JPH06275555A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH06275555A
JPH06275555A JP6235493A JP6235493A JPH06275555A JP H06275555 A JPH06275555 A JP H06275555A JP 6235493 A JP6235493 A JP 6235493A JP 6235493 A JP6235493 A JP 6235493A JP H06275555 A JPH06275555 A JP H06275555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
sputtering
layer
temperature
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6235493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nogami
毅 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6235493A priority Critical patent/JPH06275555A/ja
Publication of JPH06275555A publication Critical patent/JPH06275555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高アスペスト比のコンタクトホール・ビアホ
ール等の底部にまでAl合金をスパッタ工程によって良好
に埋込む。 【構成】 Al合金またはチタン合金をコメリートスパッ
タした後、Al合金を高温スパッタし、または、真空状態
を保ったままコメリートスパッタ、Alスパッタ処理を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
に関するものであり、特に高アスペスト比のホールをAl
合金で埋込む配線などの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】Al合金をスパッタ成膜する際に、基板を
500℃程度の高温にして、コンタクトホール等のホール
にAlを流し込む技術は、高温Alリフロースパッタ技術と
して、最近、研究され、実用化されようとしている。本
技術の長所としては、タングステンCVDによるタング
ステンプラグによるコンタクトホール・スルーホールの
埋め込みといった技術を用いることなく、高アスペクト
比(アスペクト比=ホール深さ/ホール径)のホールを
埋め込むことができる点にある。これによって、工程数
が減少し、製造コストが低減され、TAT(Turn Aroun
d Time)が短縮される。
【0003】Alのリフロー性の程度によって、埋め込み
可能なホールのサイズ(またはアスペクト比)とウェハ
全面での埋め込み完全性が決まるので、リフロー性を向
上させることが重要課題となっている。Alのホール内へ
のリフロー性に及ぼす因子としては、スパッタ基板温
度、スパッタ中の雰囲気ガス中の残留水分量、酸素量、
下地表面のAl合金との濡れ性、またAl合金中に含まれる
Si・Ge等の不純物などが考えられている。
【0004】スパッタ中の雰囲気ガス中の残留水分量が
特に重要な因子であるとされているが、雰囲気ガス中に
水分が多く残留していると、この水分が下地表面の原子
と反応して、表面に酸化膜層を形成する。酸化した下地
表面は、Al合金との反応性に乏しく、このことが、Al合
金と下地表面との濡れ性を後退させる。従って、Alのホ
ール内へのリフロー性に及ぼす最も主要な因子は、下地
表面状態であると言える。
【0005】下地表面として、リフロー性を高める上で
最も有効であると考えられているのはスパッタTiによっ
て被覆された表面である。Tiで被覆された高温の表面
に、スパッタされたAl原子が到達した場合、AlとTiとの
反応が起こり、この反応がAl原子のホール底部方向への
流入を促進する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術には、
以下の問題点があった。すなわち、Tiは通常のスパッタ
によって形成されるので、Tiは高アスペクト比のホール
底部まで到達せず、したがってTiとの反応により促進さ
れるAlのホール底部方向への流入もTiのホール内到達箇
所までしか進まない。この結果、従来技術の範囲内で
は、Alリフローによる穴埋めの可能なホールのアスペク
ト比は、2程度までである。
【0007】本発明は、上記の現状に鑑み、アスペクト
比が2以上のホールの底部にまでAl合金を流入し、埋め
込むことができる方法を提供するためになされたもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、TiまたはAlのコリメータスパッタによっ
て、ホール底部・ホール側壁にTiまたはAlの被膜を形成
する工程を経て、該被膜を下地表面として、Alの高温ス
パッタを行い、さらに上記コリメータスパッタと高温ス
パッタの間に一旦ウェハを大気開放せずに、真空状態の
ままで、スパッタ成膜シーケンスを組む方法である。す
なわち本発明はアルミ合金をコリメートスパッタする
工程と、該コリメートスパッタ工程の後に基板温度 450
〜550 ℃でAl合金を高温スパッタする工程とを具備し、
高アスペスト比のホールをAl合金で埋込むことを特徴と
する半導体装置の製造方法を記載する、 チタン合金
をコリメートスパッタする工程と、該コリメートスパッ
タ工程の後に基板温度 450〜550 ℃でAl合金を高温スパ
ッタする工程を具備し、高アスペスト比のホールをAl合
金で埋込むことを特徴とする半導体装置の製造方法、
アルミ合金をコリメートスパッタする工程と、該コリメ
ートスパッタ工程の後に基板温度 室温〜350 ℃でAl合
金をスパッタする工程と、該スパッタ工程の後、真空状
態で 450〜550 ℃の熱処理を加える工程とを具備し、高
アスペスト比のホールをAl合金で埋込むことを特徴とす
る半導体の製造方法であり、さらに、、に記載
の該コリメートスパッタと該高温スパッタとを真空状態
に保ったまま行う半導体装置の製造方法である。
【0009】
【作用】Al合金やTi合金のコリメータスパッタによっ
て、高アスペクト比のコンタクトホールの底部・側壁部
にもAlやTiの薄膜を形成することができるので、高アス
ペクト比のホールの底部と側壁とをAlやTiで良好に被覆
された下地表面にすることができる。この後、Al合金を
高温スパッタすることによって、Al合金は、高アスペク
ト比のコンタクトホール・ビアホール底部にまで良好に
流入するようになる。これによって、アスペクト比が2
以上のホールであっても、ホール内をAl合金によって良
好に埋め込むことができる。
【0010】
【実施例】以下に図面に従って実施例を説明する。 (実施例1)図1〜図4は、本発明の半導体装置の製造
方法を示す工程断面図である。図1に示すように厚さ
1.2μmのSiO2を主成分とする絶縁膜4にフォトリソグ
ラフィーとドライエッチングによって、穴径 0.5μm、
アスペクト比 2.4のコンタクトホール5を開口する。
【0011】つぎに図2に示すようにコンタクト層、及
びAl拡散バリア層として、Ti、TiNの順に、それぞれス
パッタ法と反応性スパッタ法によって、Tiを 500ÅとTi
N を1000Åの厚さで TiN/Ti層6を成膜する。さらに、
その上にコリメートスパッタ法によって、 500Åの厚さ
でコリメーションスパッタTi層7を成膜する。コリメー
トスパッタの性質上、コンタクトホール5の底部及び側
壁の全面に、コリメーションスパッタTi層が 300Åの厚
さで成膜される。
【0012】さらに、図3に示すように真空状態に保っ
たまま、Al合金8としてAlSi1wt%Cu 0.5wt%をス
パッタ法で成膜するが、この時、Si基板1の温度が 500
℃となるように基板裏面から加熱する(高温スパッタと
称する)。スパッタ時に、コリメーションスパッタTi層
7とAl合金8は反応してAlとTiを主成分とするAl合金/
Ti反応層9を形成する。この反応は、Al合金8と未反応
のTiの界面10で起こり、スパッタされたAl合金をコンタ
クトホール内部まで深くAl合金を侵入させる機動力とな
っている。この合金化反応と高温に加熱され流動性の増
したAl合金8の性質の相乗効果によって、Al合金は、コ
ンタクトホール底部まで侵入し、その結果、図4に示す
ようにAlSiCuとTiAl合金で埋めこまれたコンタクトホー
ル11が形成される。
【0013】(実施例2)図5〜図8は、本発明の半導
体装置の製造方法の第2の実施例を示す工程断面図であ
る。図5に示すように厚さ 1.2μmのSiO2を主成分とす
る絶縁膜4に、フォトリソグラフィーとドライエッチン
グによって、穴径 0.5μm、アスペクト比 2.4のコンタ
クトホール5を開口する。
【0014】次に図6に示すようにコンタクト層、及び
Al拡散バリア層として、Ti、TiN の順に、それぞれスパ
ッタ法と反応性スパッタ法によって、Tiを 500ÅとTiN
を1000Åの厚さで TiN/Ti層6を成膜する。さらに、そ
の上に、コリメートスパッタ法によって、AlSi1wt%
Cu 0.5wt%を 500Åの厚さでAlSiCu層12を成膜する。
コリメートスパッタの性質上、コンタクトホール5の底
部及び側壁の全面に、AlSiCu層12が300 Åの厚さで成膜
される。
【0015】さらに、図7に示すように真空状態に保っ
たまま、Al合金8としてAlSi1wt%Cu 0.5wt%を高
温スパッタ法で成膜するが、この時、Si基板1の温度が
500℃となるように、基板裏面から加熱する。このAlSi
Cuスパッタ時に、AlSiCu層12は、スパッタ成膜される基
板の下地層として、コンタクトホール表面全面を被覆し
ている。スパッタされて飛来したAl原子等は、下地のAl
合金との間で良好な濡れ性を示しながら、下地のAlSiCu
層表面に被着していく。この濡れ性と高温でのAl合金の
流動性に起因して、スパッタされたAl合金はコンタクト
ホール底部まで深く侵入する。その結果、図8に示すよ
うにAl合金で埋めこまれたコンタクトホール13が形成さ
れる。
【0016】なお、本実施例1、2では、Al合金8のス
パッタ時に既に基板を高温にしているが、本発明はこれ
に限るものではなく、この高温スパッタ工程に替わっ
て、Al合金の通常基板温度(室温〜350 ℃)でのスパッ
タを実施した後、真空状態を保ったまま、500 ℃程度の
熱処理を施す工程(スパッタリフローと称する)を実施
しても同様の効果が得られるし、また全工程を真空状態
に保ったまま行っても同様の効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】本発明のコリメートスパッタによって、
コンタクトホール内のホール底部とホール側壁に、Ti又
はAl合金の 300Å以上の厚さの層が形成される。このT
i、Al薄膜が、その後引き続くAl合金の高温スパッタ時
に、又はスパッタリフロー時に、TiとAlとの反応、又は
Al合金とAl合金の接触がコンタクト径 0.5μm、アスペ
クト比2.5 のコンタクトホールの底部まで、十分に進行
し、その結果として、Al合金によって良好に埋め込まれ
たコンタクトホールを形成することができる。
【0018】これによって、低コストで、高アスペクト
比のコンタクトホールを有する集積回路パターンを形成
・製造することが可能となる。また、Ti、Al合金といっ
た下地層とその後のAlスパッタ工程を真空状態を保った
まま行うことで、Ti、Al下地表面が酸化されることがな
くなり、その結果、その後スパッタされるAl合金とTiの
反応性やAl合金/Al合金間の濡れ性を表面酸化膜の存在
によって劣化させることを防ぎ、良好な濡れ性と埋め込
み性が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の工程を示す工程断面図。
【図2】本発明の実施例1の工程を示す工程断面図。
【図3】本発明の実施例1の工程を示す工程断面図。
【図4】本発明の実施例1の工程を示す工程断面図。
【図5】本発明の実施例2の工程を示す工程断面図。
【図6】本発明の実施例2の工程を示す工程断面図。
【図7】本発明の実施例2の工程を示す工程断面図。
【図8】本発明の実施例2の工程を示す工程断面図。
【符号の説明】
1 Si基板 2 n+ 拡散層 3 ゲート酸化膜 4 絶縁膜 5 コンタクトホール 6 TiN / Ti 層 7 コリメーションスパッタTi層 8 Al合金 9 Al合金/Ti反応層 10 Al合金/Ti反応界面 11 AlSiCuとTiAl合金で埋め込まれたコンタクトホール 12 AlSiCu層 13 Al合金で埋め込まれたコンタクトホール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミ合金をコリメートスパッタする工
    程と、該コリメートスパッタ工程の後に基板温度 450〜
    550 ℃でAl合金を高温スパッタする工程とを具備し、高
    アスペスト比のホールをAl合金で埋込むことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 チタン合金をコリメートスパッタする工
    程と、該コリメートスパッタ工程の後に基板温度 450〜
    550 ℃でAl合金を高温スパッタする工程を具備し、高ア
    スペスト比のホールをAl合金で埋込むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 アルミ合金をコリメートスパッタする工
    程と、該コリメートスパッタ工程の後に基板温度 室温
    〜350 ℃でAl合金をスパッタする工程と、該スパッタ工
    程の後、真空状態で 450〜550 ℃の熱処理を加える工程
    とを具備し、高アスペスト比のホールをAl合金で埋込む
    ことを特徴とする半導体の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載の該コリメー
    トスパッタと該高温スパッタとを真空状態に保ったまま
    行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP6235493A 1993-03-23 1993-03-23 半導体装置の製造方法 Pending JPH06275555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235493A JPH06275555A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235493A JPH06275555A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275555A true JPH06275555A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13197702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235493A Pending JPH06275555A (ja) 1993-03-23 1993-03-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275555A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720856A1 (fr) * 1994-04-28 1995-12-08 Nippon Denso Co Electrode de cablage pour dispositif à semi-conducteur et son procédé de fabrication.
EP0790646A2 (en) 1996-02-15 1997-08-20 Nec Corporation Method of forming a wiring layer filling a contact hole
US6650017B1 (en) 1999-08-20 2003-11-18 Denso Corporation Electrical wiring of semiconductor device enabling increase in electromigration (EM) lifetime
CN103668088A (zh) * 2012-09-14 2014-03-26 上海华虹宏力半导体制造有限公司 提高铝硅铜成膜质量的方法
JP2017108074A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720856A1 (fr) * 1994-04-28 1995-12-08 Nippon Denso Co Electrode de cablage pour dispositif à semi-conducteur et son procédé de fabrication.
US6066891A (en) * 1994-04-28 2000-05-23 Nippondenso Co., Ltd Electrode for semiconductor device including an alloy wiring layer for reducing defects in an aluminum layer and method for manufacturing the same
US6348735B1 (en) 1994-04-28 2002-02-19 Nippondenso Co., Lt. Electrode for semiconductor device and method for manufacturing same
EP0790646A2 (en) 1996-02-15 1997-08-20 Nec Corporation Method of forming a wiring layer filling a contact hole
US5985754A (en) * 1996-02-15 1999-11-16 Nec Corporation Method of forming a void-free contact plug
US6650017B1 (en) 1999-08-20 2003-11-18 Denso Corporation Electrical wiring of semiconductor device enabling increase in electromigration (EM) lifetime
US6908857B2 (en) 1999-08-20 2005-06-21 Denso Corporation Method of manufacturing semiconductor device
CN103668088A (zh) * 2012-09-14 2014-03-26 上海华虹宏力半导体制造有限公司 提高铝硅铜成膜质量的方法
JP2017108074A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN107017288A (zh) * 2015-12-11 2017-08-04 富士电机株式会社 半导体装置及半导体装置的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489552A (en) Multiple layer tungsten deposition process
JPS6110256A (ja) 集積回路の接点孔への相互接続線の自動位置決め方法
JP2001237311A (ja) 半導体素子の配線形成方法
US5380680A (en) Method for forming a metal contact of a semiconductor device
JPH06275555A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2805663B2 (ja) 配線形成方法
KR100633685B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JPH09172086A (ja) 半導体素子の製造方法
TW477050B (en) Method to avoid generating aluminum whisker defect in the manufacturing process of W-plug structure
JPH0435047A (ja) 半導体装置の多層配線形成方法
KR100214526B1 (ko) 반도체 배선 형성방법
KR100219053B1 (ko) 반도체 장치의 금속막 형성방법
KR950003222B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH0594967A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0529258A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187508A (ja) 半導体素子の金属配線形成方法
JPH0594965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05136138A (ja) 配線の形成方法
KR100342826B1 (ko) 반도체소자의베리어금속층형성방법
JPH11284071A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04294531A (ja) タングステン膜の形成方法
KR980011925A (ko) 반도체 장치의 콘택홀 매립방법
JPH07183250A (ja) コンタクト形成方法
JPH0369118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697169A (ja) 半導体装置の製造方法