JPH06266045A - 写真用支持体の製造方法 - Google Patents

写真用支持体の製造方法

Info

Publication number
JPH06266045A
JPH06266045A JP5219293A JP5219293A JPH06266045A JP H06266045 A JPH06266045 A JP H06266045A JP 5219293 A JP5219293 A JP 5219293A JP 5219293 A JP5219293 A JP 5219293A JP H06266045 A JPH06266045 A JP H06266045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
base paper
photographic support
photographic
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5219293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tokunaga
幸雄 徳永
Susumu Ogawa
進 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP5219293A priority Critical patent/JPH06266045A/ja
Publication of JPH06266045A publication Critical patent/JPH06266045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ピット状細孔の発生を抑制し、表面の平滑性
と剛直度(腰)を共に満足する写真用支持体の製造方法
を提供すること。 【構成】 絶乾水分が7〜10重量%の原紙に、表面温
度が120〜300℃の金属ロールを原紙表側に当て、
線圧40〜200kg/cmの条件で二本の金属ロール
間を通してカレンダー処理することを特徴とする写真用
支持体の製造方法。 【効果】 原紙の絶乾水分量と原紙の表側に接する金属
ロールの表面温度、線圧を一定範囲し、二本の金属ロー
ル間を通してカレンダー処理することで、表面平滑性と
剛直度(腰)を共に満足する写真用支持体が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、写真用支持体の製造方
法に関するものであり、詳しくは表面の平滑性と剛直度
(腰)を共に満足する写真用支持体の製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】写真用支持体の特性としては、寸法安定
性、耐湿性、接着性等の優れていることが要求される
が、その他に、写真乳剤を塗布する面に欠点が全くな
く、鏡のように平滑で、光沢のあるものが良いとされて
いる。
【0003】紙表面の平滑性を向上させる方法として
は、パルプの繊維長を短くする方法(特開昭58−68
037号公報等)及びカレンダー処理を行う方法(特開
昭55−135629号、特開昭64−59230号、
特開平2−203335号等の各公報)等が提案されて
いる。
【0004】又、紙の剛直度(腰)を強くするために
は、パルプの材質の選定、坪量を増してカサ高にする方
法等がある。
【0005】しかしながら、パルプの繊維長を短くした
り、高い線圧でカレンダー処理を行うと、紙表面の平滑
性は向上するが、紙の厚みが減少するため、剛直度
(腰)が低下する。又、パルプ材質を選定して、繊維が
固くつぶれにくいパルプを使用すると、紙の剛直度
(腰)は上がるが、紙の表面平滑性を向上させることが
困難となる。更に、紙の坪量を増量してカサ高にする
と、紙の剛直度(腰)は上がるが、材料コスト高の問題
がでてくる。
【0006】以上のように、紙の平滑性を向上させる処
理と、紙の剛直度(腰)を強くする処理は相反するもの
であり、これまでの技術では、両者を同時に満足させる
ことは難しく、高平滑で高剛度の写真用支持体を得るこ
とは困難であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、表面
平滑性と剛直度(腰)を共に満足する写真用支持体の製
造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、本発明の写真
用支持体の製造方法を発明するに至った。即ち、本発明
の写真用支持体の製造方法は、線圧40〜200kg/
cmの条件下、表面温度を120〜300℃に設定した
金属ロール1と他の金属ロール2との間を、絶乾水分7
〜10重量%の原紙のおもて面が該金属ロール1と接す
るようにしてカレンダー処理することを特徴とするもの
である。
【0009】又、本発明の写真用支持体の製造方法は、
金属ロール2が表面温度50〜300℃に設定したもの
であることを特徴とする。
【0010】更に、本発明の写真用支持体の製造方法
は、カレンダー処理の直前に、加熱蒸気により原紙のお
もて面に、0.1〜3.5g/m2の水分を付着させる
ことを特徴とするものである。
【0012】以下、本発明を更に詳しく説明する。本発
明の写真用支持体の製造方法に使用される原紙は、LB
KP、NBKP等の化学パルプ、GP、PGW、RM
P、TMP、CTMP、CMP、CGP等の機械パル
プ、DIP等の古紙パルプ等のパルプを主原料として、
クレー、タルク、炭酸カルシウム、尿素樹脂微粒子等の
填料、ロジン、アルキルケテンダイマー、高級脂肪酸
塩、パラフィンンワックス、アルケニル琥珀酸等のサイ
ズ剤、ポリアクリルアミド等の紙力増強剤、硫酸バン
ド、塩化アルミニウム等の定着剤、更に、必要に応じ
て、染料、蛍光染料、スライムコントロール剤、消泡剤
等の各種添加剤を1種以上用いて混合し、長網抄紙機、
円網抄紙機、ツインワイヤー抄紙機等の抄紙機によって
抄造したものを指す。又、必要に応じて、合成パルプ、
合成繊維を含むパルプを原料として抄造した原紙も使用
することができる。なお、後述するように、上記表面サ
イズ処理は、カレンダー処理後に行っても良い。
【0013】本発明の写真用支持体の製造方法は、使用
される原紙の絶乾水分が7〜10重量%であり、線圧4
0〜200kg/cmの条件下、表面温度を120〜3
00℃に設定した金属ロール1と他の金属ロール2との
間を、該原紙のおもて面が該金属ロール1に接するよう
にしてカレンダー処理するもので、この条件の場合に、
本発明の効果が顕著に現れることになる。
【0014】ここで、該原紙の絶乾水分が7重量%未満
であると、カレンダー処理による十分な表面平滑化効果
が得られず、乳剤塗布後の光沢が悪化し、又、該原紙の
絶乾水分が10重量%を超えると、カレンダー処理時に
水分が飛散し、面質不良となる。
【0015】本発明の写真用支持体の製造方法におい
て、該原紙のおもて面に接する金属ロール1の表面温度
が120℃未満であると、従来のマシンカレンダー処理
と同様に表面のミクロな凹凸が除去されず、平滑な面が
得られない。又、表面温度が300℃を超えると、熱焼
けによる原紙の黒化の問題も発生してくる。
【0016】本発明で用いられる金属ロール同士の組合
せに代えて、金属ロール−合成樹脂ロール間、或は合成
樹脂ロール同士の組合せでカレンダー処理を行った場
合、紙の表面のミクロな凹凸は除去できるが、紙のうね
りといったような大きな凹凸を除去することが困難であ
り、写真用支持体として十分な平滑性が得られない。
【0017】本発明では、カレンダー処理における線圧
を特定化しているが、この線圧の範囲外である40kg
/cm未満では、写真用支持体として十分平滑な面が得
られず、又、200kg/cmを超えると、紙の剛直度
が著しく低下する。
【0018】本発明において、原紙のうら面に接する金
属ロール2の表面温度は、50〜300℃であることが
好ましい。ここで、該金属ロール2の表面温度が50℃
未満であると、うねりといったような比較的大きな表面
凹凸が現れ易い。又、該金属ロール2の表面温度が30
0℃を超えると、熱焼けによる原紙黒化の問題も発生し
てくる。
【0019】本発明において、使用される金属ロール1
及び金属ロール2、それぞれを表面温度まで設定するた
めの加熱装置としては、電熱、内部又は外部誘導加熱等
の手段を用いて行われる。
【0020】本発明において、カレンダー処理は、変性
ポリビニルアルコール等のサイズ剤を使用した原紙の表
面サイズ処理の前又は後のいずれの工程で実施しても良
い。
【0021】又、本発明において、カレンダー処理の直
前に加熱蒸気により原紙のおもて面に付着させる水分量
は、0.1〜3.5g/m2であることが好ましい。こ
こで、水分量が0.1g/m2未満であると、カレンダ
ー処理の効果が現れにくく、水分量が3.5g/m2
超えると、カレンダー処理時に水分が飛散して面質不良
になるだけでなく、幅方向の厚さプロファイルの悪化や
密度上昇による剛直度の低下をもたらすため好ましくな
い。
【0022】本発明の写真用支持体に用いられる原紙の
坪量に関しては、特に制限はないが、50〜300g/
2であることが好ましい。
【0023】又、本発明の写真用支持体に用いられる原
紙の厚さは、上述したカレンダー処理を行って最終的に
は、50〜280μmに調整される。
【0024】本発明で製造される写真用支持体は、特に
剛直度(腰)及び表面平滑性の要求が厳しいこの用途に
最適であるが、他の用途、例えば、白黒複写紙、DTR
法複写紙等の用途にこれを支持体として用いることもで
きる。又、一般の白黒印画紙等のようにバライタ等の無
機顔料を本発明の写真用支持体に塗布して用いることも
できる。しかし、これら例示した用途に何等限定するも
のではない。
【0025】本発明で製造された写真用支持体を使用
し、乳剤を塗布する前の樹脂被覆紙とする場合、使用す
る樹脂は、ポリオレフィン樹脂が好ましい。ポリオレフ
ィン樹脂としては、エチレン、プロピレン等のα−オレ
フィンの単独重合体、前記オレフィンの少なくとも2種
類の共重合体又はこれら各種の重合体の少なくとも2種
類の混合物が適当であり、特に、高密度ポリエチレン、
低密度ポリエチレン又はこれらの混合物が好ましい。
又、これらのポリオレフィン樹脂は、押し出しコーティ
ングが可能である限り、その分子量に特に制限はない
が、通常は、分子量が20,000〜200,000の範
囲にあるポリオレフィン樹脂が用いられる。
【0026】又、ポリオレフィン樹脂層中には、二酸化
チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、アルミナ等のよう
な白色顔料、群青、チタンイエロー、黄鉛等の着色顔
料、或いは蛍光増白剤、酸化防止剤等の公知の添加剤を
添加することが可能である。特に、乳剤を塗布する側の
ポリオレフィン樹脂被覆層中には、写真特性を向上させ
るため、白色顔料及び着色顔料を添加することが好まし
い。
【0027】本発明の写真用支持体は、各種の写真構成
層が塗設され、カラ−写真印画紙、白黒写真印画紙、写
植印画紙、複写印画紙、反転写真材料、銀塩拡散転写法
ネガ及びポジ、印刷材料等の各種用途に用いることがで
きる。写真構成層としては、例えば、塩化銀、臭化銀、
塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀等を含有させた乳剤
層、ハロゲン化銀写真乳剤層にカラ−カプラ−を含有さ
せた多層ハロゲン化銀カラ−写真構成層、銀塩拡散転写
法用写真構成層を挙げることができる。
【0028】これらの写真構成層の結合剤としては、通
常のゼラチンの他に、ポリビニルピロリドン、ポリビニ
ルアルコ−ル、多糖類の硫酸エステル化合物等の親水性
高分子物質を用いることができる。又、各種の添加剤を
含有せしめることもできる。例えば、増感色素として、
シアニン色素、メロシアニン色素等、化学増感剤とし
て、水溶性金化合物、イオウ化合物等、カブリ防止剤も
しくは安定剤として、ヒドロキシ−トリアゾロピリミジ
ン化合物、メルカプト−複素環化合物等、硬膜剤とし
て、ホルマリン、ビニルスルフォン化合物、アジリジン
化合物等、塗布助剤として、ベンゼンスルフォン塩酸、
スルホコハク酸エステル塩等、汚染防止剤として、ジア
ルキルハイドロキノン化合物等、その他、蛍光増白剤、
鮮鋭度向上色素、帯電防止剤、pH調整剤、更に、ハロ
ゲン化銀の生成・分散時に水溶性イリジウム、水溶性ロ
ジウム化合物等を適宜組み合わせて含有せしめることが
できる。
【0029】本発明で製造された写真用支持体は、厚み
165μの時に11g・cm以上のテーバ剛度、厚み1
75μの時に13g・cm以上のテーバ剛度を有する。
又、本発明で製造された写真用支持体の両面に樹脂被
覆層を設けた樹脂被覆紙は、写真用支持体の厚み165
μで樹脂被覆層を含めた厚み220μの時に16.5g
・cm以上のテーバ剛度、写真用支持体の厚み175μ
で樹脂被覆層を含めた厚み230μの時に19g・cm
以上のテーバ剛度を有する。
【0030】本発明で製造された写真用支持体は、表面
凹凸が少なく、平滑性に優れているので、押し出しコー
ターによってポリオレフィン樹脂を溶融塗布して樹脂被
覆紙を製造した場合、写真乳剤塗布後の面質に悪影響を
与えるピット状の細孔が発生し難い。
【0031】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明はこれら実施例によって限定されるものでは
ない。
【0032】実施例1 広葉樹晒クラフトパルプ(LBKP)と針葉樹晒サルフ
ァイトパルプ(NBSP)の重量比1:1混合物100
部をカナディアンスタンダードフリーネスで300ml
になるまで叩解し、パルプスラリーを調製した。これ
に、サイズ剤としてアルキルケテンダイマーを対パルプ
0.5部、湿強度剤としてポリアクリルアミドを対パル
プ1.0部、カチオン化澱粉を対パルプ2.0部、ポリ
アミドエピクロロヒドリンを対パルプ0.5部添加し、
水で希釈後、1%のスラリーとした。
【0033】このスラリーを用いて、長網抄紙機にて坪
量170g/m2の原紙を抄造し、乾燥した。更に、表
面サイズ剤として変性ポリビニルアルコール水溶液を使
用して表面サイズ処理し、絶乾水分量7.0重量%、透
気度60sec、内部結合力2.3kg・cmになるよ
うに乾燥した。次に、加熱蒸気により3.5g/m2
水分量を原紙のおもて面に付着させたのち、原紙のおも
て面に表面温度300℃の金属ロール、原紙のうら面に
表面温度50℃の金属ロールが接するように、線圧10
0kg/cmの条件でカレンダー処理を行い、写真用支
持体を製造した。
【0034】製造した写真用支持体のうら面を、コロナ
放電処理し、高密度ポリエチレン樹脂50部と低密度ポ
リエチレン樹脂50部を320℃で溶融混練した樹脂を
使用して、厚さ30μmになるように、150m/mi
nの速度で押し出しコーティングした。尚、この時、弾
性ロールと冷却ロールのプレス圧は、線圧で45kg/
cmで行った。
【0035】次に、写真用支持体のおもて面に、同じく
コロナ放電処理した後、密度0.91g/cm3の低密
度ポリエチレン100部に対して、アナターゼ型酸化チ
タン10部を均一に分散した後、320℃に溶融混練し
た樹脂を使用して、厚さ30μmになるように、150
m/minの速度で押し出しコーティングして樹脂被覆
紙を製造した。
【0036】実施例2〜9及び比較例1〜11 実施例1と同様にして写真用支持体を製造した。但し、
原紙の絶乾水分、カレンダー処理における金属ロール1
及び金属ロール2のそれぞれの表面温度、金属ロール間
の線圧、カレンダー処理直前に加熱蒸気により付着させ
た水分量並びにニップ数については、条件を代えて写真
用支持体を製造した。各条件については、表1に掲げた
とおりである。各条件によって製造した各々の写真用支
持体を使用し、実施例1と同様にしてポリオレフィン樹
脂を被覆し、実施例2〜9及び比較例1〜11の各樹脂
被覆紙を製造した。
【0037】上記により製造した樹脂被覆紙について、
樹脂被覆前の写真用支持体の表面平滑性及び剛直度の尺
度として、それぞれ乳剤を塗布する表面に発生するピッ
ト状細孔個数及びテーバ剛度を測定し、樹脂被覆紙の評
価をした。なお、評価方法は、以下のとおりである。
又、評価結果は、表2に示した。
【0038】[ピット状細孔個数]ピット状細孔個数
(個/mm2)については、乳剤塗布する側の表面の4
mm四方を、オリンパス(株)製光学顕微鏡で50倍に
拡大して観察し、径が40μm以上の細孔を数え、4視
野の平均個数をピット状細孔の発生度合いとした。尚、
この発生個数が10を超えると、樹脂被覆前の写真用支
持体の表面平滑性が良好であるとは言い難い。
【0039】[テーバ剛度]テーバ剛度(g・cm)と
は、テーバ試験機により測定される紙の剛直度(腰)の
尺度である(詳しくはJIS−P−8125を参照)。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】表2の結果より、実施例1〜9で製造され
た樹脂被覆紙は、金属ロール1の表面温度120〜30
0℃、線圧40〜200kg/cm並びに絶乾水分7〜
10重量%からなる本発明の範囲内にある時、ピット状
の細孔が10個/mm2以下と少なく、本発明の写真用
支持体として満足すべき平滑性を有し、同時にテーバ剛
度も20g・cm以上の高い値を示すことが判る。又、
金属ロール2の表面温度及び加熱蒸気による付着水分量
が、それぞれ50〜300℃、0.1〜3.5g/m2
である時、ピット状の細孔個数が更に少なくなることが
判る。
【0043】一方、比較例1は、金属ロール1の表面温
度が低いため、ピット状の細孔個数が多く現れた。比較
例2は、金属ロール1の表面温度高いため、紙焼けの問
題が発生して面質が悪化し、又、ピット状の細孔個数が
多く現れた。比較例3は、金属ロール2の表面温度が低
いため、テーバ剛度は高いが、ピット状の細孔個数が多
く現れた。比較例4は、金属ロール2の表面温度が高い
ため、テーバ剛度が低く現れた。比較例5は、線圧が低
いため、写真用支持体がつぶれ難く、テーバ剛度は高い
が、カレンダー処理の効果が現れ難く、ピット状の細孔
個数が多く現れた。比較例6は、線圧が高いため、ピッ
ト状の細孔個数が少ないが、テーバ剛度は低く現れた。
比較例7は、絶乾水分が高いため、ピット状の細孔個数
が少ないが、テーバ剛度は低く現れた。比較例8は、絶
乾水分が低いため、テーバ剛度は高いが、ピット状の細
孔個数が多く現れた。比較例9は、付着水分量が低いた
め、比較的つぶれ難く、テーバ剛度は高いが、ピット状
の細孔個数が多く現れた。比較例10は、付着水分量が
高いため、ピット状の細孔個数が少ないが、テーバ剛度
は低く現れた。比較例11は、5ニップのマシンカレン
ダー処理しているが、十分な表面平滑性が得られず、ピ
ット状の細孔個数が多く現れ、テーバ剛度は低く現れ
た。
【0044】
【発明の効果】以上から明らかなように、本発明によれ
ば、原紙の絶乾水分を7〜10重量%とし、表面温度が
120〜300℃の金属ロール1を原紙のおもて面に当
て、線圧40〜200kg/cmの条件下、金属ロール
間を通してカレンダー処理することで、表面平滑性と剛
直度(腰)を共に満足する写真用支持体を得ることが出
来る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 写真用支持体の製造方法において、線圧
    40〜200kg/cmの条件下、表面温度を120〜
    300℃に設定した金属ロール1と他の金属ロール2と
    の間を、絶乾水分7〜10重量%の原紙のおもて面が該
    金属ロール1と接するようにしてカレンダー処理するこ
    とを特徴とする写真用支持体の製造方法。
  2. 【請求項2】 金属ロール2が、表面温度50〜300
    ℃に設定したものであることを特徴とする請求項1記載
    の写真用支持体の製造方法。
  3. 【請求項3】 カレンダー処理の直前に、加熱蒸気によ
    り原紙のおもて面に、0.1〜3.5g/m2の水分量
    を付着させることを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載の写真用支持体の製造方法。
JP5219293A 1993-03-12 1993-03-12 写真用支持体の製造方法 Pending JPH06266045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5219293A JPH06266045A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 写真用支持体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5219293A JPH06266045A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 写真用支持体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06266045A true JPH06266045A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12907935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5219293A Pending JPH06266045A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 写真用支持体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06266045A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812956A1 (en) * 1995-12-28 1997-12-17 Oji Paper Co., Ltd. High performance paper and process for producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0812956A1 (en) * 1995-12-28 1997-12-17 Oji Paper Co., Ltd. High performance paper and process for producing the same
EP0812956A4 (en) * 1995-12-28 2000-05-17 Oji Paper Co HIGH QUALITY PAPER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190781B1 (en) Support for imaging material
JPH0970570A (ja) 記録材料用支持体の製造方法
JPH06266045A (ja) 写真用支持体の製造方法
JP3453717B2 (ja) 画像材料用支持体
JP3328396B2 (ja) ポリオレフィン樹脂被覆紙
JP3463839B2 (ja) 写真印画紙用支持体およびその製造方法
JPH0648359B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP2000019684A (ja) 画像材料用支持体
JPH09230534A (ja) 画像材料用支持体
JPH06266047A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JP3343274B2 (ja) 画像材料用支持体
JP2002055414A (ja) 画像材料用支持体およびその製造方法
JP3343834B2 (ja) 画像材料用支持体
JPH1130837A (ja) 画像材料用支持体
JP3573870B2 (ja) 写真材料
JP2899147B2 (ja) 写真用支持体の製造方法
JPH09127646A (ja) 写真印画紙用支持体およびその製造方法
JPH09188999A (ja) グラビア印刷用樹脂被覆紙
JPH0882891A (ja) 写真印画紙用支持体
JP3707819B2 (ja) 画像材料用支持体
JPH10232458A (ja) 写真印画紙用支持体およびその製造方法
JP2004293001A (ja) 画像材料用支持体及びその製造方法
JPH1138554A (ja) 画像材料用支持体
JPS63173045A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH09114044A (ja) 写真印画紙用樹脂被覆紙