JPH06271512A - 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法 - Google Patents

光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法

Info

Publication number
JPH06271512A
JPH06271512A JP6177293A JP6177293A JPH06271512A JP H06271512 A JPH06271512 A JP H06271512A JP 6177293 A JP6177293 A JP 6177293A JP 6177293 A JP6177293 A JP 6177293A JP H06271512 A JPH06271512 A JP H06271512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamino
cyclohexene
optically active
trans
diastereomer salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6177293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kawai
英樹 河合
Takeshi Namita
剛 波多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6177293A priority Critical patent/JPH06271512A/ja
Publication of JPH06271512A publication Critical patent/JPH06271512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光学活性ジベンゾイル酒石酸を光学分割剤と
して用いることを特徴とする光学活性trans−1,
2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造法。 【効果】 本発明によりl−trans−1,2−ジア
ミノ−4−シクロヘキセンを得ることができるので、高
い抗腫瘍活性をもつ白金錯体の製造ができ得る。また放
射性同位体ラベル白金錯体の合成も可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗腫瘍剤の中間体とな
るtrans−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセン
の製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】trans−1、2ージアミノ−4−シ
クロヘキセンの製造方法は、テトラハイドロフタリック
アンハイドライドから3段階でtrans−4−シクロ
ヘキセン−1、2−ジヒドラジドに導き、Curuti
us転位を利用して合成する方法(J.Lab.Com
p. Radiopharm.25.349,(1988) )などで
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の製造方法
ではラセミ体しか得られず、例えば化合物1の抗腫瘍剤
の中間体として有用な光学活性体の製造方法は現在のと
ころない。そこで本発明者らは、光学活性trans−
1、2ージアミノ−4−シクロヘキセンの製造法の確立
を目的として鋭意検討をかさねた。
【0004】
【化1】
【0005】
【課題を解決するための手段】その結果、上記目的は、
光学活性ジベンゾイル酒石酸を分割剤として、tran
s−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセンを分割する
ことによって達成されることがわかった。すなわち、本
発明は、光学活性ジベンゾイル酒石酸を分割剤としてt
rans−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンを光
学分割することを特徴とする光学活性trans−1、
2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法である。
【0006】以下、本発明の構成を詳しく説明する。本
発明で用いる分割剤は光学活性ジベンゾイル酒石酸であ
り、そのD体、L体のいずれも用いることができる。
【0007】本発明のおいて、原料として用いられるt
rans−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセンは、
(1R,2R)−ジアミノ−4−シクロヘキセンと(1
S,2S)−ジアミノ−4−シクロヘキセンとを等量含
むラセミ型混合物のみならず、いずれか一方の光学異性
体を等量以上に含む混合物をも包含するものである。ま
た、trans−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセ
ンは、塩酸、硫酸、燐酸、酢酸などとの塩として用いる
ことができる。
【0008】trans−1、2−ジアミノ−4−シク
ロヘキセンの光学分割は次の手順と条件で行う。まず、
溶媒中でtrans−1、2−ジアミノ−4−シクロヘ
キセン1モルに対して、0.1〜2.0モル、好ましく
は0.3〜1.5モル量の光学活性ジベンゾイル酒石酸
を接触させる。ここで使用する溶媒としては、tran
s−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセンとジベンゾ
イル酒石酸を溶解するとともに溶液中でこれらの化合物
を化学的に変質せしめることなく、かつジアステレオマ
−塩を析出せしめるものであればよく、たとえば、水、
メタノ−ル、エタノ−ル、プロパノ−ル、アセトン、ア
セトニトリルなどのプロトン溶媒、またはこれらの混合
溶媒を用いることができる。好ましい溶媒はエタノ−
ル、水である。trans−1、2−ジアミノ−4−シ
クロヘキセンに光学活性ジベンゾイル酒石酸を接触させ
る方法としては、上記した溶媒中にtrans−1、2
−ジアミノ−4−シクロヘキセンおよび分割剤を別個に
溶解して混合してもよいし、また溶媒中にそれらを順次
溶解してもよい。
【0009】接触によって得られた溶液から難溶性のジ
アステレオマ−塩が晶析する。(+)−ジベンゾイル−
D−酒石酸を用いたとき(1R,2R)−ジアミノ−4
−シクロヘキセンと難溶性のジアステレオマ−塩を形成
する。難溶性のジアステレオマ−塩を分割溶媒から析出
させる際の温度は使用する溶媒の凝固点から沸点の範囲
であればよく目的に応じ適宜決められるが、通常0℃か
ら100℃の範囲で十分である。 難溶性のジアステレ
オマ−塩の結晶は、濾過、遠心分離などの通常の固液分
離法によって容易に分離することができる。一方、難溶
性のジアステレオマ−塩を分離した残りの母液をそのま
ま、または濃縮および/あるいは冷却して易溶性のジア
ステレオマ−塩を析出せしめ、これを分離することもで
きる。得られたジアステレオマ−塩は通常の方法で水か
ら再結晶することができる。
【0010】こうして得られた各ジアステレオマ−塩を
適当な方法で分解することによって、分割剤と(1R,
2R)−ジアミノ−4−シクロヘキセンと(1S,2
S)−ジアミノ−4−シクロヘキセンを分離・採取する
ことができる。ジアステレオマ−塩の分解方法は任意で
あり、たとえば、水性溶媒中あるいは疎水性−水性混合
溶媒中で、酸またはアルカリで処理する方法などが適用
できる。すなわち、たとえばジアステレオマ−塩の塩化
メチレン溶液に分割剤として水酸化ナトリウム溶液を添
加する。このとき、脱水剤として無水硫酸マグネシウ
ム、無水硫酸ナトリウム、無水炭酸カリウムなどを添加
して良い。不溶物を除去し、溶液を濃縮蒸留することに
よって、(1R,2R)−ジアミノ−4−シクロヘキセ
ンを得ることができる。また同様の方法で(1S,2
S)−ジアミノ−4−シクロヘキセンを得ることができ
る。
【0011】また不溶物を除去し、溶液を濃縮し塩酸性
溶媒あるいは硫酸性溶媒を加えると(1R,2R)−ジ
アミノ−4−シクロヘキセンまたは(1S,2S)−ジ
アミノ−4−シクロヘキセンの塩酸塩または硫酸塩が得
られる。
【0012】あるいは陽イオン交換樹脂、陰イオン交換
樹脂を用いて分割剤と分離し、濃縮蒸留あるいは逆浸透
膜などによっても光学活性trans−1、2−ジアミ
ノ−4−シクロヘキセンを得ることができる。
【0013】得られたtrans−1、2−ジアミノ−
4−シクロヘキセンは、例えば下記に示すような抗腫瘍
剤として用いられる白金錯体の合成に用いることができ
る。また放射性同位体ラベル白金錯体の合成も可能であ
る。
【0014】
【化2】
【0015】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。
【0016】実施例1 trans−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセン・
2塩酸塩 3.09g(16.7mmol)を塩化メチ
レン100mlに懸濁させ、水酸化ナトリウム1.5g
−水溶液6mlを加えた。15分間攪拌した後、無水炭
酸カリウム10gを加え、溶媒不溶物を濾過した。溶媒
をロ−タリ−エバポレ−タ−で濃縮した。
【0017】残渣をエタノ−ル100mlに溶解し、室
温で(+)−ジベンゾイル−D−酒石酸 6.0gを加
えると無色固体が析出した。濾取後、減圧乾燥し7.8
9gの粗生成物を得た。これを、水100mlで再結晶
した。水に不溶のものは濾過して除いた。再結晶は2回
行った。収量:3.53g
【0018】無色結晶を塩化メチレン50mlに懸濁さ
せ、水酸化ナトリウム0.5g−水溶液3mlを加え
た。15分間攪拌した後、無水炭酸カリウム10gを加
え、溶媒不溶物を濾過した。溶媒をロ−タリ−エバポレ
−タ−で濃縮し、アセトン100mlを加え、氷冷し
た。攪拌している反応溶液に、濃塩酸3mlをゆっくり
加えると、無色沈殿が析出してきた。濾取後、沈殿をア
セトンで洗浄し、減圧乾燥すると、(1R,2R)−ジ
アミノ−4−シクロヘキセン2塩酸塩が980mg得ら
れた。水−2−プロパノ−ルで再結晶した(光学純度9
9.5%)。
【0019】mp:322.2℃〜(分解) 元素分析:C14Clとして 計算値 C,38.93;H,7.62;N,15.1
3;Cl,38.31 実測値 C,38.73;H,7.61;N,14.7
1;Cl,37.90 H−NMR(400MHz,DO)δ:2.40
(2H,brd,J=20.0Hz)2.64(2H,
brd,J=20.9Hz),3.85(2H,br
t,J=1.96Hz),5.78(2H,s). 得られた塩の光学純度は、次のように測定したものを示
す。 光学純度:trans−1、2−ジアミノ−4−シクロ
ヘキセン・2塩酸塩123mgを塩化メチレン20ml
に溶解する。トリエチルアミン0.3mlを加え、オル
トクロロベンゾイルクロライド0.17mlを加える。
30分間室温で反応させた後、水を加える。水層を塩化
メチレンで抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥する。溶媒を減圧乾固し、得られた残渣を高速
液体クロマトグラフィ−(HPLC)のサンプルとす
る。 HPLC条件 カラム:SUMICHIRAL OA−4000 カラム温度:40℃ UV:254nm 移動相:n−ヘキサン:CHCl:エタノ−ル=9
0:10:2 保持時間:(1R,2R)−ジアミノ−4−シクロヘキ
セン 14.8min (1S,2S)−ジアミノ−4−シクロヘキセン 2
3.1min
【0020】
【発明の効果】かくして、本発明によれば、trans
−1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセンを極めて簡単
な方法で収率良く、高い光学純度で光学分割することが
できる。また、分割剤の光学活性ジベンゾイル酒石酸は
ジアステレオマ−塩を酸、アルカリで処理することによ
り、容易に回収でき、さらに回収された光学活性ジベン
ゾイル酒石酸は再使用が可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学活性ジベンゾイル酒石酸を分割剤と
    してトランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセン
    を光学分割することを特徴とする光学活性トランス−
    1、2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法。
JP6177293A 1993-03-22 1993-03-22 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法 Pending JPH06271512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177293A JPH06271512A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6177293A JPH06271512A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06271512A true JPH06271512A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13180734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177293A Pending JPH06271512A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06271512A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519262A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ (2r,3s)−3−フェニルイソセリンメチルエステル酢酸塩の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010519262A (ja) * 2007-02-22 2010-06-03 インデナ・ソチエタ・ペル・アチオニ (2r,3s)−3−フェニルイソセリンメチルエステル酢酸塩の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06271512A (ja) 光学活性トランス−1,2−ジアミノ−4−シクロヘキセンの製造方法
US4985575A (en) Process for preparing optically active tetrahydro-2-furoic acid
JP2555244B2 (ja) 新規な光学活性tert−ロイシン・1−(4−メチルフェニル)エタンスルホン酸塩およびその製造法
JPS6152812B2 (ja)
JP2616211B2 (ja) 光学活性1,2―プロパンジアミンの製法
JPH0558970A (ja) 含窒素ペルフルオロカルボン酸の光学活性体及びその製造方法
JP3304419B2 (ja) 光学活性1−(4−ハロゲノフェニル)エチルアミンの製造法
JPH0413659A (ja) 光学活性1―ベンジル―3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
JP2576598B2 (ja) 光学活性1−メチル−3−フェニルプロピルアミンの製法
JP4109446B2 (ja) ジアステレオ異性体として純粋なトランス−2−[(α−メチルベンジル)アミノ]シクロペンタノールの製造方法
JP2632952B2 (ja) 光学分割法
JPH1036327A (ja) 1−(3−メトキシフェニル)エチルアミンの光学活性体の製造方法
JPH09241227A (ja) 新規光学分割剤
JP3959798B2 (ja) 1−(3−メトキシフェニル)エチルアミンの光学分割方法
JP2917497B2 (ja) 光学活性1,2―プロパンジアミンの製造方法
JPH021429A (ja) 光学活性1−メチル−3−フェニルプロピルアミンの製造方法
JP2917464B2 (ja) 光学活性1―メチル―3―フェニルプロピルアミンの製法
JP2917495B2 (ja) 光学活性1,2―プロパンジアミンの製造法
JP2001131157A (ja) 光学活性2−メチルピペラジンの製造方法
CN115197115A (zh) 一种手性5-氧代吡咯烷-3-甲酸的制备方法与应用
JPH03279375A (ja) 光学活性2―メチルピペラジンの分割方法
JP3694923B2 (ja) 光学活性 1−(2,4−ジクロロフェニル) エチルアミンの製造方法
JPH0225455A (ja) 光学活性1−メチル−3−フェニルプロピルアミンの製造法
JP3210683B2 (ja) 異性体分離法
JPH023627A (ja) 光学活性1−メチル−3−フェニルプロピルアミンの製造法