JPH062589Y2 - 化粧用具 - Google Patents

化粧用具

Info

Publication number
JPH062589Y2
JPH062589Y2 JP11758388U JP11758388U JPH062589Y2 JP H062589 Y2 JPH062589 Y2 JP H062589Y2 JP 11758388 U JP11758388 U JP 11758388U JP 11758388 U JP11758388 U JP 11758388U JP H062589 Y2 JPH062589 Y2 JP H062589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
cosmetic
vase
stopper
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11758388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240316U (ja
Inventor
一男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP11758388U priority Critical patent/JPH062589Y2/ja
Publication of JPH0240316U publication Critical patent/JPH0240316U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062589Y2 publication Critical patent/JPH062589Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、常時化粧料に圧接する塗布具を持つ塗布用の
化粧用具に関する。
「従来の技術」 この種化粧用具として、全体を携帯に便なるペンシル形
とし、容器体側にばねで押上げ支持させて固形の化粧
料、例えばアイシャドウ等の充填つぼを収納し、一方キ
ャップ側を柄とし、この柄から塗布具軸を容器体内に垂
下させ、その先端に化粧料に圧接するフェルトチップ等
の塗布体を設け、化粧料が使用により減っても常時塗布
体への化粧料付着を可能としたものがある。
「考案が解決しようとする課題」 この種化粧用具は、容器メーカー側で製作して化粧品メ
ーカーに納入し、化粧品メーカー側でつぼに所要の化粧
料を充填して販売する。しかし、前述のように化粧料充
填つぼはばねで上方に押上げさせてあるので、容器体口
部にリング状のストッパを内嵌固定してつぼの飛出しを
防止しており、このため化粧品メーカー側では容器体内
に収納された状態のつぼに化粧料を充填することになっ
て作業がしにくい欠点がある。従来は塗布体以外の各部
を金属材で形成することが多く、この場合には弾性変形
しないので、つぼに化粧料を充填したのち容器体に押し
込み収納させることは不可能である。
本考案は、弾性を持つ合成樹脂材で形成し、従って化粧
料を充填したのち容器体に押込み収納可能な化粧料充填
つぼを備えた便利な化粧用具を得るにある。
「課題を解決するための手段」 本考案の化粧用具は、直筒状であって、上端内面を内方
にやや肉厚としてストッパ4に形成した容器体1と、上
部開口端面から周方向とびとびに外方に傾斜して前記ス
トッパ4に逆止する径方向弾性変形可能な逆刺片5を立
設して前記容器体1内にばね6で上方に付勢されて収納
された化粧料充填つぼ2と、キャップ兼用の柄7から前
記容器体1内に挿入された塗布軸8先端に、前記つぼ2
内の化粧料に圧接される塗布体9を設けた塗布具3とで
構成している。
「作用」 本考案の化粧用具は、容器メーカー側は第2図に分解し
て示すように容器体1、化粧料充填つぼ2、塗布具3の
3個の部品の状態で化粧品メーカーに納入する。化粧品
メーカー側ではつぼ2に所要の化粧料を充填してのち、
このつぼ2を逆刺片5をつぼめさせて容器体1内に強制
的に押込み収納し、収納後逆刺片5を原状態に復帰させ
てこれらをストッパ4に逆刺係止させ、しかるのち塗布
具3を組込み、第1図の完成品に組立てる。即ち、化粧
料は独立部品状態にあるつぼ2に充填するので、充填作
業は容易である。組立てた状態では、つぼ2はばね6で
押上げれるので、化粧料は完全に消耗しつくすまで使用
できる。
「実施例」 以下図面を参照して一実施例を説明するに、本考案の化
粧用具は、化粧料充填つぼ2の上端部に、外方に傾斜し
て容器体1口部のストッパ4に逆刺係止する径方向弾性
変形可能な逆刺片5を設け、従ってこのつぼ2を、化粧
料を充填したのち容器体1内に押込み収納できる構成と
した点に特徴を有する。
容器体1は、細長な直筒状の胴体10の下端開口を環栓11
付き底板12を超音波接着の手段で取付けて形成してい
る。胴体10の上端部内周面をやや内方に肉厚としてスト
ッパ4を形成し、このストッパ4の中間部内面に係合溝
13を凹設している。また胴体10内底部には、上端に中皿
14を固定したコイル状のばね6を配設してある。尚、胴
体10の下部開口端面から下向きにリング状の突条15を突
出させ、この突条15を底板12側の上向き凹溝に係合させ
て封止性と結合度を確実にしてある。
化粧料充填つぼ2は合成樹脂材からなり、細長なカップ
状の形状のもので、下部底部を前記中皿14に嵌合可能に
幾分縮径し、そして上部開口端面から周方向とびとびに
数個の逆刺片5を立設している。これら逆刺片5は外方
に傾斜し、かつ肉薄とされ従って径方向に弾性変形可能
であり、これら逆刺片5を内方につぼめさせることで容
器体1内に強制的に押込み収納することができ、収納後
各逆刺片5は自動的に原形に復帰し、ストッパ4に逆刺
係止して飛出し不能となる。
塗布具3は、キャップ兼用の直筒状の柄7に筒状の塗布
軸8の上半部を内嵌固定し、前記容器体1内に挿入され
る下半部の下端開口にフェルトチップ等の塗布体9を取
付けている。16はこの塗布軸8中間部のつばである。塗
布軸8は、上部外面の係合突条17を柄7側の係合凹溝18
に係合させて一体的な結合としてある。尚、この塗布軸
8のつば16下方外面に容器体1に装着したとき前記係合
溝13に係合して装着状態を保持する山の低い係合突条19
を設けている。
この実施例で、化粧料充填つぼ2を合成樹脂材で形成す
るとしたが、他の容器体1、塗布具3も合成樹脂材で成
形製作する。
「考案の効果」 上記した如く本考案では、化粧料充填つぼ2の上端部
に、外方に傾斜して容器体1口部のストッパ4に逆刺係
止する径方向弾性変形可能な逆刺片5を設け、従ってこ
の化粧料充填つぼ2を化粧料を充填したのち容器体1内
に押込み収納できる構成としたので、化粧料はつぼ2
に、このつぼ2が容器体1に組込まれない独立部品の状
態で充填することができるので、充填作業が容易とな
り、能率が向上するばかりでなく、容器体1を傷めたり
汚したりせずにすむ利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本考案化粧用具の一実施例の化粧料消耗
初期時と終期時に分けて示した縦断面図、第2図は同実
施例の分解斜視図である。 1…容器体、2…化粧料充填つぼ、 3…塗布具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】直筒状であって、上端内面を内方にやや肉
    厚としてストッパ4に形成した容器体1と、上部開口端
    面から周方向とびとびに外方に傾斜して前記ストッパ4
    に逆止する径方向弾性変形可能な逆刺片5を立設して前
    記容器体1内にばね6で上方に付勢されて収納された化
    粧料充填つぼ2と、キャップ兼用の柄7から前記容器体
    1内に挿入された塗布軸8先端に、前記つぼ2内の化粧
    料に圧接される塗布体9を設けた塗布具3とからなる化
    粧用具。
JP11758388U 1988-09-07 1988-09-07 化粧用具 Expired - Lifetime JPH062589Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758388U JPH062589Y2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 化粧用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758388U JPH062589Y2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 化粧用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240316U JPH0240316U (ja) 1990-03-19
JPH062589Y2 true JPH062589Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31361170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11758388U Expired - Lifetime JPH062589Y2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 化粧用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062589Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240316U (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437513A (en) Cosmetic container construction
US7424890B2 (en) Assembly comprising two packaging devices connected by a coupling member
JPS6167873U (ja)
US4002411A (en) Ball type dispensing package
US20210153622A1 (en) Packaging with integrated collet
JPH062589Y2 (ja) 化粧用具
US7344328B2 (en) Oval applicator
JPH0350038Y2 (ja)
US6783029B2 (en) Fixing head for tubes
JPH02102390U (ja)
JPS64820Y2 (ja)
JPH0310779Y2 (ja)
JPH0358213U (ja)
JPH0115653Y2 (ja)
JPH0317721U (ja)
JPH0121614Y2 (ja)
JPH0534579Y2 (ja)
JPS63169010U (ja)
JPH0331756Y2 (ja)
JPH0236422Y2 (ja)
JPH0530663Y2 (ja)
JPS6221227Y2 (ja)
JPS645549Y2 (ja)
JPH0610909Y2 (ja) 棒状化粧品容器
JPS62182124U (ja)