JPH06275271A - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JPH06275271A
JPH06275271A JP5084129A JP8412993A JPH06275271A JP H06275271 A JPH06275271 A JP H06275271A JP 5084129 A JP5084129 A JP 5084129A JP 8412993 A JP8412993 A JP 8412993A JP H06275271 A JPH06275271 A JP H06275271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
battery
graphite
lithium secondary
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5084129A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kida
佳典 喜田
Masahisa Fujimoto
正久 藤本
Koji Nishio
晃治 西尾
Toshihiko Saito
俊彦 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5084129A priority Critical patent/JPH06275271A/ja
Publication of JPH06275271A publication Critical patent/JPH06275271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極材料とし
て膨張黒鉛が使用されてなる。 【効果】層間の広い膨張黒鉛が負極材料として使用され
ているので、負極でのリチウムイオンの吸蔵放出量が多
く、それゆえ大きな充放電容量を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリチウム二次電池に係わ
り、詳しくは充放電容量の増大を企図した負極材料の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
リチウム二次電池が、ニッケル・カドミウム二次電池等
の水系二次電池と異なり水の分解電圧を考慮する必要が
ないため高電圧設計が可能であるなどの理由から、脚光
を浴びつつある。
【0003】この種の電池の負極材料としては、コーク
ス、黒鉛等の炭素材料が提案されているが、これらの容
量(充放電容量)はそれぞれ250mAh/g、370
mAh/g程度に過ぎないため、比較的容量の大きい黒
鉛を使用した場合でも単3型電池の場合で500mAh
程度の電池容量しかない。このようなことから、より大
きな電池容量を有するリチウム二次電池の出現が嘱望さ
れていた。
【0004】本発明は、かかる要望に応えるべくなされ
たものであって、その目的とするところは、コークス、
黒鉛などを負極材料とする従来のリチウム二次電池に比
し電池容量が大きいリチウム二次電池を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るリチウム二次電池(以下、「本発明電
池」と称する。)は、リチウムイオンを吸蔵放出可能な
負極材料として膨張黒鉛が使用されてなる。
【0006】このように、本発明電池では、加工により
層間が拡げられた膨張黒鉛が負極材料として使用されて
いるので、充放電時の負極におけるリチウムイオンの出
入りが容易になるとともに、層間でのリチウムイオンの
混み具合が緩和されることからリチウムイオン同士の反
発力が減少する。これらが、本発明電池の電池容量が、
天然黒鉛又は人造黒鉛を加工せずにそのまま使用した従
来電池のそれに比し大きくなる理由である。
【0007】本発明における膨張黒鉛は、天然黒鉛又は
人造黒鉛の層間を人為的に拡げた加工黒鉛の一種であ
り、例えば天然黒鉛又は人造黒鉛を硫酸等の酸に一昼夜
浸漬して膨潤させた後、水洗、乾燥することにより容易
に得ることができる。
【0008】膨張黒鉛としては、格子面(002)面に
おけるd値(d002 )が3.360〜3.370Å、就
中3.363〜3.366Åであり、c軸方向の結晶子
の大きさ(Lc)が150〜500Å、就中170〜2
30Åのものが好ましい。
【0009】膨張黒鉛の上市品としては、日本黒鉛社製
の、「K−EX10」、「K−EX20」が例示される
(括弧内はいずれも商品コード)。
【0010】このように、本発明は、電池容量の大きい
リチウム二次電池を得るために層間の広い膨張黒鉛を負
極材料として使用することとした点に特徴を有する。そ
れゆえ、正極材料、電解液などの電池を構成する他の部
材については特に制限されず、リチウム二次電池用とし
て従来使用され、或いは提案されている種々の材料を制
限無く使用することが可能である。
【0011】たとえば、正極材料(活物質)としては、
改質MnO2 、LiCoO2 、LiNiO2 、LiMn
2 、LiMn2 4 が例示される。
【0012】また、電解液としては、エチレンカーボネ
ート、ビニレンカーボネート、プロピレンカーボネート
などの有機溶媒や、これらとジメチルカーボネート、ジ
エチルカーボネート、1,2−ジメトキシエタン、1,
2−ジエトキシエタン、エトキシメトキシエタンなどの
低沸点溶媒との混合溶媒に、LiPF6 、LiCl
4 、LiCF3 SO3 などの電解液溶質を0.7〜
1.5M(モル/リットル)、就中1Mの割合で溶かし
た溶液が例示される。
【0013】膨張黒鉛も通常の黒鉛と同様に炭素の結晶
性が高いので負極側において分解しにくい電解液を使用
することが好ましく、この点で、エチレンカーボネート
又はビニレンカーボネート、若しくは、エチレンカーボ
ネート又はビニレンカーボネートとジメチルカーボネー
トとの混合溶媒が特に好ましい。
【0014】
【作用】本発明電池においては、負極材料として層間の
広い膨張黒鉛が使用されているので、通常の黒鉛に比
し、充放電時のリチウムイオンの出入りが容易になると
ともに、層間でのリチウムイオン同士の反発力が減少す
る。その結果、負極におけるリチウムイオンの吸蔵放出
量が増加する。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は下記実施例により何ら限定され
るものではなく、その要旨を変更しない範囲において適
宜変更して実施することが可能なものである。
【0016】(実施例1)単3型(AA)のリチウム二
次電池(本発明電池)を作製した。
【0017】〔正極〕正極活物質としてのLiCoO2
と導電剤としての人造黒鉛とを重量比9:1で混合して
得た混合物を、ポリイミドの5重量%N−メチルピロリ
ドン(NMP)溶液に分散させてスラリーを調製し、こ
のスラリーをドクターブレード法にて正極集電体として
のアルミニウム箔の両面に塗布した後、350°Cで2
時間真空乾燥して正極を作製した。
【0018】〔負極〕日本黒鉛社製の膨張黒鉛(商品コ
ード「K−EX10」)を、結着剤としてのポリフッ化
ビニリデンの5重量%NMP溶液に分散させてスラリー
を調製し、このスラリーをドクターブレード法にて負極
集電体としての銅箔の両面に塗布した後、60°Cで3
0分間真空乾燥して負極を作製した。前記膨張黒鉛の粉
末X線回折によるd002 及びLcは、それぞれ2.36
6Å、200Åであった。
【0019】〔電解液〕エチレンカーボネートとジメチ
ルカーボネートとの等体積混合溶媒に、LiPF6 を1
Mの割合で溶かして電解液を調製した。
【0020】〔電池の作製〕以上の正負両極及び電解液
を用いて単3型の本発明電池BA1を作製した。なお、
セパレータとしては、ポリプロピレン製の微多孔膜(ポ
リプラスチックス社製、商品名「セルガード」)を使用
し、これに先の電解液を注液した。
【0021】図1は作製した本発明電池BA1を模式的
に示す断面図であり、図示の電池BA1は、正極1、負
極2、これら両電極を離間するセパレータ3、正極リー
ド4、負極リード5、正極外部端子6、負極缶7などか
らなる。正極1及び負極2は、非水系電解液を注入され
たセパレータ3を介して渦巻き状に巻き取られた状態で
負極缶7内に収容されており、正極1は正極リード4を
介して正極外部端子6に、また負極2は負極リード5を
介して負極缶7に接続され、電池内部で生じた化学エネ
ルギーを電気エネルギーとして外部へ取り出し得るよう
になっている。
【0022】(比較例1)膨張黒鉛に代えて日本黒鉛社
製の天然黒鉛(d002 =3.354Å;Lc=1000
Å以上)を同量使用したこと以外は実施例1と同様にし
て、比較電池BC1を作製した。
【0023】〔両電池の放電特性〕200mAで充電終
止電圧4.2Vまで充電した後、200mAで放電終止
電圧3.0Vまで放電して、両電池の初期の放電特性を
調べた。結果を図2に示す。
【0024】図2は、両電池の放電特性を、縦軸に電池
電圧(V)を、また横軸に放電容量(mAh)をとって
示したグラフである。
【0025】同図より、層間の広い膨張黒鉛を負極に使
用した本発明電池BA1の放電容量は750mAhであ
り、通常の黒鉛を使用した比較電池BC1の放電容量5
00mAhに比し、格段に大きいことが分かる。
【0026】(実施例2及び比較例2)実施例1又は比
較例1で使用したものと同じ膨張黒鉛又は黒鉛を使用
し、これに結着剤としてのフッ素樹脂を混練して合剤と
した後、加圧成型して2種の試験電極を作製した。
【0027】上記2種の試験電極を作用極とし、リチウ
ム極を対極及び参照極として三電極セルを組み立て、各
試験電極の充放電特性を調べた。充放電は、充電電流密
度0.0875mA/cm2 、放電電流密度0.350
mA/cm2 で行い、充電終止電位を0V(vs. Li/
Li+ )、放電終止電位を1V(vs. Li/Li+ )と
した。結果を図3に示す。
【0028】図3は、縦軸に充放電時の作用極の電位
(V)(vs. Li/Li+ )を、横軸に膨張黒鉛又は黒
鉛1g当たりの放電容量(mAh/g)をとって示した
グラフであり、同図より、膨張黒鉛を使用した電極は、
通常の黒鉛を使用した電極に比し、放電容量が400m
Ah/g程度大きく、750mAh/g程度であること
が分かる。
【0029】叙上の実施例では、本発明電池を単3型電
池に適用する場合について説明したが、本発明は電池形
状に特に制限はなく、扁平型、角型など、種々の形状の
リチウム二次電池に適用し得るものである。
【0030】
【発明の効果】本発明電池は、層間の広い膨張黒鉛が負
極材料として使用されているので、負極でのリチウムイ
オンの吸蔵放出量が多く、それゆえ大きな充放電容量を
有するなど、本発明は優れた特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】単3型の本発明電池の断面図である。
【図2】実施例1及び比較例1で作製した各リチウム二
次電池の放電特性を示すグラフである。
【図3】膨張黒鉛及び通常の天然黒鉛の三電極セル試験
法における充放電特性を示すグラフである。
【符号の説明】
BA1 本発明電池 1 正極 2 負極 3 セパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 俊彦 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極材料
    として膨張黒鉛が使用されていることを特徴とするリチ
    ウム二次電池。
  2. 【請求項2】前記膨張黒鉛は、格子面(002)面にお
    けるd値(d002 )が3.363〜3.366Åであ
    り、c軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が170〜23
    0Åである請求項1記載のリチウム二次電池。
  3. 【請求項3】電解液溶媒が、エチレンカーボネート又は
    ビニレンカーボネート、若しくは、エチレンカーボネー
    ト又はビニレンカーボネートとジメチルカーボネートと
    の混合溶媒である請求項1又は2記載のリチウム二次電
    池。
JP5084129A 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池 Pending JPH06275271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084129A JPH06275271A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084129A JPH06275271A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06275271A true JPH06275271A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13821906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084129A Pending JPH06275271A (ja) 1993-03-17 1993-03-17 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06275271A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683537A1 (fr) * 1994-04-22 1995-11-22 Saft Générateur électrochimique rechargeable au lithium à anode de carbone
WO2004012295A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Ube Industries, Ltd. リチウム二次電池
US8120752B2 (en) 2008-05-15 2012-02-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US9219272B2 (en) 2010-02-09 2015-12-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary particle and lithium battery including secondary particle
WO2016031083A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Nec Corporation Electrochemically modified carbon material for lithium-ion battery

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0683537A1 (fr) * 1994-04-22 1995-11-22 Saft Générateur électrochimique rechargeable au lithium à anode de carbone
JP2010027628A (ja) * 1994-04-22 2010-02-04 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素アノードを有するリチウム蓄電池
JP2012156142A (ja) * 1994-04-22 2012-08-16 Mitsubishi Chemicals Corp 炭素アノードを有するリチウム蓄電池
WO2004012295A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Ube Industries, Ltd. リチウム二次電池
US7537861B2 (en) 2002-07-31 2009-05-26 Ube Industries, Ltd. Lithium secondary battery employing fluorine-substituted cyclohexylbenzene containing electrolytic solution
US8120752B2 (en) 2008-05-15 2012-02-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US20120105961A1 (en) * 2008-05-15 2012-05-03 Asml Netherlands B.V. Zone plate
US8836917B2 (en) 2008-05-15 2014-09-16 Asml Netherlands B.V. Zone plate
US9219272B2 (en) 2010-02-09 2015-12-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary particle and lithium battery including secondary particle
WO2016031083A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Nec Corporation Electrochemically modified carbon material for lithium-ion battery
JP2017532725A (ja) * 2014-08-29 2017-11-02 日本電気株式会社 リチウムイオン電池用の電気化学的に修飾された炭素材料
US10601043B2 (en) 2014-08-29 2020-03-24 Nec Corporation Electrochemically modified carbon material for lithium-ion battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3978881B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JP3213459B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0945373A (ja) リチウム二次電池
JP3059820B2 (ja) リチウム二次電池
JPH07235297A (ja) 非水電解液二次電池
JP3188033B2 (ja) 非水系二次電池
JP3244389B2 (ja) リチウム二次電池
JP2000021442A (ja) 非水電解液二次電池
JP3192874B2 (ja) 非水系電解質二次電池及びその製造方法
JPH07114940A (ja) 非水電解液二次電池
JPH07122297A (ja) 非水電解液電池
JP3188032B2 (ja) リチウム二次電池
JP4042083B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
JPH06275271A (ja) リチウム二次電池
JP3519766B2 (ja) 非水系二次電池
JPH08171934A (ja) リチウム二次電池
JPH07105977A (ja) 非水電解液二次電池
JPH08180903A (ja) リチウム二次電池
JPH07122303A (ja) 非水電解液二次電池
JP3373978B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH06275273A (ja) 非水系二次電池
JP3046925B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH06290774A (ja) 非水系電解質二次電池
JP3172444B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極及びこれを備えた非水電解質二次電池
JP3258868B2 (ja) 正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池