JPH06277658A - 紫外線を用いた水処理装置、及びその装置のための紫外線発光管状態監視回路 - Google Patents

紫外線を用いた水処理装置、及びその装置のための紫外線発光管状態監視回路

Info

Publication number
JPH06277658A
JPH06277658A JP5331969A JP33196993A JPH06277658A JP H06277658 A JPH06277658 A JP H06277658A JP 5331969 A JP5331969 A JP 5331969A JP 33196993 A JP33196993 A JP 33196993A JP H06277658 A JPH06277658 A JP H06277658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
arc tube
circuit
monitoring
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5331969A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald C Markham
シー.マークハム ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amway Corp
Original Assignee
Amway Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amway Corp filed Critical Amway Corp
Publication of JPH06277658A publication Critical patent/JPH06277658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/285Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2851Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • H05B41/2855Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions against abnormal lamp operating conditions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/326Lamp control systems

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水処理装置に関し、この装置に用いられる紫
外線発光管の各状態監視を簡単且つ低コストで効率よく
実現することを目的とする。 【構成】 発光管20と並列接続され、直列接続の第1
のツェナーダイオード126及び第1の光放射素子13
2を備え、発光管両端の電圧がこのダイオードの導通電
圧を越えるときに光を放射させる第1の回路110a
と、この光の放射により第1の信号を出力する第1の光
応答回路130と、発光管と並列接続され、直列接続の
第2のツェナーダイオード156及び第2の光放射素子
162を備え、発光管両端の電圧がこのダイオードの導
通電圧を越えるときに光を放射させる第2の回路110
bと、この光の放射により第2の信号を出力する第2の
光応答回路160とを設ける。各ダイオードの導通電圧
は、発光管の電圧が異常に高いときに第1の信号、異常
に低いときに第2の信号が出力されるよう選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水処理装置に関するも
のであり、より詳細には、このような水処理装置に用い
られる紫外線発光管の状態を監視する監視回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】家庭用の浄水器が人気を得ており、特
に、理想的な飲料水が得られない地域に普及している。
家庭用の浄水器は1つの蛇口に取り付けられており、蛇
口を通る水を選択的に処理する。この処理には濾過作
用,照射作用,またはこれら両方が含まれ得る。
【0003】一番効果的な水処理装置には、水を殺菌す
る紫外線(UV)を照射する機能が含まれている。よく
知られているように、このような紫外線処理はバクテリ
アやウイルスを極めて高い信頼度で殺菌する。水処理さ
れる水がチャンバー内に送られた後、チャンバー内又は
チャンバーに隣接して設けられたUV光源が紫外線を水
流に向けて照射する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この照射効
率は紫外線発光管の状態に依存する。そして発光管は、
様々な理由により正規に作動していない場合が考えられ
る。例えば発光管が「焼け切れた状態」すなわち発光管
が破損された状態となったり、発光管への電力が絶たれ
た状態になる可能性がある。したがって発光管が動作し
ていない場合、使用者に知らせることが望ましく、これ
には2つの理由がある。第1に、使用者は、紫外線処理
された水を得ることができないからである。この水は見
た目や味で違いが分からないので、使用者に対して警報
を与える必要がある。第2に、もし発光管が破損された
ならば、ガラスの破片が装置内に存在する恐れがあるか
らである。この場合、発光管は、始動装置によって更に
点灯するように試みがなされるが、点灯されることなく
終わるか、あるいは過熱状態に陥ることになるであろ
う。
【0005】従来、発光管の状態を監視するために様々
な技術が開発されている。まず、第1の技術において
は、照射範囲内に光学的な検出器を配置して、発光管か
ら放射される光を監視するようにしている。しかし、こ
のような検出器は比較的高価なものとなり、水処理装置
のコストを上昇させてしまうので好ましいものではな
い。このような技術例は、米国特許第 4,769,131号,第
4,752,401号,第 4,682,084号,第 4,665,627号,第
4,255,383号,第 3,948,772, 第 3,491,234号, 第 3,47
1,693号, 第 3,182,193号, 及び第 2,263,162号に示さ
れている。
【0006】第2の技術としては、例えば発光ダイオー
ド(LED)等の表示器が設けられ、電流が発光管に流
れているときに表示器が点灯し、反対に電流が発光管に
流れていないときに消灯するものが提供されている。こ
の技術における欠点には、発光管が点灯しているか否か
に係わらず、その回路に電流が流れているときに表示器
が点灯されることにある。例えば表示器の光は、発光管
が点灯を試みているときや、回路が短絡されたときにも
正常な動作を表示するであろう。これらいずれの場合に
おいても、実際、発光管は照射動作を提供していない。
それ故この技術では誤ったレベルの識別を与えることに
なる。このような技術例は、米国特許第5,023,460号,
第 4,255,663号,第 4,141,686号に示されている。電流
を監視する他の技術は、LEDを用いるものではない
が、米国特許第 4,615,799号に示されている。
【0007】発光管の輝度を制御する回路は、ランプ出
力,温度,電圧,電流の内の1つまたは複数を監視する
ことができる。しかしこのような装置で監視される各パ
ラメータは、発光管の輝度だけを制御するように用いら
れている。したがってこのような回路は、発光管の状態
表示を提供するものではない。このような制御装置例
は、米国特許第 4,831,564号,第4,471,225 号,第 4,4
00,270号,及び第 4,336,223号に示されている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決するためになされたものであり、水処理装置内で用
いられる紫外線発光管の状態を効率よく容易に、且つ低
コストで監視可能とするものである。詳しくは発光管の
両端に並列に接続される電圧検出回路が設けられた監視
回路とされる。この監視回路は、更に、その電圧が異常
に高いとき(例えば、焼け切れた発光管又は破断した発
光管に相当)、あるいは電圧が異常に低いとき(例えば
短絡した回路に相当)に状態信号を生成する手段を備え
ている。
【0009】好ましくは、発光管の複数の状態がCMO
S等で構成されたプロセッサ,又は論理入力回路と両立
するフォーマットで形成され、各状態信号により表示さ
れることが望ましい。このような構成によれば、発光管
の状態がマイクロプロセッサにより処理可能となるの
で、発光管の状態を使用者に分かり易い方法で表示する
ことができる。
【0010】好ましい形態において電圧検出器は、監視
回路を発光管の電源回路から電気的に分離するために、
各々ツェナーダイオード及びフォトカプラを備えた1対
の回路とされる。このような構成は、水に関連して使用
される電気的装置において望ましい形態である。
【0011】以下、上記並びに本発明に係る他の目的,
利点及び特徴は、好ましい実施例及び添付図面からより
容易に理解されるであろう。
【0012】
【実施例】図3は、本発明に係る紫外線監視回路の第1
の実施例を示しており、図3において紫外線監視回路
は、概略的に参照番号10で表されている。本監視回路
は、変圧器12,整流回路14,信号生成回路16を備
えている。変圧器12は、紫外線発光管20と並列に接
続されており、発光管の電圧を段階的に下げるものであ
る。変圧器の2次側電流は整流回路14によって整流さ
れ、信号生成回路16に供給される。発光管20の両端
の電圧が異常に高い値,あるいは異常に低い値にある
と、信号生成回路16から所定の信号がCMOS素子と
両立する形態で出力される。
【0013】発光管20が本来要求する電圧は「持続電
圧」と呼ばれる。代表的にこの持続電圧は、そのライン
電圧の約1/2となるように選択される。この持続電圧
を大きく変更するものには例えば2つの状態がある。第
1の状態は、発光管に電流が流れず、インダクタ52の
両端に電圧降下が存在しない状態、つまり発光体の両端
の電圧が完全なライン電圧にある状態である。第2の状
態は、始動装置が短絡して発光管の両端の電圧がゼロに
なる状態である。
【0014】したがって発光管の状態は、発光管両端の
これら異なる3つの電圧レベル(すなわちライン電圧,
持続電圧,ゼロ電圧)を検出することにより監視され得
る。持続電圧は、ランプが正常に機能していることを表
している。ライン電圧は、発光管が焼け切れた状態,破
損した状態,又は発光管が取り付けられていない状態に
あることを表している。ゼロ電圧は、始動装置が短絡さ
れた状態,又は電力が遮断された状態を表している。
【0015】本発明に係る発光管の状態監視回路は、図
1に図示される形態の水処理装置内に設けられ、図1に
おいては概略的に参照番号30で示されている。図1の
各ブロックの間に図示される結合関係は、この処理装置
を流れる水に与えられる流体系である。概略的にいう
と、本水処理装置には飲料水供給源32に結合された後
に弁34が設けられており、弁34が水を直接的に蛇口
36に送るか、あるいは濾過器38及び殺菌装置40に
送るかをそれぞれ選択するように構成されている。この
弁は、1992年11月16日に給水分岐弁という名称で出願さ
れた同時係属の米国特許出願番号第 07/977,161 号に図
示された形態とすることができる。
【0016】本水処理装置30において、水は弁34が
第1の手動選択位置に選択されると蛇口36に直接送ら
れる。また弁34が第2の手動選択位置に選択される
と、水は継続的に濾過器38に送られた後、蛇口36か
ら放出される前に殺菌装置40に送られる。濾過器38
は活性炭素フィルタが望ましい。紫外線殺菌装置にはウ
ォーターチャンバー,収容容器,又は水路が設けられて
おり、ここを流れる水を殺菌する紫外線光源と結合され
ている。
【0017】図2は、このような水処理装置に用いられ
る通常の紫外線発光管用電源装置を示しており、電源装
置は概略的に参照番号50で示されている。この装置
は、紫外線発光管20,安定器52,始動回路54を備
えている。プラグ51又は他の電源接続器具は一般的な
ものであり、本電源装置が接続される電力分電盤と両立
するように選択されている。電源接続は一般的なプラグ
として表されているが、本装置は電源とハード配線され
てもよい。また、安定器52も一般的なものである。安
定器のインピーダンスは、紫外線発光管に流れる電流を
減少させて発光管に対して設計された理想値にするよう
選択される。発光管20は、一対のフィラメント22
a,22bを備えた一般的な放電式紫外線発光管であ
る。これらのフィラメントは、安定器14と直列に接続
される。発光管は電圧制限器として動作する。安定器の
インピーダンスが増加するにつれて、発光管を流れる電
流が減少する。何らかの電流の増加により発光管のイン
ピーダンスを減少させるので、発光管の両端の電圧を基
本的に一定値に維持する。更に、始動回路54も一般的
な構成であり、上記フィラメント間22に直列に接続さ
れている。
【0018】図3及び図4には、本発明に係る他の形態
が示されており、説明の簡略化のために、発光管20以
外の図2の他の構成は省略されている。したがって、図
3及び図4には発光管の状態監視回路に接続された発光
管20のみが示されている。
【0019】上述のように、図3に図示した実施例10
は、変圧器12,整流回路14,及び信号出力/生成回
路16を備えている。変圧器12は、発光管20の両端
に並列に接続された一次側巻線62を備えている。変圧
器12の二次側巻線は、位置66にて中間タップで接地
されている。これにより変圧器12は、発光管20の両
端の電圧を段階的に下げるようにしている。
【0020】整流回路14は、一般的なものであり、2
次側巻線64と反対側面で電気的に接続された一対のダ
イオード68a,68bを備えている。各ダイオードの
出力側と直列に接続された抵抗器70は、いずれか一方
側が接地されたキャパシタ72,74を備えている。こ
れにより接続点76に直流電圧が生成されるが、これは
発光管20両端の交番電圧と直接的に相関するものであ
る。
【0021】信号生成回路16は、CMOS装置と両立
する論理出力信号を接続点80に生成するものであり、
この信号は、本水処理装置を制御するマイクロコンピュ
ータ(図示せず)内で利用され得る。接続点76は、ツ
ェナーダイオード82から接続点,キャパシタ84を介
して接地端子に接続される。ツェナーダイオードの導通
電圧は、発光管が正常な持続電圧にあるとき、整流回路
14にて生成される電圧ではダイオードを導通させない
値に選択される。本実施例においてその電圧は約4.7
Vである。接続点76は、更に抵抗86及びダイオード
88を経由して電源電圧VCCにも接続される。バック
アップ用のバッテリ98が、ダイオード96を通して接
続されている。トランジスタ90は、電源電圧VCCと
接地端子との間で抵抗92と直列に接続されている。接
続点80でのトランジスタ90の出力がCMOS用の論
理出力Aである。接続点83における信号の制御に基づ
いてトランジスタ94がトランジスタ90をスイッチす
ると、これにより論理出力Bが出力される。
【0022】変圧器12の一次側巻線(つまり発光管の
電圧)がライン電圧(例えば100V)に達すると(発
光管が点灯されていないか、あるいは点灯を試みている
状態を意味する)、ツェナーダイオード82がオンす
る。接続点83の信号はトランジスタ94,90をオン
させ、これにより論理出力Aではハイレベルの論理出力
が与えられる一方、論理出力Bではロー論理出力を与え
る。また、変圧器12の一次巻線電圧がゼロボルトにな
ると(始動装置が短絡されたか、あるいは電源が供給さ
れていない状態を意味する)、整流される供給電圧がな
いので、ダイオード96を導通可能にするバックアップ
用バッテリ98が回路16に電流を供給することにな
る。この場合、論理出力A及び論理出力Bは、共にロー
レベルになる。また、発光管が持続電圧(例えば45
V)にあるときには(発光管が点灯されている状態を意
味する)、論理出力Aにおける論理出力がローレベル,
一方、論理出力Bにおける論理出力がハイレベルとな
る。
【0023】このように、上記電圧が異常に高い値にあ
る場合には、論理出力Aにおける出力がハイレベルとな
り、上記電圧が異常に低い値にあるか、あるいは異常に
高い値にあるかのいずれかの場合には、論理出力Bにお
ける出力がローレベルとなる。上記説明のように、異常
に低い値の電圧は、発光管に電源が供給されていない
か、あるいは始動装置が短絡状態にあるかを表してい
る。また、異常に高い値の電圧は、発光管が焼け切れた
状態,発光管が破損した状態,あるいは発光管が装着さ
れていない状態を意味している。これらの状態の何れか
にあるとき使用者には必ず知らされる。一方、発光管が
照射しているときには、論理出力Aの論理出力がローレ
ベル,そして論理出力Bの論理出力がハイレベルとな
る。
【0024】第2の実施例 図4は、発光管の状態監視回路の他の実施例であり、よ
り好ましい形態として示したものであり、概略的に参照
番号110で示されている。本監視回路110は、高電
圧監視部110aと低電圧監視部110bとを備えてい
る。高電圧監視部110aは、その電圧が異常に高いと
きにはハイレベルの論理出力を出力し(又は、キャパシ
タ142が設けられていない場合には連続したパルス信
号を出力する)、一方、その電圧が異常に低いときには
ローレベルの論理出力を出力する(又は、キャパシタ1
72が設けられていない場合には連続したパルス信号を
出力する)。
【0025】高電圧監視部110aには、直列に接続さ
れたダイオード120,抵抗器122及び124,ツェ
ナーダイオード126が発光管120の両端に並列に設
けられている。フォトカプラ130 ( Opto-isolator )
は、発光ダイオード(以下、「LED」という)又は他
の発光素子132と、フォトトランジスタ134とを備
えている。LED132は抵抗器124と並列に接続さ
れている。一対の抵抗器136,138は、電源VCC
と接地との間で直列に接続されている。トランジスタ1
34のコレクタは,抵抗器136,138間の接続点1
40にて電気的に接続されている。接続点140は論理
出力となる。キャパシタ142は、接続点140と接地
端子との間にあり、交流電源信号の60ヘルツ成分を濾
過するために設けられている。
【0026】ツェナーダイオード126のターンオン電
圧は、上記持続電圧と監視される異常に高い電圧との間
のほぼ中間値に選択される。本実施例において、この値
は約75Vである。発光管の電圧が上記異常に高い電圧
を越えない限り、ツェナーダイオード126は導通しな
いのでLED132が光ることはなく、トランジスター
134が導通しないので、接続点140での論理出力は
ハイレベルとなる。もし、発光管の電圧が異常に高くな
ると、そのときだけ論理信号Aの出力が変わる(又は、
キャパシタ142が設けられていない場合には、連続的
なパルスとなる)。
【0027】低電圧監視部110bには、直列に接続さ
れたダイオード150,抵抗器152及び154,ツェ
ナーダイオード156が発光管120の両端に並列に設
けられている。フォトカプラ160は、LED又は他の
発光素子162と、フォトトランジスタ164とを備え
ている。LED162は、抵抗器154と並列に接続さ
れている。抵抗器166,168は、電源VCCと接地
端子との間で直列に接続されている。抵抗器166と抵
抗器168との中間には出力用接続点170が設けられ
ている。更にキャパシタ172は、例えば交流電源信号
の60ヘルツ成分を濾過するために設けられている。
【0028】接続点170における論理出力は、発光管
20の両端の電圧に依存する。特に、ツェナーダイオー
ド156を導通させるための電圧は、例えばゼロ電圧か
ら持続電圧までの間になるように選択される。好ましい
実施例において、その電圧値はは例えば1.6Vとされ
る。発光管が正規の電圧(つまり持続電圧)で作動して
いるときには、ツェナーダイオード156が導通してL
ED162が点灯することによりフォトトランジスタ1
64が導通し、論理出力Bにローレベルの論理信号が与
えられる。反対に電圧が異常に低くなると、ツェナーダ
イオード156は導通しないので、接続点170におけ
る論理出力はハイレベルとなる。このように、発光管の
電圧が予め設定した異常に低い電圧よりも大きいとき、
つまり高い電圧のときだけ、接続点170における論理
出力はローレベルとなる(又は、キャパシタ172が設
けられていない場合には、連続的なパルス信号とな
る)。
【0029】また、接続点140及び170にマイクロ
プロセッサ(図示せず)が接続され、使用者とのコミニ
ュケーションを提供するようにしてもよい。このときマ
イクロプロセッサは、CMOS回路に両立する信号を各
監視回路110a及び110bから受信する。
【0030】上記説明は、本発明に係る好ましい実施態
様に関するものである。尚、特許請求の範囲に示される
本発明の精神及び技術思想から逸脱することなく、種々
の変形例及び変更例が想到され得るであろうが、これら
は同等物の原則を含む特許法の原理にしたがって解釈さ
れるであろう。
【0031】
【発明の効果】このように本発明によれば上述の問題が
解決され、紫外線発光管の各状態を簡単且つ低コストで
効率よく監視することができ、使用者に対して有益な水
処理装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紫外線発光管状態監視装置が用いられ
得る水処理装置のブロック図である。
【図2】従来における紫外線発光管用の一般的電源装置
の概略的な回路図である。
【図3】本発明に係る紫外線発光管状態監視装置の実施
例を示す回路図である。
【図4】本発明に係る紫外線発光管状態監視装置の他の
実施例を示す回路図である。
【符号の説明】
10…発光管状態監視回路 12…変圧器 14…整流回路 16…信号出力/生成回路 20…紫外線発光管 22…フィラメント 30…水処理装置 50…紫外線発光管用の電源装置 52…安定器 54…始動回路 82…ツェナーダイオード 98…バッテリ 110…他の形態の発光管状態監視回路 110a…高電圧監視部 110b…低電圧監視部 126,156…ツェナーダイオード 130,160…フォトカプラ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバーと、該チャンバーを通して紫
    外線を照射する紫外線発光管と、該発光管及び該発光管
    の状態を監視する監視手段の両方に接続された安定器及
    び始動器とを有する水処理装置にあって、前記監視手段
    に、 前記発光管の両端の電圧を監視するための電圧監視手段
    と、 前記監視される電圧が異常に高いとき、及び該監視され
    る電圧が異常に低いときに前記電圧監視手段に応答して
    信号を発する信号手段と、 を設けたことを特徴とする水処理装置。
  2. 【請求項2】 前記電圧監視手段が、前記発光管の両端
    と並列に接続された変圧器を備えて前記発光管の両端の
    電圧を段階的に下げる、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記電圧監視手段が、前記発光管の両端
    と並列に接続された一対の回路を備えており、該各回路
    は、直列に接続されたツェナーダイオード及びフォトカ
    プラを有しているが、該2つのツェナーダイオードの導
    通電圧が異なり、前記2つのフォトカプラが互いに異な
    る電圧範囲で動作されるようにされている、請求項1に
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記異常に高い電圧値が前記発光管の持
    続電圧の約2倍である、請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記異常に低い電圧値がほぼゼロであ
    り、該電圧値が前記始動回路が短絡されている状態、あ
    るいは電源が遮断されている状態を表すものである、請
    求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 紫外線による水処理装置に用いられる電
    気回路であって、 紫外線発光管と、 該発光管と電気的に直列状態で接続される安定器と、 該発光管と電気的に並列状態で接続される始動回路と、 該発光管のフィラメントの両端と並列に接続されてお
    り、該発光管の両端の電圧が所定の高い電圧値を越える
    ときに信号を発する第1の監視回路と、 前記発光管のフィラメントの両端と並列に接続されてお
    り、該発光管の両端の電圧が所定の低い電圧値よりも小
    さいときに信号を発する第2の監視回路と、 を具備する水処理装置に用いられる電気回路。
  7. 【請求項7】 前記第1及び第2の各監視回路が、フォ
    トカプラを備えており、監視機能を前記発光管から電気
    的に分離する、請求項6に記載の電気回路。
  8. 【請求項8】 前記所定の高い電圧値が前記発光管の持
    続電圧の約2倍である請求項6に記載の電気回路。
  9. 【請求項9】 前記所定の低い電圧値が約ゼロである請
    求項6に記載の電気回路。
  10. 【請求項10】 紫外線発光管と、該発光管に直列に接
    続される安定器と、該発光管に並列に接続される始動回
    路とを有する形態で水処理装置に用いられる発光管状態
    監視回路であって、 該発光管に並列に接続されており、直列状態で接続され
    た第1のツェナーダイオード及び第1の光放射素子を備
    え、該発光管の両端の電圧が前記第1のツェナーダイオ
    ードの導通電圧を越えるときに前記第1の光放射素子が
    光を放射する第1の回路と、 前記第1の光放射素子から光が放射されたときに第1の
    信号を出力する第1の光応答回路と、 前記発光管に並列に接続されており、直列状態で接続さ
    れた第2のツェナーダイオード及び第2の光放射素子を
    備え、該発光管の両端の電圧が前記第2のツェナーダイ
    オードの導通電圧を越えるときに前記第2の光放射素子
    が光を放射する第2の回路と、 前記第2の光放射素子から光が放射されたときに第2の
    信号を出力する第2の光応答回路とを具備し、 前記発光管の電圧が異常に高いときに前記第1の信号が
    出力され、前記発光管の電圧が異常に低いときに前記第
    2の信号が出力されるように前記第1及び第2の各ツェ
    ナーダイオードの導通電圧が選択されている発光管状態
    監視回路。
  11. 【請求項11】 前記第1のツェナーダイオードの導通
    電圧が、前記発光管の持続電圧の約2倍である請求項1
    0に記載の監視回路。
  12. 【請求項12】 前記第2のツェナーダイオードの導通
    電圧が約ゼロである請求項10に記載の監視回路。
JP5331969A 1993-01-11 1993-12-27 紫外線を用いた水処理装置、及びその装置のための紫外線発光管状態監視回路 Pending JPH06277658A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/002,820 US5401394A (en) 1993-01-11 1993-01-11 Water treatment system ultraviolet bulb voltage monitor circuit
US002820 1993-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06277658A true JPH06277658A (ja) 1994-10-04

Family

ID=21702667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331969A Pending JPH06277658A (ja) 1993-01-11 1993-12-27 紫外線を用いた水処理装置、及びその装置のための紫外線発光管状態監視回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5401394A (ja)
EP (1) EP0608061A3 (ja)
JP (1) JPH06277658A (ja)
KR (1) KR100301956B1 (ja)
AU (1) AU671319B2 (ja)
BR (1) BR9400063A (ja)
CA (1) CA2111620C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09103776A (ja) * 1995-08-02 1997-04-22 Amway Corp 水処理システムに使用される紫外線発光管駆動回路

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394062A (en) * 1993-12-15 1995-02-28 General Electric Company Lamp ballast circuit with overload detection and ballast operability indication features
US5808597A (en) * 1995-03-08 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Illumination device for liquid crystal display apparatus
JPH10327586A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Chichibu Onoda Cement Corp 圧電トランスの制御回路及びその制御方法
US6144175A (en) * 1997-11-05 2000-11-07 Parra; Jorge M. Low-voltage ballast-free energy-efficient ultraviolet material treatment and purification system and method
EP1050197A1 (en) * 1997-12-30 2000-11-08 Gin Pang So Electronic ballast having an oscillator shutdown circuit for fluorescent tubes or lamps
DE19819671B4 (de) * 1998-05-02 2008-04-10 Insta Elektro Gmbh Schaltungsanordnung zum Schutz von Leuchtstofflampen und elektronischem Vorschaltgerät
US6387332B1 (en) * 1999-01-29 2002-05-14 Griffith Micro Science, Inc. Safety system
US6411041B1 (en) * 1999-06-02 2002-06-25 Jorge M. Parra Non-thermionic fluorescent lamps and lighting systems
US6465971B1 (en) 1999-06-02 2002-10-15 Jorge M. Parra Plastic “trofer” and fluorescent lighting system
US6429438B1 (en) 1999-07-12 2002-08-06 Waterhealth International, Inc. Ultraviolet light detector for liquid disinfection unit
US6299770B1 (en) 2000-07-24 2001-10-09 Ray R. Diener Portable ultraviolet water disinfection device
US7771379B2 (en) * 2001-05-24 2010-08-10 Nxstage Medical, Inc. Functional isolation of upgradeable components to reduce risk in medical treatment devices
US20030230477A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-18 Fink Ronald G. Environmental air sterilization system
US6784440B2 (en) * 2002-07-26 2004-08-31 Boc, Inc. Food sanitizing cabinet
US20040056201A1 (en) * 2002-09-19 2004-03-25 Fink Ronald G. Food surface sanitation hood
SE526093C2 (sv) * 2002-11-22 2005-07-05 Dometic Ab System för vätskeförsörjning
US7160566B2 (en) 2003-02-07 2007-01-09 Boc, Inc. Food surface sanitation tunnel
DE102006050276A1 (de) 2006-10-23 2008-05-15 Wedeco Ag Verfahren zur Überwachung einer Mehrzahl von elektrischen Leuchtkörpern und Vorrichtung zur Desinfektion einer Substanz mittels ultravioletter Strahlung
BRPI0912416A2 (pt) * 2008-05-23 2016-04-19 Fisher Controls Int circuito de detecção de multi-voltagem optoisolador, e, método para lidar com uma variedade de voltagens de entrada a partir de uma fonte de voltagem.
US9308289B2 (en) * 2009-02-05 2016-04-12 Koninklijke Philips N.V. Air purifying luminaire
US8455836B2 (en) * 2009-10-28 2013-06-04 Roy Stockdale Sensor system for constantly monitoring an irradiance level of a UV lamp and for being operated by power from a sensor thereof
CN104219856B (zh) * 2013-05-30 2016-08-31 海洋王(东莞)照明科技有限公司 灯具进水监测报警电路以及灯具

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2263162A (en) * 1939-11-18 1941-11-18 Westinghouse Electric & Mfg Co Apparatus for preventing contamination during surgical operations
US3182193A (en) * 1962-01-03 1965-05-04 Ultra Dynamics Corp Electronically monitored liquid purification or sterilizing system
US3471693A (en) * 1966-03-04 1969-10-07 Aquafine Corp Ultra-violet water purifier control
US3462597A (en) * 1966-07-29 1969-08-19 Ultra Dynamics Corp Ultraviolet fluid purifier having manually operable wiper means
US3491234A (en) * 1967-07-10 1970-01-20 Ultra Dynamics Corp Ultraviolet irradiation detection system
CA1010224A (en) * 1973-02-12 1977-05-17 Neville A. Baron Asepticizing of contact lenses
US3948772A (en) * 1975-04-16 1976-04-06 Sidney Ellner Split stream ultraviolet purification device
US4051411A (en) * 1976-09-02 1977-09-27 General Electric Company Discharge lamp operating circuit
US4141686A (en) * 1977-03-24 1979-02-27 Lewis James H Disposable liquid sterilizer unit
US4255663A (en) * 1977-03-24 1981-03-10 Lewis James H Disposable liquid sterilizer unit
DE2735550A1 (de) * 1977-08-06 1979-02-08 Guenther O Prof Dr Schenck Mehrkammer-photoreaktor
US4204956A (en) * 1978-10-02 1980-05-27 Flatow Robert E Water purification system
GB2034948B (en) * 1978-11-13 1983-01-06 King G A Monitoring circuits more particularly for monitoring lamp circuits
US4318031A (en) * 1979-10-31 1982-03-02 Esquire, Inc. Lamp, ballast and starter visual monitor
US4336223A (en) * 1980-04-18 1982-06-22 Leon Hillman Ultraviolet method for disinfection and sterilization of fluids
US4400270A (en) * 1980-04-18 1983-08-23 Adco Aerospace, Inc. Ultraviolet apparatus for disinfection and sterilization of fluids
US4348357A (en) * 1980-12-12 1982-09-07 Motorola, Inc. Plasma pressure pulse sterilization
US4471225A (en) * 1981-11-09 1984-09-11 Adco Aerospace Ultraviolet apparatus for disinfection and sterilization of fluids
DE3303374A1 (de) * 1983-02-02 1984-08-02 Rheintechnik Weiland & Kaspar Kg, 6680 Neunkirchen Stromversorgungsschaltung fuer leuchtstoffroehren
US4615799A (en) * 1985-05-01 1986-10-07 J. Mortensen & Company Limited Water purification and sterilization system
US4682084A (en) * 1985-08-28 1987-07-21 Innovative Controls, Incorporated High intensity discharge lamp self-adjusting ballast system sensitive to the radiant energy or heat of the lamp
US4665627A (en) * 1985-11-01 1987-05-19 Research, Incorporated Dry film curing machine with ultraviolet lamp controls
US4752401A (en) * 1986-02-20 1988-06-21 Safe Water Systems International, Inc. Water treatment system for swimming pools and potable water
US4769131A (en) * 1986-05-09 1988-09-06 Pure Water Technologies Ultraviolet radiation purification system
US4849115A (en) * 1987-09-21 1989-07-18 Cole Leland G Process for oxidizing organic residues in an aqueous stream
US4831564A (en) * 1987-10-22 1989-05-16 Suga Test Instruments Co., Ltd. Apparatus for estimating and displaying remainder of lifetime of xenon lamps
US5006244A (en) * 1988-09-13 1991-04-09 Trojan Technologies, Inc. Fluid purification device
US5230792A (en) * 1990-01-24 1993-07-27 Christian Sauska Ultraviolet water purification system with variable intensity control
US5023460A (en) * 1990-03-30 1991-06-11 Associated Mills Inc. Toothbrush sanitizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09103776A (ja) * 1995-08-02 1997-04-22 Amway Corp 水処理システムに使用される紫外線発光管駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608061A3 (en) 1995-03-22
EP0608061A2 (en) 1994-07-27
CA2111620A1 (en) 1994-07-12
AU5253893A (en) 1994-07-14
KR100301956B1 (ko) 2001-10-22
US5401394A (en) 1995-03-28
CA2111620C (en) 2001-04-03
AU671319B2 (en) 1996-08-22
BR9400063A (pt) 1994-08-02
KR940018123A (ko) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06277658A (ja) 紫外線を用いた水処理装置、及びその装置のための紫外線発光管状態監視回路
KR100188165B1 (ko) 물 처리 시스템의 uv 벌브용 전자식 드라이버
US5853572A (en) Home water purification system
JP3238818B2 (ja) 浄水器、及びこれに用いられる電気回路
US6703795B2 (en) Auxiliary controller
US6100644A (en) Dimmable and non-dimmable electronic ballast for plural fluorescent lamps
CA2047505A1 (en) Lamp ignitor with automatic shut-off feature
US6791275B2 (en) Low pressure gas discharge lamp ballast with on-off indicator
GB1583284A (en) Emergency lighting circuit
US6429597B1 (en) Externally mountable discharge lamp ignition circuit having visual diagnostic indicator
KR0148698B1 (ko) 조명등의 제어시스템
GB2318932A (en) Fluorescent lamp failure warning device
JPH06283284A (ja) 放電灯点灯装置
US20110254452A1 (en) Gas discharge lamps
WO2005006820A1 (en) Electronic ballast
JP2004335109A (ja) 高周波点灯装置および照明装置
DK167992B1 (da) Kredsloeb til taending og drift af en gasudladningslampe
JP2007066628A (ja) 放電ランプ点灯装置および照明器具
GB2049318A (en) Voltage doubler starting circuit for arc lamp
AU720636B2 (en) Home water purification system
JPH06203976A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
JPH01251581A (ja) 照明制御システム
JPH09161976A (ja) 非常用点灯装置