JPH06275450A - コイル部品 - Google Patents

コイル部品

Info

Publication number
JPH06275450A
JPH06275450A JP5059940A JP5994093A JPH06275450A JP H06275450 A JPH06275450 A JP H06275450A JP 5059940 A JP5059940 A JP 5059940A JP 5994093 A JP5994093 A JP 5994093A JP H06275450 A JPH06275450 A JP H06275450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
shaped laminated
laminated iron
sides
shaped laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5059940A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichisuke Mori
一左 森
Satoshi Ueda
智 上田
Satoshi Umehara
佐登志 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5059940A priority Critical patent/JPH06275450A/ja
Priority to CN94190072A priority patent/CN1042866C/zh
Priority to PCT/JP1994/000241 priority patent/WO1994019811A1/ja
Publication of JPH06275450A publication Critical patent/JPH06275450A/ja
Priority to US08/980,450 priority patent/US5861792A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トランスなどのコイル部品において、小型
化、低発熱、高効率、低リーケージフラックスを実現す
る電気特性、経済性に優れたコイル部品を提供すること
を目的とする。 【構成】 巻線6の中央部に組込まれる中央磁脚として
両先端の両側にテーパ面7をもつ三角形状部を備えたI
形ラミネート鉄心8と、両側磁脚として両端部に上記I
形ラミネート鉄心8の三角形状部の一方のテーパ面7に
合致するテーパ面9を有する一対のC形ラミネート鉄心
10の両側磁脚幅寸法をaとした時、内側コーナー11
にa/50〜a/5のRおよびテーパを備えたC形ラミ
ネート鉄心10と前記巻線6からなる構成により、電気
特性、経済性に優れたコイル部品を実現できるものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種電子機器に使用され
るトランスやチョークコイルなどのコイル部品に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種民生電子機器に使用されるト
ランスやチョークコイルなどのコイル部品は、軽薄短小
とともに低損失、低発熱、高効率、低リーケージフラッ
クスなどの電気特性の向上も合わせて要求されている。
この場合、生産性についても良い構造のものが必要とな
っている。
【0003】以下従来のコイル部品の代表例としてトラ
ンスについて説明する。図8,図9において巻線1の中
央部に組込まれる中央磁脚として両先端の両側にテーパ
面2をもつ三角形状部を備えたI形ラミネート鉄心3
と、両側磁脚として両端部に上記I形ラミネート鉄心3
の三角形状部の一方のテーパ面2に合致するテーパ面4
を有する一対のC形ラミネート鉄心5を結合し構成され
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
図8,図9の構成では、磁束密度の高いC形ラミネート
鉄心5の内側コーナーが直角なため、又、加工時の歪み
が生じ磁束が流れにくく、漏れやすい。よって電気特性
的には、励磁電流や鉄損やリーケージフラックスが大き
く、効率が悪く、従って温度上昇も高くなり小型化がで
きない問題点があった。また上記対策としてケイ素含有
量の多い鉄心を使用したり、鉄心に焼鈍処理を行って使
用していたがコストが高く不経済でプレス金型の耐久性
も悪いという問題点もあった。
【0005】本発明は上記課題を解決するもので、小型
化、低発熱、高効率、低リーケージフラックスを実現す
る電気特性、経済性に優れたコイル部品を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のコイル部品は、巻線の中央部に組込まれる中
央磁脚として両先端の両側にテーパ面をもつ三角形状部
を備えたI形ラミネート鉄心と、両側磁脚として両端部
に上記I形ラミネート鉄心の三角形状部の一方のテーパ
面に合致するテーパ面を有する一対のC形ラミネート鉄
心の内側コーナーにRまたはテーパを備えたC形ラミネ
ート鉄心と前記巻線からなる構成にしたものである。
【0007】
【作用】この構成において、磁束密度の高いC形ラミネ
ート鉄心の内側コーナーのRによって、磁束が流れやす
く、漏れにくくなるため励磁電流や鉄損やリーケージフ
ラックスが減少して、効率がよくなり、従って温度上昇
も小さく、小型化ができるものである。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】まず、図1,図2について説明する。巻線
6の中央部に組込まれる中央磁脚として両先端の両側に
テーパ面7をもつ三角形状部を備えたI形ラミネート鉄
心8と、両側磁脚として両端部に上記I形ラミネート鉄
心8の三角形状部の一方のテーパ面7に合致するテーパ
面9を有する一対のC形ラミネート鉄心10の両側磁脚
幅寸法をaとした時、内側コーナー11にa/50〜a
/5のRを備えたC形ラミネート鉄心10と前記巻線6
から構成されており、巻線6がC形ラミネート鉄心10
の内側に収まれば、内側コーナー11のRは大きければ
大きい程よく、1箇所でもかまわない。
【0010】このような磁気回路を構成することにより
磁束密度の高い、C形ラミネート鉄心10の内側のコー
ナー11の磁束が流れやすく、漏れにくくなるため励磁
電流や鉄損やリーケージフラックスが減少して、効率が
よくなり、従って温度上昇も小さく、小型化ができるた
め、ケイ素含有量の多い鉄心を使用したり、鉄心に焼鈍
処理を行ったり、防磁シールド、ショートリングと取付
けたりする必要がなくなる。
【0011】また図3は図1のI形ラミネート鉄心8と
C形ラミネート鉄心10を鉄心フープ12から連続して
打抜いたものを示しC形ラミネート鉄心10の内側のコ
ーナー11にRをとっても鉄心ロス13は増えないため
C形ラミネート鉄心10の内側のコーナー11にRをと
ってもI形ラミネート鉄心8およびC形ラミネート鉄心
10のコストアップは発生せず、又、プレス金型の耐久
性が向上する。
【0012】図4は鉄心打抜き方法を変えたもので図3
と同様にI形ラミネート鉄心8とC形ラミネート鉄心1
0を鉄心フープ12から連続して打抜いたものを示しC
形ラミネート鉄心10の内側のコーナー11にRをとっ
ても鉄心ロス13は増えないためC形ラミネート鉄心1
0の内側のコーナー11にRをとってもI形ラミネート
鉄心8およびC形ラミネート鉄心10のコストアップは
生じない。
【0013】図5はC形ラミネート鉄心10の内側のコ
ーナー11にCカットを設けたものである。
【0014】図6はC形ラミネート鉄心10の内側のコ
ーナー11に外側磁脚方向に大きいテーパを設けたもの
である。
【0015】図7はC形ラミネート鉄心10の内側のコ
ーナー11に外側磁脚方向に小さいテーパを設けたもの
である。
【0016】以上のように巻線6に支障がない範囲でR
およびテーパの寸法を決めることが重要である。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明のコイル部品は構成
されるため、磁束密度の高いC形ラミネート鉄心の内側
コーナーのRおよびテーパにより磁束が流れやすく、漏
れにくくなるため、電気特性的には、励磁電流や鉄損や
リーケージフラックスが小さく効率がよく、従って温度
上昇も低くなり小型化ができる。
【0018】またケイ素含有量の多い鉄心を使用した
り、鉄心に焼鈍処理を行って使用する必要もなく低コス
トで経済性にも優れている。又、プレス金型の耐久性も
向上することになる。
【0019】このように小型化、低発熱、高効率、低リ
ーケージフラックスの電気特性および、経済性に優れた
コイル部品を実現できるなど数多くの利点をもち工業的
価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すコイル部品の分解斜視
【図2】同一実施例のコイル部品の斜視図
【図3】本発明に用いる鉄心の打抜き方法の上面図
【図4】他の実施例を示す鉄心の打抜き方法の上面図
【図5】本発明の他の実施例を示すコイル部品の断面図
【図6】本発明のさらに他の実施例を示すコイル部品の
断面図
【図7】本発明の他の実施例を示すコイル部品の断面図
【図8】従来のコイル部品の分解斜視図
【図9】同従来のコイル部品の斜視図
【符号の説明】
6 巻線 7,9 テーパ面 8 I形ラミネート鉄心 10 C形ラミネート鉄心 11 内側コーナー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻線の中央部に組込まれる中央磁脚とし
    て両先端の両側にテーパ面をもつ三角形状部を備えたI
    形ラミネート鉄心と、両側磁脚として両端部に上記I形
    ラミネート鉄心の三角形状部の一方のテーパ面に合致す
    るテーパ面を有する一対のC形ラミネート鉄心の両側磁
    脚幅寸法をaとした時、内側コーナーにa/50〜a/
    5のRを備えたC形ラミネート鉄心と前記巻線からなる
    コイル部品。
  2. 【請求項2】 一対のC形ラミネート鉄心の両側磁脚の
    内側コーナーにテーパを設けた請求項1記載のコイル部
    品。
JP5059940A 1993-02-19 1993-03-19 コイル部品 Pending JPH06275450A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059940A JPH06275450A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 コイル部品
CN94190072A CN1042866C (zh) 1993-02-19 1994-02-17 线圈元件
PCT/JP1994/000241 WO1994019811A1 (en) 1993-02-19 1994-02-17 Coil component and method of punching core used for the coil component
US08/980,450 US5861792A (en) 1993-02-19 1997-11-28 Coil component and method of stamping iron core used therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059940A JPH06275450A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 コイル部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275450A true JPH06275450A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13127648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059940A Pending JPH06275450A (ja) 1993-02-19 1993-03-19 コイル部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861792A (en) * 1993-02-19 1999-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coil component and method of stamping iron core used therefor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861792A (en) * 1993-02-19 1999-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coil component and method of stamping iron core used therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581224A (en) Choke coil for eliminating common mode noise and differential mode noise
JPH0799727B2 (ja) 電磁装置および電磁コア構造
US5506559A (en) Choke coil for eliminating common mode noise and normal mode noise
JPH06267764A (ja) モジュラ型変圧器装置
US5982264A (en) High frequency sheet-type transformer
JP2541973Y2 (ja) 平面コイル
JPH06275450A (ja) コイル部品
JPS62230012A (ja) コアから成る装置
JPH03241719A (ja) Acリアクター
JP7451469B2 (ja) 結合インダクタ
JP3261658B2 (ja) トランス
KR20190014727A (ko) 듀얼 코어 평면 트랜스포머
JP2751228B2 (ja) コンバータトランス
JPH0722248A (ja) コイル部品
KR100275290B1 (ko) 쵸크
JP2007059568A (ja) リアクタ
JP2000331837A (ja) 線輪部品
JPH11340058A (ja) 複合磁気部品
JPH11186073A (ja) 複合磁気部品
JPH0745447A (ja) コイル部品
JP2601317Y2 (ja) コイル装置
JPH08186027A (ja) 低リーケージフラックス型磁心およびこの磁心を使用したリアクター
JPH06275447A (ja) コイル部品
JPH08115825A (ja) コイル部品
JPH0742508U (ja) コイル部品