JPH0626700B2 - 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法 - Google Patents

成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法

Info

Publication number
JPH0626700B2
JPH0626700B2 JP59233799A JP23379984A JPH0626700B2 JP H0626700 B2 JPH0626700 B2 JP H0626700B2 JP 59233799 A JP59233799 A JP 59233799A JP 23379984 A JP23379984 A JP 23379984A JP H0626700 B2 JPH0626700 B2 JP H0626700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
sheet
chloride resin
suede
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59233799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61111170A (ja
Inventor
弘文 秋元
一男 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Leather Cloth Co Ltd filed Critical Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Priority to JP59233799A priority Critical patent/JPH0626700B2/ja
Publication of JPS61111170A publication Critical patent/JPS61111170A/ja
Publication of JPH0626700B2 publication Critical patent/JPH0626700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は成形加工、即ち真空成形,圧空成形及びプレス
成形加工に適合した賦形性を有し、しかも成形後該素材
の成形品の表面に緻密な植毛を有するすぐれたスエード
感と柔軟性を具備した車両用内装材,家具並びに日用雑
貨品等の素材として有用なスエード調シート状物の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
近来スエード調の外観を有する成形品はその重厚な意匠
性を有することから用途が増大しつつあるが、特に車両
等の内装材においては直射日光に対する防眩性,安全
性,触感性等の意味から柔軟な風合を有する素材の使用
が要望されている。このため、従来多くのプラスチツク
シートを基材としたスエード調成形用シートが製造され
ているが、在来の柔軟性を有する基材中特に成形性に優
れ、かつそのシート自体の加工生産性,生産コストの点
からして軟質塩化ビニル樹脂シートが最適であるため、
これを基材としたスエード調成形シート素材の各種の製
造方法が知られている。即ち在来の軟質塩化ビニル樹脂
を用いたスエード調成形用シート状物を製造する方法と
しては、細孔を有するロールに軟質塩化ビニル樹脂シー
トを加熱溶融状態で押し、ロール細孔内に圧入し、つい
でこれを該細孔より引伸しつゝ剥離する方法、又他の方
法として、軟質塩化ビニル樹脂シート上に接着剤として
酢酸ビニル系又はアクリル系樹脂塗料を塗布し、該接着
層上に、ナイロン,ポリエステル,レーヨン,綿等の各
種の短繊維を用いて静電植毛加工を施す方法が知られて
いる。
しかしながら前者の方法では微細孔を有するロールを製
作することが極めて困難であるばかりでなく、上記スエ
ード調シート状物の製造時、加熱溶融状態でシートを引
伸しつゝロールより剥離するため個々の毛羽の形状が不
規則となり、又ロールの細孔の間隔を密接するには限度
があるため緻密性に欠けた粗立した毛羽状となりスエー
ド感の優れたものか得がたく、こえを成形加工すると毛
羽間隔が更に拡大され谷部に艶を生じ外観的に問題が発
生する。一方後者の各種の短繊維を静電植毛法によりス
エード調シート状物とする方法は、軟質塩化ビニル樹脂
シートを基材としてその表面に酢酸ビニル系樹脂,ウレ
タン系樹脂又はアクリル系樹脂より成る接着層を塗布形
成し、これに各種の短繊維を静電植毛するものであり、
該方法で得られたスエード調成形シート状物は成形加工
前のシート状物の外観は緻密な毛羽が密立し、優れたス
エード調を呈しているが、該シート状物を用い真空成形
加工を施すと酢酸ビニル系樹脂等の接着層は耐熱性が悪
く、前記成形時の加熱温度に達すると軟化溶融するた
め、接着層の機能を消失し、スエード調成形製品が得ら
れず又アクリル樹脂系の接着層は硬く、伸びがないため
成形時の加熱伸張力に抗しきれず、接着層皮膜が切断さ
れ、これまた、完全な外観を有するスエード調の成形品
が得られない欠点を有する。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前述の如きロール付形法におけるロール作成上
の煩雑性と該ロールの細孔密度の欠如に起因する製品シ
ート状物及びその成形品のスエード調外観の欠如がな
く、又一方静電植毛法における軟質塩化ビニル系樹脂シ
ート上の前記接着層に起因する成形加工に於ける加熱,
伸張に対する耐熱劣化、及び該層の皮膜の切断がなく、
又適用する短繊維に対する接着性の欠如等の諸問題を生
ずることのない、緻密微細な毛羽立ちを有し、しかも前
記成形後においても、その優れた外観を保持できるスエ
ード感に秀でた成形用スエード調シート状物の製造方法
を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、可塑剤を含有する軟化塩化ビニル樹脂層上
に、接着剤として、下記軟質塩化ビニル系樹脂の短繊維
よりゲル化温度の低い塩化ビニルペースト樹脂塗料の接
着層を形成し、その表面に軟質塩化ビニル樹脂の短繊維
を静電植毛加工する成形加工用スエード調シート状物の
製造方法である。
〔作用効果〕
本発明の方法について以下説明する。
本発明には基材としてポリ塩化ビニル系樹脂に可塑剤を
含有した軟質組成物を用い、これを加熱軟化せしめて、
着色又は無着色のシート状物に形成し、次いでその表面
に塩化ビニル樹脂組成物を用いたペースト塗料を接着剤
を塗布し接着層を形成し該層上に連続して静電植毛装置
を用いて軟質塩化ビニル樹脂より成る短繊維の静電植毛
加工を施すことによりスエード調成形用シート状物を得
る。上記本発明の基材となる軟質塩化ビニル系樹脂層の
成形方法としてはカレンダー法,コーテイング法,押出
法等の各種の方法が使用できるが、量産性,生産コスト
の点からはカレンダー法が好ましい。また前記シート状
物はシート単体で使用することもできるが、適宜成形可
能な素材(例えば不織布,ナイロン布他のプラスチツク
シート又はこれらの2種以上の積層物等)に積層形成し
て使用することもできる。
又前述コーテイングの方法としてはナイフコーター,バ
ーコーター,ロールコーター、若しくはグラビア印刷機
によるベタ塗り方法等が適用できる。該方法では前記の
軟質塩化ビニル樹脂組成物を用いてペースト塗料とし、
離型材上にコーテイングし、加熱ゲル化せしめ冷却後離
型紙を剥離してシート単体の基材を得る外、前記成形可
能な素材を離型紙剥離前に直接又は接着剤を用いて接合
後離型紙を剥離して複合基材を得る。いずれの方法を用
いるにしても該シート層の厚みは0.3mm〜1.0mmの範囲、
好ましくは0.3〜0.8mmとする。0.3mm以下の厚みでは該
製品のシート状物を成形加工の付形時に該シートが薄す
ぎて伸張破断し、1.0mm以上では厚すぎて成形付形に適
合しない。
該基材のシート層は無孔質のものに何等限定されるもの
ではなく、これに化学発泡剤,反応性ガス、又は機械的
攪拌等による方法で製造した多孔質体のものであつても
良い。該多孔質シート層はシート単体もしくは前記成形
可能な素材に積層して使用しても良い。この場合該多孔
質層の厚みは0.5mm〜3.0mmが好ましい。0.5mm以下で
は、前記と同様薄すぎて伸張破断し、3.0mm以上では厚
すぎて成形付形に適合しない。次いで前記基材シート層
表面に接着剤として可塑剤を含有した軟質塩化ビニル樹
脂のペースト塗料を積層するが、その方法としてはナイ
フコーター,バーコーター,ロールコータ、若しくはグ
ラビア印刷機によるベタ塗り方法等の一般的塗布方法が
用いられる。該接着層の塗布厚は0.01mm〜0.10mmの厚み
が好ましい。0.01mm以下では後工程の静電植毛加工時に
於いて、薄すぎて短繊維の接合保持力に欠け、0.10mm以
上では厚すぎるため短繊維を埋没化し製品のスエード感
を消失する結果となる。該接着層の形成後続いて該接着
層表面に静電植毛装置を用いて、軟質塩化ビニル樹脂系
短繊維を電着処理し、植毛加工を施す。該静電植毛加工
する方法としては一般に広く使用されている公知の装
置、並びに方法を使用すれば良い。該加工終了後続いて
120℃〜170℃の温度、好ましくは140℃〜16
0℃の温度で加熱処理を施し、前記接着層をゲル化せし
め前記植毛短繊維を接合固定する。この場合処理温度が
140℃以下の温度では該接着層が完全にゲル化せず該
短繊維の接合固定化が不完全となり、170℃以上の温
度では該接着層が軟化溶融し流動化するため該短繊維接
合機能を消失する。
次に続いて冷却処理を施し前記接着層を冷却固化せしめ
前記植毛短繊維を完全セツトして本発明の目的とする成
形用スエード調シート状物を得る。
以上のようにして得られたシート状物は、基材,接着剤
及び静電植毛される短繊維が何れも塩化ビニル樹脂系で
あるためなじみ易いばかりか、接着剤層たる塩化ビニル
ペースト樹脂のゲル化温度が低いために、これに植毛さ
れる短繊維を軟化変形するおそれがなく充分に保持する
ことができ、また成形加工において加熱,伸張に対する
耐熱劣化及び皮膜の破断のないシート状物を得ることが
できる。
基材樹脂層に使用する軟質塩化ビニル系樹脂としては塩
化ビニル樹脂単体もしくは塩化ビニル共重合体、例えば
塩化ビニルとアクリル酸エステル、エチレン、酢酸ビニ
ル等との共重合体;アクリロニトリル・ブタジエン・ス
チレン共重合体、或は塩化ビニル樹脂とウレタン樹脂、
合成ゴム等との相互混合物等であり、塩化ビニル樹脂単
体で使用する場合の重合度は平均重合度が800〜30
00のものが使用できるが1000〜1700のものが
好ましい。重合度が800以下では前記の成形加工時に
於ける伸張力により該基材シートが破断し、3000以
上では該シートの引張強度が高すぎて成形時の付形性に
適合しない。
上記これ等の樹脂に可塑剤,安定剤,顔料、その他必要
に応じ発泡剤,充填剤等を混合せしめて使用する。この
場合可塑剤としてはポリ塩化ビニル用に一般的に使用さ
れる公知のフタル酸エステル系可塑剤が主として使用で
きるが、リン酸エステル系可塑剤,塩化パラフイン等も
適宜混合して使用できる。上記該可塑剤の混入量は使用
樹脂100重量部に対して30〜100重量部である
が、50〜80重量部が好ましい。30重量部以下では
前記成形時に於いて加熱軟化しすぎ該基材シート層が切
断し、80重量部以上では加熱軟化度が低くなり、成形
付形に適さない可塑剤以外の上記混合物については前記
成形性を阻害しない範囲の量を適宜使用すれば良い。
次に前記基材シートの表面に適用する接着剤として使用
する軟質塩化ビニル樹脂ペースト塗料の樹脂としてはペ
ースト用塩化ビニル樹脂を用い、これに基材シートに使
用したと同種の可塑剤,安定剤を混入してペースト塗料
を作成する。この場合ペースト用塩化ビニル樹脂として
はゲル化温度が低いものを使用することが必要である。
この理由としては後工程に於ける静電植毛する軟質塩化
ビニル系短繊維を接合固定する為に加熱ゲル化する時点
で、該短繊維を軟化変形せしめないことが必須の要件と
なるからである。該樹脂使用重合度は平均重合度が80
0〜2500のものが用いられるが、1000〜170
0のものを使用することが好ましい。800以下の重合
度ではゲル化温度が低くすぎるため、前記成形時に加熱
軟化溶融し短繊維を保持出来ず目的とするスエード調外
観のものが得られず又2500以上では前記の短繊維セ
ツト時の短繊維の変形、並びに成形時における抗張力が
強すぎるため成形に不適当である。可塑剤の混入量は前
記の短繊維セツト時、及び成形時の上記諸問題を考慮し
て50〜80重量部が好ましい。
本発明に用いる静電植毛用軟質塩化ビニル系樹脂の短繊
維とは、樹脂として塩化ビニル樹脂単体もしくは塩化ビ
ニル共重合体、例えば塩化ビニルとアクリル酸エステ
ル、エチレン、酢酸ビニル等との共重合体;アクリロニ
トリル・ブタジエン・スチレン共重合体、或は塩化ビニ
ルとウレタン樹脂、合成ゴム等との相互混合物であり、
塩化ビニル樹脂単体で使用する場合の重合度は平均重合
度が1000〜3000ものが好ましい。重合度が10
00以下では前記植毛加工後の接着層の加熱処理及び前
記成形加工時に該短繊維が軟化変形し、又3000以上
では本発明に使用する短繊維自体の製造が困難である為
好ましくない。
上記これ等の樹脂に前記本発明の基材シートに使用する
ものと同様の一般に用いられている可塑剤,安定剤,場
合により充填剤等を混合使用する。この場合可塑剤の混
入量は樹脂100重量部に対し30〜100重量部が好
ましい。混入量が100重量部以上では前記の接着層の
加熱処理及び前記成形加工時に該配合組成より成る植毛
短繊維が軟化変形し、又30重量部以下では本発明の製
品としての植毛の毛羽風合が硬すぎる為、本発明の目的
を達成出来ない。
又本発明に用いる前記短繊維の繊維長、並びに太さは最
終的に得られるスエード調成形品のスエード感からし
て、それぞれ0.2〜5mm及び1.0〜20デニールの範囲の
ものを適宜選択して使用することが好ましい。
かくして得られた本発明の製品は優れたスエード感と意
匠性と有し、かつ秀でた成形適合性を併有したシート状
物として、自動車の内装材特にインスルメントパネル,
ドアー,ピラー材及び家具,日用雑貨品等の成形用素材
として有用なものである。
実施例1 下記配合の基材用軟質塩化ビニル樹脂組成物を約150
℃のミキシングロールを用いて混練し、これをカレンダ
ーロールで約0.5mm厚のベージユ色基材シートを成形し
た。次に該シート表面にナイフコーターを用いて、下記
配合の軟質塩化ビニル樹脂ペースト塗料を接着剤として
0.018mm厚になるよう塗布積層し、ベージユ色の接着剤
層を形成し、続いて静電植毛装置を用いて下記配合の軟
質塩化ビニル樹脂より成るベージユ色で繊維長3mm、太
さ5デニールの短繊維を静電植毛した後、連続して、熱
風加熱炉を用いて150℃で2分間加熱し前記接着層を
ゲル化せしめ、次いでこれを冷却して前記植毛短繊維を
完全に固着して製品を得た。
得られた製品は表面に多数の緻密な植毛を有するスエー
ド調シート状物であり、これを真空成形機を用いて成形
したところすぐれたスエード感を有するスエード調車両
用内装材として好適の成形物が得られた。
(1)基材用軟質ポリ塩化ビニル樹脂組成物配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (サスペンジヨン樹脂=1300) 可塑剤(DOP) 50 〃 安定剤 2 〃 顔料(ベージユ色) 8 〃 充填剤 10 〃 (2)接着剤用軟質塩化ビニル樹脂ペースト塗料配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (ペースト用樹脂=1200) 可塑剤(DOP) 80 〃 安定剤 2.5 〃 顔料(ベージユ色) 6 (3)軟質塩化ビニル樹脂植毛用短繊維配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (サスペンジヨン樹脂=2100) 可塑剤(DOP) 80 〃 安定剤 2 〃 顔料(ベージユ色) 8 〃 実施例2 下記配合の軟質塩化ビニル組成物より成るペースト塗料
を基材シート用に作成し、ナイフコーターを用いて離型
紙上に塗布し、加熱炉で加熱ゲル化して約0.8mm厚のア
イボリー色の基材シート層を形成した後、その表面にバ
ーコーターを用いて下記配合の軟質塩化ビニル樹脂ペー
スト塗料を接着剤とし塗布し、連続して下記配合の軟質
塩化ビニル樹脂ペースト塗料を接着剤として0.02mm厚に
なるよう塗布積層し、連続して下記配合の軟質塩化ビニ
ル樹脂組成物よりなるアリボリー色で繊維長2mm,太さ
8デニールの短繊維を実施例1と同様の方法で植毛,加
熱、及び冷却加工を連続して施し製品を得た。得られた
製品は実施例1と同様の優れたスエード調の外観を有す
る成形用シート状物であり、真空成形に適合した付形性
を有し、その成形品は車両用内装材として好適のスエー
ド調成形物であつた。
(1)基材用軟質塩化ビニル樹脂ペースト塗料配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (ペースト用樹脂=1650) 可塑剤(DOP) 60 〃 安定剤 2 〃 顔料(アイボリー色) 18 〃 充填剤 15 〃 (2)接着剤用軟質塩化ビニル樹脂ペースト塗料配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (ペースト用樹脂=900) 可塑剤(DOP) 65 〃 安定剤 2 〃 顔料(アイボリー色) 5 〃 (3)軟質塩化ビニル樹脂植毛用短繊維配合 塩化ビニル樹脂 100重量部 (サスペンジヨン樹脂=1700) 可塑剤(DOP) 70 〃 安定剤 2 〃 顔料(アイボリー色) 10 〃 実施例3 ポリエステル繊維から成る目付80g/m2のアイボリー
色不織布に実施例1の基材配合組成を有する軟質塩化ビ
ニルシートをカレンダーを用いて0.4mm厚に積層し、以
後実施例1と全く同一の素材,加工方法により成形用ス
エード調シート状物を得た。得られた製品は実施例1と
同様に優れた、スエード調外観を有し真空成形加工に適
合した素材であり、これより得れた成形品は緻密な毛羽
を有する秀でたスエード調内装部材であつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可塑剤を含有せる塩化ビニル系樹脂層上
    に、接着剤として、下記軟質塩化ビニル系樹脂の短繊維
    よりゲル化温度の低い塩化ビニルペースト樹脂塗料の接
    着層を形成し、該接着層上に、軟質塩化ビニル系樹脂よ
    り成る短繊維の静電植毛加工を施すことを特徴とする成
    形加工用スエード調シート状物の製造方法。
JP59233799A 1984-11-06 1984-11-06 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法 Expired - Lifetime JPH0626700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233799A JPH0626700B2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233799A JPH0626700B2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61111170A JPS61111170A (ja) 1986-05-29
JPH0626700B2 true JPH0626700B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16960755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233799A Expired - Lifetime JPH0626700B2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626700B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123566A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Dainippon Ink & Chem Inc 植毛布の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61111170A (ja) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1165219A (en) Method of placing a decorative layer on a carrier panel
US5242738A (en) Surface layer of interior article
JPH04361031A (ja) 自動車用内装表皮材
JP3502407B2 (ja) クッション材及びその製造方法
JPH0626700B2 (ja) 成形加工用スエ−ド調シ−ト状物の製造方法
JPS6223654B2 (ja)
JPH0316902B2 (ja)
JP2612731B2 (ja) 積層表皮材の製造方法
CA1225578A (en) Stress-free, embossed, ornamented tile surface covering and process for making the same
JPH0655967A (ja) 車両用遮音材の製造方法
CA1337111C (en) Surface layer of interior article
JP2552515B2 (ja) 漆装飾材の製造方法
JPS6042025B2 (ja) 被覆層付成形体およびその製造法
JPH0340596Y2 (ja)
JPH0217349B2 (ja)
JPH0618722B2 (ja) 積層内装材の製造方法
JPS6315395B2 (ja)
JPS61154922A (ja) 自動車用内装材の製造法
JPS61225379A (ja) 高周波ウエルダ−溶断可能な合成皮革の製法
JPH06322664A (ja) 積層材の製造方法
JP2750670B2 (ja) 靴用カップインソールの製法
JPH0439083Y2 (ja)
JPS5842450A (ja) 積層内装材およびその製造方法
JPS62146744A (ja) 自動車用成型内装材
JPH0741679B2 (ja) 積層シ−ト材の製造方法