078408A JP3098132B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 発熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288509A true JPH06288509A (ja) 1994-10-11
JP3098132B2 JP3098132B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=13661216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05078408A Expired - Fee Related JP3098132B2 (ja) 1993-04-06 1993-04-06 発熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098132B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3098132B2 (ja) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000037854A1 (fr) Systeme de combustion catalytique
JP3098132B2 (ja) 発熱装置
JP3864853B2 (ja) 調理器
JP2996573B2 (ja) 発熱装置
JP3296523B2 (ja) 発熱装置
JP2724658B2 (ja) 発熱装置
JP3937621B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH05322110A (ja) 発熱装置
JP3020393B2 (ja) 発熱装置
JP3016660B2 (ja) 発熱装置
JP2002106810A (ja) 触媒燃焼器
JP2932798B2 (ja) 発熱装置
JPH07324703A (ja) 触媒燃焼装置
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2004286270A (ja) ガス燃焼装置
JP3858481B2 (ja) 触媒燃焼器
JP3524722B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0642720A (ja) 発熱装置
JPH1047681A (ja) ガスこんろ
JP3642192B2 (ja) 燃焼装置
JP3010595B2 (ja) 触媒燃焼アイロン
JP2000356308A (ja) 触媒燃焼装置
JP3093926B2 (ja) 触媒燃焼アイロン
JP2000146191A (ja) 触媒燃焼器
JP2001201009A (ja) 触媒燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees