JPH06287771A - 耐食性に優れた表面処理鋼板 - Google Patents

耐食性に優れた表面処理鋼板

Info

Publication number
JPH06287771A
JPH06287771A JP7329193A JP7329193A JPH06287771A JP H06287771 A JPH06287771 A JP H06287771A JP 7329193 A JP7329193 A JP 7329193A JP 7329193 A JP7329193 A JP 7329193A JP H06287771 A JPH06287771 A JP H06287771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion resistance
film
steel sheet
layer
plating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7329193A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakajima
島 清 次 中
Naomasa Nakakouji
尚 匡 中小路
Shuji Gomi
味 修 二 五
Kazuo Mochizuki
月 一 雄 望
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7329193A priority Critical patent/JPH06287771A/ja
Publication of JPH06287771A publication Critical patent/JPH06287771A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐食性に優れた表面処理鋼板の提供。 【構成】鋼板上に、第一層としてZnめっき皮膜または
Ni、Co、Cr、Mn、Mg、Ti、Al、およびS
iの少なくとも1種を合計で50重量%以下含有し残部
が実質的にZnからなるZn系合金めっき皮膜を1〜1
00g/m2 有し、第二層としてMnを1〜50重量%
含有し残部が実質的にAlからなるAl−Mn合金めっ
き皮膜を1〜40g/m2 有し、第三層としてCr換算
で5〜500mg/m2 のクロメート皮膜を有し、第四
層として有機樹脂皮膜を0.1〜5g/m2 有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐食性に優れた表面処
理鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車用鋼板の高耐食性化が社会
的な要請として注目されており、この課題に応えるため
に各種の防錆鋼板が提案されており、次第に定着しつつ
ある。
【0003】これらの防錆鋼板には、溶融亜鉛めっき、
合金化溶融亜鉛めっき、電気亜鉛めっき、電気亜鉛合金
めっきなどのめっき鋼板がまず挙げられるが、鋼板が自
動車車体内板の袋構造部や曲がり部(ヘミング部)に適
用される場合、その表面には高度の耐食性が要求される
ものであり、上記めっき鋼板では、耐食性が十分でない
という問題がある。
【0004】高度の耐食性を有する鋼板として、ジンク
リッチ塗装を施した、いわゆるジンクロメタルが知られ
ている。しかし、この防錆塗装鋼板においても、プレス
成形等の加工部では、皮膜の剥離を生じ、耐食性が劣化
してしまうという問題がある。
【0005】さらに、これらの改良を目的として、最近
では亜鉛系めっき上にクロメート皮膜および0.3〜3
μm程度の有機薄膜を施した鋼板が例えば特開昭62−
289274号公報等に提案されている。これらの鋼板
では、加工性に改善が認められるものの、有機樹脂皮膜
が薄膜であるため耐食性がやや犠牲になっている。
【0006】一方、溶融めっき法によるAlめっき鋼
板、Al−Si合金めっき鋼板等が以前から建材、家電
製品等に使用されており、さらに耐食性を向上させる目
的で、Alめっき鋼板の上層にクロメート皮膜および有
機樹脂皮膜を有する鋼板が例えば特開昭59−4738
7号公報等に提案されている。しかし、これらの鋼板を
自動車用鋼板として厳しい腐食環境下で使用した場合に
は、その耐食性は不十分である。
【0007】高耐食性Al合金めっき鋼板として、Al
−Mn合金めっき鋼板が例えば特公昭43−18245
号公報等で提案されているが、自動車用塗装を施して用
いる場合にはその塗装後耐食性が問題となっている。
【0008】また、亜鉛合金めっきとAl−Mn合金め
っきの2層めっき鋼板が特公平3−38354号公報で
提案されているが、裸耐食性は改善されるものの塗装後
耐食性が依然として問題となっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、これま
で知られている亜鉛系めっきやAlめっき上にクロメー
ト皮膜および有機樹脂皮膜を施した鋼板や、Al−Mn
合金めっき鋼板、あるいは亜鉛合金めっきとAl−Mn
合金めっきの2層めっき鋼板は自動車用鋼板として厳し
い腐食環境下で使用した場合には耐食性が不十分であ
る。本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し
た、耐食性に優れた表面処理鋼板を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明の耐食性に優れた表面処理鋼板は、鋼板上に、第一層
としてZnめっき皮膜またはNi、Co、Cr、Mn、
Mg、Ti、Al、およびSiの少なくとも1種を合計
で50重量%以下含有し残部が実質的にZnからなるZ
n系合金めっき皮膜を1〜100g/m2 有し、第二層
としてMnを1〜50重量%含有し残部が実質的にAl
からなるAl−Mn合金めっき皮膜を1〜40g/m2
有し、第三層としてCr換算で5〜500mg/m2
クロメート皮膜を有し、第四層として有機樹脂皮膜を
0.1〜5g/m2 有することを提供するものである。
また、前記有機樹脂皮膜が、有機樹脂固形分100重量
部に対しシリカ固形分として1〜150重量部の割合で
含有すると耐食性がより向上するので好ましい。
【0011】
【作用】以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明者らは、耐食性に優れた表面処理鋼板を実現する
ために鋭意検討を重ねた結果、Znめっき皮膜またはN
i、Co、Cr、Mn、Mg、Ti、Al、およびSi
の少なくとも1種を含有するZn系めっき皮膜、Al−
Mn合金めっき皮膜、クロメート皮膜、有機樹脂皮膜を
鋼板の少なくとも一方の面に順次積層することにより、
さらには有機樹脂皮膜にシリカを含有させることによ
り、これらの耐食性向上効果が高度に相乗作用を発揮し
優れた裸耐食性を示すことを新規に見い出すとともに、
この鋼板が加工後耐食性にも優れ、また最上層の有機樹
脂皮膜が塗料密着性を向上させることにより優れた塗装
後耐食性を実現することも新規に見い出し、本発明に至
った。
【0012】第一層としてはZnめっき皮膜またはN
i、Co、Cr、Mn、Mg、Ti、Al、およびSi
の少なくとも1種を合計で50重量%以下含有し残部が
実質的にZnからなるZn系合金めっき皮膜が形成され
る。Zn合金めっき皮膜を形成する場合、Ni、Co、
Cr、Mn、Mg、Ti、Al、およびSiの少なくと
も1種の合計含有量は50重量%以下である。合計含有
量が50重量%を越えるとZnの犠牲防食効果が減少す
るため所望の耐食性を得ることができず、また加工性の
点でも好ましくない。
【0013】Znめっき皮膜または前記Zn系合金めっ
き皮膜は、その皮膜中に他の金属、例えばBe、Ca、
Sr、Ba、Y、La、Ce、Zr、Mo、Cu、S
n、Pb、Sb、Bi等の1種または2種以上を少量含
有してもよい。
【0014】Znめっき皮膜またはZn系合金めっき皮
膜の付着量は1〜100g/m2 である。付着量が1g
/m2 未満では所望の耐食性を得ることができず、10
0g/m2 を越えると加工性の点で好ましくない。付着
量が10〜50g/m2 であればより好ましい。
【0015】Znめっき皮膜またはZn系合金めっき皮
膜の形成方法は特に限定されず、電気めっき法、真空蒸
着法、溶融めっき法等の公知の方法がいずれも適用可能
である。ただし、Znめっき皮膜またはZn系合金めっ
き皮膜の形成後に熱拡散処理を行うとめっき皮膜中にZ
n−Fe合金が生成し加工性が劣化するので、熱拡散処
理は行うべきではない。
【0016】第二層のAl−Mn合金めっき皮膜のMn
含有率は1〜50重量%である。含有率が1重量%未満
では所望の耐食性を得ることができず、50重量%を越
えるとめっき皮膜が硬くなり、加工性の点で好ましくな
い。Mn含有率が10〜40重量%であればより好まし
い。
【0017】Al−Mn合金めっき皮膜は、その皮膜中
に他の金属、例えばBe、Mg、Ca、Sr、Ba、T
i、V、Nb、Ta、Cr、Mo、W、Fe、Co、N
i、Zn、Si、Sn、Pb等の1種または2種以上を
少量含有してもよい。
【0018】Al−Mn合金めっき皮膜の付着量は1〜
40g/m2 である。付着量が1g/m2 未満では所望
の耐食性を得ることができず、40g/m2 を越えると
加工性の点で好ましくない。付着量が1〜20g/m2
であればより好ましい。
【0019】Al−Mn合金めっき皮膜の形成方法は特
に限定されず、溶融塩または非水溶媒からの電気めっき
法、真空蒸着法、溶射法、溶融めっき法等の公知の方法
がいずれも適用可能である。中でも、溶融塩からの電気
めっき法が操業コストおよび皮膜組成、付着量を制御し
やすい点で好ましい。
【0020】第三層のクロメート皮膜の付着量はCr換
算で5〜500mg/m2 である。付着量が5mg/m
2 未満では所望の耐食性を得ることができず、500m
g/m2 を越えると加工性の点で好ましくない。付着量
が10〜200mg/m2 であればより好ましい。
【0021】クロメート皮膜は、その皮膜中にリン酸、
フッ素、シリカ、チタニア、アルミナ等の無機粉体、ま
たはシランカップリング剤、チタンカップリング剤、ア
ルミノカップリング剤、クロムカップリング剤等のカッ
プリング剤を含有してもよい。
【0022】クロメート皮膜の形成方法は特に限定され
ず、塗布型、反応型、電解型等の公知の方法がいずれも
適用可能である。
【0023】第四層の有機樹脂皮膜は、前記クロメート
皮膜との密着性がよく、表面に均一な皮膜を形成するこ
とができる有機樹脂であればいずれも適用可能である。
例えば、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリウレタン樹
脂、ポリエチレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエステ
ル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリ
カーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、
アミノ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂、ポリシロ
キサン樹脂等を挙げることができる。また、これらの2
種以上を混合したものも適用可能である。
【0024】有機樹脂皮膜の付着量は0.1〜5g/m
2 である。付着量が0.1g/m2未満では所望の耐食
性を得ることができず、5g/m2 を越えると加工性の
点で好ましくない。付着量が0.3〜2g/m2 であれ
ばより好ましい。
【0025】有機樹脂皮膜の形成方法は特に限定され
ず、ロールコート法、スプレー法、シャワーコート法、
はけ塗り法等の公知の方法がいずれも適用可能である。
【0026】有機樹脂皮膜は、有機樹脂固形分100重
量部に対しシリカを固形分として1〜150重量部の割
合で含有すると耐食性が一層向上するので好ましい。シ
リカ配合量が1重量部未満では耐食性向上効果が期待で
きず、150重量部を越えると塗料密着性および加工性
の点で好ましくない。シリカ配合量が10〜150重量
部であればより好ましい。
【0027】使用するシリカとしてはコロイダルシリ
カ、ヒュームドシリカ等が挙げられるが、いずれを使用
してもよい。
【0028】以上説明した本発明の表面処理鋼板は、前
記皮膜を鋼板の片面だけに有してもよく、または両面に
有してもよい。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
る。 (実施例) (第一層のZnめっき皮膜またはZn系合金めっき皮膜
の形成方法) 電気めっき法 冷延鋼板を通常の方法で脱脂、酸洗した後、下記の電気
Znめっき浴からZnめっきを行った。 浴組成 :ZnSO4 ・7H2 O 150〜600g/
l Na2 SO4 20〜100g/l pH :1〜3 浴温度 :40〜80℃ 電流密度:10〜200A/dm2 なお、電解時間を変化させることによりZnめっき皮膜
の付着量を調整した。Zn系合金めっきを行う場合は、
上記の浴にさらにNiSO4 ・6H2 O、CoSO4
7H2 O、Cr2 (SO4 3 ・3H2 O、MnSO4
・5H2 O等を適宜添加し、その添加量および電流密度
を変化させることにより合金組成を調整し、電解時間を
変化させることにより付着量を調整した。
【0030】真空蒸着法 真空度10-4Torrの蒸着室にZnの入ったルツボお
よびZn系合金めっきを行う場合にはMg、Cr、T
i、Al、Ni等の合金元素の入ったルツボを置き、出
力100kWの電子ビームをルツボ内の金属に直接当て
て加熱、溶解し、金属蒸気を発生させてZnめっきまた
はZn系合金めっきを行った。なお、電子ビームの照射
時間およびルツボの配置を変化させることにより、付着
量、合金組成を調整した。
【0031】溶融めっき法 10〜100ppmのO2 を添加したN2 ガス雰囲気中
で、600℃×30秒の微弱酸化加熱後、H2 25%−
2 75%混合ガス雰囲気中で750〜900℃×30
秒加熱した。この鋼板を、Znめっきを行う場合には有
効Alが0.10%の溶融Zn浴中に、Zn合金めっき
を行う場合にはAl、Mg、Ti、Cr、Si、Mn等
の合金元素を添加溶解した溶融Zn浴中に3〜10秒浸
漬し、N 2 ガスワイピングにより付着量を調整した。な
お、Zn系合金めっきの合金組成は合金元素の添加量を
変化させることにより調整した。
【0032】(第二層のAl−Mn合金めっき皮膜の形
成方法)Znめっき皮膜またはZn系合金めっき皮膜を
形成した鋼板をめっき温度まで予熱した後、下記の溶融
塩Al−Mn合金めっき浴からAl−Mn合金めっきを
行った。 浴組成 :AlCl3 60mol% NaCl 26mol% KCl 14mol% MnCl2 10〜20000ppm 浴温度 :200℃ 電流密度:1〜100A/dm2 なお、MnCl2 の添加量および電流密度を変化させる
ことによりAl−Mn合金めっき皮膜のMn含有率を調
整し、電解時間を変化させることによりAl−Mn合金
めっき皮膜の付着量を調整した。
【0033】(第三層のクロメート皮膜の形成方法)A
l−Mn合金めっき皮膜上に、クロメート処理液(日本
パーカライジング社製Bt1415A)をロールコータ
ーで塗布し、140℃で30秒間焼き付けてクロメート
皮膜を形成した。なお、クロメート処理液の希釈率を変
化させることによりクロメート皮膜の付着量を調整し
た。
【0034】(第四層の有機樹脂皮膜の形成方法)クロ
メート皮膜上に、エポキシ樹脂(シェル化学社製エピコ
ート1007)をトルエンで希釈した溶液をバーコータ
ーで塗布し、150℃で30秒間焼き付けて有機樹脂皮
膜を形成した。また、シリカを樹脂に含有させる場合に
は、コロイダルシリカ(日産化学社製NBA−ST)を
樹脂固形分100重量部に対し1〜150重量部となる
ように配合した。なお、樹脂の希釈率、バーコーターの
番手を変化させることにより有機樹脂皮膜の付着量を調
整した。以上の方法により得られた鋼板の皮膜組成およ
び付着量を表1に示す。これらの鋼板の裸耐食性、加工
後耐食性、塗装後耐食性を以下の方法により評価した。
【0035】(裸耐食性の評価方法)塩水噴霧(5%N
aCl、35℃、4時間)→乾燥(60℃、2時間)→
湿潤(50℃、95%RH、2時間)を1サイクルとす
るサイクル腐食試験を1500サイクル行い、赤錆発生
面積率が5%未満の場合を裸耐食性良好(○)、5%以
上の場合を裸耐食性不良(×)とした。
【0036】(加工後耐食性の評価方法)各試験鋼板
(90mmφ)に、径50mmφ、深さ25mmの円筒
絞り加工(BHF=1ton)を行い、裸耐食性の評価
試験と同一のサイクル腐食試験を300サイクル行い、
赤錆発生面積率が5%未満の場合を裸耐食性良好
(○)、5%以上の場合を裸耐食性不良(×)とした。
【0037】(塗装後耐食性の評価方法)パワートップ
U−100(日本ペイント社製)を100V、3mi
n、28℃の条件で20μmの膜厚で電着後、カッター
ナイフによりクロスカットを入れ、裸耐食性の評価試験
と同一のサイクル腐食試験を300サイクル行い、ブリ
スター幅が2mm未満の場合を塗装後耐食性良好
(○)、2mm以上の場合を塗装後耐食性不良(×)と
した。裸耐食性、加工後耐食性、塗装後耐食性の評価結
果を表1に示す。表1から明らかなように、本発明の表
面処理鋼板は優れた耐食性を示す。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】
【表4】
【0042】
【発明の効果】以上詳細に説明したとおり、本発明の表
面処理鋼板は、鋼板上に、第一層としてZnめっき皮膜
またはNi、Co、Cr、Mn、Mg、Ti、Al、お
よびSiの少なくとも1種を含有するZn系合金めっき
皮膜を、第二層としてAl−Mn合金めっき皮膜を、第
三層としてクロメート皮膜を、第四層として有機樹脂皮
膜をそれぞれ所定量有することにより、さらに前記有機
樹脂皮膜がシリカを所定量含有することにより、耐食性
に極めて優れた表面処理鋼板を実現したものであり、そ
の工業的価値は非常に高いものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 五 味 修 二 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内 (72)発明者 望 月 一 雄 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼板上に、第一層としてZnめっき皮膜ま
    たはNi、Co、Cr、Mn、Mg、Ti、Al、およ
    びSiの少なくとも1種を合計で50重量%以下含有し
    残部が実質的にZnからなるZn系合金めっき皮膜を1
    〜100g/m2 有し、第二層としてMnを1〜50重
    量%含有し残部が実質的にAlからなるAl−Mn合金
    めっき皮膜を1〜40g/m2 有し、第三層としてCr
    換算で5〜500mg/m2 のクロメート皮膜を有し、
    第四層として有機樹脂皮膜を0.1〜5g/m 2 有する
    ことを特徴とする耐食性に優れた表面処理鋼板。
  2. 【請求項2】前記有機樹脂皮膜が、有機樹脂固形分10
    0重量部に対しシリカを固形分として1〜150重量部
    の割合で含有する請求項1に記載の耐食性に優れた表面
    処理鋼板。
JP7329193A 1993-03-31 1993-03-31 耐食性に優れた表面処理鋼板 Withdrawn JPH06287771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329193A JPH06287771A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 耐食性に優れた表面処理鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329193A JPH06287771A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 耐食性に優れた表面処理鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06287771A true JPH06287771A (ja) 1994-10-11

Family

ID=13513910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329193A Withdrawn JPH06287771A (ja) 1993-03-31 1993-03-31 耐食性に優れた表面処理鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06287771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100241546B1 (ko) * 1995-11-28 2000-03-02 이구택 내식성이 우수한 자동차용 표면처리 강판

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100241546B1 (ko) * 1995-11-28 2000-03-02 이구택 내식성이 우수한 자동차용 표면처리 강판

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845951B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および表面処理鋼板に有機樹脂を被覆してなる樹脂被覆表面処理鋼板
JP4344222B2 (ja) 化成処理金属板
JP4510079B2 (ja) 表面処理金属材料
JP3967519B2 (ja) Zn−Mg系電気めっき金属板およびその製造方法
JP2819427B2 (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH04214895A (ja) めっき性と溶接性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
KR100234452B1 (ko) 아연계 도금 강판 및 그 제조방법
JPH08296058A (ja) プレス性、化成処理性、接着剤適合性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP3132979B2 (ja) 潤滑性、化成処理性、接着剤適合性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH06287771A (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼板
JP4179527B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法、表面処理鋼板、および表面処理鋼板に有機樹脂を被覆してなる樹脂被覆表面処理鋼板
JPH06287772A (ja) 耐食性に優れた表面処理鋼板
JP2819429B2 (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JP3199980B2 (ja) 潤滑性、化成処理性、接着剤適合性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH0273980A (ja) 高耐食性複層めっき鋼板
JPH06280087A (ja) 耐食性に優れた三層めっき鋼板
JPH01108396A (ja) カチオン電着塗装用ガルバニール鋼板の製法
JPH03249180A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH02173249A (ja) 耐フレーキング性に優れた二層めっき鋼板
JPH0635678B2 (ja) プレス性,化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH042785A (ja) 塗装耐食性に優れた亜鉛系合金メッキ鋼板
JP2819428B2 (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPS60110861A (ja) 化成処理性に優れるAl若しくはAl−Ζn合金の溶融めっき鋼板
JP3358468B2 (ja) 亜鉛系複合めっき金属板およびその製造方法
JPH03249183A (ja) プレス成形性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704