JPH0628167A - データ・情報加工装置 - Google Patents

データ・情報加工装置

Info

Publication number
JPH0628167A
JPH0628167A JP20190192A JP20190192A JPH0628167A JP H0628167 A JPH0628167 A JP H0628167A JP 20190192 A JP20190192 A JP 20190192A JP 20190192 A JP20190192 A JP 20190192A JP H0628167 A JPH0628167 A JP H0628167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
processing
processing result
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20190192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Nomura
伸介 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20190192A priority Critical patent/JPH0628167A/ja
Publication of JPH0628167A publication Critical patent/JPH0628167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一のデータ・情報の加工処理が多い場合に
データ・情報の加工処理の処理効率をデータ・情報加工
装置全体として大幅に向上させる。 【構成】 データ・情報入力部12は外部装置11から
データ情報およびそれに付加されたコードIDを入力す
る。データ・情報加工部15はデータ・情報入力部12
により入力されたデータ・情報を加工処理し、処理結果
蓄積部14はデータ・情報加工部15により加工処理さ
れたデータ・情報の処理結果を蓄積する。処理結果検索
部13はデータ・情報入力部12により入力されたコー
ドIDにより処理結果蓄積部14に蓄積されたデータ・
情報の処理結果を検索する。処理結果出力部16はデー
タ・情報加工部15および処理結果検索部14により得
られたデータ・情報の処理結果を外部装置11に出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ・情報を加工する
情報処理装置(以下、データ・情報加工装置という)に
関し、特に例えば画面ソースを画面オブジェクトに加工
して出力するようなデータ・情報加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のデータ・情報加工装置
は、例えば図5に示すように、データ・情報入力部22
と、データ・情報加工部23と、処理結果出力部24と
から構成されており、外部装置21から入力された加工
対象となるデータ・情報は、データ・情報入力部22,
データ・情報加工部23および処理結果出力部24を必
ず順番に通って加工処理されていた。すなわち、従来の
データ・情報加工装置は、データ・情報を入力して加工
処理した後に処理結果を外部に出力する機能しかなく、
全く同じデータ・情報であろうと必ずデータ・情報をそ
のつど入力して順次加工処理を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
・情報加工装置では、加工対象となるデータ・情報の全
てを入力して加工処理していたので、以下のような欠点
があった。
【0004】(1) 加工処理を行う全てのデータ・情
報を毎回入力するために入力時間が多くかかっていた。
【0005】(2) 同一のデータ・情報の加工を行う
場合においても加工処理において毎回同じだけの時間が
かかっていた。
【0006】(3) データ・情報加工装置の処理能力
を向上させるためには、データ・情報加工部23の性能
向上を図るしか方法がないが、データ・情報加工部23
はデータ・情報加工装置の中枢部であり、性能向上が困
難な場合が多かった。
【0007】本発明の目的は、上述の点に鑑み、データ
・情報にコードIDを付加する環境を作ることにより、
同一のデータ・情報の加工処理が多い場合に加工処理の
効率を大幅に向上させることができるようにしたデータ
・情報加工装置を提供することにある。
【0008】
【発明が解決するための構成】本発明のデータ・情報加
工装置は、データ・情報およびデータ・情報に付加され
たコードIDを入力するデータ・情報入力部と、このデ
ータ・情報入力部により入力されたデータ・情報を加工
処理するデータ・情報加工部と、このデータ・情報加工
部により加工処理されたデータ・情報の処理結果を蓄積
する処理結果蓄積部と、前記データ・情報入力部により
入力されたコードIDにより前記処理結果蓄積部に蓄積
されたデータ・情報の処理結果を検索する処理結果検索
部と、前記データ・情報加工部および前記処理結果検索
部により得られたデータ・情報の処理結果を外部に出力
する処理結果出力部とを有する。
【0009】
【作用】本発明のデータ・情報加工装置では、データ・
情報入力部がデータ・情報およびデータ・情報に付加さ
れたコードIDを入力し、データ・情報加工部がデータ
・情報入力部により入力されたデータ・情報を加工処理
し、処理結果蓄積部がデータ・情報加工部により加工処
理されたデータ・情報の処理結果を蓄積し、処理結果検
索部がデータ・情報入力部により入力されたコードID
により処理結果蓄積部に蓄積されたデータ・情報の処理
結果を検索し、処理結果出力部がデータ・情報加工部お
よび処理結果検索部により得られたデータ・情報の処理
結果を外部に出力する。
【0010】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0011】図1は、本発明の第1実施例に係るデータ
・情報加工装置の構成を示すブロック図である。本実施
例のデータ・情報加工装置は、外部装置11からデータ
・情報加工装置にデータ・情報およびデータ・情報に付
加されたコードID(IDentification)
を入力するデータ・情報入力部12と、入力されたコー
ドIDを基に同一のコードIDを有するデータ・情報の
以前の処理結果を検索する処理結果検索部13と、デー
タ・情報の処理結果を蓄積する処理結果蓄積部14と、
データ・情報を加工処理するデータ・情報加工部15
と、データ・情報の処理結果を外部装置11に転送する
処理結果出力部16とから構成されている。なお、外部
装置11は、データ情報加工装置とデータ・情報を交換
する装置であり、加工対象となる各データ・情報にそれ
ぞれのコードID(データ・情報を特定できるID)を
設けること、加工対象となるデータ・情報とそのコード
IDとを独立して送出すること等の外部環境を設定す
る。
【0012】図2は、第1実施例のデータ・情報加工装
置において同一のコードIDを有するデータ・情報の処
理結果が蓄積されていない場合の動作を説明する図であ
る。
【0013】図3は、第1実施例のデータ・情報加工装
置において同一のコードIDを有するデータ・情報の処
理結果が蓄積されている場合の動作を説明する図であ
る。
【0014】次に、このように構成された第1実施例の
データ・情報加工装置の動作ついて説明する。
【0015】(1) 同一のコードIDを有するデータ
・情報の処理結果が蓄積されていない場合(図2参照)
【0016】外部装置11は、データ・情報の転送に先
立ち、このデータ・情報に付加されたコードIDをデー
タ・情報加工装置に送る。
【0017】データ・情報加工装置では、データ・情報
入力部12がコードIDを入力し、処理結果検索部13
に渡す。
【0018】処理結果検索部13は、処理結果蓄積部1
4に同一のコードIDを有するデータ・情報の以前の処
理結果が蓄積されているかどうかを検索する。いま、処
理結果蓄積部14には同一のコードIDを有するデータ
・情報の処理結果は蓄積されていないので、処理結果検
索部13は、処理結果出力部16を介して同一のコード
IDを有するデータ・情報の処理結果が存在しない旨の
応答を外部装置11に返してデータ・情報の送信要求を
行う。
【0019】外部装置11は、データ・情報の送信要求
に基づいて、データ・情報をデータ・情報加工装置に送
る。
【0020】データ・情報加工装置では、データ・情報
入力部12がデータ・情報を入力し、データ・情報加工
部15に渡す。
【0021】データ・情報加工部15は、データ・情報
の加工処理を行い、データ・情報の処理結果を処理結果
出力部16を介して外部装置11に送ると同時に、コー
ドIDとともに処理結果蓄積部14にも送る。
【0022】処理結果蓄積部14は、データ・情報の処
理結果をコードIDをキーとして蓄積する。
【0023】(2) 同一のコードIDを有するデータ
・情報の処理結果が蓄積されている場合(図3参照)
【0024】外部装置11は、コードIDをデータ・情
報加工装置に送る。
【0025】データ・情報加工装置では、データ・情報
入力部12がコードIDを入力し、処理結果検索部13
に渡す。
【0026】処理結果検索部13は、処理結果蓄積部1
4に同一のコードIDを有するデータ・情報の以前の処
理結果が蓄積されているかどうかを検索する。いま、処
理結果蓄積部14には同一のコードIDを有するデータ
・情報の処理結果が蓄積されているので、処理結果検索
部13は、同一のコードIDを有するデータ・情報の処
理結果を処理結果蓄積部14から取り出し処理結果出力
部16を介して外部装置11に返して終了する。
【0027】このように、同一のコードIDを有するデ
ータ・情報の処理結果が蓄積されている場合には、デー
タ・情報加工部15でのデータ・情報の加工処理という
もっとも処理時間のかかる部分をバイパスすることがで
き、データ・情報の加工処理の処理効率を大幅に高める
ことが可能となる。
【0028】ところで、第1実施例のデータ・情報加工
装置では、従来のデータ・情報加工装置に比べて、コー
ドIDの転送,コードIDでのデータ・情報の処理結果
の検索,同一のコードIDを有するデータ・情報の処理
結果が蓄積されていない旨の応答等についての処理が多
くなっており、1件のデータ・情報の処理時間に関して
は処理時間が増大する場合があるが、コードIDをデー
タ・情報に比べて圧倒的に小さくすることおよびデータ
・情報の蓄積方法をコードIDによりデータ・情報が効
率的に検索できるように工夫することで、処理時間の増
大分を最小に抑えることができ、かくすれば同一のコー
ドIDを有するデータ・情報の加工処理が多い場合にデ
ータ・情報加工装置全体としてのデータ・情報の加工処
理の処理効率を飛躍的に向上させることが可能である。
【0029】図4は、本発明の第2実施例に係るデータ
・情報加工装置の構成を示すブロック図である。第2実
施例のデータ・情報加工装置は、データ・情報加工部1
5を利用しないケースが多い場合に、データ・情報入力
部12および処理結果出力部16を複数ずつ設け、デー
タ・情報加工部15と処理結果検索部13との並列処理
を行うことにより、同時に複数の外部装置11から送ら
れてきたデータ・情報の加工処理を可能とするようにし
たものである。
【0030】このように構成された第2実施例のデータ
・情報加工装置でも、データ・情報加工部15と処理結
果検索部13との並列処理が行われる等以外は、第1実
施例のデータ・情報加工装置と同様な動作が行われ、デ
ータ・情報の加工処理がより高速化されるという効果が
得られる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、データ・
情報入力部,データ・情報加工部および処理結果出力部
からなるデータ・情報加工装置にデータ・情報の処理結
果を蓄積する処理結果蓄積部およびデータ・情報の処理
結果を検索する処理結果検索部とを設けたことにより、
同一のコードIDを有するデータ・情報の加工処理が多
い場合にデータ・情報加工装置全体としてのデータ・情
報の加工処理の処理効率を大幅に向上させることが可能
になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るデータ・情報加工装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】第1実施例のデータ・情報加工装置において同
一のコードIDを有するデータ・情報の処理結果が蓄積
されていない場合の動作を説明する図である。
【図3】第1実施例のデータ・情報加工装置において同
一のコードIDを有するデータ・情報の処理結果が蓄積
されている場合の動作を説明する図である。
【図4】本発明の第2実施例に係るデータ・情報加工装
置の構成を示すブロック図である。
【図5】従来のデータ・情報加工装置の一例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
11 外部装置 12 データ・情報入力部 13 処理結果検索部 14 処理結果蓄積部 15 データ・情報加工部 16 処理結果出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データ・情報およびデータ・情報に付加
    されたコードIDを入力するデータ・情報入力部と、 このデータ・情報入力部により入力されたデータ・情報
    を加工処理するデータ・情報加工部と、 このデータ・情報加工部により加工処理されたデータ・
    情報の処理結果を蓄積する処理結果蓄積部と、 前記データ・情報入力部により入力されたコードIDに
    より前記処理結果蓄積部に蓄積されたデータ・情報の処
    理結果を検索する処理結果検索部と、 前記データ・情報加工部および前記処理結果検索部によ
    り得られたデータ・情報の処理結果を外部に出力する処
    理結果出力部とを有することを特徴とするデータ・情報
    加工装置。
JP20190192A 1992-07-06 1992-07-06 データ・情報加工装置 Pending JPH0628167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20190192A JPH0628167A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 データ・情報加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20190192A JPH0628167A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 データ・情報加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0628167A true JPH0628167A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16448705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20190192A Pending JPH0628167A (ja) 1992-07-06 1992-07-06 データ・情報加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581103B2 (en) 2015-04-14 2020-03-03 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane and methods for use thereof
US10833347B2 (en) 2015-04-14 2020-11-10 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane for simultaneous modification of a negative electrolyte solution and a positive electrolyte solution

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10581103B2 (en) 2015-04-14 2020-03-03 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane and methods for use thereof
US10833347B2 (en) 2015-04-14 2020-11-10 Lockheed Martin Energy, Llc Flow battery balancing cells having a bipolar membrane for simultaneous modification of a negative electrolyte solution and a positive electrolyte solution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0628167A (ja) データ・情報加工装置
JPH02297670A (ja) データベース検索方式
JP2800716B2 (ja) 製造工程管理システム
JPH0696124A (ja) 情報検索装置
JPH04148373A (ja) データ検索システム
JPH05314188A (ja) 範囲をもつデータの検索処理方式
JP2943694B2 (ja) データ登録方式およびデータ検索方式
JPH0728836A (ja) データベース検索方法及びこの方法を用いたデータベースシステム
JPH03126141A (ja) コードファイル検索装置
JPH09330322A (ja) データ検索装置
JPH02263268A (ja) データ検索方式
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JPH0218641A (ja) データ管理方法
JP3008500B2 (ja) 更新レコード読み出し機構
JPS633351A (ja) バツフア検索制御方式
JPS63282836A (ja) 情報検索装置
JPH01300741A (ja) 伝送データ径路履歴格納方式
JP2000123014A (ja) データ検索システムおよび方法
JPH05165891A (ja) データベースのデータ登録・検索方式
JP2000148782A (ja) リレーショナルデータベースの検索方法およびシステムならびにリレーショナルデータベースの検索プログラムを記録した情報記録媒体
JPS6027039A (ja) インデツクス・キ−の検索方法
JPH03223965A (ja) 関係型データベースシステムにおける不等号条件結合方式
JPH06195393A (ja) 索引型画像データベース・システム
JPH0452967A (ja) 集合ファイルに対する論理積演算処理方式
JPH0495163A (ja) データ検索システム