JP3855537B2 - 触媒燃焼装置 - Google Patents

触媒燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3855537B2
JP3855537B2 JP16488199A JP16488199A JP3855537B2 JP 3855537 B2 JP3855537 B2 JP 3855537B2 JP 16488199 A JP16488199 A JP 16488199A JP 16488199 A JP16488199 A JP 16488199A JP 3855537 B2 JP3855537 B2 JP 3855537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
catalyst
flame
catalytic combustion
combustor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16488199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000356308A (ja
Inventor
俊成 松本
秀隆 藪内
信市 中島
智章 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP16488199A priority Critical patent/JP3855537B2/ja
Priority to DE69941535T priority patent/DE69941535D1/de
Priority to PCT/JP1999/007090 priority patent/WO2000037854A1/ja
Priority to EP99959870A priority patent/EP1058055B1/en
Priority to US09/622,129 priority patent/US6394789B1/en
Priority to CNB998029564A priority patent/CN100368728C/zh
Publication of JP2000356308A publication Critical patent/JP2000356308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3855537B2 publication Critical patent/JP3855537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、気体燃料または液体燃料を燃焼させる触媒燃焼装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の触媒燃焼装置は、例えば図9に示すような構成になっている。図において、1はブタンやプロパン等の液化石油ガスを蓄えるガスタンクで、ガスタンク1内の燃料ガスはガス流路2を経てガスノズル3から噴出される。ガスノズル3から噴出したガスは、ガス流の噴出効果により吸気口4から空気を吸引し、混合部5で空気と混合され燃焼室6に供給される。燃焼室6の内部には触媒体7を配置しており、混合ガスが触媒体7の内部通路7’を通過するときに触媒作用により燃焼して、燃焼熱を発生するようになっている。燃焼室6の混合ガスの入口と反対側には点火装置8を設けており、始動時には点火装置8の先端のプラグ9からスパークを飛ばすことによって、混合ガスに点火する。こうして触媒体7の下流に形成された火炎によって、触媒体7は加熱される。触媒体7の温度が上昇して活性温度に達すると、触媒体7の表面で触媒燃焼が始まって、火炎に混合ガスが供給されなくなり火炎は消滅する。この状態で、燃焼室6に供給される混合ガスは触媒体7全体で触媒燃焼を行ない、燃焼ガスは排気口10から排出される。
【0003】
このような触媒燃焼装置はポータブルの小型熱源として、携帯用のアイロンや暖房器などに応用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の構成の触媒燃焼装置は、小型化ができないという課題を有している。
【0005】
すなわち、従来の触媒体7はセラミックまたは金属からなる円筒状ハニカムに触媒を担持したものが一般的で、燃焼量によってこの直径寸法がほぼ決まるものであり、バーナー全体の高さを現在よりも小さくできないものである。また触媒体7を無理に小さくすると、燃焼特性が低下して、所定の発熱量が得られないものである。
【0006】
また、従来の触媒燃焼装置では混合部5と触媒体7とが直結されて直線状に配置されているため、バーナー全体の長さがどうしても長くならざるを得ないものである。混合部5を折り曲げて長さを抑える構成にすることも考えられるが、この場合には混合ガスの流速分布が不均一になって、触媒体7での燃焼が均一には行われなくなるものである。
【0007】
また、触媒体7を薄く板状に形成すると、着火のための火炎を触媒体7の下流側に発生させた時に、混合ガスの流速が速く、火炎が触媒体7と離れて発生するため、触媒燃焼に移行するのが遅くなるか、触媒燃焼に移行しなくなるものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、混合部と着火部の境界には触媒ネットで構成した炎口を設け、触媒ネットでも触媒燃焼ができるようにして、小型化した触媒燃焼装置としている。
【0009】
【発明の実施の形態】
請求項1に記載した発明は、混合部と着火部の境界には触媒ネットで構成した炎口を設け、触媒ネットでも触媒燃焼ができるようにして、小型化、薄型化した触媒燃焼装置としている。
【0010】
請求項2に記載した発明は、燃焼室近傍に設けた温度検知手段が検知する温度情報によって吸気口に設けている吸気シャッタを動作させるようにして、燃焼用触媒が触媒燃焼可能温度に達した時点で吸気口からの空気取り入れ量を多くして、確実に触媒燃焼に移行できる触媒燃焼装置としている。
【0011】
請求項3に記載した発明は、燃焼器に設けている炎口面積可変手段を炎口近傍に設けている温度検知手段の信号によって動作させて、触媒燃焼可能温度に達すると炎口の開口面積を小さくして瞬時に触媒燃焼に移行できる触媒燃焼装置としている。
【0012】
請求項4に記載した発明は、燃焼用触媒を、燃焼室の内壁との間に隙間を有して燃焼室に取り付けるようにして、燃焼用触媒から発生する熱の燃焼器への伝熱量を少なくして、外壁の温度は、装置を小型化しても低温に抑制できるものであり、使い勝手の良い触媒燃焼装置としている。
【0013】
請求項5に記載した発明は、燃焼用触媒に、厚さを調整する厚み可変手段を備えて、燃焼器への伝熱量を調整するようにして、温度制御範囲の広い触媒燃焼装置としている。
【0014】
【実施例】
(実施例1)
以下、本発明の第1の実施例について説明する。図1は本実施例の構成を示す断面図である。燃焼器11は、燃料タンク12から供給されるブタンやプロパン等の液化石油ガスの燃焼ガスを燃焼している。燃焼器11は、燃料ガスと空気を混合する直筒状通路とした混合部18と、筒状の着火部19と、着火部19内に火花を発生させる点火プラグ20と、燃焼室21と、燃焼室21内に収容している燃焼用触媒22と、燃焼ガスを排出する排気口23と、混合部18と着火部19の境界に設けている炎口25とを備えている。
【0015】
炎口25は、本実施例では金属製のネットに白金を主成分にする触媒を担持した触媒ネット25aによって構成している。
【0016】
燃料タンク12と燃焼器11との間のガス供給路には、開閉弁13と、ガスノズル16と、燃料の噴出エネルギで空気を吸引する空気吸引エゼクタ17とを設けている。
【0017】
また14は点火装置であり、前記点火プラグ20に火花を発生させる。
【0018】
以下、本実施例の動作について説明する。使用者が開閉弁13を開いて、点火装置14を押すと燃焼器11は触媒燃焼を起こして、発熱する。すなわち、ガスノズル16から噴出した燃料ガスは空気吸引エゼクタ17を通過するときに周囲の空気を吸引して可燃性ガスとなる。この可燃性ガスは、混合部18で均一に混合されて、着火部19に発生している火花によって着火される。こうして炎口25には火炎が形成される。本実施例では、炎口25として触媒ネット25aを使用している。触媒ネット25aは、金属製のネットによって構成しているため、開口面積は従来の炎口に比べて非常に小さいものである。このため、触媒ネット25aを通過する可燃性ガスの流速は、非常に速くなるものである。このため形成される火炎は、炎口25から離れた位置となって、燃焼用触媒22に近い位置となるものである。従って本実施例によれば、燃焼用触媒22は加熱され易く、数秒で触媒燃焼可能温度である200℃以上に到達する。またこのとき、触媒ネット25aは熱容量が小さいので、火炎が離れて形成されても瞬時に昇温するものである。つまり、ほぼ同時に、触媒ネット25aでも触媒燃焼が開始されるものである。従って、炎口25に形成された火炎は自然に消滅して、燃焼用触媒22でも触媒燃焼が開始される。
【0019】
このとき本実施例では、混合部18を直筒状通路としているため、燃焼器11の厚さを薄くできるものである。
【0020】
また、炎口25として触媒ネット25aを使用しているため、開口面積を小さくでき、通過する可燃性ガスの流速を上げることができて、火炎を燃焼用触媒22に近い位置に形成できるものである。このため、小型化しても触媒燃焼が確実に実行できる燃焼性能の高い触媒燃焼装置を実現できるものである。
【0021】
(実施例2)
続いて本発明の第2の実施例について説明する。図2は本実施例の構成を示す断面図である。本実施例では、燃焼器11は吸気シャッタ27を備えた吸気口26を有している。また、燃焼室21の近傍に温度検知手段28を設けている。吸気シャッタ27は、L字形のシャッタ27aと空気取り入れ穴27bと引張りばね27cによって構成している。前記空気取り入れ穴27bの大きさは、炎口25に確実に火炎が形成される空気量が取り込める大きさの設定としている。また、温度検知手段28は、ケース28aとバイメタル28bと操作棒28cによって構成している。温度検知手段28の動作温度は、触媒燃焼可能温度より高めの約250℃に設定しているものである。
【0022】
以下本実施例の動作について説明する。燃焼用触媒22の温度が触媒燃焼可能温度以上の250℃になると、図3に示しているように温度検知手段28が動作する。すなわち、バイメタル28bが反転して、操作棒28cがL字形のシャッタ27aを押して、吸気シャッタ27を開くものである。吸気シャッタ27が開かれると、吸気口26の開口面積が増加して多量の空気が吸気口26が吸気される。このため、炎口25で形成されていた火炎が消滅し、燃焼用触媒22は容易に触媒燃焼に移行することができるものである。
【0023】
つまり本実施例によれば、触媒燃焼への移行が確実にでき、また供給される空気量が増加するため、触媒燃焼での燃焼特性も向上するものである。
【0024】
(実施例3)
続いて本発明の第3の実施例について説明する。図4は本実施例の構成を示す断面図である。本実施例では、燃焼器11は炎口25の面積を調整する炎口面積可変手段29を有している。また、前記炎口面積可変手段29を炎口25の近傍に設けている温度検知手段30の信号によって動作させている。炎口面積可変手段29は、L字形としている可変板29aと引張りばね29bによって構成している。前記可変板29aには、炎口25と同じ数、同じ大きさの可変穴29cを設けている。また温度検知手段30は、ケース30aとバイメタル30bと動作棒30cによって構成している。ケース30aには、感熱棒30dを固定しており、炎口25に形成された火炎の熱を受けやすくしている。前記可変板29aは、火炎が無い場合は、可変穴29cと炎口25の位置が一致するように取り付けられている。
【0025】
以下本実施例の動作について説明する。炎口25に火炎が形成されると、燃焼用触媒22は、触媒燃焼可能温度に上昇する。同時に、温度検知手段30を構成している感熱棒30dは前記火炎によって昇温し、この熱量をバイメタル30bに伝達する。この熱量を受けてバイメタル30bが図5に示しているように反転すると、動作棒30cも移動する。動作棒30cが移動すると、動作棒30cに当接している可変板29aも移動する。可変板29aが移動すると、可変穴29cの位置も移動して、可変穴29cと炎口25の位置がずれるものである。つまり、炎口25の開口面積が小さくなるものである。炎口25の開口面積が小さくなると、炎口25に形成されている火炎は消滅する。従って、燃焼用触媒22は容易に触媒燃焼に移行できるものである。また火炎が消炎すると、感熱棒30dの温度が下がって、バイメタル30bが再び反転し、可変板29aは引張りばね29bの復元力によって元の位置に戻る。
【0026】
以上のように本実施例によれば、燃焼用触媒22が瞬時に触媒燃焼を開始できるものである。
【0027】
(実施例4)
続いて本発明の第4の実施例について説明する。図6は本実施例の構成を示す断面図である。本実施例では、燃焼用触媒22は、燃焼室21の内壁との間に隙間32を有して取り付けているものである。すなわち、燃焼室21の内壁21aに設けているコの字型としたスぺーサ31の間に取り付けているものである。
【0028】
以上の構成とすることによって、燃焼用触媒22が発生する熱量は燃焼室21内に保温されているものである。つまり、隙間32に存在する気体層によって保温されて、触媒燃焼熱が内壁21aに伝わりにくくなるものである。このため、燃焼室21の外壁の温度は、装置を小型化しても低温に抑制できるものであり、使い勝手の良い触媒燃焼装置を実現できるものである。
【0029】
(実施例5)
次に本発明の第5の実施例について説明する。図7、図8は本実施例の構成を示す断面図である。本実施例では、燃焼用触媒22は厚み可変手段33を有している。厚み可変手段33は、断面形状が楕円形をした柱状の可変棒33aによって構成している。本実施例では、燃焼用触媒22は、可変棒33aを挟んで配置している触媒A22aと触媒B22bの2枚によって構成している。可変棒33aの長径が横方向の時は、図7に示しているように燃焼用触媒22の厚みは薄く、縦方向の時は、図8に示しているように厚くなる。このように、可変棒33aを回転させることにより、燃焼用触媒22の厚みを自由に変化させることができるものである。
【0030】
このため本実施例によれば、燃焼室21の内壁21aと燃焼用触媒22の間の隙間32の大きさを調整することによって、燃焼用触媒22から発生する熱量が燃焼器11に伝熱される伝熱量を調節することができる。従って温度制御範囲の広い触媒燃焼装置を実現するものである。
【0031】
【発明の効果】
請求項1に記載した発明は、燃焼器と燃料タンクと開閉弁と点火装置とを備え、前記燃焼器は燃料ガスと空気を混合する直筒状通路とした混合部を備え、前記混合部に平行して、側面の開口部が燃焼室と連通する筒状の着火部を設け、前記混合部と着火部の境界には触媒ネットで構成した炎口を配置した構成として、小型化、薄型化した触媒燃焼装置を実現できるものである。
【0032】
請求項2に記載した発明は、燃焼器は吸気シャッタを備えた吸気口を有し、燃焼室近傍に設けた温度検知手段の信号によって前記吸気シャッタを動作させる構成として、燃焼用触媒が触媒燃焼可能温度に達した時点で吸気口からの空気取り入れ量を多くして、確実に触媒燃焼に移行できる触媒燃焼装置を実現するものである。
【0033】
請求項3に記載した発明は、燃焼器は、炎口の面積を調整する炎口面積可変手段を有し、前記炎口面積可変手段を炎口近傍に設けている温度検知手段の信号によって動作させる構成として、触媒燃焼可能温度に達すると炎口の開口面積を小さくして瞬時に触媒燃焼に移行できる触媒燃焼装置を実現できるものである。
【0034】
請求項4に記載した発明は、燃焼用触媒は、燃焼室の内壁との間に隙間を有して燃焼室に取り付けた構成として、外壁の温度は、装置を小型化しても低温に抑制でき、使い勝手の良い触媒燃焼装置を実現するものである。
【0035】
請求項5に記載した発明は、燃焼用触媒は、燃焼用触媒の厚さを調整する厚み可変手段を有する構成として、温度制御範囲の広い触媒燃焼装置を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である触媒燃焼装置の構成を示す断面図
【図2】本発明の第2の実施例である触媒燃焼装置の構成を示す断面図
【図3】同、吸気シャッタが動作した状態を説明する断面図
【図4】本発明の第3の実施例である触媒燃焼装置の燃焼器の構成を示す断面図
【図5】同、炎口面積可変手段が動作した状態を説明する断面図
【図6】本発明の第4の実施例である触媒燃焼装置の燃焼室の構成を示す断面図
【図7】本発明の第5の実施例である触媒燃焼装置の燃焼室の構成を示す断面図
【図8】同、厚み可変手段が動作した状態を説明する断面図
【図9】従来の触媒燃焼装置の構成を示す断面図
【符号の説明】
11 燃焼器
12 燃料タンク
13 開閉弁
14 点火装置
16 ガスノズル
17 空気吸引エゼクタ
18 混合部
19 着火部
20 点火プラグ
21 燃焼室
22 燃焼用触媒
23 排気口
24 開口部
25 炎口
25a 触媒ネット
26 吸気口
27 吸気シャッタ
28 温度検知手段
29 炎口面積可変手段
30 温度検知手段
32 隙間
33 厚み可変手段

Claims (5)

  1. 燃焼器と燃料タンクと開閉弁と点火装置とを備え、前記燃焼器は燃料ガスと空気を混合する直筒状通路とした混合部を備え、前記混合部に平行して、側面の開口部が燃焼室と連通する筒状の着火部を設け、前記混合部と着火部の境界には触媒ネットで構成した炎口を配置した触媒燃焼装置。
  2. 燃焼器は吸気シャッタを備えた吸気口を有し、燃焼室近傍に設けた温度検知手段の信号によって前記吸気シャッタを動作させるようにした請求項1に記載した触媒燃焼装置。
  3. 燃焼器は、炎口の面積を調整する炎口面積可変手段を有し、前記炎口面積可変手段を炎口近傍に設けている温度検知手段の信号によって動作させる請求項1または2に記載した触媒燃焼装置。
  4. 燃焼用触媒は、燃焼室の内壁との間に隙間を有して燃焼室に取り付けた請求項1から3のいずれか1項に記載した触媒燃焼装置。
  5. 燃焼用触媒は、燃焼用触媒の厚さを調整する厚み可変手段を有する請求項1から4のいずれか1項に記載した触媒燃焼装置。
JP16488199A 1998-12-18 1999-06-11 触媒燃焼装置 Expired - Fee Related JP3855537B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16488199A JP3855537B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 触媒燃焼装置
DE69941535T DE69941535D1 (de) 1998-12-18 1999-12-17 Katalytische verbrennungseinrichtung
PCT/JP1999/007090 WO2000037854A1 (fr) 1998-12-18 1999-12-17 Systeme de combustion catalytique
EP99959870A EP1058055B1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 Catalytic combustion device
US09/622,129 US6394789B1 (en) 1998-12-18 1999-12-17 Catalyst combustion device
CNB998029564A CN100368728C (zh) 1998-12-18 1999-12-17 催化燃烧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16488199A JP3855537B2 (ja) 1999-06-11 1999-06-11 触媒燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000356308A JP2000356308A (ja) 2000-12-26
JP3855537B2 true JP3855537B2 (ja) 2006-12-13

Family

ID=15801686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16488199A Expired - Fee Related JP3855537B2 (ja) 1998-12-18 1999-06-11 触媒燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3855537B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514682C2 (sv) * 2000-02-24 2001-04-02 Swep Int Ab Anordning för katalytisk behandling av strömmande medier, innefattande en plattvärmeväxlare
CN106642646A (zh) * 2015-10-29 2017-05-10 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 燃气热水器及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000356308A (ja) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1058055B1 (en) Catalytic combustion device
WO2005095869A1 (ja) 携帯式熱伝達装置
JP3855537B2 (ja) 触媒燃焼装置
US5403184A (en) Exothermic apparatus
JPH0510511A (ja) ガス燃焼方法およびその装置
JP3937621B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH08342A (ja) 携帯用ヘアードライヤ
JP3858508B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3858481B2 (ja) 触媒燃焼器
JP3793815B2 (ja) ガス燃焼装置
JP2572055B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2001201009A (ja) 触媒燃焼装置
JP2002106810A (ja) 触媒燃焼器
JP4203219B2 (ja) 不完全燃焼防止装置
JP3098132B2 (ja) 発熱装置
JPH05322110A (ja) 発熱装置
JP2724658B2 (ja) 発熱装置
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2932798B2 (ja) 発熱装置
JP3700352B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0763322A (ja) 触媒燃焼装置
JP3016660B2 (ja) 発熱装置
JPH07324703A (ja) 触媒燃焼装置
JPH07217878A (ja) 点火器における燃焼装置
JP2812062B2 (ja) 発熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees