JPH06264108A - 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材 - Google Patents

高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材

Info

Publication number
JPH06264108A
JPH06264108A JP8014793A JP8014793A JPH06264108A JP H06264108 A JPH06264108 A JP H06264108A JP 8014793 A JP8014793 A JP 8014793A JP 8014793 A JP8014793 A JP 8014793A JP H06264108 A JPH06264108 A JP H06264108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
impregnated
lead
sintered alloy
strip material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8014793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3111739B2 (ja
Inventor
Masashi Koike
正志 小池
Toshio Teraoka
利雄 寺岡
Kunio Fukuhara
邦夫 福原
Sumihisa Aoki
純久 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Mitsubishi Materials Corp filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP05080147A priority Critical patent/JP3111739B2/ja
Publication of JPH06264108A publication Critical patent/JPH06264108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111739B2 publication Critical patent/JP3111739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速電気車に用いた場合に相手材であるトロ
リ線の損傷少なく、すぐれた耐摩耗性を発揮する鉛含浸
Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材を提供する。 【構成】 高速電気車のパンタグラフすり板材が、重量
%で、C:0.05〜0.2%を含有し、さらにNi:
0.1〜2%、Cu:0.1〜5%、およびMo:0.
1〜2%のうちの1種または2種以上を含有し、残りが
Feと不可避不純物からなる組成を有するFe基合金素
地に、全体に占める割合で、Si:15〜25%含有の
硬質Mo−Si合金粒子:5〜30%を分散含有させた
組織、並びに2〜15の気孔率を有するFe基焼結合金
基体に、PbまたはPb合金を含浸してなる鉛含浸Fe
基焼結合金からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、時速:250km以下
の高速走行は勿論のこと、特に時速250km以上の高速
で走行する電気車に用いた場合にすぐれた耐摩耗性を発
揮する鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭62−50445号
公報に記載される通り、電気車のパンタグラフすり板材
として、重量%で(以下、%は重量%を示す) C:0.05〜0.2%、を含有し、さらに、Ni:
0.1〜2%、 Cu:0.1〜5%、Mo:0.1〜
2%、のうちの1種または2種以上、を含有し、残りが
Feと不可避不純物からなる組成を有するFe基合金素
地に、硬質金属クロム粒子や、例えばW:70〜85%
含有の硬質Fe−W合金粒子、さらに例えばMo:55
〜70%含有の硬質Fe−Mo合金粒子などの硬質粒子
のうちの1種または2種以上を、全体に占める割合で5
〜30%分散含有させた組織、並びに2〜15%の気孔
率を有するFe基焼結合金基体に、PbまたはPb合金
を含浸してなる鉛含浸Fe基焼結合金製のものや、その
他多くのものが提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年、電気車は
増々高速化の傾向にあり、今や時速:270kmでの営業
運転は現実のものとなり、時速:300km以上での営業
運転も計画されている。これらの高速化に伴ない、例え
ばパンタグラフ系の空力音や、トロリ線との間に発生す
るアーク音などの騒音も一段と増大するようになること
から、1編成車両に6〜8基あったパンタグラフ数を2
〜3基に減少させて騒音の低減をはかる必要にせまられ
ている。しかし、上記の従来鉛含浸Fe基焼結合金製パ
ンタグラフすり板材はじめ、多くのすり板材において
は、上記の高速走行の場合、パンタグラフ数の減少によ
る1基当りの集電電流の増加とも相まって、摩耗進行が
著しく速く、もはやこれらの苛酷な条件下での実用に応
対できなくなっているのが現状である。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
述のような観点から、時速:300km以上の高速走行で
も相手攻撃性の少ない状態で、すぐれた耐摩耗性を発揮
するパンタグラフすり板材を開発すべく、特に上記の従
来鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材に着目
し、研究を行った結果、上記の従来パンタグラフすり板
材を構成する鉛含浸Fe基焼結合金における硬質粒子で
ある金属クロム粒子やFe−W合金粒子、さらにFe−
Mo粒子に代って、Si:15〜25%含有の硬質Mo
−Si合金粒子を、全体に占める割合で5〜30%分散
含有させると、前記Mo−Si合金粒子は、ビッカース
硬さ(Hv)で800〜1300を有し、かつすぐれた
耐摩耗性を有し、その結晶系が正方晶と六方晶の混合系
であり、一方相手材であるトロリ線を構成する銅材は面
心立方晶であり、このように結晶系が異なるので、相手
材に対する凝着性はきわめて低く、さらに摺動に生じた
摩耗粉が摺動面に付着して潤滑性向上に役立つなどの作
用を発揮し、この結果パンタグラフすり板材は、時速:
300km以上の高速走行でも、鉛含浸材の作用と相まっ
て、相手攻撃性の著しく低い状態で、すぐれた耐摩耗性
を示すという研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果にもとづいて
なされたものであって、C:0.05〜0.2%、を含
有し、さらに、Ni:0.1〜2%、 Cu:0.1〜
5%、Mo:0.1〜2%、のうちの1種または2種以
上、を含有し、残りがFeと不可避不純物からなる組成
を有するFe基合金素地に、Si:15〜25%含有の
硬質Mo−Si合金粒子を、全体に占める割合で5〜3
0%分散含有させた組織、並びに2〜15%の気孔率を
有するFe基焼結合金基体に、PbまたはPb合金を含
浸してなる鉛含浸Fe基焼結合金で構成した高速電気用
パンタグラフすり板材に特徴を有するものである。
【0006】つぎに、この発明のパンタグラフすり板材
において、これを構成する鉛含浸Fe基焼結合金のFe
基合金素地組成、Mo−Si合金粒子の分散含有割合、
およびFe基焼結合金基体気孔率を上記の通りに限定し
た理由を説明する。 A.Fe基合金素地組成 (a) C C成分には、素地に固溶して、これを強化する作用があ
るが、その含有量が0.05%未満では所望の強度向上
効果が得られず、一方その含有量が0.2%を越えると
硬さが急激に上昇し、相手攻撃性が増すようになること
から、その含有量を0.05〜0.2%と定めた。
【0007】(b) Ni,Cu,およびMo これらの成分には、C成分と共に素地に固溶して、素地
の強度を向上させる作用があるが、その含有量がいずれ
も0.1%未満では所望の強度向上効果が得られず、一
方その含有量がNiおよびMoにあっては2%、Cuに
あっては5%をそれぞれ越えると、素地の靭性が急激に
低下するようになることから、その含有量を、それぞれ
Ni:0.1〜2%、Cu:0.1〜5%,およびM
o:0.1〜2%と定めた。
【0008】B.Mo−Si合金粒子の含有割合 Mo−Si合金粒子には、上記の通り素地に分散分布し
て、特に高速走行に際して、すり板材の耐摩耗性を向上
させる作用があるが、その含有割合が5%未満では前記
作用に所望の効果が得られず、一方その含有割合が30
%を越えると強度が低下するようになることから、その
含有割合を5〜30%と定めた。また、Mo−Si合金
粒子は、上記の通りすぐれた特性をもつが、そのSi含
有量が15%未満では上記の特性を十分に具備すること
ができず、一方そのSi含有量が25%を越えると相手
攻撃性が増すようになることから、Mo−Si合金粒子
におけるSi含有量を15〜25%と定めた。
【0009】C.Fe基焼結合金基体の気孔率 その気孔率が2%未満では、鉛含浸材の含浸割合が十分
でなく、この結果摺動時の摩擦熱で溶融して摩擦面の潤
滑性を向上させるという鉛含浸材効果が十分に発揮でき
ず、一方その気孔率が15%を越えると基体強度が低下
するようになることから、その気孔率を2〜15%と定
めた。
【0010】
【実施例】つぎに、この発明のパンタグラフすり板材を
実施例により具体的に説明する。原料粉末として、粒
度:−80メッシュのアトマイズ鉄粉、平均粒径:1.
5μmのカーボニルNi粉末、いずれも−30メッシュ
の粒度をもち、かつSi含有量がそれぞれ15%、20
%、および25%の3種の硬質Mo−Si合金粉末、粒
度:−30メッシュの金属クロム粉末、粒度:−30メ
ッシュの硬質Fe−Mo合金(Mo:62%含有)粉
末、粒度:−30メッシュの硬質Fe−W合金(W:7
7%含有)粉末、平均粒径:3μmの還元Mo粉末、平
均粒径:60μmのCu粉末、および平均粒径:10μ
mの炭素粉末を用意し、これら原料粉末を表1,2に示
される配合組成に配合し、V型ミキサにて2時間混合し
た後、5〜8ton /cm2 の範囲内の所定の圧力で圧粉体
にプレス成形し、この圧粉体を、アンモニア分解ガス雰
囲気中、1130〜1200℃の範囲内の所定の温度に
1時間保持の条件で焼結して、配合組成と実質的に同一
の組成、同じく表3に示される気孔率、および幅:25
mm×長さ:80mm×厚さ:10mmの寸法をもったFe基
焼結合金基体を形成し、ついでこれらのFe基焼結合金
基体に、アンモニア分解ガス雰囲気中、800〜900
℃の範囲内の所定温度に加熱した純鉛またはPb−35
%Sn合金の浴中に1時間浸漬保持の条件で鉛含浸を施
すことにより本発明鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラ
フすり板材(以下、本発明すり板材という)1〜13、
および従来鉛鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり
板材(以下、従来すり板材という)1〜13をそれぞれ
製造した。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】ついで、これらの各種すり板材について加
速摩耗試験を行なった。加速摩耗試験は、モータの水平
回転軸に中心を固定することにより直立支持された外
径:2.2mの円板の片側面に、模擬トロリ線として外
径:2m×高さ:15mm×幅:5mmの硬銅リング(JI
S・C1100・BB−H)を50mm偏心して取り付け
た装置を用い、上記硬銅リングに、直径線上の両側です
り板材を5kgf の押付力で、長さ:80mm×幅:25mm
の寸法面を面接触させ、上記模擬トロリ線とすり板材間
に200Aの電流を流しながら、上記円板の回転を6分
で300km/hrの回転速度に上げ、この速度に5分間保
持した後、5分かけて停止を1サイクルとし、これを3
回繰り返すことにより行ない、すり板材の比摩耗量およ
び相手材である模擬トロリ線の直交する2本の直径線上
の任意4ヶ所の平均摩耗深さを測定した。これらの測定
結果を、模擬トロリ線:10000回転当りの値に換算
し、かつすり板材の比摩耗量は2本の平均値として表3
に示した。
【0015】
【発明の効果】表1〜3に示される結果から、本発明す
り板材1〜13は、いずれも高速走行で従来すり板材1
〜13と同等あるいはこれより低い相手攻撃性で、これ
より一段とすぐれた耐摩耗性を示すことが明らかであ
る。上述のように、この発明の鉛含浸Fe基焼結合金製
パンタグラフすり板材は、特にこれを構成するFe基焼
結合金基体のFe基合金素地に分散分布する硬質Mo−
Si合金粒子によって、通常走行は勿論のこと、時速:
300km以上の高速走行の電気車に用いた場合にもすぐ
れた耐摩耗性を発揮するのである。
フロントページの続き (72)発明者 福原 邦夫 東京都国分寺市光町二丁目8番地38 財団 法人鉄道総合技術研究所内 (72)発明者 青木 純久 東京都国分寺市光町二丁目8番地38 財団 法人鉄道総合技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、 C:0.05〜0.2%、 を含有し、さらに、 Ni:0.1〜2%、 Cu:0.1〜5%、 Mo:0.1〜2%、 のうちの1種または2種以上、を含有し、残りがFeと
    不可避不純物からなる組成を有するFe基合金素地に、
    Si:15〜25%含有の硬質Mo−Si合金粒子を、
    全体に占める割合で5〜30%分散含有させた組織、並
    びに2〜15%の気孔率を有するFe基焼結合金基体
    に、PbまたはPb合金を含浸してなる鉛含浸Fe基焼
    結合金で構成したことを特徴とする高速電気車用鉛含浸
    Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材。
JP05080147A 1993-03-15 1993-03-15 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材 Expired - Fee Related JP3111739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05080147A JP3111739B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05080147A JP3111739B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06264108A true JPH06264108A (ja) 1994-09-20
JP3111739B2 JP3111739B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=13710174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05080147A Expired - Fee Related JP3111739B2 (ja) 1993-03-15 1993-03-15 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111739B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3111739B2 (ja) 2000-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06264108A (ja) 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材
JP3111740B2 (ja) 高速電気車用鉛含浸Fe基焼結合金製パンタグラフすり板材
JP3225642B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPS6250445A (ja) Fe基焼結材料製電気車のパンタグラフすり板材
JPH06279908A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH06287673A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JP2853564B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JP2853563B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH06279909A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
KR960003177B1 (ko) 집전슬라이더용 철계소결합금의 제조방법
JPH08246110A (ja) 耐摩耗性に優れた亜鉛含浸Fe−Cu系焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JPH07170605A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH07170604A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Cu基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JPH06207237A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH0874009A (ja) 耐摩耗性に優れた鉛含浸Fe基焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JPH08246112A (ja) 耐摩耗性のすぐれた亜鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH0873976A (ja) 耐摩耗性のすぐれた鉛含浸Fe基焼結合金製集電用パンタグラフすり板材
JPH06212339A (ja) 高速電気車の集電装置用Mo基焼結合金製すり板材
JPH06279907A (ja) 高速電気車の集電装置用w基焼結合金製すり板材
JPH05122804A (ja) 電気車の鉛溶浸鉄基焼結材料製パンタグラフすり板材
JPS6365741B2 (ja)
JPH08246111A (ja) 耐摩耗性に優れた亜鉛含浸Fe−Cu系焼結合金製の集電用パンタグラフすり板材
JPH05230603A (ja) 耐摩耗性のすぐれたPb含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材
JP2000302578A (ja) 高速走行ですぐれた耐摩耗性を発揮する銅含浸炭素焼成体製集電すり板材
JPH07138615A (ja) 耐摩耗性のすぐれたPb含浸Fe基焼結合金製電気車のパンタグラフすり板材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000822

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees