JPH06257387A - 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置 - Google Patents

二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置

Info

Publication number
JPH06257387A
JPH06257387A JP5065948A JP6594893A JPH06257387A JP H06257387 A JPH06257387 A JP H06257387A JP 5065948 A JP5065948 A JP 5065948A JP 6594893 A JP6594893 A JP 6594893A JP H06257387 A JPH06257387 A JP H06257387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
pipe
lubricant
double pipe
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5065948A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Hayashi
光俊 林
Akitaka Fujita
明孝 藤田
Shingo Nagashima
伸吾 長島
Makoto Iyama
誠 楮山
Hideki Uno
秀樹 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Iseki Poly Tech Inc
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Iseki Poly Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Iseki Poly Tech Inc filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5065948A priority Critical patent/JPH06257387A/ja
Priority to US08/196,369 priority patent/US5527135A/en
Priority to DE69424188T priority patent/DE69424188T2/de
Priority to DE69406155T priority patent/DE69406155T2/de
Priority to EP94301236A priority patent/EP0613991B1/en
Priority to EP96113215A priority patent/EP0750096B1/en
Priority to KR1019940003083A priority patent/KR100229398B1/ko
Publication of JPH06257387A publication Critical patent/JPH06257387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】滑材,裏込材供給用のホースを二重管の内管と
外管の間に設けた通孔に短時間で容易に挿通し得るよう
にする。 【構成】掘削機8にワイヤ10を有するウインチ9を設け
ると共に、駆動装置12に駆動され発進立坑側に配置され
たドラム13に外周面にマークが設けられたホース11を巻
き付ける。二重管1の推進毎に、該管の内管2と外管3
の間に形成された中間層4に設けた通孔5にワイヤを挿
通し、端部をホースの端部(吐出口15)と接続する。ウ
インチを駆動してワイヤを巻き上げることによってホー
スを通孔に挿通し、ホースのマークを確認することによ
って逆止弁7と対向する位置に正確に到達させる。その
後、供給装置14を駆動して滑材,裏込材をホースを介し
て供給すると共に逆止弁を通して地山6との間隙6aに
注入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内管と外管からなる二
重管を推進する際に内管と外管の間に設けた通孔に滑材
又は裏込材を注入するホースを順に挿通して二重管と地
山の間に滑材及び裏込材を注入する方法と装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】下水道管路や上水道管路を敷設するに際
し、先頭に掘削機を配設すると共に、該掘削機の後端に
ヒューム管や鉄管等の管を連続させて元押装置によって
推進する推進工法が採用されている。この工法では、掘
削機の外周と地山との間及び管の外周と地山との間に滑
材を注入することが行われている。また目的の管路を敷
設した後、この管路を構成する複数の管と地山との間に
形成された間隙に裏込材を注入することが行われてい
る。
【0003】上記工法を実施する掘削機及び管の所定位
置には複数の孔が形成されている。これ等の孔は、地山
に設置された滑材供給装置或いは裏込材供給装置と滑材
供給用のホース或いは裏込材供給用のホースによって接
続されている。そして管を推進する際には、ホース,掘
削機或いは管の孔を介して滑材が掘削機及び管と地山の
間に注入されて摩擦抵抗を低減させ、所望の管路が敷設
された後には、裏込材が管と地山の間に注入される。
【0004】一方、推進工法を採用して都市ガス,天然
ガス等のガス体を供給する管を地中に敷設することがあ
る。この場合、推進される管は、ガスの供給管となる内
管の外周に外管を嵌挿し、これ等の管の間にモルタルを
充填して構成されている。
【0005】このような管に於いては、高度な気密性が
要求されるため、内管,モルタル層及び外管を貫通する
滑材及び裏込材を注出するための孔を穿設することは出
来ない。このため、滑材を掘削機に形成された孔のみか
ら地山との間に注入する方法が採用されている。然し、
この方法では後方までに至る充分な量の滑材を注入する
ことが出来ないため、管と地山との間に発生する摩擦抵
抗を充分に低減させることが出来ないという問題があ
る。
【0006】上記問題を解決するために、本件出願人は
二重管のモルタル層を管の長手方向に貫通する通孔を設
け、且つ外管にこの通孔に接続する滑材及び裏込材注出
用の孔を穿設し、前記通孔内に滑材又は裏込材供給用の
ホースを挿通して該ホースの口を前記孔の近傍に到達さ
せて滑材又は裏込材を吐出することによって、外管に形
成した孔を通して滑材及び裏込材を管と地山の間に注入
する方法を開発して既に特許出願している(特願平4-9
2307号, 同4-92308号, 同4-241431号) 。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記方法を実施するに
際し、滑材又は裏込材供給用のホースを内管と外管の間
に形成した通孔に挿通すると共に該ホースを外管に形成
した孔の近傍に正確に到達させるには多くの時間と労力
が要求されることが判明した。
【0008】本発明は上記発明をより発展させたもので
あり、その目的は、滑材又は裏込材供給用のホースを短
時間で且つ容易に目的位置に正確に到達させる方法と装
置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る滑材及び裏
込材の注入方法は、前述の従来の問題点を根本的に改善
した技術であって、その要旨は、先頭に配設した掘削機
に内管と外管からなる二重管を後続させて元押装置によ
って推進し該二重管を発進立坑から到着立坑に敷設する
二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法で
あって、予め掘削機の内部にウインチを設けると共に発
進立坑に滑材又は裏込材を注入する外周面に所定ピッチ
でマークが施されたホースを用意し、単位長さの二重管
を推進するに先立って内管と外管の間に設けた通孔にウ
インチのワイヤを挿通すると共に該ワイヤを滑材注入用
ホースの端部の吐出口に接続し、且つ二重管の推進に伴
って前記ウインチを駆動してワイヤを巻き上げることで
前記ホースを繰り出して前記通孔の内部に挿通すると共
該ホースに設けたマークによってその位置を確認しなが
らホースの吐出口を二重管に設けた逆止弁に正確に配置
した後、前記ホースの吐出口及び逆止弁を介して外管と
地山との間に滑材を注入し、更に、所定長さの管路を敷
設した後、前記ホースを取り出してワイヤとの接続を解
除すると共に該ワイヤに裏込材注入用のホースの吐出口
を接続し、ウインチを駆動して前記通孔を介して前記ホ
ースを挿通し該ホースに設けたマークによってその位置
を確認しながらその吐出口を二重管に設けた逆止弁に正
確に配置した後、前記ホースの吐出口及び逆止弁を介し
て裏込材を注入することを特徴とした二重管の推進工法
に於ける滑材及び裏込材の注入方法である。
【0010】また本発明に係る滑材及び裏込材の注入装
置は、先頭に配設した掘削機に内管と外管からなる二重
管を後続させて元押装置によって推進し該二重管を発進
立坑から到着立坑に敷設する二重管の推進工法に於ける
滑材及び裏込材の注入装置であって、所定長さのワイヤ
を有するウインチを取り付けた掘削機と、滑材及び裏込
材を注入する外周面に所定のピッチでマークが施された
ホースを巻き付けたドラムと、前記ドラムを駆動する駆
動装置と、前記ホースの一方の端部に接続された滑材及
び裏込材を供給する供給装置とを有して構成されるもの
である。
【0011】
【作用】上記注入方法によれば、人力を介在させること
なく滑材又は裏込材注入用のホースを短時間で容易に内
管と外管の間に形成された通孔に挿通すると共に、所定
の位置に正確に到達させることが出来る。
【0012】即ち、単位長さの二重管を推進する際に、
該二重管に形成した通孔に掘削機に設けたウインチのワ
イヤを挿通し、このワイヤと発進立坑に用意したホース
の端部とを接続する。そしてワイヤを挿通した二重管を
元押装置によって推進し、既に推進された二重管の後端
に接続する。その後、ウインチを駆動してワイヤを巻き
上げると、この巻き上げに伴ってホースが繰り出され通
孔の内部に挿通される。該ホースの外周面には、前述の
如く、所定のピッチでマークが施されているので、この
マークを確認しながらホースの繰り出し長さを規制する
ことによって、該ホースの先端にある滑材及び裏込材の
吐出口の位置を正確に規制することが出来る。従って、
前記吐出口を二重管に設けた逆止弁の近傍に正確に到達
させると共にホースを介して滑材を供給することで、二
重管の推進中には到達位置で滑材を外管と地山の間に極
めて精度良く確実に注入することが出来る。
【0013】二重管に対する推進が終了した後、通孔か
らホースを取り出すと共にワイヤの端部を取り出して両
者の接続を解除し、次いで、新たな二重管を接続させて
同様な作業を行うことで、二重管の推進に伴って外管と
地山との間に順次滑材を注入することが出来る。また二
重管の敷設後は裏込材を外管と地山の間に注入すること
が出来る。
【0014】また上記注入装置によれば、掘削機に所定
長さのワイヤを有するウインチを取り付け、且つ駆動装
置によって駆動されるドラムに滑材及び裏込材を注入す
るホースを巻き付けると共に該ホースの一方の端部に滑
材及び裏込材を供給する供給装置を接続したので、上記
注入方法を合理的に実施することが出来る。
【0015】
【実施例】以下上記注入方法及び注入装置の一実施例に
ついて図を用いて説明する。図1は本実施例に係る注入
装置を説明する断面図、図2は二重管の構成を説明する
断面図、図3はホースの外観を示す斜視図である。
【0016】先ず、二重管1の概略構成について図2に
より説明する。図に於いて、二重管1は内管2と外管3
とからなり、これ等の管2,3の間にモルタルを充填し
た、或いは発泡合成樹脂を充填して発泡させた中間層4
が形成されている。内管2及び外管3は予め設定された
径を有する鋼管によって構成されている。そして既に推
進された二重管1aに新たな二重管1bを接続する場
合、内管2は全周にわたって溶接される。
【0017】中間層4の長手方向に後述する滑材又は裏
込材供給用のホース11を挿通する通孔5が形成されてい
る。この通孔5は中間層4に埋設された合成樹脂管によ
って構成されている。また中間層4に形成される通孔5
の数は内管2の径に応じて適宜設定される。従って、中
間層4には1或いはそれ以上の通孔5が形成される。ま
た外管3の端部には、ホース11を介して供給された滑材
又は裏込材を二重管1と地山6の間に形成された間隙6
aに注出し、且つ該間隙6aにある地下水等の浸入を防
止する逆止弁7が設けられている。上記ホース11は、
特に図3に明らかな如く、その外周面に所定のピッチで
マーク11aが設けられている。このマーク11aは、
外管3或いは逆止弁7のピッチに合わせて、2〜3m位
の間隔で設けられている。このマーク11aはマジック
ペン等で簡単に付けることが出来る。
【0018】次に、図1により注入装置の構成を説明
し、合わせて注入方法について説明する。図に於いて、
先頭に配設された掘削機8の内部にウインチ9が設けら
れている。掘削機8としては、セミシールド工法を実施
することが可能な公知の掘削機を用いている。
【0019】ウインチ9には予め設定された二重管1の
総敷設長よりも長いワイヤ10が巻き付けられている。こ
のウインチ9は図示しないモーターによってワイヤ10を
巻き上げる方向に駆動され、ワイヤ10を巻き戻す際には
該ワイヤ10に作用する引張力によって巻き戻すことが可
能なように構成されている。またウインチ9は掘削機8
に後続する二重管1に設けた通孔5の数に対応して配置
されている。尚、図に於いて通孔5の図示は省略されて
いる。
【0020】ホース11は、二重管1の推進過程に於いて
滑材を供給し、或いは二重管1の敷設終了後は裏込材を
供給するものである。このため、前記作業に応じて2本
のホース11が用いられる。然し、本発明に於いて、滑材
の供給及び裏込材の供給に於けるホース11を通孔5に挿
通する手順は同様であるため、代表して滑材を供給する
場合について説明する。
【0021】ホース11は予め設定された二重管1の総敷
設長よりも長く設定され、駆動装置12によって駆動され
るドラム13に巻き付けられており、ドラム13側の端部が
滑材又は裏込材を供給する供給装置14に接続されてい
る。ホース11の自由端には図2に示すように構成された
吐出口15が取り付けられている。そして吐出口15を外管
3に設けた逆止弁7に対向させ、或いは逆止弁7の近傍
に配置して滑材又は裏込材を供給することで、これ等を
逆止弁7を通して二重管1と地山6の間に形成された間
隙6aに注入し得るように構成されている。
【0022】ドラム13は発進立坑16側の地上に設置さ
れ、モーター,減速機等からなる駆動装置12によってホ
ース11を巻き上げる方向に駆動される。また発進立坑16
に設けたエントランス17の近傍にはホース11の巻き戻
し,巻き上げの際に該ホース11を案内するガイドローラ
ー18が設けられている。尚、図に於いて、19は掘削機8
及び該掘削機8に後続させた二重管1を推進する元押装
置であり、20は掘削機8及び元押装置19を制御する操作
盤である。
【0023】上記の如く構成された注入装置に於いて、
掘削機8を元押装置19にセットし図示しないカッターを
駆動しつつ元押装置19によって推進すると、掘削機8は
地山6の切羽を切削しつつ進行する。掘削機8の推進が
終了したとき、元押装置19を元の状態に戻す。
【0024】次に、元押装置19に二重管1aをセット
し、ウインチ9に巻き付けたワイヤ10を人力によって巻
き戻すと共に、該ワイヤ10の端部を二重管1に形成した
通孔5に挿通する。そして通孔5から覗いたワイヤ10の
端部にホース11の端部(吐出口15)を接続する。
【0025】次いで、元押装置19を操作して掘削機8及
び二重管1aを推進する。二重管1aを推進しつつウイ
ンチ9を駆動してワイヤ10を巻き上げると、この巻き上
げに伴ってホース11がドラム13から巻き戻されて通孔5
に挿通される。ホース11のマーク11aを利用してホ
ース11の巻き戻し長さから吐出口15が逆止弁7に対向す
る位置に正確に到達したことを確認したとき、ウインチ
9の駆動を停止すると共に供給装置14を駆動して滑材を
供給することで、供給された滑材を逆止弁7を通して二
重管1と地山6との間隙6aに正確に注入することが可
能となる。
【0026】二重管1aの推進が終了すると元押装置19
を再び元の状態に戻すと共に、駆動装置12を駆動してド
ラム13をホース11の巻き上げ方向に回転させて二重管1
aの通孔5からホース11を引き出すと同時にワイヤ11を
引き出す。そして元押装置19に新たな二重管1bをセッ
トし、該二重管1bの通孔5にワイヤ11を挿通すると共
に、前述と同様な操作を繰り返すことで二重管1と地山
6の間隙6aに滑材を注入しつつ複数の二重管1を推進
することが可能である。
【0027】地山6に二重管1による所定の管路を敷設
した後、前述と同様の操作によりホース11を二重管1の
通孔5に挿通し、ホース11のマーク11aを確認する
ことによって、ホース11に取り付けた吐出口15が所望
の位置にある逆止弁7と対向したことを正確に確認した
後で裏込材用の供給装置14を駆動することで、敷設され
た二重管1と地山6との間隙6aに裏込材を注入するこ
とが可能である。
【0028】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明に係る
注入方法によれば、人力を介在させることなく、滑材又
は裏込材供給用のホースを二重管の内管と外管の間に設
けた通孔に挿通すると共に、該ホースの吐出口を、ホー
スに設けたマークを確認することによって、簡単かつ確
実に所望の位置に到達させることが出来る。このため、
二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入に要す
る作業を短時間で、且つ容易にしかも正確に行うことが
出来る。
【0029】また本発明に係る注入装置によれば、上記
注入方法を合理的に実施することが可能となり、作業員
の労力を軽減させることが出来る等の特徴を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】注入装置を説明する断面図である。
【図2】二重管の構成を説明する断面図である。
【図3】ホースの外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 二重管 2 内管 3 外管 4 中間層 5 通孔 6 地山 7 逆止弁 8 掘削機 9 ウインチ 10 ワイヤ 11 ホース 11a マーク 12 駆動装置 13 ドラム 14 供給装置 15 吐出口 18 ガイドローラー 19 元押装置 20 操作盤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楮山 誠 神奈川県座間市相模が丘5−14−10−310 (72)発明者 宇野 秀樹 埼玉県所沢市若松町1118−22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先頭に配設した掘削機に内管と外管から
    なる二重管を後続させて元押装置によって推進し該二重
    管を発進立坑から到着立坑に敷設する二重管の推進工法
    に於ける滑材及び裏込材の注入方法であって、予め掘削
    機の内部にウインチを設けると共に発進立坑に滑材又は
    裏込材を注入する外周面に所定ピッチでマークが施され
    たホースを用意し、単位長さの二重管を推進するに先立
    って内管と外管の間に設けた通孔にウインチのワイヤを
    挿通すると共に該ワイヤを滑材注入用ホースの端部の吐
    出口に接続し、且つ二重管の推進に伴って前記ウインチ
    を駆動してワイヤを巻き上げることで前記ホースを繰り
    出して前記通孔の内部に挿通すると共該ホースに設けた
    マークによってその位置を確認しながらホースの吐出口
    を二重管に設けた逆止弁に正確に配置した後、前記ホー
    スの吐出口及び逆止弁を介して外管と地山との間に滑材
    を注入し、更に、所定長さの管路を敷設した後、前記ホ
    ースを取り出してワイヤとの接続を解除すると共に該ワ
    イヤに裏込材注入用のホースの吐出口を接続し、ウイン
    チを駆動して前記通孔を介して前記ホースを挿通し該ホ
    ースに設けたマークによってその位置を確認しながらそ
    の吐出口を二重管に設けた逆止弁に正確に配置した後、
    前記ホースの吐出口及び逆止弁を介して裏込材を注入す
    ることを特徴とした二重管の推進工法に於ける滑材及び
    裏込材の注入方法。
  2. 【請求項2】 先頭に配設した掘削機に内管と外管から
    なる二重管を後続させて元押装置によって推進し該二重
    管を発進立坑から到着立坑に敷設する二重管の推進工法
    に於ける滑材及び裏込材の注入装置であって、所定長さ
    のワイヤを有するウインチを取り付けた掘削機と、滑材
    及び裏込材を注入する外周面に所定のピッチでマークが
    施されたホースを巻き付けたドラムと、前記ドラムを駆
    動する駆動装置と、前記ホースの一方の端部に接続され
    た滑材及び裏込材を供給する供給装置とを有することを
    特徴とした二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の
    注入装置。
JP5065948A 1993-03-03 1993-03-03 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置 Pending JPH06257387A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5065948A JPH06257387A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置
US08/196,369 US5527135A (en) 1993-03-03 1994-02-15 Method for injecting lubricant or back-filling material into a space between the outside of double-wall pipes and the ground in the pipe-jacking method and an apparatus therefor
DE69424188T DE69424188T2 (de) 1993-03-03 1994-02-22 Verfahren zum Einspritzen von Zurückfüllungsmaterial in einen Raum zwischen der Aussenseite von doppelwandigen Rohren und dem Boden für die Rohrvorpressmethode
DE69406155T DE69406155T2 (de) 1993-03-03 1994-02-22 Verfahren und Vorrichtung zum Eintreiben von Rohren in den Boden
EP94301236A EP0613991B1 (en) 1993-03-03 1994-02-22 Apparatus and for driving pipes into the ground
EP96113215A EP0750096B1 (en) 1993-03-03 1994-02-22 A method for injecting back-filling material into a space between the outside of double-wall pipes and the ground in the pipe-jacking method
KR1019940003083A KR100229398B1 (ko) 1993-03-03 1994-02-22 이중관의 추진공법에 대한 활재 또는 이입재주입방법 및 주입장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5065948A JPH06257387A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257387A true JPH06257387A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13301712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5065948A Pending JPH06257387A (ja) 1993-03-03 1993-03-03 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021529907A (ja) * 2018-12-29 2021-11-04 中▲鉄▼工程装▲備▼集▲団▼有限公司China Railway Engineering Equipment Group Co., Ltd. 管推進機に使用される着脱作業不要配管システム及びこれを用いた施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021529907A (ja) * 2018-12-29 2021-11-04 中▲鉄▼工程装▲備▼集▲団▼有限公司China Railway Engineering Equipment Group Co., Ltd. 管推進機に使用される着脱作業不要配管システム及びこれを用いた施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327692A (ja) 連続地下トンネル掘削方法および装置
KR100229398B1 (ko) 이중관의 추진공법에 대한 활재 또는 이입재주입방법 및 주입장치
US5354586A (en) Tubular lining material and a method for impregnating the same with a hardenable resin
JPH06257387A (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置
JP4330966B2 (ja) 管周摩擦を低減する推進工法
JP2817905B2 (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法及び注入装置
JPH0348392B2 (ja)
WO2001007170A1 (en) System for coating the inner wall of tubes
JPH06257385A (ja) 二重管の敷設装置
JP2770112B2 (ja) シールド掘削における地盤改良工法
JPH0730671B2 (ja) 埋設管の推進工法
JP2937685B2 (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材の注入方法
JPH0781492B2 (ja) シールド機接合部の地盤改良工法及びその装置
JP2937682B2 (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材の注入方法
JPH06272481A (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材注入管の牽引方法
JPH06257384A (ja) 二重管の推進工法に於ける裏込材の注入方法
JP4104340B2 (ja) 管路推進装置
KR100296884B1 (ko) 그라운드 앵커용 피복호스 조립장치 및 방법
JP6666801B2 (ja) 既設管の更生方法
JPH1068290A (ja) ガス管埋設工法
JP2719865B2 (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材及び裏込材の注入方法
JPH05295996A (ja) トンネルの止水方法及びシールド装置
JPH06272482A (ja) 二重管の推進工法に於ける滑材又は裏込材の注入方法
JP3507173B2 (ja) トンネル掘削壁面の覆工方法及び装置
JP2801081B2 (ja) 管路の敷設方法