JPH06282909A - ガイドローラ - Google Patents

ガイドローラ

Info

Publication number
JPH06282909A
JPH06282909A JP5069587A JP6958793A JPH06282909A JP H06282909 A JPH06282909 A JP H06282909A JP 5069587 A JP5069587 A JP 5069587A JP 6958793 A JP6958793 A JP 6958793A JP H06282909 A JPH06282909 A JP H06282909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
roller
flange
gap
guide roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuya Iwata
徳哉 岩田
Kenji Matsuura
賢司 松浦
Shigeki Murata
茂樹 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5069587A priority Critical patent/JPH06282909A/ja
Publication of JPH06282909A publication Critical patent/JPH06282909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 1はテープ、11は支軸、12は下フラン
ジ、13は上フランジ、14はローラ、15はローラ1
4と上フランジ13との間の隙間である。14aはロー
ラ14の大径部で、ローラ14の他の部分の直径より僅
かに直径が大きく、また、上端部へ向かうほど径が大き
い構成となっている。 【効果】 テープテンションが高い走行状態でも、隙間
15にテープ1が進入することがなく、テープエッジの
損傷を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
(以下、VTRと称する)、ディジタルオーディオテー
プレコーダ(以下、DATと称する)等の磁気記録再生
装置に使用されるガイドローラに係り、特にテープの損
傷を防止するのに好適なガイドローラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、VTR、DAT等の磁気記録再生
装置において、長時間の記録再生が要求され、薄手テー
プの使用が増加している。そのため、ガイドローラの規
制によるテープの損傷が問題となっており、ガイドロー
ラ構造の改良方法が提案されている。
【0003】以下に図面を参照しながら、従来のガイド
ローラの一例について説明する。図4は従来のガイドロ
ーラの断面図を示すものである。図4において、101
はガイドローラを支持する軸である。102は下フラン
ジ、103は上フランジで、共に軸101に挿入固定さ
れている。104はローラで、軸101に対し回転自
在、かつ、上下に摺動可能に結合されている。104a
はローラ104の面取り部である。105は上フランジ
103とローラ104との間の隙間である。
【0004】テープ1は、ローラ104に所定角度巻き
付いており、走行高さの規制を上フランジ103で受け
る。ローラ104が上下方向に摺動すると当然、隙間1
05の幅も変化する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、ローラ104に形成された面取り部10
4aによって、テープ1の上端が内側へ向いてしまうこ
とが多く、その結果、隙間105にテープ1が入り込ん
でテープエッジが損傷してしまうという問題があった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、ローラとフラ
ンジの間の隙間にテープが進入することを防ぎ、テープ
エッジの損傷を防止するガイドローラを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、第1の発明のガイドローラは、テープを案内する
ローラと、前記テープの走行高さを規制するフランジと
を備え、前記ローラはそのフランジ側が他の部分より直
径が僅かに大きく形成されていることを特徴とするもの
である。
【0008】また、第2の発明のガイドローラは、テー
プを案内するローラと、前記テープの走行高さを規制す
るフランジとを備え、前記ローラはそのフランジ側に、
他の部分より直径が僅かに小さい横溝部が形成されてい
ることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】第1の発明は上記した構成によって、規制を受
ける側のテープ端が外側へ向くことになり、これにより
ローラとフランジとの間の隙間にテープが入り込まない
ため、テープエッジの損傷を防止することとなる。
【0010】また、第2の発明は上記した構成によっ
て、横溝部にテープがくい込みその反動でテープ端は外
側へ向くことになる。従って、ローラとフランジとの間
の隙間にテープが入り込まず、テープエッジの損傷を防
止することとなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照しなが
ら説明する。
【0012】図1は第1の発明の第1の実施例における
ガイドローラの断面図を示すものである。図1におい
て、1はテープ、11は支軸、12は下フランジ、13
は上フランジ、14はローラ、15はローラ14と上フ
ランジ13との間の隙間である。14aはローラ14の
大径部で、ローラ14の他の部分の直径より僅かに直径
が大きく、また、上端部へ向かうほど径が大きい構成と
なっている。
【0013】また、大径部14aの構成例としては、図
2に示すようなものも考えられる。図2において、24
はローラで、24aはローラ24の大径部である。大径
部24aの直径をほぼ一定としている点が図1と異な
る。
【0014】以上のように構成されたガイドローラにつ
いて、以下図1、図2を用いてその動作を説明する。
【0015】テープ1はローラ14に所定角度巻き付い
ており、上フランジ13の下面で走行高さの規制を受け
る。テープ1の上端(規制を受けている側)は、大径部
14aによって僅かに外側に向かう状態となる。図2に
示す大径部24aでも同様である。
【0016】以上のように本実施例によれば、ローラの
上端側に、直径が僅かに大きい大径部を形成することに
より、テープ1の上端が僅かに外側に向いて隙間15に
入り込むことがなくなるため、テープエッジの損傷が防
止できる。
【0017】次に、第2の発明の実施例について説明す
る。図3は第2の発明の一実施例におけるガイドローラ
の断面図である。図3において、1はテープ、31は支
軸、32は下フランジ、33は上フランジ、34はロー
ラ、35はローラ34と上フランジ33との間の隙間で
ある。34aはローラの他の部分より直径が僅かに小さ
い横溝部で、ローラ34の上フランジ33側に設けられ
ている。
【0018】以上のように構成されたガイドローラにつ
いて、以下を図3用いてその動作を説明する。
【0019】テープ1はローラ34に所定角度巻き付い
ており、上フランジ33の下面で走行高さの規制を受け
る。テープ1は横溝部34aにくい込み、テープ1の上
端部はその反動を受けて僅かに外側へ向く状態となる。
【0020】以上のように本実施例によれば、ローラ3
4の上フランジ33側に横溝部34aを設けることによ
り、テープ1が横溝部34aにくい込み、その反動でテ
ープ1の上端が僅かに外側に向いて隙間35に入り込む
ことがなくなるため、テープエッジの損傷が防止でき
る。また、テープ1の横溝部34aへのくい込み量は、
テープ1のテンションが高いほど大きくなり、テープ1
の上端の反動もテンションにともなって大きくなる。従
って、テープ1のテンションが高くなっても、隙間35
に入り込んで損傷することがない。更に、ローラに横溝
を形成するだけでよいため、加工が簡単である。
【0021】なお、実施例においては、大径部14a、
24a、横溝部34aをローラ14、24、34の上端
側に設けた構成について説明したが、テープ1の下端を
下フランジ12、32で規制する場合には、ローラ1
4、24、34の下端側に設けた方が良く、また、上下
両端に設けても構わない。また、ローラの大径部、横溝
部は、本実施例に示す形状に限定されず、例えば、軸方
向の断面が半円となるような形状であっても構わない。
【0022】これらの変更、変形を行った場合にも、本
発明に含まれることは言うまでもない。その他、本発明
の主旨を変えずして種種の変更、変形が可能である。
【0023】
【発明の効果】以上のように、第1の発明は、テープを
案内するローラと、テープの走行高さを規制するフラン
ジとを備え、ローラのフランジ側には、他の部分より直
径が僅かに大きい大径部を形成することにより、テープ
テンションが高い走行状態でも、ローラとフランジの間
の隙間にテープが進入することがなく、テープエッジの
損傷を防止することができる。
【0024】また、第2の発明は、テープを案内するロ
ーラと、テープの走行高さを規制するフランジとを備
え、ローラのフランジ側には横溝部を設けることによ
り、ローラとフランジの間の隙間にテープが進入するこ
とがなく、テープエッジの損傷を防止することができ
る。また、加工も簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の第1の実施例におけるガイドロー
ラの断面図
【図2】第1の発明の第2の実施例におけるガイドロー
ラの断面図
【図3】第2の発明の一実施例におけるガイドローラの
断面図
【図4】従来のガイドローラの断面図
【符号の説明】
1 テープ 11、31、101 支軸 12、32、102 下フランジ 13、33、103 上フランジ 14、24、34、104 ローラ 14a、25a 大径部 15、35、105 隙間 34a 横溝 104a ローラ104の面取り部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープを案内するローラと、前記テープの
    走行高さを規制するフランジとを備え、前記ローラはそ
    のフランジ側が他の部分より直径が僅かに大きく形成さ
    れていることを特徴とするガイドローラ。
  2. 【請求項2】テープを案内するローラと、前記テープの
    走行高さを規制するフランジとを備え、前記ローラはそ
    のフランジ側に、他の部分より直径が僅かに小さい横溝
    部が形成されていることを特徴とするガイドローラ。
JP5069587A 1993-03-29 1993-03-29 ガイドローラ Pending JPH06282909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069587A JPH06282909A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ガイドローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069587A JPH06282909A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ガイドローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282909A true JPH06282909A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13407113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069587A Pending JPH06282909A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 ガイドローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282909A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018850A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp ガイドローラー装置およびローラー
WO2022018914A1 (ja) * 2020-07-20 2022-01-27 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置、および磁気テープ装置の作動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005018850A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sony Corp ガイドローラー装置およびローラー
WO2022018914A1 (ja) * 2020-07-20 2022-01-27 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置、および磁気テープ装置の作動方法
JP2022020370A (ja) * 2020-07-20 2022-02-01 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置、および磁気テープ装置の作動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501386A (en) Tape guide roller with flange and tapered surface for use in video tape recorder
JPH06282909A (ja) ガイドローラ
JPH04129054A (ja) テープ走行装置
EP0590089A4 (en) Helical tape scanner
JPS593418Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPS6029075Y2 (ja) テ−プガイド
JPH097258A (ja) テープ駆動装置
JPS60154349A (ja) ガイドドラム装置
KR0128993Y1 (ko) 테이프 레코더의 가이드 롤러 조립구조
JPH09320152A (ja) 回転シリンダ装置
JPH08147824A (ja) テープガイド
JPH10247348A (ja) 記録再生装置
JP3118951B2 (ja) テープガイドおよび磁気記録再生装置
JP2900006B2 (ja) 磁気記録再生装置のリール台
JP3083052B2 (ja) 回転ドラム装置および記録または再生装置
JPH11134745A (ja) テープ巻き取り機構
JP3145913B2 (ja) ガイドポストの高さ調整装置
JPH05334768A (ja) テープ走行案内体
JPH0765456A (ja) 回転ヘッド装置
JP2003173594A (ja) 磁気記録再生装置
KR19990012977U (ko) 오디오 테이프 카세트의 페이퍼 쉬트
JPH0430361A (ja) 磁気記録再生用シリンダ
JPH0917067A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05120771A (ja) 磁気記録再生装置のドラム構造
KR20000045679A (ko) 자기기록재생기의 테이프주행 안내부재 지지장치