JPH0628602A - 多重トラックヘッドの基本ヘッドアドレッシング方法、磁気サポートに記録するための多重トラックヘッドおよび多重トラックヘッド用のアドレッシング回路 - Google Patents
多重トラックヘッドの基本ヘッドアドレッシング方法、磁気サポートに記録するための多重トラックヘッドおよび多重トラックヘッド用のアドレッシング回路Info
- Publication number
- JPH0628602A JPH0628602A JP3269454A JP26945491A JPH0628602A JP H0628602 A JPH0628602 A JP H0628602A JP 3269454 A JP3269454 A JP 3269454A JP 26945491 A JP26945491 A JP 26945491A JP H0628602 A JPH0628602 A JP H0628602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- head
- amplitude
- addressing
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/02—Driving or moving of heads
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B15/12—Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/49—Fixed mounting or arrangements, e.g. one head per track
- G11B5/4969—Details for track selection or addressing
- G11B5/4992—Circuits
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 磁気媒体に記録するために用いられる多重ト
ラックヘッドの基本ヘッドをアドレスする方法と、多重
トラックヘッドと、そのヘッド用のアドレッシング回路
とを得ることである。 【構成】 多重トラックヘッドの基本ヘッドの列を選択
するために、本発明の方法は振幅が+2I/3と−2I
/3の両極パルスを用いる。基本ヘッドの行を選択する
ために、振幅が+I/3または−I/3のパルスを用い
る。選択されない行に対しては、この方法は、列選択パ
ルスの極性とは逆の極性を有し、振幅が+I/3および
−I/3である両極パルスを用いる。
ラックヘッドの基本ヘッドをアドレスする方法と、多重
トラックヘッドと、そのヘッド用のアドレッシング回路
とを得ることである。 【構成】 多重トラックヘッドの基本ヘッドの列を選択
するために、本発明の方法は振幅が+2I/3と−2I
/3の両極パルスを用いる。基本ヘッドの行を選択する
ために、振幅が+I/3または−I/3のパルスを用い
る。選択されない行に対しては、この方法は、列選択パ
ルスの極性とは逆の極性を有し、振幅が+I/3および
−I/3である両極パルスを用いる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気媒体に記録するた
めに用いられる多重トラックヘッドの基本ヘッドをアド
レッシングする方法、およびこの方法を実施する磁気ヘ
ッドならびにそのヘッドをアドレスする回路に関するも
のである。
めに用いられる多重トラックヘッドの基本ヘッドをアド
レッシングする方法、およびこの方法を実施する磁気ヘ
ッドならびにそのヘッドをアドレスする回路に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】基本ヘッドをマトリックス状に配置した
多重トラック磁気ヘッドが知られている(たとえば、E
P−A−D− 340 085 参照)。そのような磁
気ヘッドはほぼ直線モードで動作する。すなわち、各基
本ヘッドがそれの空隙に生ずる磁界がそのヘッドの励磁
電流(行電流と列電流の少なくとも一方)に実際的に比
例する。各基本ヘッドの動作点は、ヘッドが情報を記録
する対象である磁気テープの保持磁界hcが、値がI/
3およびIである励磁電流によりその磁界h/3とhの
間にあるようにして選択される。電流Iは最大励磁電流
である。
多重トラック磁気ヘッドが知られている(たとえば、E
P−A−D− 340 085 参照)。そのような磁
気ヘッドはほぼ直線モードで動作する。すなわち、各基
本ヘッドがそれの空隙に生ずる磁界がそのヘッドの励磁
電流(行電流と列電流の少なくとも一方)に実際的に比
例する。各基本ヘッドの動作点は、ヘッドが情報を記録
する対象である磁気テープの保持磁界hcが、値がI/
3およびIである励磁電流によりその磁界h/3とhの
間にあるようにして選択される。電流Iは最大励磁電流
である。
【0003】列信号は、対応する基本ヘッドの前列を選
択する2I/3の振幅の両極パルス、またはこの列が選
択されないように零振幅の信号である。行書き込み信号
は、両極パルスの幅より幅が広く、+I/3(+1を書
き込むため)または−I/3(−1を書き込むため)の
振幅を有するパルスである。
択する2I/3の振幅の両極パルス、またはこの列が選
択されないように零振幅の信号である。行書き込み信号
は、両極パルスの幅より幅が広く、+I/3(+1を書
き込むため)または−I/3(−1を書き込むため)の
振幅を有するパルスである。
【0004】そのようなヘッドにおいては、1列だけを
選択するために用いられる信号は、磁気媒体に不定の中
間状態を記録できる。選択された列の全てのセルへ送ら
れる列信号によって、記録すべき磁気状態を定めること
が可能にされるが、そのためにそれらのセルの全てによ
る書込み動作を指令する。
選択するために用いられる信号は、磁気媒体に不定の中
間状態を記録できる。選択された列の全てのセルへ送ら
れる列信号によって、記録すべき磁気状態を定めること
が可能にされるが、そのためにそれらのセルの全てによ
る書込み動作を指令する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、磁気
媒体に記録するために用いられる多重トラックヘッドの
ほぼ直線モードで動作する基本ヘッドをアドレスする方
法において、選択された列の全ての基本ヘッドではなく
て、1個または複数の基本ヘッドが磁気サポートに書込
むことを可能にする方法を得ることである。
媒体に記録するために用いられる多重トラックヘッドの
ほぼ直線モードで動作する基本ヘッドをアドレスする方
法において、選択された列の全ての基本ヘッドではなく
て、1個または複数の基本ヘッドが磁気サポートに書込
むことを可能にする方法を得ることである。
【0006】本発明の別の目的は、多重トラックヘッド
およびそのヘッドをアドレスする回路を得ることであ
る。
およびそのヘッドをアドレスする回路を得ることであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、基本ヘ
ッドの選択すべきでない各行へ両極パルスを送り、その
両極パルスを構成するパルスは列選択両極パルスに「重
畳し」、それらのパルスは列選択二重パルスのパルスの
間で極性が変化する間に極性を変え、それらのパルスの
極性は列選択信号のパルスの極性とは逆であり、それら
のパルスの振幅の絶対値は約I/3であり、Iは基本ヘ
ッドの磁気回路の励振電流の最大値であるような、ヘッ
ドをアドレスする方法が得られる。
ッドの選択すべきでない各行へ両極パルスを送り、その
両極パルスを構成するパルスは列選択両極パルスに「重
畳し」、それらのパルスは列選択二重パルスのパルスの
間で極性が変化する間に極性を変え、それらのパルスの
極性は列選択信号のパルスの極性とは逆であり、それら
のパルスの振幅の絶対値は約I/3であり、Iは基本ヘ
ッドの磁気回路の励振電流の最大値であるような、ヘッ
ドをアドレスする方法が得られる。
【0008】
【実施例】本発明の出発点は多重トラック記録磁気ヘッ
ドである。このヘッドはマトリックス型であって、行列
に配置されている電気回路網によりアドレスされる行お
よび列の磁気ヘッドで構成される。各基本ヘッドは空隙
が非常に狭い(幅が1ミクロンの範囲である)基本磁気
回路を有する。基本磁気回路は行導電体と列導電体の間
の各交点に対応する。Iはリニアモードにおける基本ヘ
ッドの最大励磁電流であるから、前記のように、列線を
流れる電流と行線を流れる電流の和が、それら2本の線
の交点に配置されている基本ヘッドが状態+Iになる前
には磁気サポートに対する約+2I/3より大きくする
ことが必要で、かつ十分であり、磁気サポートを状態−
1にするための約−2I/3よりその和を小さくするこ
とが必要で、かつ十分である。それら2つの端子の間で
は、磁気サポートはそれの状態を変えない(磁気サポー
トの「記憶」機能を充す際に)。
ドである。このヘッドはマトリックス型であって、行列
に配置されている電気回路網によりアドレスされる行お
よび列の磁気ヘッドで構成される。各基本ヘッドは空隙
が非常に狭い(幅が1ミクロンの範囲である)基本磁気
回路を有する。基本磁気回路は行導電体と列導電体の間
の各交点に対応する。Iはリニアモードにおける基本ヘ
ッドの最大励磁電流であるから、前記のように、列線を
流れる電流と行線を流れる電流の和が、それら2本の線
の交点に配置されている基本ヘッドが状態+Iになる前
には磁気サポートに対する約+2I/3より大きくする
ことが必要で、かつ十分であり、磁気サポートを状態−
1にするための約−2I/3よりその和を小さくするこ
とが必要で、かつ十分である。それら2つの端子の間で
は、磁気サポートはそれの状態を変えない(磁気サポー
トの「記憶」機能を充す際に)。
【0009】列選択二重パルス(両極パルス)が図2の
(d)に示されている。この両極パルスは時刻t0とt
1の間に振幅が+2I/3である第1の単一パルス1を
有し、それから時刻t1とt2の間に零値のステップ2
を有し、時刻t2とt3の間に振幅が−2I/3である
第2の単一パルス3を有する。対応する基本ヘッドに+
1を書き込む行パルス4が(e)に示されている。振幅
が+I/3であるこのパルス4は両極パルスに「重畳す
る」。すなわち、そのパルス4の前縁部が時刻t0より
少し前の時刻t´0に到達し、それの後縁部が時刻t3
より少し後の時刻t´3に到達する。
(d)に示されている。この両極パルスは時刻t0とt
1の間に振幅が+2I/3である第1の単一パルス1を
有し、それから時刻t1とt2の間に零値のステップ2
を有し、時刻t2とt3の間に振幅が−2I/3である
第2の単一パルス3を有する。対応する基本ヘッドに+
1を書き込む行パルス4が(e)に示されている。振幅
が+I/3であるこのパルス4は両極パルスに「重畳す
る」。すなわち、そのパルス4の前縁部が時刻t0より
少し前の時刻t´0に到達し、それの後縁部が時刻t3
より少し後の時刻t´3に到達する。
【0010】基本ヘッドをアドレスすることにより生じ
た信号が(f)に示されている。この信号は(d)と
(e)に示されている信号の和である。時刻t´0の前
はその信号は0である。時刻t´0とt0の間はその信
号の振幅は+I/3に等しい。時刻t0とt1の間はそ
の信号の振幅は+Iに等しい。時刻t1とt2の間は、
その信号の振幅は+I/3に等しく、時刻t2とt3の
間はその振幅は−I/3に等しく、時刻t3とt´3の
間はその振幅は+I/3に等しく、時刻t´3の後は零
へ戻る。この信号のうち、振幅がIである(したがって
+2I/3より大きい)部分5だけが活動状態にあり、
磁気ヘッドにより書き込まれる磁気媒体に情報要素(+
1に対応する)を書き込むことを可能にする。
た信号が(f)に示されている。この信号は(d)と
(e)に示されている信号の和である。時刻t´0の前
はその信号は0である。時刻t´0とt0の間はその信
号の振幅は+I/3に等しい。時刻t0とt1の間はそ
の信号の振幅は+Iに等しい。時刻t1とt2の間は、
その信号の振幅は+I/3に等しく、時刻t2とt3の
間はその振幅は−I/3に等しく、時刻t3とt´3の
間はその振幅は+I/3に等しく、時刻t´3の後は零
へ戻る。この信号のうち、振幅がIである(したがって
+2I/3より大きい)部分5だけが活動状態にあり、
磁気ヘッドにより書き込まれる磁気媒体に情報要素(+
1に対応する)を書き込むことを可能にする。
【0011】同様に、(g)に示されている、振幅が−
I/3であるパルス6が時刻t´0とt´3の間にあ
り、対応する基本ヘッドに−1を書き込む。(d)と
(e)に示されているパルスを加え合わせることにより
得られる信号(図示せず)が(f)に示す信号と同様に
組み立てられ、時刻t2とt3のあいだに振幅が−Iで
あるただ1つの活動状態部分を有する。
I/3であるパルス6が時刻t´0とt´3の間にあ
り、対応する基本ヘッドに−1を書き込む。(d)と
(e)に示されているパルスを加え合わせることにより
得られる信号(図示せず)が(f)に示す信号と同様に
組み立てられ、時刻t2とt3のあいだに振幅が−Iで
あるただ1つの活動状態部分を有する。
【0012】当然、列信号が0の時は、(e)と(g)
に示されている信号が磁気媒体に書き込むのに十分な振
幅(+I/3または−I/3)を有しないから、磁気媒
体に書き込むことはできない。
に示されている信号が磁気媒体に書き込むのに十分な振
幅(+I/3または−I/3)を有しないから、磁気媒
体に書き込むことはできない。
【0013】本発明に従って、(a)(図1)に示され
ている列選択信号は(d)に示されている信号と同じ
で、行書き込み信号は、+1を書き込むためには常に
(e)に示されている信号であり、−1を書き込むため
には常に(e)に示されている信号である。
ている列選択信号は(d)に示されている信号と同じ
で、行書き込み信号は、+1を書き込むためには常に
(e)に示されている信号であり、−1を書き込むため
には常に(e)に示されている信号である。
【0014】これとは対照的に、行を選択しないため
に、図1の(b)に示されている信号のような信号がそ
の行へ送られる。(b)に示されているその信号は列選
択信号に「重畳する」二重両極パルスである。(b)に
示されている信号は振幅が−I/3である第1の単一パ
ルス7を有する。この信号の前縁部は、(e)および
(g)に示されている信号の場合と同様に、時刻t´0
に到達する。このパルス7は時刻t1とt2の間の時刻
t´1で終わる。一般に、この時間の長さは数ナノ秒か
ら数十ナノ秒の範囲である。この範囲の時間は一般に時
刻t´0とt0の間およびt3とt´3の間の時間であ
る。同じ時刻t´1に第2の単一パルス8がスタートす
る。そのパルス8は時刻t´3に終わる。そのパルスの
振幅は+I/3である。
に、図1の(b)に示されている信号のような信号がそ
の行へ送られる。(b)に示されているその信号は列選
択信号に「重畳する」二重両極パルスである。(b)に
示されている信号は振幅が−I/3である第1の単一パ
ルス7を有する。この信号の前縁部は、(e)および
(g)に示されている信号の場合と同様に、時刻t´0
に到達する。このパルス7は時刻t1とt2の間の時刻
t´1で終わる。一般に、この時間の長さは数ナノ秒か
ら数十ナノ秒の範囲である。この範囲の時間は一般に時
刻t´0とt0の間およびt3とt´3の間の時間であ
る。同じ時刻t´1に第2の単一パルス8がスタートす
る。そのパルス8は時刻t´3に終わる。そのパルスの
振幅は+I/3である。
【0015】(a)と(b)に示されている信号を加え
合わせることにより、図1の(c)に示す信号が得られ
る。この信号は、時刻t´0とt0の間の短い負パルス
9と、時刻t0とt1の間の正パルス10と、時刻t1
とt´1の間の短い負パルス11と、時刻t´1とt2
の間の短い正パルス12と、時刻t2とt3の間の負パ
ルス13と、時刻t3とt´3の間の短い正パルス14
とを有する。それらのパルスの絶対値は全てI/3に等
しい。その結果、(g)に示されている信号は何も書き
込む事はできない。ある場合には、(a)に示す信号は
時刻t1とt2の間に値が零のステップを持たず、その
場合にはパルス7と8の間の移行はパルス1と3の間の
移行に一致せねばならない。もちろん、この場合には、
パルス11と12は存在しない。
合わせることにより、図1の(c)に示す信号が得られ
る。この信号は、時刻t´0とt0の間の短い負パルス
9と、時刻t0とt1の間の正パルス10と、時刻t1
とt´1の間の短い負パルス11と、時刻t´1とt2
の間の短い正パルス12と、時刻t2とt3の間の負パ
ルス13と、時刻t3とt´3の間の短い正パルス14
とを有する。それらのパルスの絶対値は全てI/3に等
しい。その結果、(g)に示されている信号は何も書き
込む事はできない。ある場合には、(a)に示す信号は
時刻t1とt2の間に値が零のステップを持たず、その
場合にはパルス7と8の間の移行はパルス1と3の間の
移行に一致せねばならない。もちろん、この場合には、
パルス11と12は存在しない。
【0016】もちろん、(a)に示す信号がまず負パル
スを有し、次に正パルスを有するものとすると、(b)
に示す信号はまず正パルスを有し、次に負パルスを有し
なければならない。(b)に示す信号のパルス7と8の
極性は(a)に示されている信号のパルス1と3の極性
とは逆であり、パルスと8の間の移行はパルス1と3の
間で極性が変化する間に起こることが必要であり、かつ
それで十分である。したがって、本発明により、小さい
振幅(I/3)の信号を選択されない行へ送るだけで十
分である。これにより、それらのヘッドが書き込むこと
が阻止され、磁気媒体の状態を変更することを避けるこ
とが可能にされる。
スを有し、次に正パルスを有するものとすると、(b)
に示す信号はまず正パルスを有し、次に負パルスを有し
なければならない。(b)に示す信号のパルス7と8の
極性は(a)に示されている信号のパルス1と3の極性
とは逆であり、パルスと8の間の移行はパルス1と3の
間で極性が変化する間に起こることが必要であり、かつ
それで十分である。したがって、本発明により、小さい
振幅(I/3)の信号を選択されない行へ送るだけで十
分である。これにより、それらのヘッドが書き込むこと
が阻止され、磁気媒体の状態を変更することを避けるこ
とが可能にされる。
【図1】本発明によるアドレッシング信号のタイミング
図である。
図である。
【図2】従来技術によるアドレッシング信号のタイミン
グ図である。
グ図である。
a 列選択番号 b 選択しない繞に対する両極パルス c 列選択信号aと両極パルスbとがかさなり会った信
号 1 第1の単一パルス(列選択信号) 3 第2の単一パルス(列選択信号) 7 第1の単一パルス(両極パルス) 8 第2の単一パルス(両極パルス) t´1 両極パルスbの極性変化時刻
号 1 第1の単一パルス(列選択信号) 3 第2の単一パルス(列選択信号) 7 第1の単一パルス(両極パルス) 8 第2の単一パルス(両極パルス) t´1 両極パルスbの極性変化時刻
Claims (6)
- 【請求項1】約2I/3の絶対値の振幅を有する列選択
双極信号と、I/3の絶対値の振幅を有し、列選択信号
に重畳する行選択信号とを用い、磁気媒体に記録するた
めに用いられる多重トラックヘッドのほぼ直線モードで
動作する基本ヘッドをアドレスする方法において、基本
ヘッドの選択すべきでない各行へ両極パルスを送り、そ
の両極パルスを構成するパルスは列選択両極パルスに重
畳し、両極パルスの極性変化は列選択信号のパルスの間
の極性の変化中に起こり、両極パルスの極性は列選択信
号のパルスの極性とは逆であり、両極パルスの振幅の絶
対値は約I/3であり、Iは基本ヘッドの磁気回路の励
振電流の最大値であることを特徴とする磁気媒体に記録
するために用いられる多重トラックヘッドのほぼ直線モ
ードで動作する基本ヘッドをアドレッシングする、多重
トラックヘッドの基本ヘッドアドレッシング方法。 - 【請求項2】請求項1記載の方法において、列選択パル
スは、振幅が+2I/3で、ステップが零値である第1
の単一パルスと、振幅が−2I/3である第2の単一パ
ルスとを含む二重パルスを有し、行選択パルスは振幅が
+I/3または−I/3のパルスであり、選択されない
パルスは、振幅が−I/3である第1の単一パルスと、
振幅が+I/3である第2の単一パルスとを有する双極
性信号を受けることを特徴とする、多重トラックヘッド
の基本ヘッドアドレッシング方法。 - 【請求項3】請求項2記載の方法において、選択されな
いラインへ送られる信号において、二重パルスの前縁部
は列選択二重パルスの前縁部より先に到達し、列選択二
重パルスの後縁部の後で二重パルスの後縁部が到達する
ことを特徴とする、多重トラックヘッドの基本ヘッドア
ドレッシング方法。 - 【請求項4】請求項3記載の方法において、選択されな
い行へ送られる信号において、2つの単一パルスの間の
移行は、列選択二重パルスの零値ステップ中に起こるこ
とを特徴とする、多重トラックヘッドの基本ヘッドアド
レッシング方法。 - 【請求項5】基本ヘッドの密集したネットワークを備
え、請求項1〜4の1つに記載のアドレッシング法を実
施することを特徴とする磁気サポートに記録するための
多重トラックヘッド。 - 【請求項6】請求項1〜4の1つに記載のアドレッシン
グ法を実施することを特徴とする多重トラックヘッド用
のアドレッシング回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9012956A FR2668289B1 (fr) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | Procede d'adressage de tetes elementaires d'une tete multipiste d'enregistrement sur support magnetique et tete magnetique le mettant en óoeuvre. |
FR9012956 | 1990-10-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0628602A true JPH0628602A (ja) | 1994-02-04 |
JP3017862B2 JP3017862B2 (ja) | 2000-03-13 |
Family
ID=9401393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3269454A Expired - Fee Related JP3017862B2 (ja) | 1990-10-19 | 1991-10-17 | 多重トラックヘッドの基本ヘッドアドレッシング方法、磁気媒体に記録するための多重トラックヘッドおよび多重トラックヘッド用のアドレッシング回路 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5394286A (ja) |
EP (1) | EP0481875B1 (ja) |
JP (1) | JP3017862B2 (ja) |
KR (1) | KR100244998B1 (ja) |
CA (1) | CA2053583C (ja) |
DE (1) | DE69112563T2 (ja) |
ES (1) | ES2077825T3 (ja) |
FR (1) | FR2668289B1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9874428B1 (en) | 2016-10-05 | 2018-01-23 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US10836603B2 (en) | 2017-03-22 | 2020-11-17 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with epicyclic gear drive for tape retraction |
US11231261B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-01-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with multiple spring retraction |
US12017885B2 (en) | 2017-03-22 | 2024-06-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with epicyclic gear drive for tape retraction |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5883750A (en) * | 1992-12-22 | 1999-03-16 | Thomson-Csf | Method and system for the magnetic recording of information elements and information medium by providing current correction for cross-talk magnetic flux |
DE19535089A1 (de) * | 1995-09-21 | 1997-03-27 | Thomson Brandt Gmbh | Verfahren zur Aufzeichnung von digitalen Signalen auf einem Magnetband in Multilängsspuren sowie Magnetbandaufzeichnungsgerät zur Durchführung des Verfahrens |
DE19852037A1 (de) | 1998-11-11 | 2000-05-18 | Thomson Brandt Gmbh | Magnetbandgerät mit Treiberschaltung für Matrixkopf |
US6650496B2 (en) | 2001-05-15 | 2003-11-18 | Phs Mems | Fully integrated matrix magnetic recording head with independent control |
KR101015276B1 (ko) * | 2008-12-31 | 2011-02-15 | 엘에스산전 주식회사 | 탄성가압유닛 및 이를 구비한 배선용 차단기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4525724A (en) * | 1982-06-30 | 1985-06-25 | International Business Machines Corporation | Magnetic recording head array for longitudinal magnetic printing with staggered head arrangement and clustered wiring |
JPS63500904A (ja) * | 1985-08-08 | 1988-03-31 | コ−プ デイヴイツド | デジタルデ−タ処理装置用デ−タ記憶装置 |
FR2630853B1 (fr) * | 1988-04-27 | 1995-06-02 | Thomson Csf | Dispositif matriciel a tetes magnetiques notamment en couches minces |
FR2639137B1 (fr) * | 1988-11-15 | 1990-12-21 | Thomson Csf | Tete magnetique a entrefer saturable et dispositif matriciel comportant un ensemble de telles tetes |
-
1990
- 1990-10-19 FR FR9012956A patent/FR2668289B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-10-15 DE DE69112563T patent/DE69112563T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-15 EP EP91402748A patent/EP0481875B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-15 ES ES91402748T patent/ES2077825T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-16 CA CA002053583A patent/CA2053583C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-17 JP JP3269454A patent/JP3017862B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-18 KR KR1019910018377A patent/KR100244998B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-02-14 US US08/195,834 patent/US5394286A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9874428B1 (en) | 2016-10-05 | 2018-01-23 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US10132605B2 (en) | 2016-10-05 | 2018-11-20 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US10458771B2 (en) | 2016-10-05 | 2019-10-29 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US10876825B2 (en) | 2016-10-05 | 2020-12-29 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US11466970B2 (en) | 2016-10-05 | 2022-10-11 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with compact retraction system |
US10836603B2 (en) | 2017-03-22 | 2020-11-17 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with epicyclic gear drive for tape retraction |
US11427434B2 (en) | 2017-03-22 | 2022-08-30 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with epicyclic gear drive for tape retraction |
US12017885B2 (en) | 2017-03-22 | 2024-06-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with epicyclic gear drive for tape retraction |
US11231261B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-01-25 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with multiple spring retraction |
US11821727B2 (en) | 2017-12-01 | 2023-11-21 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Tape measure with multiple spring retraction |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR920008726A (ko) | 1992-05-28 |
DE69112563T2 (de) | 1996-02-01 |
ES2077825T3 (es) | 1995-12-01 |
CA2053583A1 (fr) | 1992-04-20 |
CA2053583C (fr) | 2002-03-26 |
JP3017862B2 (ja) | 2000-03-13 |
FR2668289A1 (fr) | 1992-04-24 |
FR2668289B1 (fr) | 1992-12-11 |
DE69112563D1 (de) | 1995-10-05 |
US5394286A (en) | 1995-02-28 |
KR100244998B1 (ko) | 2000-02-15 |
EP0481875A1 (fr) | 1992-04-22 |
EP0481875B1 (fr) | 1995-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4639794A (en) | Multiply pulsed magnetic recording | |
JPH0628602A (ja) | 多重トラックヘッドの基本ヘッドアドレッシング方法、磁気サポートに記録するための多重トラックヘッドおよび多重トラックヘッド用のアドレッシング回路 | |
US4651235A (en) | Magnetic data transfer apparatus having a combined read/write head | |
EP0012264B1 (en) | Data transducing apparatus | |
JPH0770015B2 (ja) | 磁気再生装置 | |
GB2030342A (en) | Device for compensating unequal write fields in magnetic data-storage devices especially in disc memories | |
US5383065A (en) | Magnetic disk recorder | |
JPH01105117A (ja) | サーマルドットアレイを用いた波形記録装置 | |
JP2518931B2 (ja) | フロッピ―ディスク装置の書込回路 | |
US6449112B1 (en) | Tape recorder having a driver circuit for a matrix head | |
US5912637A (en) | Magnetic recording method and apparatus which provide at least two write pulses for each binary signal bit to be recorded | |
US5471349A (en) | Drive circuit for a dual-element magnetic head assembly which includes an encodor, flip-flop circuit, record bit adding circuit, and record amplifier | |
JPH0845008A (ja) | 記録再生装置 | |
SU1675939A1 (ru) | Способ магнитной записи цифровой информации и устройство дл его осуществлени | |
JPH0695378B2 (ja) | 位置情報検出信号発生方法 | |
JPS6130322B2 (ja) | ||
JPS61148610A (ja) | マルチトラツク磁気信号再生装置 | |
JPH0684113A (ja) | 薄膜磁気ヘッド装置 | |
JPS6398819A (ja) | 位置信号発生方法 | |
JPH01276402A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0335753B2 (ja) | ||
JPH04103005A (ja) | 磁気記録再生装置のライトプリシフト装置 | |
JPH04345903A (ja) | 時間補正記録方法 | |
KR960042524A (ko) | 자기 기록 재생장치 | |
JPH03144976A (ja) | 磁気デイスクのサーボ情報記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |