JPH0627480Y2 - ルーフキャリア - Google Patents

ルーフキャリア

Info

Publication number
JPH0627480Y2
JPH0627480Y2 JP1989034316U JP3431689U JPH0627480Y2 JP H0627480 Y2 JPH0627480 Y2 JP H0627480Y2 JP 1989034316 U JP1989034316 U JP 1989034316U JP 3431689 U JP3431689 U JP 3431689U JP H0627480 Y2 JPH0627480 Y2 JP H0627480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
bar
floater
roof
roof carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989034316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125849U (ja
Inventor
豊久 木野内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Car Mate Manufacturing Co Ltd filed Critical Car Mate Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1989034316U priority Critical patent/JPH0627480Y2/ja
Publication of JPH02125849U publication Critical patent/JPH02125849U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627480Y2 publication Critical patent/JPH0627480Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はルーフキャリア、特に車のルーフに固定したス
テーに荷台バーを任意の位置で固定可能なルーフキャリ
アに関するものである。
〔従来技術〕
第5図は従来のルーフキャリアを示す説明図であって、
1は水平棒状のバー、2,2はその上部に上記バー1を
挿通せしめる貫通口を有し、その下部を車のルーフ3に
固定するステー、4はステー2の上記上部貫通口に貫通
せしめたバー1をステー2に固定せしめるため、第6図
に示すようにステー2の下面から螺合挿入しその先端を
バー1の下面に対接するようにした固定ボルトを示す。
このようなルーフキャリアにおいては固定ボルト4を緩
めてステー2から突出するバー1の長さを変えることに
よってルーフキャリアの幅を車幅変化に対応せしめてい
る。
(考案が解決しようとする課題) 然しながら上記のような従来のルーフキャリアにおいて
は、固定ボルト4の先端によってバー1の下面を押圧固
定しており、固定ボルト4の先端は小面積であるためバ
ー1に傷が付くばかりでなく、上記固定ボルト4はルー
フ3からバー1に向かう方向に螺合する構造であるの
に、ステー2の上記固定ボルト4の取付部分と車のルー
フ3間の間隔が小さいため固定ボルト4の作業性が悪
く、十分な締め付けが出来ずバー1とステー2間に緩み
を生ずる原因になっている。
本考案は上記の欠点を除くようにしたものである。
(課題を解決するための手段) 本考案のルーフキャリアは、その一端が車のルーフに取
り付けられるステーと、このステーの他端部を貫通し、
他端部貫通口によって支持されるバーと、このバーを上
記ステーの貫通部分で上記ステーに押圧固定するための
機構とより成り、上記固定機構が、上記バーの面の多く
の部分に接する対向面を有するフローター本体と、この
フローター本体の上記対向面から延びる脚部と、この脚
部の両側に形成した、上記対向面から遠ざかる方向で収
斂する傾斜側面と、上記脚部の両側に配置された、上記
傾斜側面に夫々接する傾斜面を有する2個の移動子と、
この移動子を互いに離接する方向に移動する移動機構と
より成ることを特徴とする。
(作用) 本考案のルーフキャリアにおいては移動機構によって移
動子を移動せしめることによってフローターの広い面積
の部分がバーの広い面積部分に接し、バーをステーに対
し押圧し、固定するようになる。
(実施例) 以下図面によって本考案の実施例を説明する。
本考案のルーフキャリアにおいては、第1図〜第3図に
示すようにステー2の上部貫通口に挿通せしめたバー1
のステー2内における下面の略全面を所定の長さに亘り
支承する支承面を有するフローター5と、このフロータ
5を上記ステー2内において上記バー1に押圧せしめる
ためのアジャスター7と、このアジャスター7の移動用
ねじ棒6とを有せしめる。
本考案における上記フローター5は、上記バー1の支承
面を有する上部フランジ8と、この上部フランジ8の中
央部から、上記支承面に直交する方向に垂下するその横
方向の厚さが梯形状に下方に向かうに従って小さくなる
脚部9と、この脚部9に設けた、上記ねじ棒6の直径よ
り十分大きいねじ棒貫通穴10と、上記脚部9の下端に
連結した下部フランジ11とにより形成する。
又上記アジャスター7は、上記フローター5の脚部9の
両側傾斜面に夫々対接される内側傾斜面12と、上記ね
じ棒6を貫通せしめる孔13とを有し、上記フローター
5の脚部9の両側において上部フランジ8と下部フラン
ジ11との間に配置され、上記フローター5の脚部9の
穴10より大径である2個の筒状体14と、上記フロー
ター5の穴10と上記筒状体14の孔13とを貫通した
上記ねじ棒6の先端部に螺合するよう上記ステー2の一
側に固定されたナット15と、上記筒状体14のうち上
記ねじ棒6の頭部側に位置するものゝ外端面に形成され
たくぼみと上記ねじ棒6の頭部間に介挿されたスペーサ
ー16とにより形成する。
本考案のルーフキャリアは上記のような構成であるから
ステー2の一側に固定したナット15に対するねじ棒6
の螺合を緩めれば2個の筒状体14,14間の間隔が開
き、この間でフローター5の脚部9が第4図に示すよう
にフローター5の上部フランジ8の下面が筒状体14,
14の上面に接するようになる迄下方に落下し、フロー
ター5の上部フランジ8の上面がバー1の下面から離
れ、バー1をステー2内で自由に移動出来るようにな
る。
従ってこの状態で車の幅に応じてルーフキャリアの幅を
調節することが出来、その後ねじ棒6をナット15に対
して締め付ければスペーサー16を介して2個の筒状体
14,14が互いに接近する方向に移動され、これによ
ってフローター5の脚部9がその傾斜面の作用でバー1
の下面に接する方向に上方に移動し、フローター5の上
部フランジ8の上面がバー1の下面に押圧され、従って
バー1がステー2に強固に押圧され固定されるようにな
る。
(考案の効果) 上記のように本考案のルーフキャリアにおいてはバー1
の下面の広い面積部分がフローター5の上部フランジ8
によって押圧されることによってバー1がステー2に固
定され、両者は互いに摺触移動することがないのでバー
1に傷を付けるおそれがなく、又その作業もステー2の
横方向からねじ棒6を締め付けるという作業によって行
われるのでルーフ3との間の隙間が小さくても実施可能
である等種々の利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のルーフキャリアの正面図、第2図はそ
の要部の拡大図、第3図は、その断面図、第4図はその
動作説明図、第5図は従来のルーフキャリアの正面図、
第6図はその一部の説明図である。 1……バー、2……ステー、3……ルーフ、4……固定
ボルト、5……フローター、6……ねじ棒、7……アジ
ャスター、8……上部フランジ、9……脚部、10……
穴、11……下部フランジ、12……内側傾斜面、13
……孔、14……筒状体、15……ナット、16……ス
ペーサー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】その一端が車のルーフに取り付けられるス
    テーと、このステーの他端部を貫通し、他端部貫通口に
    よって支持されるバーと、このバーを上記ステーの貫通
    部分で上記ステーに押圧固定するための機構とより成
    り、上記固定機構が、上記バーの面の多くの部分に接す
    る対向面を有するフローター本体と、このフローター本
    体の上記対向面から延びる脚部と、この脚部の両側に形
    成した、上記対向面から遠ざかる方向で収斂する傾斜側
    面と、上記脚部の両側に配置された、上記傾斜側面に夫
    々接する傾斜面を有する2個の移動子と、この移動子を
    互いに離接する方向に移動する移動機構とより成ること
    を特徴とするルーフキャリア。
JP1989034316U 1989-03-28 1989-03-28 ルーフキャリア Expired - Lifetime JPH0627480Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034316U JPH0627480Y2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 ルーフキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989034316U JPH0627480Y2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 ルーフキャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125849U JPH02125849U (ja) 1990-10-17
JPH0627480Y2 true JPH0627480Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31538678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989034316U Expired - Lifetime JPH0627480Y2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 ルーフキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627480Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106854U (ja) * 1983-12-27 1985-07-20 株式会社 田中製作所 自動車用ル−フキヤリアのステ−装置
JPS6115288A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Toshiba Corp 光学的文字読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125849U (ja) 1990-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627480Y2 (ja) ルーフキャリア
JPH0716856Y2 (ja) 金網柵におけるコーナー用連結金具
JP3447500B2 (ja) 打楽器のスタンド取り付け金具
JPH02134388U (ja)
JPH0682209U (ja) 車路等の目地カバ―装置
JPH0746648Y2 (ja) カーテンウォールの支持部
JP2501247Y2 (ja) 物干し具
JPH0747429Y2 (ja) エレベータのドアシユーの取付け構造
JPS595212Y2 (ja) ジャンパ−線取付金具
JPS63142405U (ja)
JPH0533195B2 (ja)
JPH0428680U (ja)
JP2652127B2 (ja) ブレーキマスターシリンダーストッパー
JPH0241892U (ja)
JPH03113721U (ja)
JPH02126977U (ja)
JPS62173391A (ja) 自動二輪車のエンジン懸架装置
JPH01102158U (ja)
JPS58144481U (ja) 鏡の取付け具
KR19980050551U (ko) 트럭 빽밀러 구조
JPS5810603U (ja) 取付用保持金具
JPS58135106U (ja) テレビアンテナ等杆体の取付装置
JPS6150676U (ja)
JPH0484813U (ja)
JPH0670973U (ja) ロボットガンにおけるイコライジングロッドの止め構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term