JPH0626959B2 - 車両のブレ−キ油圧制御装置 - Google Patents

車両のブレ−キ油圧制御装置

Info

Publication number
JPH0626959B2
JPH0626959B2 JP60165458A JP16545885A JPH0626959B2 JP H0626959 B2 JPH0626959 B2 JP H0626959B2 JP 60165458 A JP60165458 A JP 60165458A JP 16545885 A JP16545885 A JP 16545885A JP H0626959 B2 JPH0626959 B2 JP H0626959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
brake
hydraulic pressure
pressure
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60165458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226153A (ja
Inventor
南男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP60165458A priority Critical patent/JPH0626959B2/ja
Priority to DE19863625233 priority patent/DE3625233A1/de
Publication of JPS6226153A publication Critical patent/JPS6226153A/ja
Publication of JPH0626959B2 publication Critical patent/JPH0626959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両ブレーキ系に用いられるブレーキ油圧制
御装置に関するものである。
〔従来の技術〕 一般に、車両ブレーキ系には、マスタシリンダ等の油圧
発生装置、アンチスキッド制御装置等々の種々の機器が
適用されているが、これらは、各々相互には独立したも
のとして構成されているのが普通である。しかし、これ
らの各機器、装置等が相互に関係して一連の関連装置を
構成し、これによって構造の簡略化、機能向上が図られ
ればその有用性は極めて高いものとなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はかかる観点からなされたものであり、その目的
は、マスタシリンダ装置とアンチスキッド制御装置を組
合せることによって、アンチスキッド制御時のブレーキ
油圧の制御が好適に得られる装置を提供するところにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
而してかかる目的を実現するためになされた本発明より
なるハイドロブースタ型のアンチスキッド制御装置の特
徴は、油圧蓄圧器と、ブレーキペダルへの踏下力に依存
して独立2油室に夫々ブレーキ油圧を生ずるマスタシリ
ンダ装置と、これら2油室に油圧主径路を介して接続さ
れた独立2系統のブレーキ装置と、ブレーキペダルへの
踏下力に依存した所定油圧を前記蓄圧器から導入保持す
るハイドロブースタ型の油圧保持機構と、前記油圧主径
路の途中に介設され、アンチスキッド制御時に該油圧主
径路を閉路する常開型のゲート弁装置と、入力側が前記
油圧保持機構に接続され、かつ出力側が前記ゲート弁装
置下流の油圧主径路に接続され、アンチスキッド制御時
に開路される常閉型の油圧導入電磁弁装置を途中に有す
る油圧導入径路と前記油圧主径路の油圧導入径路接続部
下流に設けられ、アンチスキッド制御時にブレーキ装置
内の油圧を給排あるいは保持するアンチスキッド制御用
電磁弁装置とを備えたブレーキ油圧制御装置において、
前記ゲート弁装置は、前記油圧主径路を開路する大径端
側の初期位置に戻しスプリングにより偏倚される段付ピ
ストンを有すると共に、この段付ピストンの小径端部に
ブレーキ油圧が作用しかつ大径端部に前記油圧導入径路
からの導入油圧が作用するように設け、これらの油圧作
用力の差により該段付ピストンが小径端側に移動して前
記油圧主径路を閉路する構成としたところにある。
以上のような構成のアンチスキッド制御装置によれば、
アンチスキッド制御をマスタシリンダとは分離して行な
えるためにブレーキペダルへの踏下変動を招くという不
具合がなく、またアンチスキッド制御時にブレーキ装置
側に導入される基準的なブレーキ油圧は、ブレーキペダ
ルへの踏下力に依存してハイドロブースタ型の油圧保持
機構で保持されている油圧であるため、アンチスキッド
制御用電磁弁装置の開閉動作によるブレーキ油圧の減
圧,加圧が、蓄圧器によって定まる一定値依存でなく、
その時のブレーキ作動状態に依存した好ましい制御特性
のものとして得られる利点がある。
〔実施例〕 以下本発明を図面に示す一実施例に基づいて詳細に説明
する。
図において1はシリンダボディであり、図の右端(以下
後端という)側より、ハイドロブースタ機構としての油
圧保持機構を内蔵した段付形の第1シリンダI、第1ブ
レーキ油圧系統のブレーキ油圧を発生させる油圧発生機
構を内蔵した第2シリンダII、および第2ブレーキ油
圧系統用のブレーキ油圧を発生させる油圧発生機構を内
蔵した第3シリンダIIIが夫々同軸上に設けられてい
る。
まず第1シリンダI内の構成について説明すると、これ
は、適宜の流路が形成されている制御ピストン3が、第
1シリンダIに滑合されていて、リターンスプリング5
によって後端(図の右端)開口側に押圧偏倚されてい
る。そしてこの制御ピストン3の軸内シリンダ3a内に
流路切換ピストン4が滑合されていて、その後端部に玉
継手受2aを介してプッシュロッド2が係合されてい
る。
プッシュロッド2は後端において不図示のブレーキペダ
ルに連結され、ブレーキペダルへの踏下によってまず切
換ピストン4を押圧移動させる。
前記制御ピストン3と切換ピストン4の関係において構
成され、アンチスキッド用の基準油圧レベルを決定する
ための油圧保持機構(以下単にハイドロブースタとい
う)は、非ブレーキ時には図示する位置関係にあって、
油圧G′と油圧開放油室Hを通路3b,4aを介して連
通し、プッシュロッド2がブレーキ動作によって押圧さ
れ、これにより切換ピストン4が制御ピストン3内に押
込まれると、通路3b,4aの連通は遮断され、かつ通
路3c,4bの通路が連通されて油室G′と油室Gが連
通され蓄圧器6の圧油が油室G′に導入される。この導
入油圧は、通路4aを通して切換ピストン4の前端面に
も作用するようになっており、したがって該切換ピスト
ン4を介してプッシュロッド2、ブレーキペダルに前記
油圧が踏下反力として伝えられ、これによって油室G′
に導入保持される油圧はブレーキペダルへの踏下力に比
例した値として定まることになる。なお、7は切換ピス
トン4の戻しスプリングである。
次ぎに第2シリンダIIおよび第3シリンダIII内の
構成について述べる。
これらのシリンダII,III内には、所謂タンデムマ
スタシリンダ型の油圧発生機構が収容されている。すな
わち、前記制御ピストン3の前端部に係合された第1油
圧ピストン8と、この第1油圧ピストン8の前端側にセ
ットスプリング10を介して離間対向された第2油圧ピ
ストン9と、第2油圧ピストン9を後端側方向に戻す戻
しスプリング11とによって、第2油圧ピストン9の
前,後端面が夫々臨む第1油圧A,第2油室Bとが形成
される。
これらの油室A,Bは、ブレーキペダルへの踏下がなく
種々のスプリングによって各ピストンが初期位置(図示
位置)にあるときには、コンペセイチングポート12,
13を介してリザーバ14,15に連通され、ブレーキ
ペダルが踏下されると、各ピストンのピストンカップ1
6,17がコンペセイチングポート12,13を閉じ、
各油室内容積の減少に応じた油圧を発生するようになっ
ている。なお、18,19は夫々インテークポート、2
0は制御ピストン3の滑動を案内し、かつリターンスプ
リング5の座を兼ねた固定リング部材である。
また本例の前記油圧発生機構は、第1油圧ピストン8の
前端と、第2油圧ピストン9の後端の間が、両者の離間
が一定長以下であれば自由に相対移動するが、該一定長
を越えた離間を拘束した連結関係に設けられており、こ
れは、仮りに第2油室B系統の油圧漏れ等が生じたとき
に、第1油室A内の必要以上の室内容積の増大が生じな
いようにするためである。
なお、109はブレーキ解除時の油圧を戻すリリーフ弁
である。
以上のシリンダーボデイ1内に収容された機構の合体動
作は、ブレーキペダルへの踏下によって第1油室A,第
2油室Bにペダル踏下力に依存した油圧を生じ、また油
室G′に、ペダル踏下力に依存した油圧を蓄圧器から導
入保持することになる。
なお、21はリザーバから蓄圧器6に圧油を汲み上げる
ポンプである。
次ぎに前記油室A,Bの下流に接続された径路(以下油
圧主径路という)、ブレーキ装置、アンチスキッド機構
について述べる。なお本例は、第1油室Aの系統(以下
A系統という)と、第2油室Bの系統(以下B系統とい
う)とは全く同一の構成をなしており、したがって構成
の説明はその一方のA系統について代表的に説明する。
第1油室Aに接続された主径路101は、ゲート弁装置
102、アンチスキッド制御用の常開型電磁弁103を
介してブレーキ装置W/C(図示せず)に接続されてい
る。
前記ゲート弁装置102は常開型のものであり、したが
って第1油室Aはブレーキ装置と常時連通状態にあり、
ブレーキペダルへの踏下によって第1油室Aに発生した
油圧は直接ブレーキ装置に伝えられ、またペダル踏下解
除によってブレーキ装置内の油圧は第1油室Aに向って
解放される。アンチスキッド制御機構は、前記常開型電
磁弁(以下加圧弁という)103と、油圧主径路101
に分岐接続された常閉型電磁弁(以下減圧弁という)1
04との組合せによって構成され、減圧弁104はバイ
パス径路105を介して開放油室H、リザーバに接続さ
れている。そしてこれらの加圧弁,減圧弁を、例えば車
輪速度の変化状態に依存して、車輪速度の急降下時に加
圧弁103の閉、減圧弁104の開をさせてブレーキ装
置内の油圧を減圧させ、また車輪速度が油圧減圧により
回復したときには加圧弁103の開、減圧弁104の閉
により加圧させ、あるいはこれらの中間的な状態では加
圧弁103、減圧弁104の閉によって保持するように
して制御される。これらの加圧弁103、減圧弁104
の開閉切換えは、車輪速度状態を検出してブレーキ力の
過不足を判断する電気的回路としてのアンチスキッド制
御回路(図示せず)により行なわれるが、かかるアンチ
スキッド制御回路については既知のものを用いればよ
い。
そして、本例は、前記アンチスキッド制御を行なう場合
に、油圧主径路101の閉路と、ハイドロブースタの油
室G′の油圧を加圧用油圧源として利用するようにした
特徴的構成をもっている。
このための構成として油室G′と主径路101の間を接
続する導入径路106には図示の如く常閉型の導入用電
磁弁107、および主径路101方向にのみ圧油流通を
許容する一方向弁108からなる油圧導入系が設けられ
ていて、この導入用電磁弁107は、アンチスキッド制
御開始時に、前記アンチスキッド制御回路からの信号に
より開路されるようになっている。
またゲート弁装置102は、前記導入用電磁弁107の
開路時に導入される導入油圧の作用によって主径路を閉
じるピストン機構を内蔵し、アンチスキッド制御時のブ
レーキ装置内の油圧変動が油室Aに伝達しないようにな
っている。すなわち、ゲート弁装置102の段付シリン
ダ102a内には段付ピストン102bが収容され、そ
の大径端部に前記導入用電磁弁107からの油圧が作用
するようになっており、通常、小径端への主径路内油圧
の作用および戻しスプリング102cの作用によって大
径端側に偏倚されている段付ピストン102bを、前記
大径端への油圧作用によって小径端側に移動させ、常開
弁部102dを閉じるようになっているものである。
このような構成のゲート弁装置102によれば、主径路
101の上流,下流はアンチスキッド制御時に圧力的に
遮断され、ブレーキ装置内の油圧変動がブレーキペダル
踏下反力として伝達されることがなく、ペダルフィリー
グに異和感を与えることがない。またゲート弁装置の段
付ピストン102bの小径端部にはブレーキ油圧が作用
するように設けられているので、通常ブレーキ時にはこ
のブレーキ油圧の作用で該段付ピストンの主径路開路は
確実に維持される。
またアンチスキッド制御時には、加圧時の油圧源がハイ
ドロブースタの油室G′によって与えられ、この油室
G′内の保持油圧はハイドロブースタの機能により、ペ
ダル踏下力に依存して与えられるものであるため、アン
チスキッド制御中の加圧制御が、そのときのブレーキ操
作状態に好適に一致した基準的な油圧により得られるた
め、蓄圧器の設計自由度が拡大する利点もある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ブレーキペダル踏下によってブレーキ
油圧を発生させるマスタシリンダ機構、アンチスキッド
機構等を両者の機能を都合よく組合せることで、通常ブ
レーキ時、アンチスキッド制御時の好ましいブレーキ油
圧制御を実現でき、またアンチスキッド制御時の油圧変
動がブレーキペダルに伝達されないこと、アンチスキッ
ド制御時の加圧特性がブレーキペダルへの踏下状態に依
存して得られること、また、アンチスキッド制御時の油
圧変動をペダルに伝えないためのゲート弁装置は通常ブ
レーキ時には確実に開路状態に維持されること、などの
優れた効果も得られ、その有用性は極めて大なるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなるブレーキ油圧制御装置の構成概要
一例を示す図である。 1:シリンダボディ、2:プッシュロッド、 3:制御ピストン、4:切換ピストン、 5:リターンスプリング、6:蓄圧器、 8:第1油圧ピストン、9:第2油圧ピストン、 12,13:コンペセイチングポート、 18,19:インテークポート、 101:主径路、102:ゲート弁装置、 103:常開型電磁(加圧弁)、 104:常閉型電磁弁(減圧弁)、 105:バイパス路、106:油圧導入径路、 107:導入用電磁弁、108:一方向弁、 109:リリーフ弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】油圧蓄圧器と、ブレーキペダルへの踏下力
    に依存して独立2油室に夫々ブレーキ油圧を生ずるマス
    タシリンダ装置と、これら2油室に油圧主径路を介して
    接続された独立2系統のブレーキ装置と、ブレーキペダ
    ルへの踏下力に依存した所定油圧を前記蓄圧器から導入
    保持するハイドロブースタ型の油圧保持機構と、前記油
    圧主径路の途中に介設され、アンチスキッド制御時に該
    油圧主径路を閉路する常開型のゲート弁装置と、入力側
    が前記油圧保持機構に接続され、かつ出力側が前記ゲー
    ト弁装置下流の油圧主径路に接続され、アンチスキッド
    制御時に開路される常閉型の油圧導入電磁弁装置を途中
    に有する油圧導入径路と、前記油圧主径路の油圧導入径
    路接続部下流に設けられ、アンチスキッド制御時にブレ
    ーキ装置内の油圧を給排あるいは保持するアンチスキッ
    ド制御用電磁弁装置と、を備えたブレーキ油圧制御装置
    において、 前記ゲート弁装置は、前記油圧主径路を開路する大径端
    側の初期位置に戻しスプリングにより偏倚される段付ピ
    ストンを有すると共に、この段付ピストンの小径端部に
    ブレーキ油圧が作用しかつ大径端部に前記油圧導入径路
    からの導入油圧が作用するように設け、これらの油圧作
    用力の差により該段付ピストンが小径端側に移動して前
    記油圧主径路を閉路する構成としたことを特徴とする車
    両のブレーキ油圧制御装置。
JP60165458A 1985-07-26 1985-07-26 車両のブレ−キ油圧制御装置 Expired - Lifetime JPH0626959B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165458A JPH0626959B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 車両のブレ−キ油圧制御装置
DE19863625233 DE3625233A1 (de) 1985-07-26 1986-07-25 Hydraulisches bremsdrucksteuersystem fuer fahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60165458A JPH0626959B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 車両のブレ−キ油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226153A JPS6226153A (ja) 1987-02-04
JPH0626959B2 true JPH0626959B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=15812799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60165458A Expired - Lifetime JPH0626959B2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26 車両のブレ−キ油圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0626959B2 (ja)
DE (1) DE3625233A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3804615A1 (de) * 1988-02-13 1989-08-24 Wabco Westinghouse Fahrzeug Hydraulische zweikreis-bremsanlage
FR2652551A1 (fr) * 1989-09-29 1991-04-05 Bendix France Circuit hydraulique de freinage muni d'un dispositif d'antiblocage des roues pour vehicule automobile.
JP4496626B2 (ja) * 2000-09-19 2010-07-07 株式会社アドヴィックス 車両の液圧ブレーキ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3040548A1 (de) * 1980-10-28 1982-05-27 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsschlupfregelanlage eines hydraulischen fahrzeugbremssystems
JPS6050072U (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 三菱自動車工業株式会社 油圧制動装置
DE3338249A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
DE3417018A1 (de) * 1984-05-09 1985-11-14 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulische bremsanlage mit schlupfregelung
JPS61108042A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ圧力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3625233A1 (de) 1987-01-29
JPS6226153A (ja) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4015881A (en) Brake control device
US4787685A (en) Slip-controlled brake device for automotive vehicles including vacuum power generator assembly used both as brake power booster and as modulator
US4598955A (en) Slip control system master cylinder with piston sleeve
JPH0584264B2 (ja)
US4887869A (en) Hydraulic braking system
JP2000219125A (ja) ブレーキ装置
JPH0626959B2 (ja) 車両のブレ−キ油圧制御装置
US5897175A (en) Brake pressure control system for a vehicle
JPH0390465A (ja) 気圧式倍力装置
US4444436A (en) Hydraulic pressure control valve
JPH0924819A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
EP1422115B1 (en) Hydraulic brake booster
JP2674771B2 (ja) 車両アンチロックシステム用のアキユムレータ
JP2001097207A (ja) ブレーキシステム
JPS6243347A (ja) アンチスキツド制御装置
JPS6239355A (ja) ブレ−キ圧保持機能付のハイドロブ−スタ
JPS6255253A (ja) ブレ−キ圧保持機能付のハイドロブ−スタ
JPH0665544B2 (ja) アンチスキツド装置付のハイドロブ−スタ
JPS6243348A (ja) アンチスキツド装置付のハイドロブ−スタ
JPH1120666A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPH0620868B2 (ja) 車両のブレ−キ油圧制御装置
JPH08282458A (ja) 車両用液圧ブレーキ装置
JPS5946818B2 (ja) 車輌用ブレ−キ油圧制御弁装置
JPH0580384B2 (ja)
JPH01297354A (ja) 車両のブレーキ油圧制御装置