JPH06281486A - 溶湯流量測定方法 - Google Patents

溶湯流量測定方法

Info

Publication number
JPH06281486A
JPH06281486A JP9202593A JP9202593A JPH06281486A JP H06281486 A JPH06281486 A JP H06281486A JP 9202593 A JP9202593 A JP 9202593A JP 9202593 A JP9202593 A JP 9202593A JP H06281486 A JPH06281486 A JP H06281486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
flow rate
metal flow
flow
measuring method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9202593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Goie
政人 五家
Kazuya Matsumoto
和也 松本
Takashi Hattori
高志 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP9202593A priority Critical patent/JPH06281486A/ja
Publication of JPH06281486A publication Critical patent/JPH06281486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取鍋から鋳型への注湯制御を高精度にかつ安
定して行うことができる溶湯流量測定方法を提供する。 【構成】 鋳型1に溶湯を注湯する取鍋3の近辺に速度
センサーS1及び溶湯流幅測定センサーS2、S3が設け
られ、それらの各センサーからの信号が演算器7に入力
され、さらに演算器7における演算結果が制御装置8に
入力される。溶湯流幅測定センサーS2、S3は溶湯流2
を中心としてほぼ直交する2方向に配置され、その直交
する2方向から溶湯流幅測定センサーS2、S3により溶
湯流2の幅が測定される。前記演算器7では予め記録さ
れた所定の演算式により、各センサーからの信号により
得られる溶湯流速と溶湯流幅に基づき所定時間あたりの
溶湯流量が測定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は注湯装置から鋳型への注
湯に際して注湯される金属溶湯の注湯量を自動的に計量
する注湯溶湯量の溶湯流量測定方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近時、鋳鉄、鋳鋼、アルミ等の鋳造設備
においては、その作業環境が高温度環境であると共に、
鉄、アルミ等の溶融金属が飛散することが多く極めて危
険な環境であるため無人による自動注湯化が強く要望さ
れ、種々の自動注湯装置が提案されている。その自動注
湯化設備における注湯において、最も重要な問題は鋳型
に注湯される溶湯の溶湯流量計量の問題である。
【0003】従来の溶湯流量測定法には例えば特公昭5
8−56670号に示される取鍋重量測定法があった。
この取鍋重量測定法は図3に示されるように、鋳型1に
溶湯を注湯する取鍋3の架台4に付設されたロードセル
5により取鍋3内の溶湯重量の減少量を測定し、この信
号で取鍋3から鋳型1への注湯量を制御する方法であ
る。
【0004】また従来の溶湯流量測定法には特公昭52
−10766号に示される湯口面高さ測定法があった。
この湯口面高さ測定法は図4に示されるように鋳型1の
上方に配設された湯面レベル検出器6により湯面高さH
を検出し、その湯面高さHが一定になるようにして取鍋
からの注湯量を制御する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし以上の従来の溶
湯流量測定方法には次のような問題があった。先ず図3
に示す取鍋重量測定法では取鍋3およびその取鍋3を配
置した架台4、取鍋3内に収納された溶湯全体の重量を
測定するので測定する重量が大変に大きくなり、取鍋3
内に収納された溶湯の減量の測定精度が悪くなるという
問題がある。
【0006】一方図4に示される湯口面高さ測定法では
湯面レベル検出器6により高さが測定される測定面が波
打つため常に変動値を測定することになり取鍋からの注
湯量の制御を安定して行うことが困難であるという問題
があった。したがって本発明は以上の従来技術における
問題に鑑みてなされたものであって、取鍋から鋳型への
注湯制御を高精度にかつ安定して行うことができる溶湯
流量測定方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明の溶湯流
量測定方法は、溶湯の流速(V)と溶湯流断面積(A)
を測定し、それらと溶湯密度(ρ)を用い、式(1)に
より溶湯流量(Q)を求めることを特徴とする。 Q=VAρ・・・・・・(1)
【0008】また前記式(1)を式(2)により近似し
て溶湯流量(Q)を求めることができる。 Q=VAρ=Vπabρ・・・・・・・・(2) 但し、ここにa,bは2方向から測定した溶湯流の幅で
ある。
【0009】なお、(2)式により(1)式を近似する
ことができるのは、溶湯流の断面形状は溶湯流が表面張
力を有することに起因してある一定高さ落下後は楕円形
状又はさらに落下するとほぼ円になるためである。
【0010】溶湯の流速(V)は速度センサーを用いて
測定することができ、かかる速度センサーとしては例え
ば公知の非接触速度計を用いることができる。また溶湯
流の幅は公知の面積計・幅計を溶湯流を中心としてほぼ
直交する2方向に配置して測定することができ、その2
方向の面積計・幅計の位置は90゜相対位置が好まし
い。
【0011】また以上の本発明の溶湯流量測定方法によ
り測定した溶湯流量(Q)に基づき注湯重量Wを(3)
式により算出することができる。 W=∫0 tQdt・・・・・・・・・・(3)
【0012】
【作用】したがって以上の本発明の溶湯流量測定方法に
よれば、取鍋から鋳型への溶湯流の流量を測定の対象と
するので、取鍋重量の変化を測定する場合のように溶湯
以外の大重量物も含めて測定の対象とすることにより測
定精度が悪化するという問題は生じず、また取鍋から鋳
型への溶湯流自体は波打つようなことはないので溶湯表
面が波打つことに起因する測定精度のばらつきという問
題も生じない。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例につき図面を参照して
説明する。図1、2は本発明の一実施例の溶湯流量測定
方法を示し、図に示す実施例では鋳型1に溶湯を注湯す
る取鍋3の近辺に速度センサーS1及び溶湯流幅測定セ
ンサーS2、S3が設けられ、それらの各センサーからの
信号が演算器7に入力され、さらに演算器7における演
算結果が制御装置8に入力される。
【0014】図2に示されるように溶湯流幅測定センサ
ーS2、S3は溶湯流2を中心としてほぼ直交する2方向
に配置され、その直交する2方向から溶湯流幅測定セン
サーS2、S3により溶湯流2の幅が測定される。
【0015】前記速度センサーS1としては±50mmの
上下動に対して±0.3%の精度の測定が可能な空間フ
ィルターを利用した完全非接触速度計を用いた。かかる
非接触速度計では測定対象物が0.048mm移動すると
1パルスの出力が得られ、移動距離に比例したパルス列
信号と速度に比例したアナログ信号が得られる。
【0016】また溶湯流幅測定センサーS2、S3として
は面イメージセンサの像にウインドウを指示し、そのウ
インドウ内の二値化面積を算出する面積計・幅計を用い
た。かかる面積計・幅計でY軸ドットを1として測定を
行うことにより、対象物の幅の測定が可能となる。
【0017】次に本実施例の溶湯流量測定法により測定
した溶湯流量(鋳型に注入した溶湯重量)の測定結果と
従来の取鍋取鍋重量測定法により測定した溶湯流量(鋳
型に注入した溶湯重量)の測定結果を表1に対比して示
す。表1において本実施例の溶湯流量測定法により測定
した溶湯流量の測定結果をWSとして示し、従来の取鍋
取鍋重量測定法により測定した溶湯流量の測定結果をW
gとして示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1に示されるように本実施例の測定方法
による測定結果と従来方法による測定結果とでは2.5
%程度の測定誤差が生じる。この結果から本実施例によ
る測定方法が従来の取鍋重量測定法程度の精度は持ち得
ることが確認される。また両法に生じる誤差は従来の取
鍋重量測定法における測定精度の問題に起因するもので
あると推定される。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の溶湯流量測定方法
によれば溶湯の流速(V)と溶湯流断面積(A)を測定
し、それらと溶湯密度(ρ)を用い、所定の式により溶
湯流量(Q)を求めるようにしたので、極めて高い測定
精度でばらつきなく取鍋から鋳型への注湯流の量を測定
して鋳型から取鍋への注湯制御を高精度にかつ安定して
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の注湯流量測定方法を示す
概略図である。
【図2】 図1に示す注湯流量測定方法のセンサー配置
を示す概略図である。
【図3】 従来の溶湯流量測定法の一例を示す概略図で
ある。
【図4】 従来の溶湯流量測定法の他の例を示す概略図
である。
【符号の説明】
1・・・鋳型、2・・・溶湯流、3・・・取鍋、S1
・・速度センサー、S2、S3・・・溶湯流幅測定センサ
ー、7・・・演算器、8・・・制御装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶湯の流速(V)と溶湯流断面積(A)
    を測定し、それらと溶湯密度(ρ)を用い、式(1)に
    より溶湯流量(Q)を求めることを特徴とする溶湯流量
    測定方法。 Q=VAρ・・・・・・(1)
  2. 【請求項2】 前記式(1)を式(2)により近似して
    溶湯流量(Q)を求める請求項1記載の溶湯流量測定方
    法。 Q=VAρ=Vπabρ・・・・・・・・(2) (但し、a,bは2方向から測定した溶湯流の幅)
JP9202593A 1993-03-26 1993-03-26 溶湯流量測定方法 Pending JPH06281486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9202593A JPH06281486A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 溶湯流量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9202593A JPH06281486A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 溶湯流量測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06281486A true JPH06281486A (ja) 1994-10-07

Family

ID=14043002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9202593A Pending JPH06281486A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 溶湯流量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06281486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272388A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重力鋳造法に於ける給湯炉からの出湯制御方法及びその装置、出湯制御方法により製造するタイヤ加硫用金型の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272388A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重力鋳造法に於ける給湯炉からの出湯制御方法及びその装置、出湯制御方法により製造するタイヤ加硫用金型の製造方法
JP4650055B2 (ja) * 2005-03-29 2011-03-16 横浜ゴム株式会社 重力鋳造法に於ける給湯炉からの出湯制御方法及びその装置、出湯制御方法により製造するタイヤ加硫用金型の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3266540B1 (en) Pouring machine and method
US9631958B2 (en) Device for measuring flow rate of steel melt near a surface of the steel melt
US9630242B2 (en) Device and method for continuously measuring flow rate near liquid steel surface
JPS6045029B2 (ja) 鋳造設備用制御装置
US20110174457A1 (en) Process for optimizing steel fabrication
CA1214240A (en) Method of measuring and controlling the level of liquid in a container
JPH06281486A (ja) 溶湯流量測定方法
JPH01260324A (ja) クレーンの吊荷重量測定方法
JP2005028381A (ja) 鋳型内湯面レベル検出装置
JPH02200362A (ja) 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法
JPS6257427B2 (ja)
US20220355371A1 (en) Method for balancing a flow of liquid steel into a casting mold and continuous casting system for liquid steel
KR100671417B1 (ko) 다이나믹 소프트 리덕션 시 주형 내 용강레벨 제어장치 및제어방법
JPH10193047A (ja) 連続鋳造鋳型内における溶鋼流動制御方法
CN115900880A (zh) 一种连铸机开浇过程板坯结晶器内钢水液位检测方法
JP4626826B2 (ja) 連続鋳造設備の制御装置
JP4414609B2 (ja) 鋼の連続鋳造における溶鋼の偏流検知方法ならびに偏流検知装置
JPH0577018A (ja) 連続鋳造における溶融金属の流量制御方法
JP2005059016A (ja) 連続鋳造方法
JPH06241861A (ja) 溶融金属の重量測定方法及び装置
JPH04262841A (ja) 連続鋳造鋳型内の溶鋼表面流速の測定装置および              測定方法
JP4457707B2 (ja) タンディッシュ内溶鋼の注入終了方法
SU897861A1 (ru) Способ определени содержани углерода в железоуглеродистых расплавах
JPH07236958A (ja) 連続鋳造設備における湯面位置制御装置
SU206818A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл УПРАВЛЕНИЯ СКОРОСТЬЮ РАЗЛИВКИ и ДОЗИРОВАНИЯ СТАЛИ