JPH06267774A - ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石 - Google Patents

ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石

Info

Publication number
JPH06267774A
JPH06267774A JP5052473A JP5247393A JPH06267774A JP H06267774 A JPH06267774 A JP H06267774A JP 5052473 A JP5052473 A JP 5052473A JP 5247393 A JP5247393 A JP 5247393A JP H06267774 A JPH06267774 A JP H06267774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetic field
magnet powder
powder
radially oriented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5052473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756471B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Hiroyoshi
秀俊 廣吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP5052473A priority Critical patent/JP2756471B2/ja
Priority to US08/209,637 priority patent/US5628047A/en
Publication of JPH06267774A publication Critical patent/JPH06267774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756471B2 publication Critical patent/JP2756471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/0555Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0558Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 pressed, sintered or bonded together bonded together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/825Apparatus per se, device per se, or process of making or operating same
    • Y10S505/917Mechanically manufacturing superconductor
    • Y10S505/924Making superconductive magnet or coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で且つ高い配向度を有するラジアル配向
磁石の製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 本発明のラジアル配向磁石の製造方法は、一
対のパルスコイルによって対向パルス磁場を形成する工
程と、該形成された磁場中において磁石粉末をパルス的
にラジアル配向させる工程と、該ラジアル配向された磁
石粉末を絶縁体からなる手段を用いて加圧成形する工程
とを備えていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラジアル配向磁石の製造
方法に関し、特に小型モータ等に用いられるラジアル配
向磁石の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ラジアル配向磁石は、磁石粉末を放射状
に配向(ラジアル配向)させた後、焼結またはキュアす
ることによって製造されたリング状の磁石である。図3
は、ラジアル配向磁石の従来の製造方法を説明する図で
ある。図示の金型構造は、電磁石の磁性ヨーク11を備
えている。電磁石11からの磁束は、図示のように配設
された磁気回路材料12の作用により、図中点線の矢印
で示す方向に導かれる。非磁性金属ヨークからなる一対
の上下パンチ13の間に導入された磁石粉末は、図示の
ように形成された磁気回路の作用によりラジアル配向さ
れ、上パンチ13の圧下によりリング状に圧縮成形され
る。このように、磁束の流れを磁性体ヨークによる磁気
回路に導き、配向すべき磁石粉末をその回路中でラジア
ル方向に向けて配置し、磁場が印加されている時間内に
磁石粉末をプレス成形することによって、従来のラジア
ル配向磁石は製作されていた。多くの場合、電磁石によ
る定常磁場を利用するが、パルス的な瞬間磁場を利用す
る方法もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特にリングの内側に磁
性材料からなるヨークを挿入して磁気回路を形成する場
合には、挿入するヨークの断面積が小さくなるほどヨー
ク材が飽和し易い。このため、磁石粉末のラジアル配向
に必要な磁場が得られなくなり(たとえば、特開平第2
−281721号公報、特開平第2−18905号公
報、特開昭第63−310356号公報等参照)、所望
の特性を有するラジアル配向磁石を製造することができ
ないという不都合があった。
【0004】また、パルス磁場を用いる場合には、パン
チやダイ等の磁性体や非磁性体が、パルス的に磁束が変
化する位置に配置されているため、表皮効果によって磁
場が磁性体内に十分入れず、配向度が極端に低下すると
いう不都合があった。本発明は、前記の課題に鑑みてな
されたものであり、小型で且つ高い配向度を有するラジ
アル配向磁石の製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明においては、一対のパルスコイルによって対
向パルス磁場を形成する工程と、該形成された磁場中に
おいて磁石粉末をパルス的にラジアル配向させる工程
と、該ラジアル配向された磁石粉末を絶縁体からなる手
段を用いて加圧成形する工程とを備えていることを特徴
とするラジアル配向磁石の製造方法を提供する。本発明
の好ましい態様によれば、上記一対のパルスコイルの間
に一対の導電性リングを介在させて、渦電流効果による
磁束線の流れを制御する。また、上記導電性リングはア
ルミニウムさらに好ましくは超伝導材料からなる。
【0006】
【作用】本発明のラジアル配向磁石の製造方法では、一
対の反発磁場パルスコイルを用い、ヨーク材を一切使用
しない。したがって、ヨークの飽和に起因するような上
述の不都合が解決され、ラジアル配向磁石の小型化が可
能になる。さらに、本発明のラジアル配向磁石の製造方
法では、磁束線の流れが放射状になっている位置または
その近傍において磁石粉末をパルス的にラジアル配向し
て加圧成形する。しかも加圧成形手段であるコイル回り
のダイ、パンチ、コア等を絶縁体で構成することによ
り、磁束の時間変化の短いパルス磁場を用いても、パル
ス磁場の磁束の流れが渦電流効果などに影響されること
がない。したがって、配向すべき磁石粉末を十分ラジア
ル配向させて所望の磁束強度を得ることができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を、添付図面に基づいて説明
する。本実施例に使用した磁石材料は、Fe、Cu、Z
rを含む2−17系SmCo希土類磁石原料である。ジ
ェットミルによって3μmの超微粉に粉砕されたこの種
の磁石原料粉末は、配向磁場約12kOeの一軸磁場中
でプレス成形し、通常の2−17系SmCo磁石に用い
る熱処理を行うと最大エネルギ積30MGOeを有する
焼結磁石になる特性を有する。
【0008】(実施例1)図1は、本発明のラジアル配
向磁石の製造方法を実施するための装置を模式的に示す
断面図である。図示の金型構造は、一対の空芯ソレノイ
ド・コイル1、2を備えている。一対の空芯ソレノイド
・コイル1、2は直列に結線され、900V、12,0
00μFのパルス電源に接続されている。図示のよう
に、一対の空芯ソレノイド・コイル1、2によって形成
されるパルス磁場の方向は、互いに反発するように構成
されている。
【0009】図示の装置はさらにコア5を備え、コア5
には下方に下パンチ4が上方に上パンチ3が外嵌してい
る。上下パンチ3、4は、図示を省略した油圧プレス等
の手段により上下に往復運動することができるようにな
っている。上下パンチ3、4にはさらにダイ6が外嵌し
ている。ダイ6はダイ・プレート7によって機械的に保
持されている。上パンチ3、下パンチ4、コア5および
ダイ6は絶縁体であり、たとえば圧縮強度の高いセラミ
ックスで作られている。さらに、ダイ・プレート7も絶
縁体(ベーク性)で構成されている。
【0010】上述の装置を使用し、本発明にしたがって
磁石粉末からラジアル配向磁石を製造した。まず、上コ
イル1および上パンチ3をダイ・プレート7より上方に
移動させ、下パンチ3、コア5およびダイ6によって形
成されたリング状の型内に原料粉である磁石粉末を充填
した。次いで、上コイル1および上パンチ3を下ろし、
上パンチ3で磁石粉末を圧縮しない蓋状態の位置で止め
た。次いで、磁石粉末をダイ6の中央位置に移動させ、
対向パルス磁場を印加させた。対向パルス磁場の印加
後、上下パンチ3、4で磁石粉末を圧縮成形した。
【0011】なお、印加の回数は2回乃至3回の方がよ
り高い配向度が得られることが確認された。一般に、磁
場中成形をする場合、加圧が終了するまで磁場の印加を
継続する。しかしながら、本発明の方法では、印加を継
続することなく加圧時に磁場を消滅させても、得られた
磁石の配向度に有意差はなかった。これは、ダイ6、パ
ンチ3、4、コア5が非磁性であり、強い磁場が印加さ
れても残留磁場が全くないため、圧縮成形が終了するま
で磁石粉末はラジアル配向された状態でそのまま保持さ
れるからである。
【0012】上記の装置を用い本発明の製造方法にした
がって、外径18.6mm、内径15.4mm、厚さ
2.0mmのリング磁石と、外径14.0mm、内径1
2.0mm、厚さ1.5mmのリング磁石を作製し、各
リング磁石に所定の焼結および時効処理を施した。最終
的に製造された各リング磁石の配向度を調べるために、
各リング磁石からそれぞれ1.5mm角の立法体を採取
し、そのx、y、z方向の残留磁化Mx、My、Mzを
求めた。ここで、Mxがラジアル配向方向に対応するも
のとすると、配向度は次式で与えられる。 配向度(%)=100×Mx/(√(Mx2 +My2 +Mz2 )) このようにして求められた配向度は、外径18.6mm
のリング磁石では94%であり、その最大エネルギ積B
Hmaxは24.7MGOeであった。一方、外径1
4.0mmのリング磁石では85%であり、その最大エ
ネルギ積BHmaxは21.0MGOeであった。
【0013】本実施例との比較のために、SmCo磁石
よりさらに高いBHmax35MGOeを有するNdF
eB磁石原料を使用し、図3に示すようにヨークを用い
た従来の方法で、外径18.6mmのリング磁石と同一
サイズのラジアル配向磁石を作製した。従来の方法で作
製したラジアル配向磁石の配向度は85%であり、その
BHmaxは21MGOeであった。このように、本発
明の方法によれば、従来の方法より高い配向度、ひいて
はより高い最大エネルギ積を有するラジアル配向磁石が
得られることがわかる。
【0014】(実施例2)図2は、本発明のラジアル配
向磁石の製造方法を実施するための別の装置を模式的に
示す断面図である。図2の装置が図1の装置と基本的に
相違するのは、ダイ6の両端部に、導電性の高い材質た
とえばアルミニウムからなる導電性リング9をさらに備
えている点だけである。図示の装置では、パルスコイル
1、2による磁場の時間変化によって配向磁場が印加さ
れたとき、アルミニウムリング9中に磁場を侵入させな
いように渦電流が流れる。この渦電流の作用により、パ
ルスコイル1、2による磁束の流れが制御される。
【0015】上述の装置を使用して、第1の実施例と全
く同様な手順でラジアル配向磁石を作製した。実施例1
の外径18.6mmのリング磁石と同一サイズのリング
磁石の配向度は96%であり、BHmaxは26MGO
eであった。このように、導電性リング9を配設した第
2の実施例では、導電性リング9を配設しない第1の実
施例の場合と比較して、磁石粉末の位置においてラジア
ル方向の磁束が強くなり、さらに配向度が高くなること
が確認された。
【0016】なお、本実施例では導電性リングの材料と
してアルムニウムを使用した例を示したが、超伝導材料
を使用すればマイスナー効果により完全に磁場を入れな
いので、磁石粉末の位置においてラジアル方向の磁束が
さらに強くなり、配向度がさらに向上することは明白で
ある。
【0017】
【効果】以上説明したごとく、本発明のラジアル配向磁
石の製造方法では、ヨーク材を一切使用しないので、ヨ
ークの飽和に起因するような不都合が解決され、ラジア
ル配向磁石の小型化が可能になる。また、磁束線の流れ
が放射状になっている位置またはその近傍において磁石
粉末をパルス的にラジアル配向し、絶縁体からなるダ
イ、パンチ、コア等を用いてリング磁石に加圧成形す
る。したがって、磁束の時間変化の短いパルス磁場を用
いても、パルス磁場の磁束の流れが渦電流効果などに影
響されることがなく、配向すべき磁石粉末を十分ラジア
ル配向させて所望の磁束強度を得ることができる。この
ように本発明のラジアル配向磁石の製造方法で得られた
小型で且つ高特性のラジアル配向磁石は、より小型化す
るスピンドルモータ等の高トルク化に寄与するものと期
待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のラジアル配向磁石の製造方法を実施す
るための装置を模式的に示す断面図である。
【図2】本発明のラジアル配向磁石の製造方法を実施す
るための別の装置を模式的に示す断面図である。
【図3】ラジアル配向磁石の従来の製造方法を説明する
図である。
【符号の説明】
1、2 ソレノイドコイル 3、4 パンチ 5 コア 6 ダイ 7 ダイ・プレート 8 磁石粉末 9 導電性リング 11 電磁石 12 磁気回路材料 13 パンチ 14 磁石粉末

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のパルスコイルによって対向パルス
    磁場を形成する工程と、該形成された磁場中において磁
    石粉末をパルス的にラジアル配向させる工程と、該ラジ
    アル配向された磁石粉末を絶縁体からなる手段を用いて
    加圧成形する工程とを備えていることを特徴とするラジ
    アル配向磁石の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の製造方法によって製造
    されたラジアル配向磁石であって、外径が20mm以下
    で且つ最大エネルギ積BHmaxが20MGOe以上で
    あることを特徴とするラジアル配向磁石。
JP5052473A 1993-03-12 1993-03-12 ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石 Expired - Lifetime JP2756471B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5052473A JP2756471B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石
US08/209,637 US5628047A (en) 1993-03-12 1994-03-10 Method of manufacturing a radially oriented magnet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5052473A JP2756471B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06267774A true JPH06267774A (ja) 1994-09-22
JP2756471B2 JP2756471B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=12915695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5052473A Expired - Lifetime JP2756471B2 (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5628047A (ja)
JP (1) JP2756471B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105976A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁石用粉末のプレス成形装置および磁石用粉末成形体の製造方法
JP2006294908A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp リング型焼結磁石
JP2009283755A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Niigata Univ 永久磁石の着磁方法
CN107331500A (zh) * 2017-08-28 2017-11-07 佛山市顺德区江粉霸菱磁材有限公司 一种用于特殊径向磁场取向成型模具

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69707829T2 (de) * 1996-12-27 2002-04-04 Canon Kk Kompakter Schrittmotor
EP0859449B1 (en) * 1997-02-14 2001-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Motor provided with power transmitting means
US6272729B1 (en) * 1998-10-30 2001-08-14 Eastman Kodak Company High field micromagnetic rotor and method of making same
US6157099A (en) * 1999-01-15 2000-12-05 Quantum Corporation Specially oriented material and magnetization of permanent magnets
US6799788B2 (en) * 2002-04-08 2004-10-05 Ssr Roofing Systems, Llc Decklid mechanism for vehicle with retractable top
US7033156B2 (en) * 2002-04-11 2006-04-25 Luka Gakovic Ceramic center pin for compaction tooling and method for making same
US8312612B2 (en) * 2002-04-11 2012-11-20 Blue Sky Vision Partners, Llc Refurbished punch tip and method for manufacture and refurbishing
US7214046B2 (en) * 2002-04-11 2007-05-08 Luka Gakovic Ceramic center pin for compaction tooling and method for making same
DE10392157B4 (de) * 2002-04-12 2007-01-25 Neomax Co., Ltd. Verfahren zum Pressen eines Seltenerdmetall-Legierungspulvers und Verfahren zur Herstellung eines Sinterkörpers aus einer Seltenerdmetall-Legierung
JP4617279B2 (ja) * 2006-08-10 2011-01-19 信越化学工業株式会社 磁気回路および磁場印加方法
US8558051B2 (en) * 2007-07-18 2013-10-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having odor control system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216453A (ja) * 1983-05-20 1984-12-06 Hitachi Metals Ltd 円筒状永久磁石の製造方法
US4592889A (en) * 1985-03-21 1986-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for the pressing and alignment of radially oriented toroidal magnets
US4678634A (en) * 1985-04-18 1987-07-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for the preparation of an anisotropic sintered permanent magnet
US4954800A (en) * 1986-05-20 1990-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Magnet and method of manufacturing the same
US5049053A (en) * 1988-08-18 1991-09-17 Hitachi Metals, Ltd. Metal mold for molding anisotropic permanent magnets
JPH02139907A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 極異方性希土類磁石の製造方法
EP0393815B1 (en) * 1989-04-15 1994-05-18 Fuji Electrochemical Co.Ltd. Method for packing permanent magnet powder
US5041419A (en) * 1989-07-10 1991-08-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High energy product radially oriented toroidal magnet and method of making
JP2780429B2 (ja) * 1990-03-30 1998-07-30 松下電器産業株式会社 希土類―鉄系磁石の製造方法
EP0646937B1 (en) * 1990-11-30 1997-09-03 Intermetallics Co., Ltd. Method for producing a permanent magnet and an apparatus for producing a green compact

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105976A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁石用粉末のプレス成形装置および磁石用粉末成形体の製造方法
JP4715077B2 (ja) * 2002-09-13 2011-07-06 日立金属株式会社 磁石用粉末のプレス成形装置および磁石用粉末成形体の製造方法
JP2006294908A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp リング型焼結磁石
JP4531618B2 (ja) * 2005-04-12 2010-08-25 三菱電機株式会社 リング型焼結磁石の製造方法
JP2009283755A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Niigata Univ 永久磁石の着磁方法
CN107331500A (zh) * 2017-08-28 2017-11-07 佛山市顺德区江粉霸菱磁材有限公司 一种用于特殊径向磁场取向成型模具
CN107331500B (zh) * 2017-08-28 2024-02-23 佛山市顺德区江粉霸菱磁材有限公司 一种用于特殊径向磁场取向成型模具

Also Published As

Publication number Publication date
US5628047A (en) 1997-05-06
JP2756471B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2756471B2 (ja) ラジアル配向磁石の製造方法およびラジアル配向磁石
US7740714B2 (en) Method for preparing radially anisotropic magnet
US11948732B2 (en) Compression-molding method and device for permanent magnet
JPH1055929A (ja) R−Fe−B系ラジアル異方性焼結磁石およびその製造方法
US4628809A (en) Radial orientation rare earth-cobalt magnet rings
US4533407A (en) Radial orientation rare earth-cobalt magnet rings
JPS63110605A (ja) 磁石の製造方法および装置
JP2916879B2 (ja) ラジアル配向磁石の製造方法
KR20030070925A (ko) 영구자석의 제조방법 및 프레스장치
JP2000012359A (ja) 磁石およびその製造方法
US5342574A (en) Method for producing anisotropic rare earth magnet
JP3538762B2 (ja) 異方性ボンド磁石の製造方法および異方性ボンド磁石
JP3651098B2 (ja) 長尺ラジアル異方性リング磁石の製造方法
JPH0626169B2 (ja) 希土類磁石の磁場中成型方法及び装置
JPH09148165A (ja) ラジアル異方性ボンド磁石の製造方法およびボンド磁石
JPH0997730A (ja) 焼結永久磁石の製造方法
JPS62224916A (ja) 希土類磁石の製造方法
JP3051906B2 (ja) 希土類磁石
US4056800A (en) Magnetic field aligning means
JP4926834B2 (ja) ラジアル異方性リング磁石の製造装置
JPS61272915A (ja) 異方性永久磁石の製造方法
JP4171124B2 (ja) 磁場発生装置および永久磁石製造装置
JPH06333729A (ja) 異方性磁石、その製造方法および製造装置
JPH05258947A (ja) リング磁石及びリング磁石の製造方法
JPS61241905A (ja) 異方性永久磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term