JPH0236422Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0236422Y2
JPH0236422Y2 JP1925185U JP1925185U JPH0236422Y2 JP H0236422 Y2 JPH0236422 Y2 JP H0236422Y2 JP 1925185 U JP1925185 U JP 1925185U JP 1925185 U JP1925185 U JP 1925185U JP H0236422 Y2 JPH0236422 Y2 JP H0236422Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
inner lid
pillar
hakama
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1925185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61134714U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1925185U priority Critical patent/JPH0236422Y2/ja
Publication of JPS61134714U publication Critical patent/JPS61134714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0236422Y2 publication Critical patent/JPH0236422Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本案はボールペンの如き細身の棒状化粧品容器
に関するものである。
従来の技術及び考案が解決しようとする問題点 従来のこの種容器(細身の化粧品容器)は、い
ずれも構造が複雑で部品数も多く、組立の煩雑さ
も相俟つてコスト高になる難点があつた。本案は
部品数を極力省略化することによつて従来の欠点
を排除し、組立容易にして故障の少ない堅牢な細
身の化粧品容器を廉価に提供しようとするもので
ある。
問題点を解決するための手段 本案は前記の目的を達成すべく、徹底した部品
の削減を追及すると共に構造的には化粧品皿繰出
の上下死点において化粧品皿のピンが螺旋溝から
逸脱するオーバーランを防止するようにした点に
特長を有し、内周面に螺旋溝2を有し、上部に中
具筒3を一体的に形成してなる袴筒1を設け、前
記中具筒3に挿嵌してなる中蓋4は下部に縦方向
の身割り5を割設して該部分に弾性を付与せし
め、且つ下端に突設した環状凸起6を前記袴筒1
の上部内周面に穿つた環状溝7に係合せしめると
共に中蓋4内に収納した化粧品皿8は、下部に長
寸で板状の脚柱9を有し、該脚柱9は前記中蓋4
の底壁4′に穿設した係合孔10を貫通して前記
袴筒1内に挿置され、脚柱9の下端に突設したピ
ン11が前記袴筒1の螺旋溝2に係合し、脚柱9
の下部に突設した段部12が該脚柱9の上死点に
おいて前記中蓋4の底壁4′に係当して脚柱9の
抜出を防止し、更に該脚柱9は中央部を肉薄部
9′に、上下部を肉厚部9″に形成し、この肉厚部
9″が前記中蓋4の係合孔10を開拡し、前記環
状凸起6を環状溝7内に強圧せしめるようになる
構成を要旨とするものである。
実施例 以下本案の詳細を図面に示す実施例について説
明すると、1は内周面に螺旋溝2を有し、上部に
中具筒3を一体的に形成してなる袴筒、4は中蓋
で、下部両側に縦方向の身割り5を割設して該部
分に弾性を付与せしめ、この下部を若干圧縮した
状態で前記中具筒3内に挿嵌すると共に中蓋4の
下部外周に突設した環状凸起6が前記袴筒1の上
部内周面に穿つた環状溝7に係合し、中蓋4の抜
出を防止する。8は化粧品皿、9は化粧品皿8の
下部に一体的に形成した長寸で板状をなす脚柱で
あつて、この脚柱9は前記中蓋4の底壁4′に穿
つた係合孔10を貫通して前記袴筒1内に挿置さ
れ、下端のピン11が螺旋溝2に係合すると共に
下部に突設した段部12が上死点において前記中
蓋4の底壁4′に係当して脚柱9の抜出が防止さ
れ、又脚柱9は中央部を肉薄部9′に、上下部を
肉厚部9″に形成されており、該肉厚部9″が前記
係合孔10を開拡するようになる。13は袴筒1
の底部に嵌着固定した底蓋を示す。
考案の作用、効果 而して本案は化粧品皿8の脚柱が中蓋4の底壁
4′に穿つた係合孔10によつて回転が防止され、
したがつて袴筒1を回転すると化粧品皿8は中蓋
4内に上下動し、化粧品皿8が上限に到達すると
脚柱9の下部肉厚部9″が係合孔10を開拡して
環状凸起6を環状溝7に強圧せしめ、又反対に化
粧品皿8の収納に際し、該化粧品皿8が下限に到
達すると脚柱9の上部肉厚部9″が前記と同様に
係合孔10を開拡して環状凸起6を環状溝7に強
圧せしめ、この強圧作用によつて環状凸起6が環
状溝7の壁面に圧接して袴筒1の回転を阻止する
ようになり、化粧品繰出における上死点及び下死
点においてピン11が螺旋溝2から逸脱する所謂
オーバーランを完全に防止し得るものである。更
に本案は中具付袴筒1、中蓋4並びに化粧品皿8
の三点部品をもつて構成され、従来のこの種容器
に比し構造簡単にして部品数が著しく削減され、
且つ中蓋4の身割り5によつて袴筒1に対する中
蓋4並びに中蓋4に対する化粧品皿8の組込がワ
ンタツチで簡便に遂行し得るものであつて、組立
が容易であり、前記のオーバーラン防止と相俟つ
て故障の少ない堅牢な細身の化粧品容器を廉価に
提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示すもので、第1図は本
案容器の縦断面図、第2図は同上A−A線断面
図、第3図及び第4図は要部の拡大断面図、第5
図は第3図B−B線断面図、第6図は化粧品皿及
び脚柱の斜視図である。 1……袴筒、2……螺旋溝、3……中具筒、4
……中蓋、5……身割り、6……環状凸起、7…
…環状溝、8……化粧品皿、9……脚柱、10…
…係合孔、11……ピン、12……段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内周面に螺旋溝2を有し、上部に中具筒3を一
    体的に形成してなる袴筒1を設け、前記中具筒3
    に挿嵌してなる中蓋4は下部に縦方向の身割り5
    を割設して該部分に弾性を付与せしめ、且つ下端
    に突設した環状凸起6を前記袴筒1の上部内周面
    に穿つた環状溝7に係合せしめると共に中蓋4内
    に収納した化粧品皿8は、下部に長寸で板状の脚
    柱9を有し、該脚柱9は前記中蓋4の底壁4′に
    穿設した係合孔10を貫通して前記袴筒1内に挿
    置され、脚柱9の下端に突設したピン11が前記
    袴筒1の螺旋溝2に係合し、脚柱9の下部に突設
    した段部12が該脚柱9の上死点において前記中
    蓋4の底壁4′に係当して脚柱9の抜出を防止し、
    更に該脚柱9は中央部を肉薄部9′に、上下部を
    肉厚部9″に形成し、この肉厚部9″が前記中蓋4
    の係合孔10を開拡し、前記環状凸起6を環状溝
    7内に強圧せしめるようになることを特徴とする
    棒状化粧品容器。
JP1925185U 1985-02-14 1985-02-14 Expired JPH0236422Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1925185U JPH0236422Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1925185U JPH0236422Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134714U JPS61134714U (ja) 1986-08-22
JPH0236422Y2 true JPH0236422Y2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=30508654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1925185U Expired JPH0236422Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236422Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021159128A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社吉野工業所 繰り出し容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021159128A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 株式会社吉野工業所 繰り出し容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61134714U (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236422Y2 (ja)
JPS6318987Y2 (ja)
JPS6346038Y2 (ja)
JPH0349612Y2 (ja)
JPH03123421U (ja)
JPS6322991Y2 (ja)
JPS6318988Y2 (ja)
JPH0349613Y2 (ja)
JPS64180Y2 (ja)
JPS61110323U (ja)
JPH0610909Y2 (ja) 棒状化粧品容器
JPH0349614Y2 (ja)
JPS61173397U (ja)
JPS62112523U (ja)
JPS61103339U (ja)
JPH043988U (ja)
JPH0337990U (ja)
JPH0223381U (ja)
JPS62109016U (ja)
JPS6223516U (ja)
JPH03123422U (ja)
JPS62115811U (ja)
JPS61140898U (ja)
JPS61137310U (ja)
JPS6156242U (ja)