JPH0625820U - 顕微鏡の焦準範囲設定装置 - Google Patents

顕微鏡の焦準範囲設定装置

Info

Publication number
JPH0625820U
JPH0625820U JP6322192U JP6322192U JPH0625820U JP H0625820 U JPH0625820 U JP H0625820U JP 6322192 U JP6322192 U JP 6322192U JP 6322192 U JP6322192 U JP 6322192U JP H0625820 U JPH0625820 U JP H0625820U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sample
focusing
microscope
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6322192U
Other languages
English (en)
Inventor
小松  学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP6322192U priority Critical patent/JPH0625820U/ja
Publication of JPH0625820U publication Critical patent/JPH0625820U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚さの異なる種々の試料に対応して対物レン
ズの下限位置を調整しても、合焦時のサーチ範囲を一定
に維持できる焦準範囲設定装置を得る。 【構成】 対物レンズと試料が離れる方向の移動限界を
設定する第1のセンサと、対物レンズと試料が近づく方
向の移動限界を設定する第2のセンサとの間に、合焦の
ためのサーチ範囲を設定する第3のセンサ(20,5
0)を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は顕微鏡の焦準範囲設定装置に関し、特に電動焦準機構を備えた顕微鏡 に好適な焦準範囲設定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の装置の一例として、図4に示すものが知られていた。図4の顕 微鏡は、対物レンズ6と試料7とが離れる方向への鏡筒部5の移動範囲を制限す るためのセンサ(上限センサ)1と、対物レンズ6と試料7とが接近する方向へ の鏡筒部5の移動範囲を制限するためのセンサ(下限センサ)2とが設けられる と共に、鏡筒部5と一体に上下移動するセンサ感知用部材3,4が設けられ、上 限センサ1はセンサ感知用部材3を感知し、下限センサ2はセンサ感知用部材4 を感知する。鏡筒部5には自動焦点検出装置が内蔵され、対物レンズ6が試料7 の表面に合焦した時に合焦信号を出力する。制御回路10は焦準用のモータの駆 動を制御し、上限センサ1,下限センサ2,または自動焦点検出装置からの合焦 信号が出力された時にモータを停止する。
【0003】 下限センサ2の上下方向の位置は、顕微鏡のステージ上に載置される各種の厚 さの試料に対して対応できるように、試料の厚さに応じて変更可能に構成されて いる。すなわち、試料7が厚い場合には微動調整ネジ8を回転して、これに螺合 するセンサ感知用部材4を下降させ、試料7が薄い場合には逆に上昇させる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の装置は、厚い試料の観察のために微動調整ネジ8によってセンサ感知用 部材4を下降させると、2つのセンサ感知用部材3,4の間隔が広がり、鏡筒部 5の移動範囲が小さくなるのに対して、薄い試料の観察の場合には、2つのセン サ感知用部材3,4が接近して、鏡筒部5の移動範囲が大きくなる。そのため、 試料7が薄い場合には、合焦のためのサーチ範囲が拡大して、鏡筒部5を上限位 置から合焦位置まで下降させるのに長時間を要するため、合焦時の応答性に問題 があった。
【0005】 本考案は、厚さの異なる種々の試料に対応して対物レンズの下限位置を調整し ても、合焦時のサーチ範囲を一定に維持できる焦準範囲設定装置を提供すること を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために本考案では、対物レンズと試料が離れる方向の移 動限界を設定する第1のセンサと、対物レンズと試料が近づく方向の移動限界を 設定する第2のセンサとを備えた顕微鏡の焦準範囲設定装置において、合焦のた めのサーチ範囲を設定する第3のセンサ(20,50)を前記第1と第2のセン サの間に設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
合焦のためのサーチ範囲を設定する第3のセンサ(20,50)を設けたので 、顕微鏡の焦準機構の動作範囲内の任意の位置に、試料の厚さに関わらず、一定 のサーチ範囲を設定することが可能になる。
【0008】
【実施例】
本考案を自動合焦装置を備えた顕微鏡に適用した一実施例を、添付の図面を参 照して説明する。図1において、第1のセンサである上限センサ11,第2のセ ンサである下限センサ12に加えて、第3のセンサであるサーチ限界センサ20 が、顕微鏡の鏡基19にそれぞれ固定されている。上限センサ11は、対物レン ズ16と試料17とが離れる方向への鏡筒部15の移動範囲を制限し、下限セン サ12は、対物レンズ16と試料17とが接近する方向への鏡筒部15の移動範 囲を制限する。サーチ限界センサ20は、上限センサ11と下限センサ12との 間に位置し、自動合焦時における鏡筒部15の上限を定め、下限センサ12と協 働してサーチ範囲を決定する。
【0009】 顕微鏡の鏡筒部15には、鏡筒部15と一体のセンサ感知用部材13と、微動 調整ネジ18に螺合し,その回転によって上下に移動可能なセンサ感知用部材1 4とが設けられている。センサ感知用部材14の上下方向の厚さは、下限センサ 12とサーチ限界センサ20との間隔より小さく設定されている。例えば、シリ コンウエハの検査装置用顕微鏡では、ウエハの厚さが0.7mm程度なので、自動 合焦時のサーチ範囲は約2mmが適当である。そのため、下限センサ12によって センサ感知用部材14の下端が検出される位置と、サーチ限界センサ20によっ てセンサ感知用部材14の上端が検出される位置との間の、センサ感知用部材1 4の上下移動距離は約2mmに設定される。
【0010】 センサ感知用部材14は、微動調整ネジ18と螺合し、ネジ18の回転に応じ て上下方向の位置を調節可能である。ステージ上に載置される試料17が厚い場 合には、微動調整ネジ18を回転してセンサ感知用部材14を下降させ、試料1 7が薄い場合には逆に上昇させる。 鏡筒部15には、公知の構成の自動焦点検出装置21が内蔵されており、対物 レンズ16が試料17に対して合焦した時に、自動焦点検出装置21から合焦信 号が出力される。
【0011】 自動焦点検出装置21からの合焦信号および、前述の各センサ11,12,2 0からの出力は、制御回路25に入力される。制御回路25は、モータ22を駆 動し、モータ22に連動するピニオン23とラック24との結合を介して鏡筒部 15を上下方向に移動させ、自動焦点検出装置21からの合焦信号,あるいは各 センサ11,12,20からの出力に応答してモータ22の駆動を停止する。
【0012】 微動調整ネジ18による鏡筒部15の下限位置およびサーチ限界の設定は、以 下のように行う。 まず、鏡筒部15を限界位置(上限センサ11がセンサ感知用部材13を検出 する位置)まで上昇させ、試料17を載置し、微動調整ネジ18を回転してセン サ感知用部材14を機械的な限界位置まで上昇させる。この状態から、試料17 の表面に対物レンズ16が合焦するまで、鏡筒部15を下降させる。この合焦操 作は、自動焦点検出装置21の合焦信号を用いて制御回路によって実現してもよ いし、あるいは接眼レンズを覗きながら手動で行ってもよい。
【0013】 次に、この合焦位置から予め定められた量だけ鏡筒部15を下降させ、対物レ ンズ16を試料17に接触する直前(最下降位置)まで接近させる。合焦状態に おいて、対物レンズ16と試料表面との間隔は、対物レンズを交換しない限り一 定なので、この時の下降量も試料の厚さに関わらず一定である。従って、制御回 路25の制御の下でモータ22を所定量だけ回転させるように構成すれば、鏡筒 部15を安全に最下降位置まで下降させることができる。あるいは、最下降位置 までの下降量を、顕微鏡の図示なき手動ハンドルの回転角度に換算し、指定され た角度だけ手動ハンドルを操作するようにしてもよい。
【0014】 そして、微動調整ネジ18を回し、下限センサ12から検出出力が得られるま で、センサ感知用部材14を下降させる。下限センサ12がセンサ感知用部材1 4を感知すると、操作ボックス26に設けられたLED27が点灯し、下限セン サ12の出力が得られたことを検知できる。 このようにして下限位置を設定すれば、下限センサ12とサーチ限界センサ2 0との間隔と、センサ感知用部材14の幅との関係から、サーチ限界は、2mmに 自動的に設定される。
【0015】 図2のように、比較的厚い試料37が載置された場合には、鏡基19に対する 観察時の鏡筒部15の位置は、図1の時より高くなる。この場合にも、前述と同 様の方法で下限位置を設定すればよく、微動調整ネジ18に対するセンサ感知用 部材14の位置が変化しただけで、センサ感知用部材14の幅および下限センサ 12とサーチ限界センサ20との間隔のいずれも変わらないので、サーチ限界は 同じく2mmとなる。
【0016】 図3は、ステージが上下移動する構成の顕微鏡に本考案を適用した場合の実施 例で、対物レンズ46と試料47とが離れる方向へのステージ60の移動範囲を 制限するためのセンサ(図1の上限センサに対応)41と、対物レンズ46と試 料47とが接近する方向へのステージ60の移動範囲を制限するためのセンサ( 図1の下限センサに対応)42と、サーチ限界センサ50とを備えると共に、微 動調整ネジ48,センサ感知用部材43,44が前述の実施例と同様にそれぞれ 設けられている。
【0017】 以上述べた各実施例において、センサとセンサ感知用部材との位置関係は適宜 変更できる。例えば、下限センサとサーチ限界センサとを一対にして移動可能に し、センサ感知用部材を鏡筒部に固定してもよい。なお、上限センサ11,41 は、試料交換時に対物レンズを上方に退避させる際の、退避限界を設定するセン サとして使用される。
【0018】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、顕微鏡の焦準機構部の可動範囲の任意の位置に 、一定のサーチ範囲を設定することができるので、試料の厚さに関わらず短時間 での合焦操作が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による顕微鏡の概略構成図で
ある。
【図2】図1の実施例において、厚い試料を載置した場
合の概略構成図である。
【図3】本考案の別の実施例による顕微鏡の概略構成図
である。
【図4】従来の顕微鏡の概略構成図である。
【符号の説明】
11,41・・・・上限センサ 12,42・・・・下限センサ 13・・・・センサ感知用部材 14・・・・センサ感知用部材 15・・・・鏡筒部 16・・・・対物レンズ 17・・・・試料 18・・・・微動調整ネジ 20・・・・サーチ限界センサ 21・・・・自動焦点検出装置 22・・・・モータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズと試料が離れる方向の移動限
    界を設定する第1のセンサと、対物レンズと試料が近づ
    く方向の移動限界を設定する第2のセンサとを備えた顕
    微鏡の焦準範囲設定装置において、合焦のためのサーチ
    範囲を設定する第3のセンサを前記第1と第2のセンサ
    の間に設けたことを特徴とする顕微鏡の焦準範囲設定装
    置。
JP6322192U 1992-09-09 1992-09-09 顕微鏡の焦準範囲設定装置 Pending JPH0625820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322192U JPH0625820U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 顕微鏡の焦準範囲設定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6322192U JPH0625820U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 顕微鏡の焦準範囲設定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625820U true JPH0625820U (ja) 1994-04-08

Family

ID=13222942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6322192U Pending JPH0625820U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 顕微鏡の焦準範囲設定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625820U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272607A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Nikon Corp 調整用粗微動装置を有する顕微鏡
JP2002122790A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡
JP2006267913A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Olympus Systems Kk 顕微鏡装置の位置制御方法および顕微鏡装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272607A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Nikon Corp 調整用粗微動装置を有する顕微鏡
JP2002122790A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡
JP4674950B2 (ja) * 2000-10-13 2011-04-20 オリンパス株式会社 顕微鏡
JP2006267913A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Olympus Systems Kk 顕微鏡装置の位置制御方法および顕微鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080079932A1 (en) Visual inspection apparatus and visual inspection method
JPH0625820U (ja) 顕微鏡の焦準範囲設定装置
JPH04318509A (ja) 自動合焦装置及び自動合焦装置における合焦調整方法
JP3379773B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡
JP4563643B2 (ja) 顕微鏡用焦点検出装置およびそれを備えた顕微鏡
JPH09189849A (ja) 顕微鏡用焦点検出装置
JP4071882B2 (ja) 顕微鏡システム
JPH0522894Y2 (ja)
JP2732561B2 (ja) 顕微鏡用自動合焦装置付検査装置
JP4374893B2 (ja) 焦準装置及びこれを備えた顕微鏡
JP2002323426A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH0587804B2 (ja)
JPH11264939A (ja) 顕微鏡用焦点調節装置
JP3872831B2 (ja) 顕微鏡の焦準機構
JPH10268203A (ja) 顕微鏡
JP3325372B2 (ja) プローブ顕微鏡装置の探針接近方法
JPH07333507A (ja) 顕微鏡システム
JP2000075214A (ja) 顕微鏡装置
JPS6111686Y2 (ja)
JP4773077B2 (ja) オートフォーカス装置及びオートフォーカス方法
JP5015736B2 (ja) 顕微鏡の焦準装置
JPS63304763A (ja) 図形読取り装置
WO2021099061A1 (en) A device for controlling a movement of an objective lens on a sample and a method thereof
JPS6311601B2 (ja)
JP2004184866A (ja) 定倍率可変焦点光学系