JPH06287095A - 耐熱セラミックスおよびその製造方法 - Google Patents

耐熱セラミックスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH06287095A
JPH06287095A JP7668293A JP7668293A JPH06287095A JP H06287095 A JPH06287095 A JP H06287095A JP 7668293 A JP7668293 A JP 7668293A JP 7668293 A JP7668293 A JP 7668293A JP H06287095 A JPH06287095 A JP H06287095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purity
silicon
heat
sintered body
silicon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7668293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Imai
潔 今井
Masaru Yamamoto
山本  優
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7668293A priority Critical patent/JPH06287095A/ja
Publication of JPH06287095A publication Critical patent/JPH06287095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2200/00Mathematical features
    • F05B2200/20Special functions
    • F05B2200/26Special functions trigonometric
    • F05B2200/261Sine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ガスタ―ビンの静翼材とし
て使用されて好適な高温強度および疲労強度に優れた耐
熱セラミックスおよびその製造方法を提供することであ
る。 【構成】 本発明の耐熱セラミックスは、耐熱構造セラ
ミックスの表面に、高純度で緻密な窒化珪素皮膜と酸化
物系保護皮膜を構成したことを特徴とする。また、本発
明の耐熱セラミックスの製造方法は、窒化珪素焼結体あ
るいは炭化珪素焼結体表面に形成した高純度な窒化珪素
層に、高純度・緻密で自己修復性を有する酸化珪素外層
保護皮膜ならびに酸窒化珪素保護皮膜を形成することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスタ―ビン,ボイ
ラ,熱交換器,燃料電池等高温並びに高腐食環境中にて
動作する各種エネルギ変換装置のように耐熱および耐食
構造部材として用いる耐熱セラミックスおよびその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ガスタ―ビン,ボイラ,熱交換
器,燃料電池などのエネルギ変換装置は、その変換効率
向上を目的として作動温度が上昇する傾向にある。この
作動温度上昇に伴い、これら機器の高温部に用いる耐熱
材料は、現状にも増して高温強度と耐食性が求められる
ようになってきた。
【0003】従来、これら高温機器の部品には鉄基,ニ
ッケル基あるいはコバルト基の耐熱金属を、設計上必要
な材料強度を保ち得る温度まで適宜冷却して使用してい
た。このような条件で、これら耐熱金属の耐熱温度を制
限しているのは材料強度であり、高温酸化など高温腐食
による部材断面減少などはほとんど問題となっていなか
った。
【0004】しかしながら、近年のエネルギ変換装置へ
の高温化ならびに高効率化の要求は、機器の冷却能力を
越えるにまで至っており、もはや金属材料では実用に供
し得ない条件であると言わざるを得ない。
【0005】そこで、金属系耐熱材料に代わり、高温ま
で高い材料強度を維持する炭化珪素(以下SiC),窒
化珪素(以下SiN)などのSi系共有結合性非酸化物
セラミックスが耐熱構造部材として用いられつつある。
これらSi系セラミックスはアルミナ,ムライト,ジル
コニアなどのイオン結合性酸化物セラミックスと異な
り、原子間結合力が高く高温まで高い材料強度を有して
いる。しかしながら、これら非酸化物系セラミックス
は、高腐食環境中では、より化学的に安定な酸化物へと
変化する、いわゆる高温腐食現象を避けることはできな
い。一般に、SiC,SiNを高温酸化環境中に暴露す
ると、ガス/セラミックス界面に酸化珪素(以下SiO
2 )が生成する。通常、SiO2 中の酸素の拡散は非常
に遅いため、ひとたびガス/セラミックス界面にSiO
2 が形成されると、以後の酸化速度はSiO2 中の酸素
の拡散が律速する。従って、Si系セラミックスを高温
酸化環境で用いる場合は、SiO2 保護皮膜の生成によ
って、優れた耐酸化性を示すことが期待できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、実用の焼結
体は、高純度なSiCやSiNほどには優れた耐酸化性
を示さない。これは、焼結助剤として添加している各種
化合物が、酸化皮膜の保護性を物理的あるいは化学的に
低下させるためである。
【0007】本発明の目的は従来のかかる問題を解決す
ることであり、優れた保護性を有する酸化物皮膜を生成
する能力を有するSi系セラミックス焼結体を提供する
ことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の耐熱セラミック
スは、耐熱構造セラミックスの表面に、高純度で緻密な
窒化珪素皮膜と酸化物系保護皮膜を構成したことを特徴
とする。そして、この耐熱セラミックスは、高純度で緻
密な酸化物系保護皮膜として、外層に酸化珪素,内層に
酸窒化珪素を形成し、また、窒化珪素焼結体あるいは炭
化珪素焼結体の表面に高純度で緻密な窒化珪素皮膜,高
純度で緻密な酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒化珪素
内層保護皮膜を形成し、さらにまた、窒化珪素焼結体あ
るいは炭化珪素焼結体表面に、高純度で緻密な窒化珪素
を形成し、あらかじめ制御された酸素−窒素混合雰囲気
中で熱処理することにより、高純度・緻密で自己修復性
を有する酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒化珪素保護
皮膜を形成する。
【0009】一方、耐熱セラミックスの製造方法は、窒
化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体表面に形成した高
純度な窒化珪素層に、高純度・緻密で自己修復性を有す
る酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒化珪素保護皮膜を
形成することを特徴とする。
【0010】そして、この耐熱セラミックスの製造方法
では、窒化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体表面に形
成した高純度な窒化珪素層に、高純度・緻密で自己修復
性を有する酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒化珪素保
護皮膜を形成するために、酸素および窒素の混合比と加
熱温度・加熱時間を制御する。
【0011】
【作用】以上より、本発明によって構造用Si系セラミ
ックス焼結体の酸化抵抗を上昇させ、耐繰り返し性も向
上し、かつ自己修復性も十分なセラミックス焼結体を得
るに至った。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を説明する。まず、
本発明者は、上記目的を達成するために鋭意研究を重ね
る中で、以下に述べる事実を発見した。第一に、焼結助
剤等の不純物を含有しない高純度なSiNの酸化抵抗が
大変優れており、この理由は、高純度なSiNを酸化し
たときに生成する高純度な酸窒化珪素(以下Si22
O)の中の酸素の拡散速度が遅いことに起因すること。
第二に、通常の焼結助剤を用いるSiN焼結体において
も、ある限られた酸化条件ではSi22 Oが生成する
場合がある。しかしながら、一般の高温腐食環境でのS
22 Oの生成量は少なく、酸化過程で助剤の金属元
素ないしは焼結体中不純物元素が固溶することから、生
成SiO2 皮膜中の欠陥濃度を上昇せしめ、全体の酸化
速度が上昇するため、高純度なSiO22 O皮膜に比
較すると保護性が劣ること。
【0013】すなわち、高純度なSiNの酸化抵抗は、
高純度なSiC,金属珪素,各種実用焼結SiN,同炭
化珪素(以下SiC)のいずれよりも酸化抵抗が優れて
いる。
【0014】しかしながら、ここで実用焼結体の耐酸化
性向上を目的として焼結体表面に直接Si22 Oをコ
―ティングしても、焼結体の助剤金属元素などの不純物
イオンがSi22 O層に移動・固溶してしまうため、
本来の優れた保護性を期待することはできない。これ
は、Si22 Oがイオン結合性の化合物であることに
よる。さらに、機械的ないしは化学的にSi22 O皮
膜層の一部が剥離した場合、修復には再コ―ティングな
どの処理が必要になる。一方、SiNは共有結合性の化
合物であることから、本来不純物イオンの溶解度ならび
に易動度は小さい。この傾向はとくに高純度なSiNに
おいて顕著である。
【0015】以上の研究成果より、本発明者らは、図1
に示すよに、実用焼結体の表面に高純度なSiN皮膜を
形成せしめ、これを特殊な予備酸化処理を施すことによ
り図2のように均一で緻密,かつ保護として機能し得る
に十分でかつ自己修復性を合わせ持つSi22 O皮膜
およびSiO2 皮膜を生成させ、もって酸化抵抗を向上
させる発明を成すに至った。
【0016】焼結体表面にコ―ティングするSiN皮膜
は本発明であるSi22 O皮膜およびSiO2 皮膜生
成時および修復時の、珪素並びに窒素の供給源である。
さらに、生成Si22 O皮膜の保護性低下の原因とな
る不純物イオンの移動を阻止する障壁として作用する。
【0017】予備酸化処理により生成させる内層Si2
2 O皮膜は、セラミックスの酸化反応成立の必要条件
である酸素のセラミックス表面への供給の、速度を低下
させることにより全体の酸化反応を低下させる。
【0018】予備酸化処理により生成させる外層SiO
2 皮膜は、保護皮膜の本体であるSi22 Oの酸化に
よる不必要な消耗を防止するとともに、同じくセラミッ
クスの酸化反応成立の必要条件である酸素のセラミック
ス表面への供給の、速度を低下させる。
【0019】図1は、本発明による、実用Si系焼結体
であるAl23 ,Y23 添加SiN焼結体とこの表
面に化学気相蒸着法(以下CVD法)にてコ―ティング
された高純度SiN皮膜の断面図であり、1は焼結体本
体,2はコ―ティングされた高純度SiN皮膜である。
図2は、同コ―ティング層を含む焼結体を予備酸化処理
を施すことにより得た、焼結体母材,高純度SiN皮
膜,高純度内層Si22 O皮膜および高純度外層Si
2 皮膜の断面図であり、1は焼結体本体,2は高純度
SiN皮膜,3は高純度内層Si22 O皮膜,4は高
純度外層SiO2皮膜である。
【0020】焼結体本体1は、高純度SiN粉末を原料
とし、Al23 およびY23 を焼結助剤とし、有機
バインダ―による造粒とプレス成形を経て、窒素ガス雰
囲気中1900℃〜2100℃で焼成することにより得た。この
焼結体表面を 0.8s にまで機械加工したのち不活性ガス
中で残留応力除去焼鈍を施した。
【0021】高純度SiNコ―ティング層2は、焼結体
本体1に対し四塩化珪素とプロパンを原料ガスとし、水
素をキャリアガスとする反応容器中1200℃〜1400℃で処
理することにより得た。
【0022】高純度内層Si22 O皮膜3および高純
度外層SiO2 皮膜4は、コ―ティング層2を有する焼
結体1を、酸素2〜30体積%,残部窒素よりなる混合ガ
ス中、圧力1〜10気圧,温度1200℃〜2000℃にて予備酸
化処理を施すことにより得た。
【0023】高純度SiNコ―ティング層2は、予備酸
化処理により保護皮膜である高純度内層Si22 O皮
膜3および高純度外層SiO2 皮膜4の生成源として機
能する。さらに、予備酸化処理を施した後の高純度Si
Nコ―ティング層2は、焼結助剤成分として添加され、
ないしは焼結体製造過程で不可避的に混入し、酸化皮膜
によっては保護性を低下させる原因となるAl,Y,
K,Naなどの金属イオンが、酸化皮膜に移動すること
を防止する。さらに、保護皮膜の一部にき裂ないしは剥
離損傷を生じた場合、実機酸化雰囲気中でただちに高純
度Si22 Oおよび高純度SiO2 を生成することに
より保護皮膜を修復する、いわゆる自己修復性を焼結体
に付与する。
【0024】高純度内層Si22 O皮膜3は、その卓
越した低格子欠陥濃度をもって、酸化反応成立の必要条
件である酸素の焼結体表面への供給を防止し、ないしは
その供給速度を低下させることにより、酸化反応に対す
る保護皮膜として機能する。
【0025】高純度外層SiO2 皮膜4は、高純度内層
Si22 O皮膜のさらにガス側に生成し安定して存在
することにより、高純度外層SiO2 皮膜と高純度内層
Si22 O皮膜界面の酸素活量を低下させ、よって高
純度内層Si22 O皮膜の酸化による消耗損失を防止
する。さらに、その優れた低格子欠陥濃度をもって、酸
化反応成立の必要条件である酸素の焼結体表面への供給
を防止し、ないしはその供給速度を低下させることによ
り、酸化反応に対する保護皮膜としても機能する。
【0026】図3は、本発明を施したAl23 ,Y2
3 添加SiN焼結体(以下処理材)と、本発明を施さ
ないAl23 ,Y23 添加SiN焼結体(以下未処
理材)の大気中高温連続酸化試験結果、図4は同様な試
料を用いた大気中繰り返し高温酸化試験結果、図5は同
様な試料を用い、連続酸化試験の途中で試料表面に人工
損傷を与えさらに酸化試験を継続させた人工損傷付与酸
化試験結果である。
【0027】図3は、1000℃から1700℃までの温度にお
ける 500時間までの連続加熱による酸化皮膜生成厚さの
平方根の成長速度定数(以下反応速度定数)の対数を各
実験温度の逆数で整理した、いわゆるアレニウスプロッ
トである。いずれの温度においても処理材は未処理材に
比較し反応速度定数が小となっており酸化抵抗が向上し
ていることが明かである。
【0028】図4は処理材および未処理材を10時間毎に
室温までの急冷と加熱を加えた繰り返し酸化実験した結
果の同様なアレニウスプロットである。未処理材は、大
きな反応速度定数を呈しているのみならず、連続酸化試
験に比較してもさらに大きな値であることから、繰り返
しによってさらに酸化抵抗が低下していることが明白で
ある。それに対し、処理材の反応速度定数は連続酸化試
験の定数とほぼ同様で優れた酸化抵抗を示している。
【0029】図5は処理材および未処理材を各実験温度
で 100時間連続酸化したのち、生成酸化皮膜に対しスク
ラッチ試験装置で人工損傷を加えたのち、残り 400時間
酸化実験を実施したときの同様なアレニウスプロットで
ある。未処理材は、人工損傷を加えない酸化試験に比較
し反応速度定数が上昇しており、皮膜の修復が十分では
ないことがわかる。これに対し、処理材の反応損度定数
は人工損傷を与えない試験とほぼ同等の定数値であり、
保護皮膜の自己修復性が十分であることを示している。
【0030】次に、表1は本発明の適用焼結体としてA
23 ,MgO添加SiN,AlN,Y23 添加S
iN,Al23 ,HfO2 添加SiN,Al23
加SiC,B4 C添加とSiCにおのおの本発明に係わ
る処理を施し、大気中酸化試験によって得られた反応速
度定数である。SiN,SiCいずれの焼結体とも、本
処理によって酸化抵抗が上昇していることが理解され
る。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、構
造用Siセラミックス焼結体の酸化抵抗を上昇させ、耐
繰り返し性も向上し、かつ自己修復性も十分なセラミッ
クス焼結体を得ることができる。したがって、ガスタ―
ビン,ボイラ,熱交換器,燃料電池等高温並びに高腐食
環境中にて動作する各種エネルギ変換装置に適した構造
部材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図
【図2】本発明の他の実施例を示す断面図
【図3】大気中高温連続酸化試験結果を示す特性図
【図4】大気中繰り返し高温酸化試験結果を示す特性図
【図5】人工損傷付与酸化試験結果を示す特性図
【符号の説明】
1…焼結体本体 2…高純度SiN皮膜 3…内層Si22 O皮膜 4…外層SiO2 皮膜 21…処理材 22…未処理材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱構造セラミックスの表面に、高純度
    で緻密な窒化珪素皮膜と酸化物系保護皮膜を構成したこ
    とを特徴とする耐熱セラミックス。
  2. 【請求項2】 高純度で緻密な酸化物系保護皮膜とし
    て、外層に酸化珪素,内層に酸窒化珪素を形成すること
    を特徴とする請求項1に記載の耐熱セラミックス。
  3. 【請求項3】 窒化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体
    の表面に高純度で緻密な窒化珪素皮膜,高純度で緻密な
    酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒化珪素内層保護皮膜
    を形成することを特徴とする請求項1に記載の耐熱セラ
    ミックス。
  4. 【請求項4】 窒化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体
    表面に、高純度で緻密な窒化珪素を形成し、あらかじめ
    制御された酸素−窒素混合雰囲気中で熱処理することに
    より、高純度・緻密で自己修復性を有する酸化珪素外層
    保護皮膜ならびに酸窒化珪素保護皮膜を形成することを
    特徴とする請求項1に記載の耐熱セラミックス。
  5. 【請求項5】 窒化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体
    表面に形成した高純度な窒化珪素層に、高純度・緻密で
    自己修復性を有する酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒
    化珪素保護皮膜を形成することを特徴とする耐熱セラミ
    ックスの製造方法。
  6. 【請求項6】 窒化珪素焼結体あるいは炭化珪素焼結体
    表面に形成した高純度な窒化珪素層に、高純度・緻密で
    自己修復性を有する酸化珪素外層保護皮膜ならびに酸窒
    化珪素保護皮膜を形成するため、酸素および窒素の混合
    比と加熱温度・加熱時間を制御することを特徴とする請
    求項5に記載の耐熱セラミックスの製造方法。
JP7668293A 1993-04-02 1993-04-02 耐熱セラミックスおよびその製造方法 Pending JPH06287095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7668293A JPH06287095A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 耐熱セラミックスおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7668293A JPH06287095A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 耐熱セラミックスおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06287095A true JPH06287095A (ja) 1994-10-11

Family

ID=13612213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7668293A Pending JPH06287095A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 耐熱セラミックスおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06287095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001010795A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Alliedsignal Inc. Silicon nitride components with protective coating
WO2001098232A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Honeywell International Inc. Protective coating including porouos silicon nitride matrix and noble metal
GB2554406A (en) * 2016-09-26 2018-04-04 Edwards Korea Ltd Plasma abatement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001010795A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Alliedsignal Inc. Silicon nitride components with protective coating
WO2001098232A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Honeywell International Inc. Protective coating including porouos silicon nitride matrix and noble metal
US6699604B1 (en) 2000-06-20 2004-03-02 Honeywell International Inc. Protective coating including porous silicon nitride matrix and noble metal
GB2554406A (en) * 2016-09-26 2018-04-04 Edwards Korea Ltd Plasma abatement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bobruk et al. Sintering of MnCo2O4 coatings prepared by electrophoretic deposition
Meier Research on oxidation and embrittlement of intermetallic compounds in the US
TWI461572B (zh) 具有氧化塗層之抗腐蝕、含釔金屬的電漿腔室部件
JPH01279781A (ja) セラミック被覆耐熱部材
JP2012508683A (ja) プラズマに曝露されるセラミックス部品を接合するための耐食性接合剤
KR101314993B1 (ko) 내산화성 페라이트계 스테인레스 강
JP3793157B2 (ja) MoSi2−Si3N4複合被覆層及びその製造方法
US6495271B1 (en) Spallation-resistant protective layer on high performance alloys
KR20100015396A (ko) 페라이트계 스테인리스강 위에서의 전기적 저항층 형성을 감소시키는 방법
JPH06287095A (ja) 耐熱セラミックスおよびその製造方法
JPS61236604A (ja) β−Si↓3N↓4の合成方法
Haggerty et al. Oxidation and Fracture Strength of High‐Purity Reaction‐Bonded Silicon Nitride
Li et al. Oxidation behavior of niobium aluminide intermetallics protected by aluminide and silicide diffusion coatings
CN114315390B (zh) 一种碳/碳复合材料表面宽温域长寿命抗氧化涂层及低温制备方法
JPH0657399A (ja) 金属基材へのセラミックのコーティング方法
JP6846838B2 (ja) 耐熱合金部材の製造方法、合金皮膜の製造方法および高温装置の製造方法
JP2002371383A (ja) 耐熱性被覆部材
JP3876176B2 (ja) 熱遮蔽コーティング膜用セラミック組成物
EP1580294A1 (en) Corrosion-resistant member and process of producing the same
JP2004190056A (ja) 耐熱性被覆部材
JP2828583B2 (ja) 表面被覆窒化珪素質耐熱部材
CN106507790B (zh) C-SiC陶瓷基复合材料构件的复合热防护涂层及其制备方法
CN114150254B (zh) 一种TiAl合金用热障涂层及其制备方法
JP7251458B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
CN117702105A (zh) 一种Hf-Ta-Si/(Hf,Zr)B2层状复合超高温防护涂层及其制备方法